-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 22:59 No.539120
序盤とえっらい違いやなタッペン
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 23:01 No.539122
最後、ぼっさんのドヤ顔に草
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 23:03 No.539126
たっぺんの暴力行為はF1の価値を維持するため必要な手段の一つとして正当化された
Bチーム化が進む中でオコンのような露骨な行為をするドライバーが他にいないのが救いといえる
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 23:03 No.539127
タッペンが暴れてくれるとレースが面白くていいわ
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 23:08 No.539132
タイムマシンがあったら30年前のF1界に送り込んでやりたい
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 23:12 No.539134
フェラーリのピットストップ機械の故障じゃなかったのか。
2秒切るなんてスゲーな
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 23:20 No.539136
今回もそうだけどタッペンは接触事故多くない?
まったく回避しようとしないのは問題ありそうだけどな
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 23:22 No.539137
オランダ人男性の平均身長188cmだっけか?鈴鹿に来てたオレンジTシャツもみんなデカかったな
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 23:58 No.539148
接触しなくていいとこでも接触
大きく失うものを持つのは自分だと考えず行動する
最後はいらない暴力でペナ食らう
チャンピオンの器ではないな
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:02 No.539150
管理人メモの オーバーテイクラッシュが
オーバーテイ/ク/ラッシュ に見えて上手いな〜って思ったけど偶然かな
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:12 No.539153
タッペン すげーな。3戦連続かよ。
やっぱりこう言うキャラは必要不可欠だよな
人気もあり、荒さも速さもある。
対してオコン、、、、どうしてこうなった
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:17 No.539156
キャラは好きじゃないけど、確かに必要な要素だな
メルセデスの優勝なんてその。タッペン の話題で持ちきりというのもな
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:21 No.539159
所詮カエルの子はカエル親父のおかげでここまでこれただけの凡人ドラ
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:21 No.539161
ハミルトンもデビューして何年かは自己中なドライビングを批判されてたし、ワールドチャンピオンを争ってポイントを取りこぼす重大さを学べば荒さもなくなるのでは
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:24 No.539162
※5
逆に30年前の世界からセナを召喚して
今のF1マシン(レッドブル辺り)に乗せたらどうなんやろうな?
ハミルトンやベッテルやフェルスタッペンと互角に戦えるんやろうか?
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:31 No.539165
こいつこの賞取り過ぎだろとは思うが
まあ今回は貰って当然かな
今のこいつには本当に最近のドライバーと言うより良くも悪くも昔のドライバー感はある
話題性も振る舞いもレース内容も
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:32 No.539166
今年の序盤はタッペンをトロロッソに降格しろとか叫んでたのが一杯いたのに手のひらクルクルでネジ切れそう
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:38 No.539167
某「音速の奇行子」さんなんて若手の頃はモナコで他車の予選アタック中にコースの真ん中わざと流してたらラウダにやり返されたり、チャンピオンなった後も速い新人が来たら取り敢えず合同テストでブレーキテストかましてたらシューマッハーには逆にやり返されたりでその度に醜くテンパるような人だったから、マックスも王座全然いけるいける
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:38 No.539169
タッペンをガキガキ言ってるやつまだいるけど何年たってんだよ
よっぽどガキだよなw
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:47 No.539172
デキレースで賞 藁
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 00:48 No.539173
このわかりやすいインチキ大賞、不要だろ
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 01:04 No.539177
メルセデスの犬のためにぶつけたのか3号さんは
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 01:05 No.539178
※21
そうやって反応してくれる人がいる限りつづくよw
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 01:08 No.539179
セナプロなんてやりたい放題だったし、優等生ばかりでもつまらんだろ
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 01:37 No.539189
ポールも獲れない遅ッペンがDOD 藁
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 01:57 No.539192
ピットストップ1秒台って初めてみた気がする
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 02:19 No.539199
当然の結果だな
メルセデスの犬にぶつけられたのに、あそこまでハミルトンを追い詰めたんだから
センスと精神力が半端無い
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 03:33 No.539208
ドライバーオブザデイなんて基本消去法で選ばれるしなぁw
正直どうでもいい
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 03:41 No.539209
>ハートレーならこの気持ちわかってくれそう
誰が陰キャ代表だ!
見るからに悲壮感が漂ってるからって失礼な!
「snaplap Career Summary:Brendon Hartley」で検索してみ
GP2時代はイケメン枠(身長184cm)だったし2012 Le Mansの頃は身長もガタイもかなり良かったんやで
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 03:45 No.539210
早さも強さもあるドライバーになってきた
グリッド上でもう2番目かもしれない
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 07:28 No.539241
本文515
そんなものを粋とは言わない
どういう神経なんだろう
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 07:38 No.539244
FIAレースディレクターのチャーリー・ホワイティングによると、周回遅れを解消しようとしてマックス・フェルスタッペンと接触したエステバン・オコンの行動は「まったくもって受け入れられない」という。
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 07:40 No.539245
28
どうでもいいとか言いながら、コメントしてる奴って頭逝ってんの?
消去法でさえ選ばれないドライバーが大勢いるんですけどねぇ
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 08:04 No.539254
※32
「接触」してしまったからだよね。
抜けるなら抜いても構わないけど、確実に抜ける次のホームストレートまで待て。
お前にリーダーとバトル資格はない。って事でしょ。
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 08:34 No.539263
※34
同意
1コーナーで抜ききれなくて2コーナーでインに突っ込んで刺さるっ周回遅れがすることじゃないんだよな
で、その後のニヤついた顔だろ(笑)魚雷と思われてもしょうがないよな
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 09:13 No.539275
集会遅れが、トップを抜いてラップを戻す権利はあるけど
トップとバトルする権利は無いってことだよな
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 10:00 No.539281
※33
「消去法ですら」じゃなくて「消去法だから」選ばれないんだよ
枕ウィリの4人なんか予選で指定席ならとりあえず消去から入るだろ?
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 10:33 No.539286
668そこまでガダイいいか?これでガダイいいとかお前ヒョロガリじゃねーか?
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 11:29 No.539297
この才能で顔がライコネンとかルクレールみたいにさわやかイケメンなら文句なしなんだけどな
ブサイクは絵にならない
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 11:35 No.539298
38
横から失礼!
ガダイじゃなくてガタイだと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 11:59 No.539306
オコン様の意見
フェルナンド(・アロンソ)や他のドライバーのときと同様にターン1でアウト側に出たものの、マックスはスペースをくれなかった。横に出た状態でどうすることもできずに接触してしまったんだ。
だけどあのコーナーは僕のものだったし、僕の方に権利があった。レース後の彼の態度には悲しくなったよ。彼はとても攻撃的で、FIAの人間が介入しなければならなかった。そういう形で処理すべきことではないよ。
同一周回と周回遅れが混合してる。
そしてFIAの出したペナルティーにも真っ向から否定してる事になる。
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 12:29 No.539317
今回の件でマックスに非があるとは思わんが、チャンピオン争い中の相手ならアレぐらいの動きは当たり前。
マックスのオーバーテイクは鋭い。が、鼻先を出したら後は相手が引いてくれるって抜き方なんだよね。
これはカート時代から同じなので今のうち直したいところ。
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 12:30 No.539318
日本人のオコンの追っかけの人今回のオコンゲートにコメントして下さい
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 14:28 No.539365
オコン「ちょっと嫌がらせしてやろうと思ってさ、ノーズ突っ込んだんだよ。ミラー見てれば、ちゃんと見えるでしょ。まさか避けないとはね。楽観的すぎる。どうせなら計量の場で殴らせたかったんだけどね。そこまではウマシカじゃなかったね。要するにザマアってことかな。」
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 14:49 No.539374
当のオコンは、下手したらキャリア終了で、壮大なブーメランザマアになるかも知れんがなw
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 14:52 No.539375
顔がどうのこうの言ってる奴はジャニーズのケツでも追いかけてろって
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 15:34 No.539383
※46
イケメン=ジャニーズとか考え古過ぎね?笑
今はまっけんとか福士とか竹内とかの方がジャニーズ
より騒がれてんだけど笑
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 16:34 No.539396
※47
お、仮面ライダーオタかな?
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 16:57 No.539424
※7
まぁその辺が若さよな
歳食えばそのへんは落ち着くでしょ
そうなった時ガチで手がつけられないドラになりそう
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 17:02 No.539430
※47
マウントのとり方が可愛くて笑ったw
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 17:02 No.539431
※47
恥ずかしげもなく子供みたいなこと言うなよ(笑)その話はF1には関係ない。
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 18:35 No.539489
F1界のご意見番と化しつつあるタッペン
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 18:42 No.539495
タッペンはレッドブルのプロモでパリピなノリについてけなくてきょどってる時の表情はおもしろいぞ
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 21:12 No.539606
この振り向きポートレートは
Mr.ビーンにしか見えない
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 21:56 No.539677
>某「音速の奇行子」さんなんて若手の頃はモナコで他車の予選アタック中にコースの真ん中わざと流してたらラウダにやり返されたり、チャンピオンなった後も速い新人が来たら取り敢えず合同テストでブレーキテストかましてたらシューマッハーには逆にやり返されたりでその度に醜くテンパるような人だったから、マックスも王座全然いけるいける
どうしたの?
ところどころ事実を改竄して嘘の情報を織り交ぜながら、
私はホンダも、日本も大嫌いですというのが滲み出ていますよ、
エラ、見えてますよ。
シューマッハの評価がいまいちなのは、プレッシャーに弱くてミスが多すぎるからだけでなく、
不透明なキャリアと余りに汚くて危険な行為が引退するまで一貫して変わらなかったから、彼がどうしようもないドライバーなのはもはや共通認識としてもあるほど。
それはF1デビュー時から、それどころか、その前の下位カテゴリー時代からも有名ですわ。
セナのことに関しても、フランスでシューマッハが追突するわ、他でも傍若無人な振る舞いをしても聞く耳持たない、
その結果として、そのお灸を据えられただけ。
話して分からないならばと、行動で思い知らせて指導してもらえただけで感謝することでしょうに。
さ、さ、エラを隠し切れない君はトンスルを飲んで脱日してね
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 21:58 No.539679
※31
皮肉を理解する感性くらいは身につけたほうが良いぜ?
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 22:13 No.539692
※56
何を勘違いしているのだ?
本文515は大衆が皮肉を受容することができれば粋だ
と解釈したのだよ
それに対して大衆が皮肉を受容できることが「粋」というものではない、と言ったのだ
「粋」とはそういうものではないと言ったつもりだがわからなかったのか?
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 23:13 No.539761
なるほどよく分からん
-
名前: 投稿日:2018/11/14(水) 02:23 No.539882
※55
いや自分は上の方でマックスの行状を連ねてチャンピオンに慣れないと書いてるのに対して冗談を返しただけで、別にホンダや日本云々とかシューマッハー万歳とか全然書いてないんだけど、どうしたの?
勝手な思い込みで病的に的外れな反論を書いてて、貴方こそまともな日本の国語教育を受けてないように見えるけど大丈夫?
貴方はどうせフジテレビフィルター通したF1しか知らなくて、ニキ・ラウダに報復食らって泣き寝入りした話なんか知らないでしょ?
ちなみにブレーキテスト云々は二人が初めて顔を合わせた合同テストの際のエピソードだから例のフランスGPのずっと前の話で、多分、貴方の文から推察する情報量じゃ全然聞いたこと無い話だと思うよ
ちなみに自分は別にホンダは好きじゃないけど嫌いでもないし、セナのことは一時は嫌いだったけど今ではそういう清濁併せ呑んで好きだよ
-
名前: 投稿日:2018/11/14(水) 04:43 No.539895
55も59も長文過ぎて読めん
-
名前: 投稿日:2018/11/14(水) 08:18 No.539921
※51
あなたのコメントもブーメランだけど大丈夫?笑
-
名前: 投稿日:2018/11/14(水) 11:12 No.539960
なんでもブーメランって言っとけみたいな風潮
-
名前: 投稿日:2018/11/14(水) 11:17 No.539962
必死に反論しようとしてるけど
ちょっとズレてる※47 ※61ちゃんが可愛い件
-
名前: 投稿日:2018/11/14(水) 12:02 No.539971
※63
良く見ような
一番ずれてんのは46だから。それに気付かないお前も予備軍だけどなw
-
名前: 投稿日:2018/11/14(水) 12:37 No.539996
別に俺は※46とかどうでもいいよ
ただ※47と※61が面白かったからイジっただけ
ズレてるかどうかではなく、ズレ方が面白いからイジったんだよ
そこ間違えないでほしい
-
名前: 投稿日:2018/11/15(木) 19:43 No.540436
やはりウヨは駆除対象であるということは良く分かった。