-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:05 No.562025
っていう懸念を内外共に払拭、かつマクラーレンの二の舞にならないよう、レッドブルはホンダと組むことが決まったその瞬間から一貫してPU優先で車体側がそれに合わせる方針を示してるよな
コイツらそんなことも忘れたのか
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:19 No.562026
去年のレッドブルのことですか?
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:24 No.562027
いやあ...さすがに気持ち悪いな、このしつこさは。自分たちの仕事に自信があれば、こんなチンケコメントを連発する必要もなかろうに。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:30 No.562028
新設計と言ってたな あれは嘘だ
に100万ペソ
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:38 No.562029
不安の自己投影と希望的観測しかないなルノーは
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:38 No.562030
開幕前に大言壮語 → シーズンが始まってレッドブルホンダの後塵を拝する → ゴーンショックで予算が削られ、自分たちのしたいことができなかったと言い訳してトンズラ。
アビデブールはいずれこうなる。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:39 No.562031
始める前から2基余分に使う宣言した事に対する
あいつら始める前からルール遵守する気ないぜ
俺らはそんな事しないけどなって皮肉でしょ
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:43 No.562032
自分の所に余裕があるなら他人の事なんかけん制する必要ないんだけどね
去年も散々大風呂敷広げたのにアレなんだからいつもの事か…
ゴーン逮捕・CEO解任の余波まだありそうだし自分の所の心配しておいた方がいいんじゃないの
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:48 No.562034
んなこといったらギアボックスにダメージあるから交換して5グリッドペナルティもルール遵守してないことになるじゃん
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:53 No.562036
後一月もすると本当の事がばれてしまう笑
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:55 No.562037
これだけ言ってホンダに負けたらどうするんだろう
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:56 No.562038
まーレッドブルホンダが気になって仕方ないんだな!!
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:57 No.562039
そもそもFIAのテクニカル部門にいた重要人物を引き抜く形になって、周囲から反発されても耳をかさなかった人たち。自分たちはグレーゾーンをばりばり突っ走って、他者に対してはメディアを通じて大騒ぎじゃな...
ルノーはとっととこの人変えるべきだと思うがね
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 16:58 No.562040
アビデブはケータハムの頃から信用出来ない。口ばっか。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 17:01 No.562041
減速するはず→減速してほしい
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 17:02 No.562042
なんか韓国人みたいな事ばっかり言ってるなこの人…
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 17:04 No.562043
インタビュアーがホンダは5基使う様ですがルノーはどうですか?とでも聞いたんだろ
だから突然5基制限にレギュが変わるなら考えるけどーという返しで始まってるんだと思うが
トロロッソと同じ事をレッドブルでやったら外的なプレッシャーは違うって至極普通のことしか言ってない
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 17:08 No.562044
フランスの糞企業のルノーは
日産から切られて
とっとと潰れろ!
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 17:38 No.562046
どうせ大した事は言ってない
我々が上手くいかなかったのに、ホンダがレッドブルと組んでも上手くいくわけが無い
そう思っているのだろう
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 17:39 No.562047
昨シーズン、交換し放題のトロロでもスペック3まで。
それほど頻繁にPUを更新できるわけじゃない。
更新直後の信頼性をクリアする仕事がトロロだけで終わるのか、
トロロで大丈夫だとおもったら本家で振動が再発とか。
信頼性の確認時のPU交換を最小限に止められるか、
という問題になるのでは?
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 18:06 No.562050
彼には良い医者が必要だ
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 18:10 No.562051
たとえ社交辞令だとしてもライバルになりうるとコメントするメルセデス。我関せずのフェラーリ。意識しまくりのルノー。
さて、どうなるんでしょうね。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 18:15 No.562052
れ
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 18:21 No.562053
まだレッドブルに未練があるの?
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 18:33 No.562054
ルノーは如何に低予算でビリにならないかを目指してる感じだな
最下位でさえなければ親会社からお目こぼしされてるみたいな
イジメられないためにはどんなに下っ端でもイジメる側にいる事が重要なんだろう
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 18:42 No.562056
真面目な話、いわゆる3強と互角以上に戦えるところが1、2チーム出てこないと、シーズンが盛り上がらない。
それは別にルノーでなくても良いのだけれど。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 18:48 No.562057
ルノーってワークスの癖にちっちぇーな
お前が相手するのはレッドブルホンダではなくチャンピオンチームメルセデスちゃうんか?
最近コメント見てたらホンダや中堅チーム相手に吠えまくりメルセデスやフェラーリ打倒は言わなくなったな
はなから勝負投げてるやん
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 19:02 No.562058
アビデブールは韓国人なんだな。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 19:10 No.562062
ちょっと、弱い者いじめは感心できんな
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 19:20 No.562063
ルノーがホンダを語る姿はまるで
日本に茶々を入れる韓国のよう。
やっぱりフランス人は好きになれないわ。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 19:50 No.562067
ほんま面倒くさいハゲやな笑
そんな事発言してなんか前進すんの?
まあメルセもフェラも呆れてんやろ
今年のF1界も仰山屑発言飛び交うかんじやな笑
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 19:51 No.562068
30
フランス人は確かにアレなの多いけど、アビデバビデブーとか豚とかは特別やぞ。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 20:15 No.562071
しかしだな、怯えの裏返しともとれる。余裕は感じられない
他チームへの賞賛=自チームのアドバンテージの手ごたえからくる余裕(例MB)
他チームへのdisり=焦り、怯え、恐怖
ここまでオフシーズンのコメント眺めているとMBはとりあえず今年も強そうだ。ルノーは開発進捗が厳しかったのかな
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 21:50 No.562091
今年もルノーは信頼性がクソですと言っているようなもの。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 22:11 No.562094
実はパワステだけが新設計だ
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 22:18 No.562096
※24 なんか未練タラタラに見えるよな。もうかわいそうとしか思えない。
-
名前: 投稿日:2019/01/26(土) 22:28 No.562099
潔さもクソもない下半身に生えてるナニが絶対にひねり曲がってるで
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 00:14 No.562140
これでトロロッソの後塵を拝することになったら笑う
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 00:37 No.562144
でもルノーはPUはともかくシャシーは進化するんじゃないのか?
トータルパッケージ的には最適にしてくるかもよ?
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 01:03 No.562152
よくわからない理屈だなぁ
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 01:04 No.562153
マクラもしつこかったけどルノーもね
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 01:43 No.562159
マクラーレンと共にルノーも毎戦周回遅れにして黙らしてほしいわ
いつまでグダグダ言ってるんや
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 01:57 No.562163
キモい奴やな。恥ずかしいとか思わんのやろなあっちの奴は。
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 03:49 No.562168
他所はいいから自分のところに集中したら?
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 06:59 No.562180
ビビデバビデブー、オフシーズン芸人だね!
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 10:26 No.562193
シリカラ・オナラデールを首にしない限りルノーに期待はできない
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 11:08 No.562198
赤牛とルノーは長い付き合いだから切っても切れないくらいの縁なんだろうなあ。
お互い叩き合うのが日常的な生活なんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 11:23 No.562203
いや、本スレにも書いてるように最近はスルーやろ
お互い論に持ち込むの止めようなw
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 15:39 No.562256
トロロッソ1チーム供給からレッドブル1チーム供給に変わったのならアビテブールの言う通りだが
2台で開発してた去年と比べればデータ量的にもむしろ開発は加速するような。
トストさんもペナ受けながら開発に協力を惜しまないと言っているし。
たぶん興奮しすぎて4台に供給するってことを忘れてるんだろう
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 16:06 No.562257
仮にルノーとホンダが同性能だと仮定した場合、よりコンパクトな
ホンダのほうがそのぶん利がある。しかも空力の天才のニューウェイが
その利を生かさないわけがない。ニューウェイもいつになくヤル気
見せてるし(自分の息子が今年ホンダファミリーとして日本で活動)
少なくともルノーを積んでるよりパフォーマンスは高いと思うよ。
信頼性は未知数。
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 16:41 No.562261
シリル・アビテブールさん発言が減速してますよw
もっと焚いてください。
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 16:52 No.562262
フランス人達はこいつを「良く言った!」「敵を貶して頼もしい!」と思うのだろうか。
-
名前: 投稿日:2019/01/27(日) 23:54 No.562336
ライバルの失敗を願って予想するとか
ルノー広報はこういうスポーツマンシップに反することを言わせておいて大丈夫なのか?
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 08:11 No.562363
フランスは日⚪問題で、駆逐艦ヴァンデミエールを日本に派遣してくれる国だぞ。
南と同類に扱うな
-
名前: 投稿日:2019/01/28(月) 09:06 No.562375
昔相撲のまわし燃やしたし時々だけど文化的に結構酷い事してる国それがフランス。
まあ少なくなってきたけど欧州の白人様とその取り巻きは昔から何時もこんなもん。それが嫌ならまた鎖国すれば良い。今度はアメリカも鯨を取りに来る中継基地の必要もないだろうしw。このまま順調に人口が減れば充分出来るんじゃ無い?
リカルドの俺がトランスポンダ持って走った方が速いと言う小林みたいな発言を聞きたい気もするけど、今年のは前羽の規定変わっちゃったけどその部分の空力以外は愈々ブコウスキー作のカンニングマシン登場の筈なのでどれだけRBマシンに近づけてるかもしくは超えてるか(真似してもオリジナルは中々超えられないとは思うけど)。テスト始まるのが本当に楽しみだね。本番でパワステが壊れるぞと言うフラグだったりして。