-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:09 No.532843
ブラジルはわからんがアブダビはザウバーに完敗だと思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:10 No.532844
ルクレールは速いし強いしコメントも大人だし既に完成されてるよな〜!
ベッテルに全ての点で勝ってると思う。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:11 No.532846
あれだけ馬鹿にしたマクラーレンのポイントの半分…
トロロッソホンダはマクラーレンルノーより遅いんだね
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:12 No.532847
あと2戦か
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:13 No.532848
hondaの実験チームがポイント云々すること自体がおこがましい。
もともとミナルディ、参加することに意義があるだけのチームだろ?
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:13 No.532849
本気でザウバーに勝ちたいと思ってるならアップデート4セットくらい用意しろよ!
PU無料になったのにケチり過ぎ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:14 No.532850
散々馬鹿にしてたマクラーレンより順位低いって無様やな(笑)
低レベルチーム
低レベルドライバー
低レベルエンジン
低レベルのお遊戯会?笑
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:15 No.532851
鳩さんは1周目にフラットスポット作るわ オコンと接触するわ ペナは喰らうわで良いところなんもなかったからな スムーズに作戦通りに走り切れていれば9位入賞は行けたと思うわ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:15 No.532852
ブラジルGP後にスペック3を分解すると損傷が確認されアブダビGPは新品のスペック3を投入します。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:17 No.532854
トロロッソはアップデート入れても失敗しまくりで散々なシーズンだったね
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:18 No.532855
マシンはザウバーのが上なんだから仕方ない気もする
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:19 No.532856
pu壊れていない こわれる可能性の問題だけ
マクラはくそだから
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:20 No.532857
いったいなにンダのせいなんだ…
あとアク禁まじやめろ なんでコメントするのにいちいちネカフェいかねぇといけねんだ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:20 No.532858
>せっかく新品タイヤでスタートしたのになんでハイパーソフトなんだよ
この系統のタイヤの話する時は何故かタイヤ選択での手持ちの本数を忘れてお喋りしちゃうのんな
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:20 No.532859
なんや後2戦もあるやんけ 可能性は0じゃないし全然逆転出来るやろ まあ個人的には来年の為にもう1回PUアプデ投入して欲しいな
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:23 No.532860
ホーナーもザウバー(フェラーリPU)が追い付くべき目標って言ってたし
屈辱じゃなくこれからの目標でしょうザウバーは
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:23 No.532862
13
吹いたw
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:24 No.532863
ハートレーのたらればはもう要らない
フラットスポットが出来なければ、当てられなければ、割と自己責任の言い訳多いし
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:28 No.532864
何処かのペイドラが優勝してからポイント争いして、夏休み以降1ポイントしか獲れないドライバーがいませんでしたか?
師匠とか呼ばれてるクラッシャー野郎なんだけど
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:29 No.532866
枕は400億でこの遅さ トロは金がかかってない
ザウバーはフェラーリの人員が来たから仕方なし
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:30 No.532867
※13
ネタじゃ無く本気で言ってるなら
そんな事に労力使うよりもっと有意義な人生を送った方が良いぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:31 No.532868
ネカフェまで行って連投w
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:34 No.532869
ここアク禁あるんだ
知らなかったよw
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:36 No.532870
ザウバーのマシンがよくなったのとエリク神が盛り返してきてるからなー
ウィリにまで抜かれることはないと思うがザウバー抜き返すのは無理だろ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:38 No.532871
スマホならWi-Fi切れば投稿できるだろ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:39 No.532872
ウィリアムズが居るから最下位は免れたなw
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:40 No.532873
ランク9位と8位では分配金が3~4億ぐらい変わるんだっけ?
これで来季は確実にホンダの支援が減るからチームとしたら死活問題だわな
やたらとギャンブル戦略に走るのはそういう焦りもあるのかも
トロロッソが良さげなところはザウバーも同様パターン多いからこの3点差はかなり痛い
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:42 No.532877
鳩は今回の予選のミスは痛いし、
スタートの度にとっ散らかっちゃってるよなぁ。
テストとかでタイム揃えて走ったりは得意そうだし、
来年はシミュ担当と、再度WEC目指して就活でいいんじゃないか?
トロ本来の目的は、RBへの昇格の審査の為に、
アルボンみたいのにチャンスを与えることだろうし。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:43 No.532878
※13
トロならぬ徒労だな^^
虚しくならない?まあこれしかやること無いからならないかw
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:48 No.532882
ハートレー擁護派がだんまりなの草
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:48 No.532883
そら他のコメントした人に暴言吐いてりゃアク禁にもなるだろ
批判はともかく暴言はいかんよ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:52 No.532885
独立古参のザウバーとじゃやっぱチームの地力が違うよ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:54 No.532887
ホンダの首脳陣を追い込めって書いただけなのに
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:57 No.532888
ま、小規模チームの突貫シャシーとパワー最下位から上を目指すPUのジョイント1年目なんてそんなもんよ
でもちょっとずつ進歩も見えつつあるし、本家の手が入る来年にどうなるかやなー
本家の手が入るって意味では今争ってるザウバーも同じやから、この両チームの来年がすごく楽しみ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:57 No.532889
ハートレーは好きだけどF1レベルじゃなかったね。
せめてガスリーの半分は稼いでもらわないと。
トロロッソファンでもマクラーレンに勝てるなんて思ってた人いないだろう。
ましてやバーレーンで四位フィニッシュなんて夢にも思わなかった。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 20:57 No.532890
本当にイラつくね。
こういうときだけやたらチームやドライバーを叩きに来るクズどもに。
こんなカス全員コメント出来ないようにしてください。本当に最低だ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:06 No.532891
※36
今から平和なブログを作るんだ!
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:15 No.532895
※36
お前のコメが1番いらない、自分のブログでやってろよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:17 No.532896
予選でマクラーレンより良い順位取れてるのにポイントでこれだけ差をつけられてるんだからレース戦略が劣ってる以外にないね
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:17 No.532897
線香花火の最後の灯火、それがマクラーレン。
それが解っているのか、今年のマクラーレンは凄い!と必至。
まあ来年、gp2エンジンアンドgp2シャシーでアロンソ抜きで頑張って下さいね
。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:19 No.532898
なんだかんだでエリクソンも頑張ってるからな
逆転は厳しいやろな
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:23 No.532900
マク アロ 50 バン 12
ザウ ルク 27 エリ 9
トロ ガス 29 ハト 4
下位チームは入賞機会が少ない分エースの得点比重が大きくなるけどハト4はさすがに低い
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:26 No.532902
トロロのタイヤ戦略は今回は運でしょ?
たしかhsからssに交換したとたんvscが入ったんで、預言者かと思ったぞ。
最初のhsでのジャンプアップは、たいしたことなかったしな。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:29 No.532903
てか、ホンダを下げれれば何でも利用する連中か。
気持ち悪いね。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:30 No.532904
※39
予選順位とレースペースはまた別物なんやで
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:31 No.532905
来年は、フェラーリのBチームのザウバーと
レッドブルのBチームのトロロッソの争いに成るのかなぁ
トロロッソは予算増やして人員増強とかするんだろうか?
今年と同じ予算とスタッフではキツイだろうね
アルボンもハートレーより速いか分からんし
なんとか来年に希望が持てるシーズンの終わり方にしてもらいたいもんだね
ハートレーも腐らず諦めず最後まで頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:33 No.532906
トロロのタイヤ戦略は相変わらずダメだ。
ガスリーのhsジャンプアップは失敗だし。
ただssに変えたとたんvscが入ったんで良かった、てか預言者かと。
今回は運だよ。
ssスタートにすべきだった。
鳩さんが、あいかわらず今一つなのはがっかり。
ペレスと当たった時は不注意とか言いようがない。
フロア壊してなきゃ、少なくともトロロは鳩9ガス10でダブル入賞だったんじやないかな?
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:36 No.532908
今年は捨ててんだしべつにええやろ
車は急増でピーキーだわ鳩もガスもしょっちゅうぶつけて下がって来る上
よく分からない戦略と博打でむしろここまでよくやったシーズンなんじゃね
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:36 No.532909
シャーシ側 開幕戦からまともにアップデートが出来てない。
PU側 開発に重点を置くが故、絶えず戦略的交換を強いられてる。
マシンとして 予選は戦えるようになってきたけど決勝がダメ
エネマネはよくなってきたけど、あくまで、単独の場合。
立ち上がりのトラクションが全然よくない。
チームとして 戦略がお話にならない。
トロのマシンはタイヤに優しい神話を信じ、
周りを全く見ず、トラックレボリューション一切無視。
ハートレー 1周目がとにかくダメ。失敗の嵐。それ以上にもってない。
ガスリー タイヤの使い方が微妙。
これで、今のザウバーやマクラーレンに立ち向かうこと自体無理じゃないか?
きちんと「はまる順位」にいないとポイントが取れないのが今のトロだよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:47 No.532913
>>全力を尽くして選手権8位の座を取り戻したい
取り戻さなければならない、だったら兎も角、
取り戻せなかったら、しょうがないねw
みたいな雰囲気・・・・・・・其れよりも来年に
向けてレッドブルとトロロッソに合わせた
ホンダエンジンの開発に専念している感じがする・・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:52 No.532915
今シーズンは色んなチームが色んなテコ入れをしてるからなぁ。トロも試行錯誤してる(と思う)けど根本的な部分で伸び負けたのかなと。
マクラーレンに関してはまぁアロンソがスゴすぎるだけ?
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:54 No.532917
47
たら、れば、は言ってもなぁ...
それならアロンソだってデブリ拾わなきゃバンドーンより前の6位か7位ってことになるw
鳩さん前回は2人失格のおかげでポイント拾えたわけだしね!
結局はクビアト解雇の影響での、ところてん式乗車ですよ。
本来はルノー解雇のパーマーと同レベルだと思う。
F1の正ドライバー経験自体が棚ぼたなので良い思い出になったと思うよ!
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:56 No.532918
※50
適当に翻訳されてるF1の日本語記事の語感で雰囲気察した気持ちになるのって滑稽だな
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 21:58 No.532919
次でやっとトロロッソホンダは完全体にだな
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:01 No.532921
*49
ほぼその意見には賛同だなぁ。戦略はどうしようも無いし、特にハートレー担当のエンジニア
は島流しにして欲しい感じ。リヤサスがしっかり仕事してない感じは変わらないし、路面温度
が下がると目も当てられない。プロ感を感じられないんだよねぇ、なんか村の消防団みたいな
感じ。メルセやフェラーリ、RBが速いのはそれらを踏まえた総合力があるからじゃない? ま
あホンダPUの正当な評価は、来年のRBまで保留にしとくわ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:03 No.532922
リアタイじゃなくてフジネク録画組だぜ?会社から帰宅して今見始めたぜ?
スタートしたぜ?いきなりヴァースタッペンがトップに立ったぜ?
HDDレコーダーのリモコン手にとったぜ?消去ボタン押したぜ?okボタン押したぜ?
ゴールどころかOPラップも見ないまま消してやったぜ?結果知らないぜ?
で、このサイト見てるぜ?
マイルドだろ?
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:03 No.532923
全ては来年の為のテスト。あれから4年。きみまろの漫談じゃねえんだぞ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:16 No.532930
ハートレーが1周目でフラットスポット作ったのって何回目?
結構やっているイメージがあるんだけど気のせいかなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:16 No.532931
ザウバーの復活が今年一番の驚き
マクラーレンはほぼアロンソ一人で稼いで
トロは新人2名+PU実験でチームとしてアロンソ個人に完敗した
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:19 No.532936
マクラーレン 6位 62ポイント
トロロッソ 9位 33ポイント
ガスリーとハートレーのポイントを足してもアロンソに届かず。
まぁトロロッソがんばれよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:24 No.532939
※13が復活したw
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:25 No.532940
ホンダ馬鹿がどれだけ吠えようがマクラーレンとアロンソに負けてるのは事実やからな
悔しいですね
嫌いなチームとドライバーに負けて(笑)
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:26 No.532941
あと十幾日寝ると田辺TDの
「戦略的何たら・・・」とかいう明日から頑張るコメントまた聞けるよw
千里の道も一歩から・・・嫌いじゃないけど・・・いい加減にしとけよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:30 No.532942
新パッケージも3.1のPUも実力が分かる前にシーズン終わりそう…
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:31 No.532943
※62
日曜日の朝の自分はどうだったの?ハートレーミスって助かったわ?
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:32 No.532947
ザウバーはフェラーリの人員で自前の巨大設備動かしてんのかね?
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:33 No.532948
ガスリーがこの車はメルボルンからほとんど進歩してないって言ってたし
こんな状態なのって他はマクラーレンとウイリアムズくらいでしょ
ザウバーはシーズン中盤にはとっくにトロロッソより速くなってたから抜かれたのなんて当たり前の結果
元々タイヤにも優しくないし前の車抜けないしSTR13はかなりの駄作
ウイリアムズが大失敗してくれなかったらコンストラクターズ最下位だったぞ…
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:38 No.532950
今年に関しては トロロッソとマクラーレンは急造で無理のある設計がベースになってる。
これは考慮しないとね。
ウィリアムズは 普通に失敗…。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:39 No.532952
ザウバーには例のセンサーが付いてないんじゃ・・・
FIA会長の息子の忖・・・ルクレールだし
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:42 No.532954
>>65
レースは結果がすべて
予選で結果残せても決勝のレースで結果残さないと何の意味ないんですよホンダ馬鹿さん
そんなホンダ馬鹿さんにはmotogpがおススメ
大好きなホンダがマルケスというライダーの力借りて出来の悪いバイク作ってるくせにイキってるよ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 22:54 No.532958
※70
レースで結果残せても次の年のシートを失うやつもおるけどな
つか去年までの主張だとコンストのトップ3争いをしているはずですが結果はどうなんでしょうね
MOTOGPは文句なしでしょ
ライバルヤマハに大差だし
ロレンソ来るし
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 23:04 No.532966
つか今年はとっくに捨ててるでしょ
何回、PU交換で最後尾スタートやったっけ?
その調子でメヒコもスペ3で耐久テストすべきだった
後残り何戦だと思ってんだ
今年はポイントなんてどうでもいいんだよ
優先事項を間違えるなよ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 23:14 No.532972
新パーツを1台分しか持ってこないのはやる気ないだろ
比較評価して良さそうなら使えるようにしとけよ
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 23:22 No.532974
中団はコースによって序列変わるね。
ルノー勢が強かったし、トロホンは近づくけど抜けないし、ザウバーのが今は力が上だよね。
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 23:37 No.532979
馬鹿とか言ってると※13みたいにアク禁くらうぞ?
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 23:40 No.532981
山本が頑張ってライセンスポイント満たしたらトロロッソ入れたげてよ…頼むよ…
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 23:45 No.532983
消火活動ご苦労さま。
トロ
ザウバー
ウィリアムズは
目くそ鼻くそ言うんやで
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 23:45 No.532984
悔しいから此処で言い訳せずにもっと応援するお!トロロッソもホンダも言い訳せずに頑張ってるから俺等が何言われても真摯に応援するだけ!
マクラーレンは色々言われたからやっぱり悔しいしね!来年への布石をこれから見せて欲しいね!バンドーンもFEの為にガンバレ!
そしてホンダWTCR苦戦してるのでロペスと平川をハートレーとトレードマジでダメ?
-
名前: 投稿日:2018/10/29(月) 23:48 No.532986
マクラ 次のレース 最下位
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 00:00 No.532990
アンチさんよかったね、いっぱい叩ける要素が増えて。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 00:09 No.532994
マクラーレンって2016のポイントに届いた?
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 00:12 No.532995
※72
×今年はとっくに捨ててる
○今年もとっくに捨ててる
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 00:19 No.532996
今のザウバーは前半と違うから今のトロロッソでは後ろから抜くのは厳しいだろうな。。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 00:37 No.533000
※81
2016:ブラジル前で74P、ブラジル1P アブダビ1P 合計76P
2018:ブラジル前で62P ブラジル?P アブダビ?P 合計62P(暫定)
ってことで届いてない
200億捨てたからにはせめてこれぐらい超えてほしいものだが、厳しいよなぁ
どっちか言うとブラジルの方がまだチャンスはあるんかね 雨もありうるし
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 00:38 No.533001
マクラはいつも遅くてw ナンバー1シャーシだから 今年もおもしろい来年も
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 00:43 No.533003
川崎おやじくせえんだよ氏ね
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 00:48 No.533004
キムチに帰れ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 01:39 No.533010
なんで万年最下位争いの元ミナルディがやっとこワークスになったトロロッソと、輝かしい記録を沢山持つ名門中の名門マクラーレンとを比べるのが当たり前になってるんだよw
トロロッソよりマクラーレンの方が凄い!!ホンダはクソ!!!
って言う前に開幕前の宣言通りになってないことを恥じろよ。
ナンバーワンシャシーのトップチームなんだろ?
結局マクラーレンをダシにしてホンダ叩きしたいだけだろ?
だから都合悪いことは無視しちゃうんだよなw
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 03:27 No.533018
ホンダのせいでスタッフもスポンサーも逃亡して空っぽのマクラーレンを叩いて大喜びしていたはずなのに。気がつけば彼らよりポイントが少ないなんて。ものすごい特大のブーメランが刺さっていて草草草草草草草草草
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 03:50 No.533024
鳩は必死なのかチーム批判しだしたのがなぁ...
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 03:52 No.533025
寿司国のアンチもいるぞ
恥ずかしい奴だ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 04:36 No.533027
まーたナンバー1シャシーとかいうミエミエの嘘に縋るか
枕なんて来年早々に赤牛が抜いてくれるでしょうに
今年のトロじゃ枕をライバル視は無理だよ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 05:18 No.533029
残り2戦はロシア人に緊急チェンジ!
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 06:05 No.533032
日本語不自由おじさんわいてるの草
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 06:07 No.533033
※60
最強マシンに乗る元チャンピオンドライバー相手は新人にはきついわな
相方も大変だったろう
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 06:18 No.533037
ザウバーシャシーはまだそんなに良くないでしょ?
トロと同等以下だと思うよ、エンジンいいだけに。
トロはアップデートが2戦で機能するかが分かれ目だと思う。
機能しないと抜くのは厳しいかな。逆に機能すれば逆転は容易かもしれん…
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 06:29 No.533041
ザウバーとトロロッソのコンスト争いは最後の楽しみ。
これがなければF1見るモチベ終わってたなw
今年からトロファンだけど熱い戦いしてくれるザウバーも大好きだよ。
ガスとルクレは来期も熱く戦ってくれ。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 07:02 No.533049
アンチってアホばかりだな
アンチホンダの方は一人っぽいけどな
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 07:18 No.533054
※13 に吹いた。1周まわってアホな子はいとしくなるなぁw
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 08:03 No.533073
アロンソ一人に負ける
トロってなんなん
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 09:00 No.533086
アロンソは腐っても元チャンピョンやぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 09:27 No.533092
ドライバーは1人しかポイント計算できないし
PU交換でシャーシも急造だし開発者離脱で不安定だし
PUもいつものホンダで交換祭だし
作戦も上手くいくこと少ない感じだし
勝てる要素が見つからない
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 09:28 No.533093
残り5戦もあったらザウバーに更に差をつけられちゃうよなー
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 10:07 No.533099
トロロッソは2台ともキチンと空力アップデートを用意と
新任で有能そうなタイヤストラテジーエンジニアを引っ張ってくること。
ホンダは全ての不安要素の対策完了したPUのver3.1(要は最新)を用意
んで、トロロッソ・ホンダ&ガスリーとハートレー残りのレースで頼むからモニターとライブタイミングに釘付けになるようなワクワクするようなレースを見せてほしい。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 11:17 No.533128
もう今年はいいじゃん。いろいろ急造なんでしょ。
それに名門マクラーレンをトロロッソと比べるのは失礼。
せめて同じルノーカスタマーのレッドブルと比べてあげて。
叩きた杉てチームとPUの切り分けを拒む輩が多いねここは。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 12:41 No.533164
マクラーレンはホンダマネー無くなっても莫大な開発資金使ってるし従業員数もかなり居て素晴らしい施設を持ってて今コンスト4位だっけ?
ワークス参戦数年のルノー、ハース、インディア、トロ、ザウバーみたいなちっぽけなチームに負けるわけないよね。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 14:14 No.533188
米101
>チャンピョン
って恥ずかしくないか?
それとも本当にそう思ってるのかw
その場合は救いようないけどw
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 14:16 No.533189
ハトさん、応援してきたけど残念でした。
タラ・レバ発言が多いわりに
ひとつも発言を回収できなかったですね。
タラ・レバを言ったら
次のレースでその発言を回収できなきゃな、プロの世界なんだから。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 15:57 No.533207
まぁ、鳩さん、ガスリーはフロア壊してない(真偽不明)、からの、接触でフロア壊れた(チームコメント?から)、ってのがなんともねぇ
ある意味フラグを自分で立てて、速攻で回収したのは優秀でしたわ
スタートミスるのはもう仕方ないけど、接触だけはやめてくれよという
ブラジル&アブダビの2戦は思い残すことなく、少なくとも「自身」のミスで台無しにしないように走ってほしいですね
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:00 No.533248
※13みたいな攻撃的な奴ほど手段を選ばないという典型例
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:07 No.533251
載せ換えペナ芸が辛すぎるだろ
どうせまたトラブルが共振がってやってそう
振動エンジンはもはや伝統工芸かも知れんが出来れば来年に引き継がないようにしような
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 18:32 No.533262
シーズン前までマクラーレンの敵はトロロッソじゃなくて同じPUのレッドブル違ったか?
いつのまにトロロッソに置き換えてるんや
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 19:05 No.533270
ホンダは、メキシコでスペック3.1を使えなかった。
最適なマッピングが間に合わないとの事だったけど、本当だろうか。
ターボに何らかの不安を抱えているのではないのか。
とはいえ、平地ではパワーが出るようになった。
耐久性の向上の方が開発は楽なはず。
来期、例え4~5戦しか持たなくてもパワーでメルセデス、フェラーリと同等ならレッドブルもトロロッソも今年よりも成績は上がる。
ペナルティがメルセデス、フェラーリよりも多くても、リタイヤせずに入賞ラインでゴール出来れば、レッドブルは2チームの驚異になるだろう。
トロロッソは、先行開発チームとしてPU交換の回数が多いと思うが、それでも、レッドブルからパーツ供給を受ける来期はハース、ザウバーと競争出来るだろう。
-
名前: 投稿日:2018/10/30(火) 21:36 No.533331
ちっとも成績が振るわないな
来年の赤牛で大丈夫なのか?
予選ではアロンソにまで負けちゃうし
-
名前: 投稿日:2018/10/31(水) 17:48 No.533736
今年のトロロッソはドライバー力さえあれば、もっとポイント稼げるマシンだったんだけどなぁ。車体にも金かけてるし。
ハートレーを泳がせてるから、ランキング度外視なんだと思ってたよ。
ポイント欲しいならあんなの座らせてたらダメだって。