-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 11:50 No.541814
現時点でホンダの方がルノーより上
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 11:50 No.541815
レッドブルホンダを超楽観してるけどフラグだなんだ言われるから余り言わないようにしてる
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 11:53 No.541817
TVで観てるだけだとホンダよりルノーの方がパワーあるように見える。特に決勝!
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 11:54 No.541818
ルノーの方がシャシーは良いと言ってるのに、予選はトロロと同じぐらい
なのでPUはホンダの方がパフォーマンスが上でござんす
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 11:57 No.541819
4
ホンダは予選だけの一発屋です。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 11:58 No.541821
ホンダはもうルノーを見ちゃいないと思うがね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 11:59 No.541824
どーみてもルノーの方が上
レース結果が反映してる
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:00 No.541826
元祖口は災いの元
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:01 No.541827
プロストの発言はルノー上層部向けの発言だと考えれば分かりやすい
さすがにゴーンに対してルノーPUはドン尻ですとは言えないからね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:03 No.541828
レッドブルが積むルノーエンジンはワークスと異なる燃料のせいで
断トツ最下位の出力だと言われているが実際には
異なる燃料のおかげで50馬力ほどアップしてるように見える
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:04 No.541829
ロシアGP
プロストがひときわ心配しているのが、パワーユニットの退化である。
日本GP
サインツ「おそらくエンジンの面で大きく後退していると思う」
「僕たちに必要なのは、もっと多くのパワーだ。理由が何であれ、僕たちはそれを得られていない。日本GPの予選でQ3に進みたいと思うなら、もっとパワーが必要だった」
「鈴鹿では、ホンダにはそれが可能だということが示されていたんだ」
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:05 No.541830
ルノーはホンダみたいに美味しい所だけを使うって言う戦略じゃないからね!
ホンダも5戦以上持たせようとすればパワーは格段に落ちるよ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:11 No.541833
11
その鈴鹿で青い服を着たファンが肩を落として悲しそうに帰っていたのを思い出す。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:13 No.541834
去年の今頃、マクラーレンって所がふかしまくってたなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:13 No.541835
ルノーとホンダどっちも低レベルw
ドイツ人とイタリア人に笑われてるよ…
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:14 No.541836
ル・ノーパワー!
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:20 No.541838
ホンダのスペック3同様ルノーのスペック3も大幅にパワー向上したし来年もいい勝負になると思う
ホンダもルノーも信頼性が低いのがね汗
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:22 No.541839
ええと、カスタマーエンジンのチームで、ワークスを上回っているのはレッドブルだけって事でいいんだよね?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:22 No.541840
セナとチームメイトの時、セナはホンダエンジンを100%性能発揮してたけどプロストは90%程度だったって言われてるからなーw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:24 No.541841
プロストってドライバーなのにエンジンの一番おいしいポイント掴むのがヘタだった。
プロフェッサーなんて言われてるけど感覚派ドライバーだから
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:24 No.541842
方やスペックC出さないでポイント取りまくる
方やスペック3を投入してトラブル無視でテストしまくり
同じ土俵で戦ってないから優劣は何とも言いようがない
来年になればわかるけど今年テストしまくれたホンダが有利かな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:24 No.541843
実際、プロストの言うとおりだろ。毎戦載せかえ必要なGP2エンジンが、ルノーに勝ってるわけがない。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:24 No.541844
トロロッソではなくホンダって言うところが…
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:24 No.541845
雨のレースで親友のクラッシュの原因になってから慎重に走ってるだけで冷静なドライビングと勘違いされてる
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:26 No.541846
成長曲線を描くホンダと、横ばいのルノー
さて来年どうなるかね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:31 No.541850
下にホンダがいたからいろいろ言いつくろいもできたけど
ホンダに上回れたら弁解の余地も無くなるだろうから大変ね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:33 No.541851
PUの比較とは言ってない
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:37 No.541852
来季の展望については「シャシー差があるからレッドブル・ホンダに勝てない」と予防線を張りつつ、今季の現状についてはシャシー差を無視してトロロッソとの位置関係を念頭に「ホンダPUより優れている」と評価しているのなら、まあダブルスタンダード的な何かですわな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:40 No.541853
去年もこんな事言ってるからな〜来年も平行線でしょ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:41 No.541855
今更PUだろうがチームだろうがどっちでもいいよ‥。
来年来年。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:51 No.541857
とりあえずホンダはルノー・スペックCより
耐久性が有るエンジンを来年準備出来れば良い。
耐久性と言うのが一番難しいかもしれなしけど・・・・
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:55 No.541859
本スレにもいるけど、何でもコンストで話解決するやつはアホだな。
コンストだけでPUの良し悪しが決まるならルノーはメルセデスより上なんだけど?
メルセデス、フェラーリ、ルノー、ルノー、フェラーリ、ルノーだからね?
むしろ安定してるルノーが一番いいPUって話になっちゃうけど、そこんところどうなんだろう
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 12:57 No.541860
載せ替えずに決勝でぶっ壊れるルノーとグリッド降格しまくりで決勝はなんとか走れるホンダPU
と思ったけどルノーもけっこうグリッドペナ多いのよね・・・
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:00 No.541862
自身の背中で回っているエンジンの良し悪しも解らなかったのに、よく言うよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:09 No.541863
まだルノーの方が上だと思うが、メルセデスフェラーリとのほどの差はないな
ルノーも下見てないで上見ないとさぁ
後発組に背中に付かれるとか屈辱だろうよ、上との差は縮まらないし、RBが稼いでた分は来シーズンなくなるんだからさ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:12 No.541864
わざわざ同じ土俵に落ちてもね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:14 No.541865
ルノーとホンダのPU単体の比較じゃ無い時点で
ホンダのチームは無いのだから、ルノーワークスと比較するのがおかしいんだよな
トロロッソとルノーの比較だって、弱小コンストラクターと自動車メーカーのワークスという差があるわけだから比べるのもおかしいし
結局、ルノーワークスがレッドブルに勝てないのがおかしいって結論にしかならない
どうせ、来年もレッドブルに負けたら「レッドブルのシャシーの性能が非常に優れているから勝てなかった」って同じ言い訳をするのだろ?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:21 No.541867
今だに後藤の発言を鵜呑みにしてる奴多くて草
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:31 No.541869
レッドブルとヒュルケンベルグ以外は4基で収まってるんだから比較にもならないと思うんだけど
ルノーだってホンダみたいなスケジュールで交換すれば無茶できるだろう
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:42 No.541871
まあその優秀なルノーは今余計な事言い過ぎると将来のベースになる来期が辛くなるんだけど
まさか実績あるルノーまでマクラーレンやアロンソみたいなくだらない言い訳は使わないよね?
ルノーに関しては予算面で同情の余地があるけどメディア煽って言い訳するだけのアホな事はするなよ…
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:43 No.541872
ホンダのほうがパワー出ている ルノーは突貫シャーシじゃないから
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:46 No.541873
※39
オーバーヒート対策でルノーPU出力絞ってるマクラーレンの事かー
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 13:48 No.541874
ルノーは、現時点で全てのPUで最下位だろうが
来年リカルド責めたりせんと大事にしたりや
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 14:07 No.541878
※5,※7
予選で速いなら PU や,ショートでの戦いは問題ないってことでしょ?
本選で遅いのはタイヤ・マネージメントやピット戦略といったチームのトータル力が問われるところ。
なのでトロロッソ・ホンダはチームとしてルノーより劣っているのは断定できるが,エンジンとしてホンダとルノーのどちらが優れているかはどうとも取れるので断定はできない。
ただホンダは今のところ信頼性問題は出ていないがスペック3 が何戦持つのかが未知。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 14:17 No.541880
とりあえずまずはマクラーレンルノーをポイントで上回ってから言ってくださいな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 14:21 No.541882
マクラは泥船w アポンソに25億とキモイ広告w
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 14:52 No.541886
そんなの知ってる。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 14:52 No.541887
※45
来年開幕からレッドブルホンダのケツも見えないと思うと悲しいね。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 14:59 No.541889
「ルノーよりパワーが出てる!」けどコンストはドベ2でルノー時より後退ww
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 15:03 No.541890
アライ・プロスト化が止まりませんね・・・。プロストGP末期思い出すわ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 15:07 No.541891
ホンダvsプロスト率いるルノーとか言って煽ったら多少話題性は出るかもな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 15:10 No.541892
今年始まるまではホンダはルノーより下だったから、ホンダがルノーを超えたとなれば相対的な成長になるけど
ルノー視点でいえば、ホンダを引き離してフェラーリやメルセデスに迫らなければいけない
シーズンも終わろうというのにルノー側がホンダと比較する発言は負けじゃないか?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 15:22 No.541894
好きに言わしとけばいいねん
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 15:25 No.541897
アンバサダーとしては、そこはしっかり主張しておかなきゃいけないだろ。
ホンダが上とか言ったら瞬間クビよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 15:33 No.541898
来シーズンもルノー、マクラーレンの比較対象はトロロッソなんだよ。
レッドブルの存在は無視されるよw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 15:37 No.541899
プロストってセナと組んでた第一期マクラーレンホンダ時代に
ホンダが明かにセナの方に肩入れをしてた事を恨んでるからなぁ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 15:58 No.541900
プロストの言い方からして、来季レッドブルホンダが躍進してもその手柄は全てシャシーのものになりそうな予感がビンビンだわ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:00 No.541902
中嶋がフィジカル面で苦労している(特に高速コーナー)と聞いた時、プロストも小柄なのに凄いんだなと思った。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:10 No.541909
※57
最弱ルノーPUでポール取ったり勝てたりするんだから当たり前では?
メキシコなんてBスペックだのタイムだし
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:11 No.541910
今のマシンはトータルパッケージが大事だということを
完全に無視した発言だな。
同じメルセデスPUでもワークスとウイリアムズの違い
同じルノーPuでレッドブルとマクラーレンとの違い。
それを考えれば、
ルノー用のシャシーに妥協で載せてるトロロッソは大健闘でしょ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:14 No.541912
※60
最初のうちはそう思ったけど大健闘は言い過ぎかと。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:19 No.541913
大健闘でしょ。
おそらくマシンの重心の設定に失敗してるっぽいから、
マシン自体がピーキー過ぎるから
あらゆる空力アップデートでも対処できない状態みたい。
それと根本的にサスの性能限界で
Puのパワーを生かしきれてないというのが、大勢の見解
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:34 No.541915
トロの糞シャシーのせいでも
トロの糞戦略のせいでも結果的にポイントに繋がってないんだから
ルノーに何を言われても仕方が無い
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:53 No.541923
ホンダ民はいろいろと言い訳に忙しいな。
今年は全部トロロのシャシーのせい。
壊れてもレッドブルの指示のせい。
次から次へとよくそんなに言い訳が浮かぶものだ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:55 No.541924
プロストもだいぶ皺くちゃになったものだ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 16:58 No.541925
プロストに限らずあの世代のドライバーはお爺ちゃん👴入ってるから
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:01 No.541926
今は、戯言とか
あまり気にならなくなった。
イギリスの知り合いの情報では
レッドブル関係者が酒を飲みにきたときに
めちゃくちゃテンション上がっていたらしいから。
内容は話さないけど、
全てがうまくいってるとだけ聞けたらしい。
テストの内容が気になる
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:03 No.541928
64
ホンダPUいつ壊れた?
それをいつレッドブルのせいにしたの?
戦略的交換=壊れたって解釈?
アンチも妄想膨らませて叩くのに大変だな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:07 No.541933
トロロッソに勝ってる!!
が心の拠り所・・・
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:14 No.541934
ホンダ壊れてないので壊れるくらい回せ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:19 No.541936
直近のブラジルGP
ヒュルケン
レースをリタイアすることになったのは残念だが、エンジンの温度が上がりすぎたために、厳しい決断をしなければならなかった。パワーユニットにとって健全な状態ではなく、そのまま走ってリスクを負う価値はなかった。
スペックBでも未だこんな状態・・・壊れてんのはどっちだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:20 No.541937
※64
まずF1みるところから始めよう
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:27 No.541939
ゴーン逮捕
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:35 No.541945
目糞鼻くそなんだよなー
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:38 No.541947
日産のゴーン会長を逮捕へ 金融商品取引法違反容疑
確かに違う意味で上に居るなw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:38 No.541948
ホンダにエンジンマネジメント教わったら笑
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:42 No.541951
ルノー的にはゴーンの逮捕は痛いね。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:42 No.541952
ん?カルロスゴーンに事情聴取?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:44 No.541954
金融商品なんたらだね、インサイダーかなんかか?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:46 No.541956
※75
無限ホンダ先輩
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:48 No.541959
ルノー撤退あるでw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:48 No.541960
そう、ほんとにホンダはルノーなんて見てちゃいけない。
来季、打倒フェラーリ(2番手)を視野にすくなくとも3番手死守は絶対だし、再来年には優勝争いをしてるくらい見てないといけない。
じゃないと、レッドブルは納得しない
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:49 No.541961
※79
報酬の過少申告とかなんとか
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:50 No.541962
任意同行のあと逮捕らしいね。
あーぁ
やっちゃった。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:54 No.541964
日産自動車(本社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長(64)が自らの報酬を過少に申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部が19日夕、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏を任意同行したことがわかった。事情聴取し、容疑が固まり次第、逮捕する方針。過少申告した金額は億単位にのぼるとみられる。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:55 No.541965
散々コストカットして自分は10億以上もらってたのにこの上脱税とは
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:55 No.541966
株主激怒!
F1は撤退しないといけないな・・・
最高経営責任者が逮捕とか・・・終わった
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:56 No.541968
大物だけに完全に証拠を調べ上げている。
逮捕は確実だな(笑)
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:57 No.541969
東京地検特捜部は全て調べ上げてからの逮捕だから
エリート集団が隅々まで調べて起訴にもっていく
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:57 No.541970
ゴーンさん逮捕されたのか
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:59 No.541971
マクラーレンにはお情けで型落ちPUでも供給するかなw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 17:59 No.541973
ルノー=フランスによる植民支配に対する日産ひいては政官も絡んだ日本自動車産業会の反抗の狼煙とかなんとか
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:01 No.541974
しかしこんなのでルノー撤退とかならんでほしいなぁ
腐ってもワークスだし抜けるとなると3強体制がより固まって更にレースがつまらなくなってまう
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:03 No.541977
その東京地検特捜部でもO沢先生には勝てなかったんだよなぁ
ゴーンも秘書になすりつければワンチャンあるで
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:05 No.541980
日産の独立守ってたのがゴーンだから邪魔者が消えたフランス政府がガンガン日産に介入してくるよ
下手すりゃ日産消えるわ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:05 No.541981
小沢は政治資金、ゴーンは本人の収入
この違いはデカすぎるw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:06 No.541983
やっちゃったルノー
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:07 No.541984
ゴーンしょっ引かれるみたいだね。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:07 No.541985
ルノー自体、ほぼ国営企業だし逮捕ってなっちゃうと、
フランスとの根回しも済んでるだろうから
結構、大変なことになりそうな予感。
だってさぁ。フランスの国営企業のトップを日本で逮捕。だよ?
普通、しないだろ・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:09 No.541986
この前のブラジルでフェラーリPUのハースには抜かれたけど何十周もの間サインツがトロロッソに接近しても抜けなかったのを見て少なくとも同程度には追いついたのかなと感じたな
そして、トロロッソの車体がルノーより明らかに良いとは思えないので来年もあまり変わることはないと思うわ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:10 No.541987
やっぱり多少なりとも影響はあるのかな?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:12 No.541988
※101
来年のルノーの予算って
ゴーンの鶴の一声
「コンスト4位になれば、予算アップだ!!」
って話だったんでしょ?
あくまで噂だけど。
って考えると、思いっきり影響あるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:13 No.541989
※49 他チームのシャシー性能が上がってるんだから2017マクラーレンホンダより2018トロロッソホンダのコンスト順位は下がって当たり前じゃん。答え合わせはもう数ヶ月でできるよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:13 No.541990
マクラーレンを上手く押し付けられたからルノーは撤退しないで欲しいかな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:15 No.541991
※99
日産の会長としてのゴーンを逮捕するだけ、何ら遠慮はいらない。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:17 No.541992
※81
撤退はしないで欲しいね
来期、カスタマーでワークス越えできる可能性があるのはルノー勢だけ
メルセ・フェラーリ勢はありえないし、ホンダ勢もRBとトロじゃ地力の差が有りすぎてありえない
マクラがシャシーで一発当てる可能性はあるから、マクラのシャシー次第ではワークス越えも十分あり得る
カスタマーとワークスの仁義なきレベルの低い戦い見てみたいよね(笑)
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:22 No.541997
仁義なく破れ続けて意地でフルワークスを立ち上げたはいいもののー
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:23 No.541998
ルノーF1的にゴーン逮捕はむしろ予算増額のチャンスじゃね?
日産は今更どうなっても知らん
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:27 No.542000
ゴーン逮捕により、ルノー F1予算増額して、勢力図が変わる説あったりして笑
でも仮にそうなっても、そう上手く事が運んで天下取れるとは思えないんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:28 No.542002
同じPUでさらにアロンソ載せててレッドブルやルノーとあれだけの差だから、もはやマクラーレンにはまともに開発できる力はないのだと確信してる。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:29 No.542004
日産はセレナとノートしかないし、あとは三菱の軽の双子車だけ
後はモデルチェンジ塩漬けの車ばかり
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:30 No.542005
日産がルノー株買い増すチャンスかもな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:31 No.542008
ゴーン逮捕だってよw
報酬を過少申告でw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:34 No.542009
※106
RBもトロも両方ワークス
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:37 No.542012
ルノーの相手はホンダじゃない、東京地検特捜部だw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:38 No.542013
ルノーがいくら予算増やしたってメルセデスやフェラーリに追いつけるわけでもないし
かといってこのスキャンダルで増額!なんて株主が黙ってないだろうし厳しいな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:39 No.542014
混乱の中で予算増額はさすがにオメデタすぎだろ
良くて据え置き
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:40 No.542015
【悲報】ゴーン会長、解職へ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:40 No.542016
株価暴落してるから政府はじめ株主激おこでしょ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:41 No.542017
既に逮捕状発行されてるよな?
「任意同行願いいます、拒否したら公衆の面前で逮捕する事になります」だよね?w
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:42 No.542018
このタイミングでルノー切ったレッドブル有能では?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:45 No.542019
成長してるのに報酬減ってるのはおかしいみたいな記事ばかりなんだが
不正検査の33%減額分じゃないのこれ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:47 No.542020
ゴーン逮捕されるので活動にも影響するな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:49 No.542022
ゴーン逮捕でルノー撤退のフラグが立ったな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:50 No.542023
少し前にルノーは何か凄いことやってくるというコメントを見たけど、これは本当に凄いな。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:50 No.542024
トップが現職のまま逮捕だから株価大暴落でしょうな
ゴーンの一声でルノーF1の予算がどうのこうのと言われてたから、F1への影響も当然あるだろうね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:50 No.542025
これでトロロッソにアルボンの線は消えたな
ハートレーと山本(ティクタムは自身が厳しいと言った)の一騎打ちか
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:55 No.542026
よりによってチームとゴーンとの繋がりが強くなった直後に逮捕とはね…皮肉が効いてるな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 18:56 No.542027
マクラーレン「・・・・・・・・・・」
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:01 No.542029
マクラーレン「ヴィリー=シャティヨン買います」
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:02 No.542030
東京地裁はHファンとギャーギャー騒ぐのが来るだろうなw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:04 No.542031
NHKでもトップニュース扱いで出たw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:04 No.542032
【朗報】ゴーン余罪あり(笑)
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:05 No.542034
ルノーとホンダを比較するってことはPUやよ? ルノーとトロロッソならポイント上ルノー
のが上やけど。PUはホンダの方が上回ってるって、両方比較できる唯一のレッドブルが言っ
てる。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:07 No.542035
ルノーが消えたら無条件でホンダはアレに供給させられるんだっけ?それもなあ・・・
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:11 No.542036
131
頭大丈夫?言いがかりもほどほどに
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:12 No.542037
所詮パーツ性能(pu)の比較のハナシ
ホンダサイドから見れば「puが世界の全て」なのが悲しいw
ルノーはパッケージ全体としてトップ3と自分たちを冷静に比較する。その過程における1構成要素としてpuを比較分析した。一人前(=結果にこだわる)ルノーとしては当然。
ホンダは来年RBHが勝利しても「100%自分たちの貢献」とは喜べない。パッケージ性能で結果が決まる現代f1では30%~40%位?。ホンダは同じ土俵に上れていない
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:12 No.542038
NHK
12分も取り上げたよ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:13 No.542039
ゴーンの件はやっぱりマイナスだよな
来年はリカルドを取って勝負の年なのに
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:14 No.542040
日産のクーデターっぽい感じがする
失敗しそうな気がするわ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:21 No.542045
全角野郎が早速発狂してるなw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:23 No.542046
141
粘着くん、犯罪するなよw アドバイスな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:24 No.542047
プレスリリース的にクーデターっぽく感じるね。
上手くいくかは私も上に同じく懐疑的です。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:24 No.542048
140
不正の証拠をガッチリ固めた上で、地検に情報を流してるのに、失敗とかあり得ないしw
少なくとも、ゴーン(とその側近)の失脚は確実w
そもそも、ゴーン自体は不正で真っ黒なんだから、クーデターとはいわんやろw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:25 No.542049
内部告発でゴーンを刺したかもね。
直ぐにゴーンによる私的支出が見つかったと発表してるし。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:27 No.542050
朝日の報道が妙に先行してるのは気になるけど読売日経NHKと報じ始めたから逮捕したのかこれからするのかはよく判らんけど方向性は確定なんだろうな。
少なくともルノー内の撤退派はいきおいづくだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:27 No.542051
いやーとんでもないことになりましたねぇ…
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:32 No.542052
リカルドの30億円はだいじょーぶ?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:34 No.542053
※137
PUの話で反論出来なくなったら絶対に言うと思ったw
悔しいのうw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:34 No.542054
ゴーンほどの大物に任意同行を求めた時点で、拒否したら逮捕する段取りでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:35 No.542055
もう一度いう、
いいか、「ホンダは同じ土俵にすら上れていない」のだ。
ルノーを語る資格はない(ホンダ自身は黙ってるな。ホンダ教が問題w)
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:35 No.542056
日産単体なら失敗で終わるかもしれないけどルノー側の権力闘争の一環だとしたらこれで終わらなさそうだし、ルノースポールの運営にも影響でるだろうねぇ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:35 No.542057
解職と逮捕早いなー…
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:38 No.542058
149
バカwわかってねーなw
ようやくこういう事が言える次元に辿りついたのだ。ホンダとお前もw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:39 No.542059
ゴーン氏はフランス政府と、報酬で揉めた経緯があるから、クーデターは日産内部だけではないような...
ルノーF1にとっての影響は、後任者しだいかな。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:39 No.542060
フランスでも各紙記事になってるね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:40 No.542061
※151
お前はルノー自身の当事者なのか?
単なるF1視聴者(ホントに見てるかも怪しいレベルだけどw)
何の土俵だよw
PUの件で悔しいのは分かるが
アホ過ぎるw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:41 No.542062
※151
お前はルノー自身の当事者なのか?
単なるF1視聴者(ホントに見てるかも怪しいレベルだけどw)に過ぎないだろ?
何の土俵だよw
PUの件で悔しいのは分かるが
アホ過ぎるw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:43 No.542063
151
土俵=フルワークス=一人前
ホンダ=パーツ提供メーカー=半人前
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:44 No.542064
リカルドの給料払ったら予算無くなっちゃうのでは?
エンストンのタニマチなだけで特に内部のルノースタッフが車体作ってるわけじゃないし、金出してるだけ
レッドブルの離れていったし、もう意地で買ってしまったエンストンのチーム持つ意味もなくね?
マクラーレンに集中した方がお金を有効に使えると思う
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:44 No.542065
158
土俵=フルワークス=一人前
ホンダ=パーツ提供メーカー=半人前
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:45 No.542066
ルノーはPU内製率0%w
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:46 No.542068
ゴーンさんにタンスにゴンの歌を贈りますw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:46 No.542069
ルノーの評判も地に落ちましたなー
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:47 No.542070
f1運営の決断をゴーンがやっていたのなら方針が変わるかもね。ムダ使いだとして撤退?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:47 No.542071
リカルドの逆神っぷりが伝説になるかもしれない
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:47 No.542072
日産はルノーから逃げるべき
株価大暴落だから日産株を買い占めろ!
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:48 No.542074
速報、ゴーン逮捕w
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:48 No.542075
フルワークスで供給先のカストマーに負けてるのを一人前って言うのは違うだろ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:49 No.542076
リカルド「・・・・・・・・」
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:49 No.542077
ゴーン、ザマミロ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:51 No.542078
169
その解釈を否定はしない。解釈の仕方は個人の自由だから。
ただ、ホンダとルノーを比較すれば、ルノーは一人前だしホンダは半人前
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:54 No.542080
トップが逮捕かぁ
一人前…なの…か?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:57 No.542081
全角がついにモノホンの基地外になったか…いや、元からか。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:57 No.542082
ゴーンの役員報酬をF1にまわせやw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:58 No.542083
※172
じゃあレッドブルと組んでた時のルノーも半人前だったのか?あり得ないね!
君はF1見てないでしょ
全くF1を見てるとは思えない言動と解釈だよ
単にルノーをダシにホンダにマウントとれる要素としてチームをも持ってるか否かを利用しただけでしょ?PUじゃあマウントとれなくなったからね
お前はF1ファンじゃなくてホンダや日本を叩きたいだけの奴だよ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:58 No.542084
どんな余罪が出てくるか楽しみですw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 19:59 No.542085
あのフランス野郎逮捕は久しぶりに良いニュースだな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:00 No.542086
日産はよ株買い直してルノーから離れるチャンスだぞ
三菱も救出する事忘れるなよ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:00 No.542088
撤退の可能性急浮上?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:00 No.542089
ゴーン 悪すぎ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:02 No.542090
ここにいる変なやつもついでに逮捕してくれると助かるなw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:02 No.542092
半人前とは、任された仕事が満足に出来ない事を言うのだけどね。
フルワークスが凄いチャレンジなのは当然だけれども、F1エンジンサプライヤーだって大きなチャレンジだ。
4社しかエンジン供給していない現状が、それを物語っている。
フルワークス>エンジンサプライヤーという価値観は、間違っていないけれども
エンジンサプライヤー=半人前という価値観には、賛同できないね。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:04 No.542093
中の人が最近イライラしていたのは、これが原因だったんだな
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:07 No.542096
※183
きっと※172にはそういF1を見て応援してる人の普通の意見は全く通じないよ。
単にルノーを利用してホンダにマウント取って叩きたいだけだからね。
認めたら負けくらいに思ってると。
それにルノーのファンですらないどころかF1を見てないだろうからね。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:07 No.542097
※114
実質カスタマーってか実験室(笑)
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:07 No.542099
176 「じゃあレッドブルと組んでた時のルノーも半人前だったのか?」
そのとおりw当然半人前
言ってるだろ?フルワークスが一人前
だから、RBと仲違いしてでもフルワークスを選択した。「優勝しやすいほう」を優先しなかった。プライドだよプライド。RBと組んでたのは当然ノウハウ蓄積期間(学習期間)だと位置付けてたと思う
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:10 No.542104
※187
はい、ルノーファンでもないしF1を見てないことが確定したね(呆れ)
話にならん
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:11 No.542106
PUはホンダに追い越され更にトップ逮捕w
アンチの悔しさが滲み出てメシウマな※欄だなw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:13 No.542108
188
かわいいなあw
自分はこれでもホンダファンなんだよ。ただホンダ教ではない
ホンダがフルワークスで優勝ゲットしたら、全面的に絶賛させてもらう
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:15 No.542114
※187
確かにルノーPUは半人前の出来だけど言い過ぎw
いつになったら一人前になれるのかね、ルノーは?
え、お前の基準だともう一人前ななんだっけ?
F1見てないの丸わかり!
それと日本語がおかしいよw
一人前・半人前という言葉の使い方がそもそも間違ってるぞw
日本のサイトに覚えたての日本語でワザワザ出てくるなよ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:17 No.542118
※190
なりすましはあのくにの常套手段だよね
バレバレ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:18 No.542125
今年になってメシウマな展開ばかりだよ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:19 No.542128
ゴーンやっちゃったな
ルノーオワタ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:20 No.542130
明日、日産空売りするかどうか考え中。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:21 No.542132
※191
はい、お前タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:21 No.542133
191
君が理解できるように言い方を平易にしてあげようか?
「PU専ホンダに比べれば、フルワークス・ルノーの方が一人前に近い」w どう理解できた?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:22 No.542136
ルノーの株も下がるw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:24 No.542141
これって内部告発みたいだし、
普通に考えればクーデターだよなぁ。
本気で来年ルノーがいるかわからんぞ・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:29 No.542148
ルノーやばいだろ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:31 No.542156
【悲報】リカルド 年俸1/10へ ってこともありそうだな笑
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:32 No.542160
199
予算は下りちゃってるだろ。ただ、20年シーズンが「宙ぶらりん」になって将来が不安になった19年はチームのモチベーション下がって「死に体」状態になりそう。
ホンダよ買収しろwニューイもヘッドハンティングしろw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:37 No.542174
盛 り 上 が っ て 参 り ま し た !
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:46 No.542188
※202
君バイバイ
脳内が放射脳で汚染しているね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:46 No.542189
※201
そこはもう契約書交わしちゃってんでしょ
チームがなくなりでもしない限りひっくり返せないと思う
支払い能力が無くなるわけでもないしね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:47 No.542190
株主が黙っていないよな・・・
F1で数百億円使うとなったら、株主に還元しろ!となるし
起訴、有罪になってからが本番だけど・・・
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:50 No.542200
リカルド終了のお知らせ?
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:52 No.542203
ゴーン氏逮捕の報を受け、ルノー株急落
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:53 No.542209
あちゃー、オワタw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:55 No.542214
日産自動車(本社・横浜市)の代表取締役会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が
自らの報酬を約50億円少なく申告した疑い
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:57 No.542217
※205
予算は下りてるだろうけど、見直しはあるかもね F1予算全般的な
そうすれば、当然ドライバーへの契約の見直しも入ると思う
契約を解除するわけではなく、条件の変更だからね どうだろうね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 20:58 No.542218
日産どう動くんだろうね
ルノー株取るのかね
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 21:02 No.542223
※211
まぁリカルド側が飲めば、それもあるだろうけどね
でも無条件に減額じゃ流石に飲まないでしょ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 21:10 No.542231
※213
金の亡者だからね笑
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 21:40 No.542263
みんな、別スレに行ってしまった、、
プロスト (´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 22:31 No.542310
※202
いきなりコメント無くなったね笑
ことの重大さ今更知ったとかないよね?笑笑
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 23:54 No.542428
*159
一人前、半人前の議論があるが意味がない。
エンジンで参戦するか、全部で参戦するかはそれぞれ自由。
本田のエンジンの性能が負けているから半人前というなら、理論上恐らくあっている。
そう、仰るとおり、まさに土俵が違うのだ。
違う土俵だからこそ、半人前の理論は当てはまらないのだ。
ホンダはエンジンサプライヤーとしてトップを目指すと言っているのだ。
だれも、ホンダはチームとしてトップを目指すとは一言も言っていない。
正に、そもそも土俵が違う。むしろ、供給しているのRBに手も足もでないルノーが、なにをもって "一人前" なのか。無理せずエンジンだけにしておけば。
RBは半人前のチーム? なんでホンダ、ルノーの前走っているの?
立て板に水、理路整然と間違えるのは、前提が間違っているのだろう。
前提として、そもそも、同じ土俵に立っていない。
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 00:14 No.542440
全角野郎発狂してて草w
一人前とか半人前とかF1やってる当事者からしたらお前ごとき部外者に言われたくないわと思ってそうw
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 00:35 No.542453
なるほどな~。コスワースもイルモアもTAGも「半人前」なんだ。
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 00:39 No.542455
それ言ったら、メカクローム名義でエンジン提供だけしてた「半人前」時代ばかりな「一人前」のルノーの立場どうすんだw
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 00:45 No.542461
「メルセデス名義で下手打てない」からって、イルモアに委託してF1参入を始めて、
そこそこの成果が見込めるようになった時点で「メルセデス」に名義変更してからも
ワークスは持たずにエンジン供給だけやってたメルセも「半人前」ってことになるん
じゃね?知らんけど。
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 00:52 No.542466
馬鹿だな、お前ら。「一人前」か「半人前」か決めるのは、全角さん次第なんやで
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 07:50 No.542529
半人前だの一人前だの言ってる奴がホンダファン?笑
恥ずかしいから勘弁してよ笑
長い歴史の中でワークス一人前、サプライヤー半人前とか言ってんのそいつだけだろ。
F1ファンでも何でもないただの荒らしでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 09:52 No.542557
>ましてやホンダを悪く言う奴は反日!レベルで思考停止してるバ○は救えない
単に自分が反日レベルのバ○発言連発してるだけって気付かないんだろうなw
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 17:57 No.542753
批判する奴は反体制の国賊だから強制収容所で矯正労働だ!ってキム王朝みたいだな!
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 18:01 No.542755
そもそも言葉の使い方が間違っているような気がするのだが
半人前というのは修行中の未熟者に対して用いられる言葉で
参戦方式とは無関係。別に未熟だからエンジン供給だけしてるわけじゃない。
半人前というのは別に半分しかやってないという意味じゃないよ???
わかってます???
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 18:51 No.542780
「IQ」に「○○人前」に全角、独特で特徴的な定義で盛り上がりますね
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 22:40 No.542873
そもそも、エンジン(PU)込みでのフルワークスって、F1の歴史上、フェラーリ以外は継続的にやってるコンストはほとんどいないんじゃねぇの?
全角さんの言う、半人前ばかりだわw
-
名前: 投稿日:2018/11/20(火) 23:36 No.542916
皆が別記事移ったからって
やりたい放題してっとアク禁食らうぞお前ら
-
名前: 投稿日:2018/11/21(水) 00:19 No.542942
わー、全角さんが怒ったー