-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:32 No.553177
やっぱイギリスGPは過去数年で一番面白かったわ
ドイツも結果的にあれでチャンピオンシップ決まってしまったけど、レースとしては面白かったね
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:37 No.553179
F3のマカオのクラッシュが凄すぎて
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:37 No.553180
イギリスはほんと面白かったな
このあとベッテルがあんなことになるとは・・・
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:38 No.553181
そう思いながら2013年のクラッシュ集見てたら今よりもだいぶイージーなミスが多いこと多いこと。
まっさんってあんなにクラッシュ多かったのね。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:39 No.553182
タッペンとオコンのクラッシュw
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:39 No.553183
ライコネン優秀
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:44 No.553186
イギリスは今年に限らずバトルが熱くて面白いレースが多い
一番印象に残ってるのはドイツだな
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:46 No.553187
※4
そら今よりは毎週攻めてる(と言われてはいる)ですし。
今の方が中〜低速域が増えた分モッサリはしてるけど並びかけたりのバトルは増えた印象かな
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:48 No.553188
分かってたけどもハートレーとヒュルケンベルグが多いな、あとザウバーも
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 16:52 No.553189
燃えたって、炎上したクラッシュあったかな?と思ってしまった。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:04 No.553193
イメージ的にはダーティーなクラッシュが多かった印象やね
最近落ち着いてたグロが火を付けたイメージもあるw
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:07 No.553194
マックス挑発したオコンの顔かな
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:13 No.553196
ライコネンとハミルトンのバトルはなかなかアツかった。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:14 No.553197
今年の迷言はエリクソンのせい
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:20 No.553198
メルセデスvsフェラーリTOP4台がこれだけ接近したレースはPUレギュレーションになって
始めて、1位のボッタス以外3台DRS開いてるシーンは興奮しましたね!!
(*タイヤ履歴の違いあり)
イギリスGPです
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:20 No.553199
最悪だったのはマックスのバクーでの最低な殺人ブロック
しかも相手はチームメイト
最高だったのはハミルトン、ベッテル、アロンソのドーナツ共演
ライコネン優勝
バンドーン最終戦で素晴らしいフェアなブロック
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:24 No.553200
グロージャンの方がペレスより表彰台の回数が多いってのが衝撃、グロージャン10回、ペレス8回。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:26 No.553201
イギリスでのベッテルのオーバーテイクとスパの4ワイド
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:33 No.553202
F1カーが一番映える高速コーナーがありつつオーバーテイクも演出できるスパとシルバーストンは凄い
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:43 No.553203
HAMがコース上で抜かれるの見ると興奮するな 特にバーレーン(対ver 火花も相まってすげー興奮した。)
別に嫌いな訳じゃないけどここ数年あんまなかったからね。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 17:53 No.553204
マシン性能的には拮抗してたんだから毎戦ぐらいベッテルとハミルトンの直接バトルが見れたら良かったのになぁ
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 18:34 No.553209
ライコの優勝やな、やっぱ。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 18:34 No.553210
ハートレイのクラッシュビデオ面白かった。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 18:57 No.553212
貼られたの見て思ったけどトトの顔芸多くて良いな
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 19:14 No.553215
最終戦は良かった気がする。
壊したても次戦に影響ない、というか来期ない人も
がんばってた印象がある。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 19:20 No.553219
アメリカGPはライコの優勝もあるしラスト数週のライコタッペンハミのバトルもあってめっちゃ熱かったなぁ
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 19:36 No.553221
今年のヒュルケンベルグはやや精細に欠けていたし
中盤勢のドライバーの能力は疑問符がつく所が多いなと思う
それだけ中盤が競ってエキサイトしてたとも取れるけど
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 19:52 No.553223
中国GPのリカルド優勝かな。リカルドは立ち振舞いが映えて好き。それだけにルノー移籍が残念すぎる
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 19:58 No.553226
僕が4つのヒートのすべてでポールポジションを獲得したけど、そのうちの2ヒートを一緒に芝生の上で終えたのを覚えているよ。
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 20:10 No.553228
※10
心配すんな。
アレのツイッターかな?と思ったオレが居るw
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 20:19 No.553230
タッペンが計量場でオコン問い詰めてた時にちょうど居合わせた鳩さん
-
名前: 投稿日:2018/12/22(土) 23:01 No.553267
シンガポールQ3でハミルトンがセクターマゼンタマゼンタマゼンタ3連発してトップタイム叩き出した時は思わず叫び声でた。
-
名前: 投稿日:2018/12/23(日) 01:02 No.553289
ライコネン優勝
ハミルトンのシンガポール予選
-
名前: 投稿日:2018/12/23(日) 02:41 No.553303
イタリアの予選
スパの4ワイド
-
名前: 投稿日:2018/12/23(日) 08:49 No.553322
やっぱ エリクソン でしょ。。。。
-
名前: 投稿日:2018/12/23(日) 10:36 No.553338
イギリスのラスト10周が一番燃えた
-
名前: 投稿日:2018/12/23(日) 13:43 No.553381
予選途中で降雨にも関わらずルクレールが最後に捲ってエリクソン落としたやつ
スターになるのはこういう人かと見せつけられて熱かったなあ
-
名前: 投稿日:2018/12/24(月) 14:43 No.553607
トロロッソのリタイアしたレースはめっちゃ熱かった
-
名前: 投稿日:2018/12/24(月) 17:11 No.553634
なんといってもライコネン優勝だな。
-
名前: 投稿日:2018/12/25(火) 21:24 No.553970
ルクレールがブラジルGPの予選で雨が強くなる中
チームがもう終了って言ってるのに
「俺はやる」と言ってタイム更新したところ。
ただもんじゃないと思った。