-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:03 No.545970
現実問題トロロホンダ9位だから。ドライバー2人が悪いのも原因かもだけど。マクラーレンはプレッシャーの中でまずまずの結果残したと思います。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:03 No.545971
ホンダとマクラーレンの離婚は実際誰も損してないやろ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:05 No.545972
今この話だすのはインディ断られたな。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:06 No.545973
枕王ならそう言うだろう
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:08 No.545974
サインツにマクラーレンとルノーの違いについての感想を聞きたい
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:17 No.545977
遂にチャイナマネー来たな!
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:20 No.545978
まあアロンソのおかげ
ヴァンドーンの成績から予想すれば二人とも普通の腕のドライバーなら
ウィリアムズと最下位争いしてる事になる
来年はアロンソ居ないし、予算も更に縮小されるし
キツイわな
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:20 No.545979
そういや来年からアロンソは居ないのならkimoaすら無いシンプルデザインのmcl34を見られるのか
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:20 No.545980
それについては異論はない
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:23 No.545981
※6
米ドルは持ち出し厳しい状況だし、元払いなんて受け付けないでしょ?
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:24 No.545982
いまさら、いつまで、しつこく、よくも、しゃーしゃーと
言うよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:27 No.545983
もし今年もホンダだったらアロンソのラストレースはネジが緩んでリタイアだったからなw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:31 No.545984
>>481
Hは失われたアーク?
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:31 No.545985
むしろ久しぶりに喋ったなって感じ
メディアの関心もだいぶ薄れたね
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:32 No.545986
結局、NTTは今年まで?
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:35 No.545989
マクラーレンは9位から6位に上昇。トロロッソは7位から9位に転落。ガスリーとハートレーのポイントを足してもアロンソ一人にも届かない。まぁそういうシーズンでした。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:36 No.545990
マクラーレンはダメシャシーを自覚できたし、ホンダは最優秀シャシーと組んでチャンピオン争いに近づけるし双方得しかない。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:37 No.545992
給料をチョコバーにすれば、自然と減るだろ。いろんな意味で
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:40 No.545993
まぁ~当たり前のコメントだな。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:43 No.545994
そりゃそうだわな。
結果見れば分かる話。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:53 No.545995
まだ言ってる時点でw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:55 No.545996
マクラーレンの予選タイム見れば分かるが去年と同じか遅い位だもんな
ポイントを取れたのはアロンソのレース展開がうまかった
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:57 No.545997
アレだけ自信持っていたから悪くても
予選で10位前後、決勝で8位位を定位置で
運が良ければ4位か3位を取れる今のルノー、
フォースインディア、ハース辺りのコンストラクターズ
位置を予想していたけど、予想以上に悪い結果だった。
結局ルノーPU勢の中では最下位。
まあ・・・・・相手がレッドブルやルノーと言う点で
比べちゃいけないのかもしれないが・・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:00 No.545998
マクラーレンは完全に2017年より2018年の方がタイム遅くなってるからなあ。
バンドーンの位置が正常でアロンソがおかしい。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:04 No.546000
ホンダは来年トップチームと組んでホクホクだけど
マクラーレンは、柱であるアロンソを失って今年より良くなる事はなさそう
プラスになる要素ってあったっけ?
予算と人員を大幅に増やせちゃったりするの?
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:06 No.546001
マクラーレン6位
トロロッソ9位
サーキットにはオレンジのファンがたくさん
短期的には成功だな
来年以降、レッドブルが三勝以上できれば
長期的には失敗
ホンダが闘えるエンジンを用意するのに
あまりにも時間が掛かりすぎた
そしてもうすぐPU変更
結局、ルノーに追い付いただけで終わりそう
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:06 No.546002
ホンダは悪くない。悪いのはトロロッソのシャシーと新人ドライバー二人である。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:07 No.546003
来年のマクラーレンって何か明るい材料あるのか?
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:10 No.546004
アポンソ11位で終わり 意味なし
最下位走っとけ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:11 No.546005
メルセデスのカスタマーを捨てたのが一番の失敗
ホンダに変えたのは愚行
初回テストから醜態を晒し
バトン、アロンソも失った
ルノーになっても失ったものは戻らない
マクラーレンの首脳は無能
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:14 No.546006
まぁ、後悔しても覆水盆に返らずだからな。
そういうだろw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:17 No.546007
ドライバーに高給を充てがうのはレース結果以上に得る物があるわけで
はっきり言って大損害だよ
スポンサーを集める要素が何もない
どこも助けないよ
放っておけば二束三文でマクラーレンという看板が手に入るわけだから。
笑い止まらんだろうな
インディで勝てるか
無理だろうな
かくしてぺイドラドライバーを二束三文で労働させられるわけだ
笑い止まらんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:21 No.546008
15億どころじゃないと思うけど‥。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:22 No.546010
アロンソ「ホンダが2019年に結果を出したら、2020年にRBにカムバックしてやる!」
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:23 No.546012
来年のマクラーレンに大金落とす企業があるとは思えんわな
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:24 No.546013
アポンソはマクラにしか帰れないw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:26 No.546014
オレンジのファンてフェルスタッペンの応援団だと思ってたけどマクラーレンのだったんか…。
とりあえずザクいらん。F1が好きな人に代表になってほしい。
マクラーレンの名前を安売りしてる感じがして嫌悪感すら感じる。
ザクごときが好き勝手にしていいような名前じゃない。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:32 No.546015
29 36
良かったやん
来年から嫌いなドライバー観なくて済むから
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:33 No.546016
最後に信頼性に疑問は呈したがルノー越える出力まであげるという今年の命題自体は
本田はクリアした訳だからエンジンサプライヤーとしての能力が劣っていた訳ではない。
では去年までは何が駄目だったか、というとこれはもはや本田側の責も含めての
枕との相性が宜しくなかった、の一事に尽きると思う。
この決断が是だったという点は当の双方ならずとも皆が認めている
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:46 No.546017
※26の「サーキットにはオレンジのファンがたくさん」で大爆笑
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:48 No.546018
後悔がないんじゃなくて結果がないんじゃないすかね
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 22:02 No.546022
マクラーレンはちゃんとコンストの順位を上げたからね。
追放されたエンジン会社のチームは知らんけど
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 22:03 No.546023
※41
去年よりコンスト順位上がってるんやで
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 22:03 No.546024
そもそもルノーPUに替えただけで1秒速くなるはずのベストシャシーの名門アレと、シーズン序盤からアップデートが殆ど無い元ミナルディを比べる方がちゃんちゃらおかしいw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 22:05 No.546025
そりゃシャーシが性能不足なんだし
万が一勝つにしてもフェラーリかメルセデス積むしか選択肢は無いわな
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 22:19 No.546028
※43
タイム自体はガッツリ下がっているけどな。
予選は2017と比較してどのサーキットでも平均して1秒くらい落ちてるで
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 22:54 No.546029
まぁトロロッソ・ホンダに負けていれば悔いはあっただろうけど、ほぼダブルスコアで引き離したからなぁ。ランキング6位だし分配金も増えるしね。良かったんじゃねえか。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 22:58 No.546030
とりあえずアロンソはコース上でガスリーにぶち抜かれることなく1年間逃げ切ったなw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:18 No.546033
バトンを葬り
アロンソを葬り
今度はタッペンを葬って
下さいませ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:25 No.546037
まさかのoneplus!3,5T,6と使ってるけどいい端末だよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:32 No.546046
今年のアロンソは50ポイント
でも2016年のホンダPU時代には54ポイント獲ってる
決してホンダ時代が悪かったわけじゃない
2017年のマクラレーンのチーム体制とホンダがクソだっただけ、あの状況を我慢できずにホンダだけを切った判断が今年のツケ
そしてワークスPUを捨ててカスタマーPUにした時点でマクラーレンチームの勝利はもうない、確実に
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:34 No.546047
枕はまともなシャーシが作れないw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:36 No.546048
違約金を踏み倒された件、忘れちゃいけないと思うんだぜ。
ぶっ潰す!くらいの勢いが必要だぞ。
おおっぴらに発言する必要はないんだけれども。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:36 No.546049
2016年に及ばなかった時点でね
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:37 No.546050
ふふふ、、、
Here comes ,,,
ホンダ 「マクラーレンとのF1パートナーシップ解消に後悔はない」
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:38 No.546051
あの大所帯のままじゃ今後厳しい
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:47 No.546057
ホンダPUでの最高成績にも及ばず、同じPUのレッドブルはおろかルノーワークスにもほぼダブルスコアで負けてるようでは、現状一定の成果は残したとはいえ不十分だったとしか言えん
まあシャシーの弱点もきっちり自覚できたろうし、
ここから数年で建て直せるかどうかやな
名門の底力を見せてくれることを期待してる
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:48 No.546058
*55
言わないだろうけれど同意笑
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:50 No.546059
連投
一部の人はなにを見てその様な書き込みをしているか本当に不明だが、
去年ザク等は何を言っていたのだ。
シャーシはトップレベル、開幕に優勝したらどうしよう etc ...
上記のまったくふざけた発言と比較して今年の成績を論じなければいけないのだ。論点が まったく はずれている。今年コンストラクターがトロロソより上など、まったく 意味がないのだ。
なぜ私を含めホンダファンがザク等を叩いているのか、そこが論点だから叩いているのだ。トロロソとの比較など、完全に バカ げている。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:53 No.546062
なんかホンダって惨めだな。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:56 No.546065
惨めなのはマクラーレンだろ(笑
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 00:40 No.546077
今年はNo.1シャシーで3強の一角に食い込むはずだった
PUよりシャシーの方がより問題だとばれちゃったね
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 02:03 No.546101
EVってっても原油でつくった電気で走ってるだけだし
石油メジャーと言っても相当な複合企業だから一部門に過ぎんしな
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 03:41 No.546111
オイルマネーとやらもいつまで持つのか。
悪しき神を持つ盗賊の親分さん達。
マクラーレン凋落の原因はコイツらのカネでしょ。
汚い金には汚い取り巻きが付いて来る。スピリットを潰し、果ては組織そのものも潰す。
事業を分割している事から、レース部門の売却だってあり得る体制にした時点でお察し。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 07:51 No.546139
来シーズンに向けてスポンサーに対する保身コメント
我々の選択に誤りは無かった、少し低迷してるけど来期はジャンプアップするからお金出してね、首なんてやめてねってこと
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 07:53 No.546141
ホンダが嫌いなのはよーくわかるけど
本当のF1ファンやマクラーレンファンは
トロロッソとの成績比較なんかしないよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 07:53 No.546142
離婚して後悔してない(atm失ってブランド物買えなくなった女のよう)
まるで寄生虫だなw
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 07:53 No.546142
離婚して後悔してない(atm失ってブランド物買えなくなった女のよう)
まるで寄生虫だなw
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 08:08 No.546146
Hアンチはマクラーレンが「去年より順位が上であること」を誇るのではなく「公約通り優勝できなかったこと」を恥じるべきシーズンだたことを全く分かっていないのか、目をそらしているだけなのか…
まぁホンダを叩きたいだけなのでどうでも良いのかww
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 08:11 No.546147
アロンソは並みのドライバーを乗せるなら何十億も開発費かけないと詰めれないタイムを腕で詰めていたね。サインツがそこまでやれるかと言ったらバンドーンみたいに遅くないけどアロンソ程は速くない。来年は厳しいね、マクソラーレン
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 08:18 No.546150
×ホンダ 「マクラーレンとのF1パートナーシップ解消に後悔はない」
〇
ホンダ 「マクラーレンには感謝しかない」 だろ。
マクラーレンみたいに下品な発言はしないよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 08:38 No.546157
損失は15億円だと?どんだけ都合の良い計算したらそうなるんだ?
あと、未だにトロと比べてポイントだのコンストだの言うてる奴ら、脳みそ大丈夫か?
イギリスのマクラファンだって同調してくれねーわw 中学生レベルの英語でも読めるならマクラの公式ツイッターだけでも見て来い。お前らのその書き込み見てホンダファンは鼻で笑う段階に来てるの理解出来てないんか? それ見て喜んでくれるのザクだけだぞ。いや、そのザクですら白目かもしれんぞ。。
個人的にはコメ37さんに同意する。ザクごときが金儲けのために名門マクラーレンの名前をオモチャにするのはやめてほしい。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 09:02 No.546163
マクラーレンの内部事情の話だから、
トロロッソやホンダとはそもそも関係ない話。
マクラーレンはレース部門を整理したがっている、
という雰囲気は前々からあった。一時はストロールパパが
マクラーレンのレース部門を買収するかも、という噂も出ていたくらいだし。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 09:07 No.546165
去年枕の9位って、プレシーズンの振動からちゃんと協力して、チームもドライバーも投げやりになってなければ自分のところが悪いと気づいてなくても6・7位くらいまではいけてたんじゃないかと思ってる。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 10:27 No.546185
ホンダのせいで遅いから切ったから、両者同意してWinWinの形で笑顔で別れたに変換w
もう、どう取り繕ってもホンダが戻る事はねーから。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 10:40 No.546186
ロン・デニスがいなくなった時点でもうマクラーレンじゃなくなったんだろうな
レース屋はどこも世代交代失敗して潰れるか潰れそうになってるけどそもそも
個人の趣味と情熱で始めたような組織は世代交代できるようなもんじゃないのかも
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 10:55 No.546191
*71
言う訳ないじゃん、冗談ぐらい分かれよ笑
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 14:27 No.546244
マクラーレンは打倒レッドブルだったはずなのにいつのまにかトロロッソとの比較にすり替わってる地点でお察しでしょ()
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 15:38 No.546262
トロロッソが元ミナルディである事実を鑑みると、
マクラーレンがミナルディといい勝負しているって事に・・・
トロロッソと比較したらマクラーレンが余計に惨めになるな。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 17:34 No.546311
離婚して後悔してない(atm失ってブランド物買えなくなった女のよう)
まるで寄生虫だなw
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 18:03 No.546327
※79
別にいいんじゃない?トロロッソとの比較してる奴らってホンダを腐したいだけでマクラーレンに興味ない奴らだろうし
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 18:25 No.546336
マクラーレンってホント変わったな。
ナニコノ偏執狂?
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 19:55 No.546364
貧乏神と厄病神
落ち目のチームとポンコツエンジン
一緒に居ても不幸しか生み出さない結婚だった。
尽くしても貢いでも一銭の手切れ金もなし。
哀れ。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 21:29 No.546423
枕は沈没w
-
名前: 投稿日:2018/11/30(金) 01:27 No.546500
この一言につきるな。
バトン「マクラーレンは大口を叩いてなければ素晴らしいシーズンと言われていただろう」
-
名前: 投稿日:2018/11/30(金) 11:52 No.546590
ブーリエが去った後のマクラーレンはつまらん
-
名前: 投稿日:2018/12/02(日) 17:02 No.547384
ラオウが死んだ時の台詞みたい