-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 16:40 No.552435
敵を作って得することなんて殆ど無いのにこんな事しちゃって、RBもやってることは枕と殆ど変わらんな。こっちはまだ有能なスタッフが多い分マシだけど。
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 16:41 No.552436
意訳すると、ルノーもホンダもマクラーレンもみんな頑張っていこうぜってことだな
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 16:43 No.552438
常に話題振りまき注目浴びる、そして結果も出す。これがこのチームの求めるすべて。
しかし彼のやり方は大嫌い。
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 16:54 No.552440
オフシーズンに退屈しないよう、プロレスをしてくれてるんだよ
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 16:58 No.552441
こんなやつらを我慢して応援する
ホンダちゅう
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:04 No.552443
まずルノーワークスはスペックCを積むことさえ出来てない
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:05 No.552444
赤牛からしてみれば当然だな!
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:09 No.552445
そもそもルノーの目標は低予算で勝つ事だからな。
マクラーレンが1番の被害者w
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:11 No.552446
こういうのを嫌うのと過剰に予防線張ってレッドブルがトップ3落ちるくらいまで言う奴って馬鹿みたい
そんなに後で言われるのが嫌なのか?
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:13 No.552447
これまでと違うのはルノーのガレージスタッフをねぎらっているところ
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:17 No.552448
ルノー経営陣に批判が向いたことは意味のある事だと思う
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:21 No.552450
こんなやつらを我慢して応援するホンダちゅう
我慢って笑
妄想族取り締まり強化月間ちゅう
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:22 No.552451
我慢して応援というか
ホンダはまだ、レッドブルに何かされたわけじゃないしな
現段階で何も始まってないのに
嫌ってるのもおかしな話だ。
嫌いと思ってるのは、アンチもしくは好きなチームやドライバーを
以前に批判されたからだろ?
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:35 No.552453
枕はやられて当たり前ナンバー1シャーシw
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:40 No.552455
シーズン前に勝ちすぎてどうしようなんて言ってる馬鹿なチームがいてな。
マクソラーレンのことだけどw
今年何回優勝したのかな?w
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:41 No.552456
まあ、不必要に煽り過ぎだとは思う
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:47 No.552458
あのマクラーレンの煽りに関しては
F1の責任者も怒っていたな。
F1の運営としては新規メーカーを呼びたかったのに
成績出ないと、あんなに罵倒されるのかと・・・
そりゃ新規で入れば結果はすぐに出せないのに
待ってるのがマクラーレンみたいなネガティブキャンペーンだと宣伝されれば、
F1の運営側は怒り心頭だよね。
新規さんが逃げちゃうよ
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:51 No.552459
「レッドブル」だけに、顔を真っ赤にして威嚇していないと名が廃るんだろう
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:55 No.552461
お前は威嚇する時顔赤くするのか…
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:56 No.552462
レッドブルとしては他に敵を作っても関係ないと思ってるのでは?
成績が悪ければ撤退するし
良ければしばらく続けるし、
レッドブルが関係しているレースや大会は多岐にわたるから
F1が無くなっても痛くもかゆくもない
むしろ痛いのは人気が低迷してきているF1側でしょ。
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:56 No.552463
ルノーは、金を掛けなきゃ勝てないのに「コストを掛けないで勝つこと」に拘りすぎ
ワークスチームを持ったのは、レッドブルへの嫌がらせとしか思われて無いし
チームスタッフも勝つために資金を投入しない上層部に失望しているだろう
レッドブルは何度言っても改善し無い、ルノーのしょぼい設備と資金不足に嫌気がさしたから
2017年にホンダの査定をして、ルノーより好材料が揃っていると結論を出した
過度とも思えるホンダへの賞賛は、ルノーとでは得られなかった協力体制が築けた事による
嬉しさから来るものだろう
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 17:58 No.552464
顔を真っ赤にするのは威嚇時ではなく
怒ってる時か赤っ恥を書いて恥ずかしいときだな。
威嚇の時に興奮してると余裕がないのがまるわかりだな。
※18は今、真っ赤になっているのだろう。
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 18:06 No.552465
意外と冷静に観察しているよ
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 18:09 No.552466
プラス トロロッソを参考にする活用する、の4本
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 18:11 No.552467
今これくらいしか話題がないんだろうけど毎日同じ話だな
正真正銘の老人ホームになっちゃう
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 18:21 No.552468
優勝圏外チームに関心持ってもらうための臭い演出だと思ったが
性能アップに自信が持てない焦りの裏返しとも読める
来年に自信があれば黙っていればいいはず
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 18:26 No.552469
サザエさんの次回予告かな?
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 18:30 No.552470
まぁできることなら2015年からホンダと組んでほしかったよ。それでもホンダを絶賛できたなら大したもんだけど。過去には戻れないからね。
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 18:59 No.552472
テスト始まるまで煽り運転が続くのか?
言われたい放題だったホンダの代わりにRBが言い返してるのか?
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 19:15 No.552474
マクラは同じルノーPUで2週遅れになるんじゃ言い訳できないわな
どんだけシャシーに問題抱えてたんだってことだし、それで前半ポイント稼いでたアロンソってやっばり凄いなって話
一番の問題点はPowerd by HondaじゃなくPower killerd by Mcl
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 19:17 No.552476
4連覇した時もルノーエンジンを賞賛しなかったチームだからね。
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 19:17 No.552477
puの始まりが傍若無人マクラーレン以外なら今はだいぶ違ってたのはアホでも分かるわな。
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 19:20 No.552478
まあ今の段階でルノーとホンダの性能差を比較できる正確なデータを持ってるのはレッドブルグループだけだろうしな
来年はいろいろレギュ変更あるから参考程度にしかならんけどね
ここ数年、ルノーとレッドブルは色々あったから
ホンダとか関係なくても互いに罵倒するのは通常運転だろ
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 19:21 No.552479
ハゲスチャン・ホーナー氏自体がまず他人をディスらないと話出来ないと思われ
まあF1村はこんな病気の人ばかりだけど
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 19:42 No.552480
※43
いやいや、アンチ様のおっしゃる事が全て正しいらしいよ?w
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 20:08 No.552484
フェラーリ+ベッテル…?ルクレールの間違いでしょ
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 20:10 No.552485
エクソンがエリクソンに見えてしまった…
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 20:13 No.552486
色々やってるがレッドブルは基本絡んで行かないと反撃で絡んでこないからな
ハースだってアロンソに難癖付けられた時は烈火のごとくアロンソに反論して
アロンソに実はハースからオファーがあったんだとまで言わしめたからね
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 20:16 No.552487
※29
いやレッドブルに本田選んだマヌケマヌケ煽って来る団体がいくつかあって
そいつらに反論してるだけ本田がバッシングされてもレッドブルは特になにもしないから
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 20:17 No.552488
※37
グロージャン病かな?
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 21:19 No.552493
あまりにホンダ褒めると逆に不安になってくる。
2015プレシーズンテストの様に掌返ししないよね。
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 21:56 No.552502
良いのはエクソン
悪いのはエリクソン
-
名前: 投稿日:2018/12/19(水) 23:15 No.552521
でもミルトンキーンズのレッドブルファクトリーの従業員は
ここ1ヶ月ずっと機嫌がいいよ。
知り合いが近くに住んでいて、酒場で見かけて一緒にお酒を飲むみたいだけど、
終始、上機嫌
さすがに詳しい話はしないけど、
プロジェクトがうまくいってることだけは確からしい。
-
名前: 投稿日:2018/12/20(木) 00:52 No.552536
RBホンダが初戦優勝して「まだ一戦だけだ・・・」とかここで言ってみたいねー。
-
名前: 投稿日:2018/12/20(木) 01:08 No.552539
来年いなくなるチームに最新仕様のPU情報を渡すバカはいないわな
ルノーが問題なく動かしたらギュレーションで情報共有しないといけないんだから
-
名前: 投稿日:2018/12/20(木) 02:52 No.552548
エリクソンってルノーエンジンだったっけ?
意外と開発力あるんだな。
ん?
-
名前: 投稿日:2018/12/20(木) 04:34 No.552551
さすがにしつこい。
企業やチームとしての常識を疑う。
いくらアビデブールがアレとは言えここまで感情論でモノを言うと
ホンダも大丈夫か?と思ってしまう。
最悪マクラーレンより酷い目に遭っても不思議じゃない。
-
名前: 投稿日:2018/12/20(木) 05:53 No.552552
エリクソンが多方面で話題に上がりすぎてる
-
名前: 投稿日:2018/12/20(木) 10:57 No.552585
ルノーF1チームのマネーイングディレクターを務めるシリル・アビテブールは「率直に言って、いくつかアプライズがあったし、フラストレーションもあった」と Autosport にコメント。
「マクラーレンと戦うことになると考えていたが、シーズンの大部分でハースと戦わなければならなかったのはちょっとした驚きだった」
「去年、マクラーレンとの契約を発表した際、誰もが『あなたは狂っている。カスタマーチームに倒させることになるぞ』と言っていたのを覚えている」
いやいや、ワークス参戦してから毎年カスタマーにやられてるやん。
-
名前: 投稿日:2018/12/20(木) 12:51 No.552611
長谷川氏や新井氏のアロンソを実験台に使ってるかの言い方はちょっと疑問符があった
新卒を実験台にして人生無駄にするのと同じ感じなのか
金さえもらえりゃいいのか
wcは金でやってるやつなんているのか
-
名前: 投稿日:2018/12/21(金) 00:36 No.552744
そうだな、ソフトバンクもエリクソンのせいで散々だったなw
-
名前: 投稿日:2018/12/21(金) 01:47 No.552750
※13
なんで1人だけここで妄想してるの?
-
名前: 投稿日:2018/12/21(金) 16:57 No.552880
新井はまだホソダに残留してるなら奴の発言も有効だな
『メルセデスを超える』
まずは600m以上のストレートでルイス・ハミルトンをオーバーテイクしてもらおうか
それくらいはできるだろう?(ヘタレフィンランド人はノーカンで)