-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 16:52 No.533221
つまり次のブラジルではまっさんに不運が...
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 16:52 No.533222
おこんなや
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 16:57 No.533223
まあ 闘ってるんだからしゃあない
来年になれば仲良くなれるやろ
同じ土俵じゃなくなるし
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:04 No.533224
何回当ててんのよ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:05 No.533225
ガスリーもオコンも接近戦はイマイチっぽいな
ルクレールには勝てんな
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:08 No.533226
オコンないで!オコンないで!
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:19 No.533230
連続最後尾スタートでイライラしてんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:24 No.533232
※1
もう辞めてるだろ。
あっ、そっか!ドアップで頭を…
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:27 No.533233
※6 笑
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:33 No.533236
ガスリーくんへ オコンより
そんなことでオコンなよ(笑
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:35 No.533237
友達(ビアンキ)の友達(オコン)は友達ではない
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:36 No.533238
ガスリーのディスリー。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:39 No.533239
オコンの親父がガスリーにカートやるのを勧めたみたいな感じじゃなかったっけ。
この二人がトップチームで戦うようになればドラマ性あるけどな。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:40 No.533240
接触するまでペナ取らないFIAが糞
避けないで回避しても、接触してもやられた側が大損する
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:45 No.533241
先輩・後輩っていうより兄弟みたいな感じかな?
基本的に仲は良いけど、喧嘩する時もまぁまぁあるみたいな
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:46 No.533242
オコンとペレスは運転が荒いので
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:50 No.533244
審議がノーペナだったのが一番悪いな
まあマグヌッセンのクソ寄せとかもお咎め無しだったと思うし
これはもうブロックはやりたい放題時代の再来よ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 17:50 No.533245
ガスリーSFで確かに結果出してたけど
単独で走ってリードしてたから、バトルして「オーバーテイクすげええ」ってなったシーン皆無だったな
まぁSFって、そもそもバトル少ないけどw
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:08 No.533252
でも自分のシートを金で買ったストロー坊っちゃんとは仲良いらしいんだよなオコン
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:14 No.533253
シートを失う者と昇格する者、仲が良かったとしても何も起きないはずがなく・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:16 No.533254
ストロー坊っちゃんはシートではなくチームを勝ったんだぞ。
だから、ペイドライバーではなくバイドライバーだからその辺間違えんなよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:25 No.533258
ルクレールもビアンキと仲良かったみたいな話があった
ビアンキどんだけ人気だったんだ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:27 No.533259
フィンランド人同士も仲悪いよね
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:37 No.533264
ガスリーはちょっと前にオコンF1シート喪失危機の件で、
彼を擁護するコメント出してたぞ。
プライベートの仲と仕事とは別だろ?特に欧米人は。
それより今のトピックはハートレーだろ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:39 No.533265
中心のビアンキがいなくなってギクシャクというのは仲良しグループあるあるだな
そのグループの仲の良さは実はビアンキのおかげでしたという
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:51 No.533266
予選で負けたマックスが悪いけど、リカルドに相当ムカついてたんだな。決勝で負けたリカルドもかなり攻撃的な発言して来たし。場外乱闘始まりそうだな。結局ハナっから皆んな仲なんて良くねーんだよ。鎖がちぎれるかどうかだけ。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:54 No.533268
レースに限らずどこもそんなもんだろ
だいたい何らかの中心人物はいる
二人いればもっと良いかというと派閥を作って
2グループで争い出したりね
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:55 No.533269
ガスは基本誰にでも怒ってるだろ。来年タッペンにボコられて終了のドライバーですね。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 19:10 No.533271
※1
くそっ、不覚にもフイたやないか
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 19:12 No.533272
うーむ、コースアウトしてもそのまま戻ってこれから、雑な寄せになるなと思う!
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 19:38 No.533276
オコンが出身のウール県とガスリーが出身のセーヌ=マリティーム県は、隣同士。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 20:10 No.533281
フィン人同士はエミリアちゃんがライコに合ってキャーキャーなったのが引き金らしいぞ
俺だってキミにコンニチハって挨拶されたらキャーキャーなるわ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 20:18 No.533287
オコン「次無いんだよ」
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 20:38 No.533303
まあフランス人は基本クソなんで
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 21:16 No.533322
※24
欧米ってそんな仕事とプライベートきっちり分かれてるもんなの?
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 21:37 No.533332
>>35
割とそう。ビジネスとプライベートの境界線はしっかりしていて、立場とか力関係に差がなければ、基本的には仕事に情は持ち込まない傾向。仕事で何かあるとプライベートでも関係を切るうちら日本人にはわかりづらい感覚だよね(汗)
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 21:54 No.533343
ガスリーはどんな接触も相手に文句言いまくってるイメージ
相手が悪いことももちろんあるけど、まず接触多すぎる自分を責めんかい
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 22:12 No.533365
親同士で飯食ってるからまだ大丈夫だろ
ガス母が息子をお願いしますと頼んで笑顔で了承後一週間でルノー移籍を発表したリカルドさんとか
意外と選手の身内同士の交流盛んやぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 23:59 No.533439
我慢比べだから勝ったほうが生き残る、
というか精神弱いほうが自爆して消えるイメージ
-
名前: 投稿日:2018/10/31(水) 00:02 No.533440
>>37
全部故意を狙った相手からぶつけられたのに接触多いとかちゃんと見てないんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2018/10/31(水) 00:31 No.533460
>仕事に情は持ち込まない
>仕事で何かあるとプライベートでも関係を切る
対義になってないぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/31(水) 03:34 No.533496
ガスリーは混戦ダメだな
そこら辺を上手く運転できないとポイント稼げない
来年どうなることやら
-
名前: 投稿日:2018/10/31(水) 11:10 No.533587
ガスリーは毎戦誰かと絡んでるな