-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:44 No.541480
あの勢いで空飛んでタイヤバリア飛び越えてフェンスに突っ込んで
ドライバー無事らしいとかヘイロー無しなのに安全性半端ないな
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:45 No.541482
新型車両導入の年だしSFでチャンピオン狙えるな
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:46 No.541484
リスタートの度に気が気でなかったけど、完璧だった
揺さぶられても全然動じないあたり速さだけなく強さも感じた
すばらしい
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:46 No.541485
中断中のドライバーのコメント聴いてたけどクズ野郎しかいないしコメントが下品でプロ意識が皆無。
ティクトゥムとミックは流石のコメント力でした。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:46 No.541486
ちょいちょいSC入ったのが先行してるマシンからしたら有利な展開になったな
ティクトゥムは抑えるべきポイントしっかり抑えて完璧な勝利
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:47 No.541487
実況で日本は車が違うから不利みたいなの見たけど
ワンメイクじゃないのか
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:47 No.541488
今のF3ドラからF1に行けるのはシューマッハとティクタムだけだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:47 No.541489
あれはエリクソンがスタート下手すぎんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:48 No.541491
後ろから突っ込んだから無事だったのかも
巻き込まれた選手は気の毒だったな…
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:49 No.541492
リアから突っ込んだので足も人間も助かった。本当に良かった。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:49 No.541493
去年見たときはハプスブルグのその後に期待したのに
今年はユーロF3のシーズンからずっと空気のままだった
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:50 No.541494
※6
エンジンが違う
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:52 No.541495
4
ボンボンばっかりなのでしゃーない。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 18:58 No.541501
エリクソンが悪い
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:04 No.541508
ハプスブルクは今年空気だったな
シューマッハも赤旗明けでポジション上げて意地は見せたけどパッとしなかった
今年はティクタムのためのレースだった
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:06 No.541509
後から見たら近年稀に見る嫌な形での事故だっただけに、全員意識あり、の続報はホッとした。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:08 No.541511
#4
インタビューで謝ってたな
みんなガキ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:08 No.541512
海外組と日本組はエンジン以外もかなり違う
モトパークと組んだB-maxのドライバー曰く「モトパークの部品付けたら全く跳ねなくなった」とか言ってたし
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:13 No.541517
※6
例えばF1でも同じチームのアロンソとバンドーンはマシンが違うだろ?
同様にワンメイクのカテゴリーでもより有能なドライバーや、より資金力のあるドライバーが良いマシンを手に入れる。完全なイコールコンディションのレースなんて存在しないよ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:13 No.541518
ティクタムは来シーズンSフォーミュラ来るってゲートで見たけど
ホントの所はどうなんでっしゃろ??
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:28 No.541525
ライセンスポイントでF1の門を狭くするよりも、何年経っても危険な事故起こし続けたりチームメイトに延々負け続けるクソドラをF1から締め出すシステムにした方がよっぽど良いと思うけどね
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:34 No.541529
※19
ド素人が適当なこと書くなよ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:35 No.541530
※6
F3のエンジン新規定が発表された時に日本のトムスや戸田は予定通り作ってきたけど欧州勢が間に合わないと泣き言言ってドタンバで1年延期
日本勢はもうホモロゲ通しちゃったから開発できず、VWやメルセデスは1年長くじっくり開発して日本勢を超えるエンジンを作ってきたわけ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:35 No.541531
※20
どー考えてもくるわけないね
F2出るだろうし今年の福住みたく過酷スケジュールをこなしたいのならやるかもしれない
いくらモトパークだろうが無限以上の体制は望めないからまあ厳しい
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:36 No.541532
※19
アロンソとバンドーンは腕の差だろw
関係ないところでアロンソネタぶっ込んで来るとか
アンチアロンソ必死すぎだろww
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:40 No.541535
※23
そのせいでトムスはストレート伸びないからウイングめいっぱい傾けてるんだろうね(二朗さん談)
だから完走率も低い ほんとFIAはクソよ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:43 No.541537
ティクタム連覇きたーーー
F1昇格おめでとーーー(*^_^*)(*^_^*)
やっぱりまだ気が早いかw
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:45 No.541538
米23
うへぇ・・・さすがドイツやることが相変わらずエグいね
これ立場が逆だったら多分VWとメルセデスに開発期間延長とか性能調整させてるよね?
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:51 No.541541
※24
アンテナ低いな
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:52 No.541542
ゲートのスーパーフォーミュラに行くって記事消されてない?
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:53 No.541543
すまん消されてなかったわ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 19:55 No.541544
※29
ゲートネタにアンテナ立てるお前がな
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:00 No.541545
バンドーンとガスリーはチャンピオン獲っても乗せるシートが無くて仕方無しの参戦だったからね
ティクタムを最初からF2じゃなくてSFで経験積ませるんだったら凄いわ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:00 No.541546
ソフィアはその後スタスタ歩いて救急車乗って行ったからね、大丈夫でしょ
ただ去年のバイク事故の「意識あり」報道の後に「死亡事故」がチラついたから良かった
ってかエリクソンはDTM出てるし、なぜマカオ参戦してるんだw
ダ・コスタといい
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:05 No.541549
※32
モタスポコムくらいアンテナ張っとけよ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:13 No.541552
SF英語公式facebookが来年ティクトゥムをSFでフル参戦で見れることを楽しみにしてますってポストしてるよ。
facebook.com/japaneseformula/photos/a.1567292450246532/1985524155090024/?type=3&theater
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:24 No.541554
今年のマカオはソフィアのクラッシュと他のSCでまともにレースしてる時間が短くて残念
フルに戦わせたら去年みたいにタイヤのデグラデーションが起きたりして面白くなったかもしれない
それでもティクトゥムの優位は変わらなかったと思うけど
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:26 No.541556
このレース見てて思ったのは、もう近代のF3マシンであのコースは危険過ぎる。
あの事故の時、空飛んだマシンはタイミングモニター上で270kmオーバーだったと知って
よく死人が出なかったと思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:35 No.541559
とにかくいい 無事なら何でもいい
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:42 No.541567
マカオ2連勝で特例申請するって技はあると思う
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:46 No.541570
ローゼンクヴィストとかなー、マカオ2連覇したのに資金不足でF1行けなくてSGT来て来年からFE行くけど、いろんな業界人からなんでこいつがF1乗ってないのか分からんって言われるぐらいの人だったもんなあ。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:51 No.541572
リアル皇太子が今回微妙だったのはちょっと残念
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:54 No.541577
ティクトゥムは南半球でポイント稼いで来季シート諦めてないとかいうじゃん。ルノー(もはやあそこは日本企業ではない)に20億払わなくてもよくね?
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:55 No.541580
※42
今年はユーロでもたまに来るくらいで勢い消えてたし予想通り。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 20:58 No.541582
もうひとつのF3世界一決定戦だったF3マスターズってなくなったんだな
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 21:00 No.541584
近年のマカオウィナーはF1に行けない法則
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 21:01 No.541585
アルボン、イラネ!
ティクタムまでのつなぎでハートレーでいいだろ
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 21:10 No.541593
さらにバイクもあるってんだからマカオはホントクレイジーだなw
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 21:17 No.541597
ttps://twitter.com/SophiaFloersch/status/1064122586194485248
ソフィア・フレールシュ選手本人のツイート来たぞ。
命に別状はないものの明日の朝イチで脊椎手術に入るとのこと。
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 21:24 No.541607
南博幸フォトグラファーは、事故当時フォトグラファースタンドで坪井を撮影中で、クラッシュの衝撃によりうしろに跳ね飛ばされたという。その後すぐに立ち上がり撮影を続けたようで、カメラにそのデータはあるが、記憶はないとのこと。現在は入院し安静にしている。
プロカメラマンの根性ってすげーな
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 21:25 No.541609
坪井も笹原も持ってない人なのが…
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 21:49 No.541628
エンジンカバーの横辺りから片側だけ生えてるでっかいパーツは何なん?
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 22:00 No.541632
※52
エアインテークやで
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 22:18 No.541648
※24
ティクタムはあと5点稼げばいいってのと、F2はエンジニア買収戦だからまともなシート得られなければ1年棒に振るからSF参戦だろ
来年のF2はミックがチャンピオンだろうし
あと、昔からレッドブルは育成をF2(旧GP2)に乗せないって傾向があってフォーミュラルノー系列で育成してたってのもあるからな
-
名前: 投稿日:2018/11/18(日) 23:51 No.541696
ティクタム、来シーズンの途中でトロロッソ走れるようになるだろうから、
何時でも気軽にドライバーチェンジを考えるとやっぱり来年も
ハートレーの方が良いんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 00:32 No.541710
別にハートレーじゃなくても入れ替えたいと思えば
すぐ切り捨てるのがレッドブルだろう
クビアトがレッドブルから降格したときはちょっと前に
表彰台に乗ってたのに容赦なかった
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 01:06 No.541724
Jスポ解説で来てたオグたんが、来年SFで走るモトパークとB-Maxのチームは2人の外国人ドラを走らせて、その内の1人は今日ゼッケン1をつけてるドラ(=ティクタム)という噂って言ってた気がするけど、どうだったっけ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 07:33 No.541777
※56
すぐ切り捨てる奴に13億なんて払うのかよw
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 07:42 No.541778
※58
払うのはレッドブルじゃ無くアルボンの支援者だと何回言えば
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 09:12 No.541797
支払ったアルボンの支援者は13億も払っておいて
たった半年や1年でクビになって納得するの?
ビジネス上の関係も人間関係も切れるよ
-
名前: 投稿日:2018/11/19(月) 11:45 No.541812
元F1ドライバーの肩書きだけで充分な広告塔になるから1年でクビでもいいから乗せてくれ
そんなとこでしょ
ハートレー乗れる根拠を無理矢理捻り出したいのが居るみたいだがアレはもう詰んでる