-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 11:37 No.562205
今年もトヨタはダメそうですね
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 12:05 No.562209
トヨタはトラブルが悔やまれるなぁ
まぁこれがラリーなんだけど
なんだかんだで今年もオジエが獲りそうだな
※1
今年“も”ってどういうこと?
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 12:14 No.562210
速さはトヨタが1番やな
ムースタイヤOKの時代なら圧倒的だったんだろうけどねw
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 13:17 No.562232
ヤリスはガンガン攻められる分、タイヤに負担がかかりやすいんじゃないかな。ダウンフォースも大きそうだし。
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 13:55 No.562240
2日目が不運だっただけじゃん
3日目全SSワンツー制覇とか普通ありえないことだよ
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 13:58 No.562241
ミークはエースドライバーに据えるより、ジョーカー的な立ち位置の方がやりやすそうだね。タナクとラトバラでコンスタントにポイントが取れてれば、時たま表彰台や優勝も掻っ攫ってくれるかも。
2016年と2017年はシーズン2勝挙げてるし。
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 14:11 No.562244
トヨタが初日のパンクはまだしも遅いだの今年はダメだの散々罵ってたやついたけど、Day2全部トヨタが制しててワロタw
ほんとアンチは見る目が無いな
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 14:19 No.562246
去年のトヨタも速さはあったがトラブルに泣かされた
今年もそのへんが課題になりそうだ
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 14:44 No.562250
トップ2台以下とはタイム差あるし オジェ、ヌービル共に安全に行きつつ 腹の探り合いとも取れるが。それにしてもタナック2日目のパンクが無かったら・・・
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 16:19 No.562259
タナクは車高低めでサス動かさないからショックデカいんだろうな
去年からも車高に起因してそうなトラブル多いし
たぶん車体のディメンション的にもホイールベース短いし足へのショックデカくなること多いと思うし
ホイールもそういう意味では粘るものに変えた方が割れたりするのは減るのかもな
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 20:44 No.562293
どーしてもトヨタがダメだということにしないと、自我を保てない奴がいるみてーだなw
残念だな〜もう18年に四回目のメイクス獲ったもんね〜w
あ、ダカールも勝っちゃったな〜、ル・マンも勝ったし、インディ500は03年に勝ってるし、>>1みたいのは強く生きてね〜
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 21:36 No.562298
トヨタ復帰3年目
失敗と言うには苦しい成績
アンチは面白くないだろうな
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 01:54 No.562348
復帰2年目WRC メイクスチャンプ。
順調じゃねーか。何が不満?
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。