-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 15:35 No.545902
アロンソ、いつかSuperGTにもきてくれそうな勢いだなw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 15:50 No.545905
アメリカントリプルクラウンも目指すのかな?
DAYTONA500はよ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 15:51 No.545906
可夢偉もアロンソと比毛を劣らないくらいレース狂だからね
SFはKCMG育成のためのようなものだし、トップチームに移籍するまで待たんとね。来年インパルの噂がどうなるか
SGTは、今年に限ってNSX強かったからねー。初年度で勝ったし、悪くはない。Q1落ちで予選走れない方が多かったし
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:01 No.545908
アロンソはインディとかアメリカのレース興味持ってるから声掛けるの分けるけど
可夢偉はアメリカの方に特に興味無さそうだから不思議な人選
WECでプロトタイプカー乗ってるしそれで声掛けたのかな
トヨタ側もレンタルにOK出したか
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:07 No.545909
レーシングモンスターの誕生だ!
尚、産みの親はマクとホンダである。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:15 No.545910
>>4
グッスマメルセデスでスパ出たり、FEにアンドレッティ出たりしてるし、割りと好きにやらせてもらってるんじゃない?
復帰を望まれたら、普通にF1に戻してくれそう(笑)章男社長にも気に入られてるし
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:30 No.545914
F1時代は和製アロンソなんて言われてた時期があったが、まさか本人とチームメイトになるとはね
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:32 No.545915
可夢偉は情熱を失ってるどころかいろんなとこに呼ばれて世界中飛び回ってるイメージだわ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:33 No.545916
カムイはフェラーリのスポーツカードライバーを辞めてケタハムに乗ることを決めたときに
フェラーリの人間からバカだと言われが、残ってたらハミーたちと一緒にクビにされてたかも知れないね。
決して世渡り上手には見えないけど、F1を降りた後も存在感を示し続けている。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:42 No.545918
こういうの見ると本当にアロンソがSuperGTスポットで乗る説とかあるんじゃないかとも思えてしまう
まあ流石にないとは思うがw
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:43 No.545919
ほんでWTRってF1でいえばどのあたりのチームに相当するわけ?ハースとかルノーあたり??
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:51 No.545922
F1で走ってると海外での知名度が上がるんかな
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:53 No.545923
>>12
ポディウムドライバーだからな
ヨーロッパ出身なら普通に今でも走ってたと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:56 No.545925
※10
2020からインディフル参戦するとしても、来年後半は基本暇だしな
富士500マイルあたりで第3ドライバー登録されてても不思議ではない
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 16:57 No.545926
デイトナ24時間で勝った日本人て91年の星野長谷見鈴木利夫だけじゃなかったっけ
可夢偉が勝てば何気に偉業だな
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 17:15 No.545938
※11
まずウェイン・テイラーっていうのはアメリカ耐久界のレジェンドの一人で、日本で言えば関谷正徳が妥当かな
息子のリッキーとジョーダンもレーシングドライバーで、IMSAチャンピオンはもちろんル・マンのLM-GTEプロクラスでも優勝してる
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 17:19 No.545939
夜勤呼ばわりワロタ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 17:20 No.545940
今回可夢偉が呼ばれたのはコニカミノルタ絡みらしい
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 17:42 No.545943
WECは一応新規定が発表されてるけどやる気満々なのトヨタだけだしね
この感じじゃLMP2やDPi寄りに修正入るんじゃない?
トヨタもそれ見越してカムイに「チョッと試してきてよ」って感じもある?w
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 18:04 No.545946
可夢偉は世界三大耐久レース制覇でも狙ってんのか、とりあえずこれに出れば全部出たことになるな
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 18:15 No.545947
>>20
TGR繋がりでニュルにも出てくれないかなぁ…
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 18:24 No.545950
※11
3強のどれかぐらい。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 18:39 No.545951
※12
我々がヴィンケルホックを覚えてるんだ。欧州もコバヤシを覚えてる確実に
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 19:10 No.545954
アロンソと繋がりを持っておくのは悪いことではない
逆にアロンソをどんどんトヨタに引き込もう
ヤリスにも乗ったアロンソの感想を聞きたい
ホンダはバトンを逃がすなよ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 19:30 No.545958
すっかりトヨタの人になっちゃったな。トヨタさん、インディもお願いします。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 19:46 No.545964
琢磨や一貴と違って小林はタイトル取れないしやっぱり過大評価だったな
日本人の中ではチームには恵まれてたけど結局未だに琢磨以上がいない現状どうにかしてくれ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 19:46 No.545965
22時~5時は25%増しなのか
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:12 No.545976
よしじゃあワイはデイトナUSAやるで
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:33 No.545987
ホンダを敵に回したんだからトヨタまで敵には回せないだろう。
まあ頑張れ。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 20:34 No.545988
逆送だー!
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:22 No.546009
FEも三井住友のスポンサー絡みだった。日本人で国際的にあれこれ乗れる立ち位置にいるんだよ。琢磨はガチホンダ、一貴はガチトヨタだからな。
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 21:22 No.546011
ニュルにも出て欲しいけどニュルはトヨタ勝つ気ないし
アロンソいんのに勝てないなんてつまらない
マンタに対抗して昔のカローラかセリカだ
ドライバーはアロンソ、ラトバラ、マキネン、サインツ
-
名前: 投稿日:2018/11/28(水) 23:41 No.546054
表彰台に乗ったから、ではなく印象的な走りを見せたから人気が残ってるんだと思う。
例えば師匠さんのように。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 00:06 No.546070
可夢偉もトヨタのお抱えドライバーだな…
普通に考えたらカジキかブエミだろ。
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 00:14 No.546072
カラーリングかっけー!!
-
名前: 投稿日:2018/11/29(木) 19:57 No.546365
ルマン優勝させてくれるトヨタに文句などあるはずもなかろ
ポンコツとは違うのだよ
ポンコツとは
-
名前: 投稿日:2018/11/30(金) 00:50 No.546493
IMSAのウェインテイラーとかF1で言ったらメルセデスじゃん
ただ今年はリタイヤしたしそれがラインナップ変更に踏み切った理由かねえ
しかしいくらトヨタワークスドライバーだからってハンターレイ切るとは思い切ったな