-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:05 No.537288
>どうかな、僕は笑えると思ったんだけど。最終的には分かった。小さなネジだった
最高に皮肉効いてていいな。シーズン前にたった300円のボルトの故障だけだとか言ってたブタ並のセンスだわ。
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:05 No.537289
ワロタ
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:07 No.537290
跳ね馬が馬っ気w
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:09 No.537292
部品ポロリとか顎が来る前のフェラーリに戻っとるやんけ
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:17 No.537293
笑えないけど笑える
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:18 No.537294
同じドイツ人でもゲッツェが言えば説得力あったがw
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:21 No.537295
シャウエッセンなのかポークビッツなのか
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:23 No.537296
俺勃ち
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:39 No.537299
昔のドゥカティもよく壊れた
『壊れるもの』だと先輩によく言われたイタ公クオリティ
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:40 No.537300
フェラーリチームともあろうチームが戦術だけじゃなくてマシンの部品までも・・
去年の日本GPでフェラーリチームが二台共にまともに走れずといいこのチームは一体どうなっているのか・・・
川井ちゃんや今回の解説者達にまた散々に言われそう
F1速報の森脇さんのコラムでは素人チームとまで書かれたり
フェラーリチームファンにはもう同情しかない
あとは、とにかく大事故にならなくて良かった
F1の速度を考えると
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:51 No.537302
ベッテルもシーズン通してこのぐらい余裕があればなあ
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 20:54 No.537304
笑いたいけど笑えないジョークだな。
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 21:17 No.537308
お家騒動が表面化するほどになってるって事は、よほどの事がないと長引くぞ。
それこそ、今年の速さが来年すっかり失われ、
暗黒の90年代前半の再来になる可能性も。
それぐらいチーム状況アカンやろ、コレ。
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 21:26 No.537310
ベッテルの頭のネジが転がってただけでしょw
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 21:33 No.537311
ひっでえ無線だなって笑ってしまったよ
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 21:36 No.537314
>思っている物なら誇りに思うけど
クソワロタw
だがレーサーが走りながら相手の誤解解く説明考えにゃならん点は笑い事じゃないが。
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 21:41 No.537318
最後にわざわざwをつける人は不謹慎過ぎる
F1だから大事故に繋がっていたかもしれないのだから
それもフェラーリチームで
原因 (外部の空力パーツならまだしも)マシン内で部品の一部が外れたって報告は冗談じゃ済まない
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 21:52 No.537319
ひょっとして下ネタ?
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 21:52 No.537320
ルクレール「うわぁ…何このチーム……(どん引き」
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 21:55 No.537321
※17 あんたみたいなバカ真面目も問題だな。
草とか言いwと書く奴は脳の容量が足りないと思ってるけど。
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 22:06 No.537323
※20
バカ真面目と真面目では印象や表現が違うからコメントに気をつけた方が良いと思う
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 22:10 No.537326
セクハラバーでセクハラ被害を主張するアホみたいなこと言ってるやつがいるんだな
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 22:29 No.537334
スタッフも無線聴いて笑いながらも内心めっちゃ焦ってそうやなw
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 22:39 No.537338
クルーがマシンをしっかり整備して送り出したと思ったら足元にネジが転がってて「やべっ・・・」ってなってるウィリアムズのPVだかCM思い出した。ラルフとモントーヤが所属してた頃の
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 22:47 No.537341
フェラーリのマシンは、ネジが一本外れても問題が無いほど信頼性が高いことがわかった
イタリアチームらしくていいじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 22:56 No.537348
ベッテル勃ッテル
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 23:00 No.537349
※13
91年のプロストみたくになるんじゃないかと思ってる。
プロストは自分でフェラーリ解雇の方向に仕向けたけど、ベッテルだとこういうジョークを逆手に上層部がキレて、シーズン途中じゃないしもかなり理不尽なやり方でクビにされそう。
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 23:04 No.537350
ベッテルのポカとか俺たちストラテジーよりも遥かに笑えない案件だろ。
こういう部品の管理だとか信頼性の部分の欠陥やらかしは、いつか本当の大変な事態を招くことになる。
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 23:08 No.537352
馬並みなのね
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 23:09 No.537353
「足の間で何か揺れてる!」
んなにデカいのかよぉ、ベッテル。
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 23:14 No.537354
こんなクソみたいな部品管理とかするくらいの俺たちのチームで、よくシューマッハとかラウダって、複数回チャンピオン取ったよなとつくづく思う。
あれは「チームシューマッハ」「赤いベネトン」とかだったから、フェラーリじゃないと言ったらそれまでだけどね…
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 23:31 No.537357
これだけでもベッテルとエンジニアで若干の温度差があるような
ベッテル(正直全然笑い事じゃねえけど大丈夫だったしまあ合わせとくか、でもホント笑い事じゃないんだけどなあ)
みたいな
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 23:44 No.537360
ベッテルの後ろで横向いて恥じらってる広報担当の女の子かわいい
-
名前: 投稿日:2018/11/10(土) 23:46 No.537361
組み立ての問題?ポンコツエンジン??
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 00:03 No.537368
絞め忘れたネジが脱落したのか単に余分なネジを1個落っことしただけなのか。
後者なら大事無いけど前者なら笑い事じゃ済まないね。
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 00:06 No.537369
なんかこう見ると、よく表彰台後の会見でのお察し状態からのコミュ力だとか、気遣いとか出来るからここでこういう風に繋げることができるんだろうな…
他のドライバーとかでこんなことされてたら、下手したらお通夜状態とかになってかもな。
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 00:45 No.537393
本当に危険を感じたり集中出来なかったら
普通にピットに戻ってるよ
余裕が戻ってきた事は良いことだ
ベッテルのファンであれ何であれ凄いドライバーにゃ違いないんだから
調子のいい状態でレースして欲しいものだよ
FP3トップじゃんレコードじゃんヨカッタヨカッタ
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 01:19 No.537408
昔の話になるが、確か片山右京さんが94年のホッケンで、2位走行中のトラブルかなんかってこんなようなメカの凡ミスが引き金になって起きたものだったよね?
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 05:00 No.537528
なおハミルトンのちんポジチェック、毎回国際映像に映っている模様。