-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 20:10 No.547089
おぉ、時代ですな〜
しかしテレビ古いから関係無いな…
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 20:22 No.547091
4Kならタイヤのブリスターもっと見えやすくなるかな?
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 20:27 No.547092
昔は地上波の映像でも特に不満は無かったのに今の目で見ると荒く感じる。
今の映像もそう感じる時代が来るんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 20:31 No.547097
解像度よりレースの見せ方を良くしてもらえれば十分かな。中盤で寝落ちしないように。
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 20:36 No.547100
※4
それな…。個人的にモタスポ程ワイプ必須なのも無いかと
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 20:50 No.547104
ってか本当に4Kで撮影すんの?全部?
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 20:53 No.547106
※4,5
NASCAR,Indycarなんかは上手いこと2分割3分割を使ってるんだしアメリカナイズするならそういうのこそ早い事取り入れろよって思う
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 20:59 No.547107
※6
元スレにもあるが、撮影用カメラと一次映像はとっくに4Kだよ
受信チューナー問題があるから大胆に切り替えできない
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 21:03 No.547108
フレームレートあげろよ。f1なんてヌルヌルにもってこいやん。
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 21:06 No.547111
そんなことより、無料放送!
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 21:14 No.547114
映像自体は一部で8Kの録画が始まっているよ
とこどころで8Kの機材を見かける
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 21:14 No.547115
あまり関係のない質問ですが、塩原さんはもうF1の方は実況されないのですか?
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 21:18 No.547117
画質の向上はどうでもいいな
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 21:19 No.547118
アンチはそもそも映像観てないので問題ないな
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 21:28 No.547121
今のままで十分だわ
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 22:07 No.547129
国際映像を4kで飛ばすと更にカクカクしそうw
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 22:08 No.547130
DAZNはあの無能市川をはよクビにしろ
あと無知の新人アナ起用するのやめろ
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 22:28 No.547136
今のクソ不細工なF1マシンを高画質で見てどないすんねん
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 22:31 No.547137
画素数の増加を活かして画面4分割で「中継画面」「コックピットビュー×2」「ラップタイムとかセクタータイムとかの一覧」を同時表示できたら最高なんだけどな
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 22:31 No.547138
言ってるヒトがいるけど、見せ方つまりは放送の構成等を工夫して欲しいね。画質向上は臨場感のアップに繋がるのだから。とは言うもののskyみたいな放送や構成はフジには無理だろうけど。あとは録画して記録したくなるようなF1かだよな。
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 23:07 No.547147
skyは既に4K放送だった気が
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 23:18 No.547151
F1に使うカメラは
ただの4K8Kカメラじゃないからね。
スローモーションでも見せるから
ハイスピードカメラだから
最先端の技術を使っている。
いま、F1に映像技術を提供してるのはどこのメーカーなんだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 23:31 No.547154
オフ企画の決定はよ
-
名前: 投稿日:2018/12/01(土) 23:33 No.547155
DAZNのアナは小穴の方がマシなレベルなのか?
来年から乗り換えようか検討してたんだが、やめた方がいいかな?
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 00:19 No.547166
画質が上がっても内容が面白くなるわけがない
面白さに占める画質の割合なんてゼロに近い
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 02:44 No.547189
画質よりレース内容だろ。
3チームで競ってるだけで他は蚊帳の外のままだし、解説や実況は糞だし。
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 03:04 No.547190
画質はマニア用だと思うよ
テレビ画面でさえマシンの細部が見れるようになる
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 04:14 No.547198
4K 藁
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 07:10 No.547210
daznは主にサッシャと中島さんだから問題ないよ
サッカー格闘技NFLテニス見るなら安いし
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 09:56 No.547251
サッシャってなんか嫌いなんだけど、俺のほかにもそう言う人いる?
実況だけしてればいいのに、無駄に解説ぽい事してるからあんま好きじゃない。
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 22:00 No.547451
4k放送興味はあるけど、録画どーすんだよー?
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 22:41 No.547462
4Kにしたところで貧乏人俺はユーチューブでハイライト見るだけだから関係ない
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 22:51 No.547466
※31
パナソニックから4Kチューナー内蔵BDレコーダーが出てる
4Kをディスクに移す事はできるが、そのディスクを再生できるプレーヤーが無い
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 23:15 No.547476
CS放送の実況解説をそのままスカチャン4kで放送するの?それとも実況なし?
-
名前: 投稿日:2018/12/04(火) 17:26 No.547957
4K8Kを受信するには対応チューナーの他にアンテナ設備の更新も必要。
110度CS系スカパーの4K放送は電波が左旋回の為、既存のアンテナ設備
では受信出来ない。各自調べてみてくれ。