-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:32 No.525254
ハートレイは持ってる
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:33 No.525255
まじかよ
鈴鹿でのハートレーみてたらF1乗せちゃだめな人だと
思ったけどな
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:34 No.525256
発表まで安心はできないけどハートレーおめでとう
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:40 No.525260
2
俺はそのずっと前から思ってた。速さより人柄でポイントがもらえるならハートレーだと思うけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:44 No.525263
ほんと、ホンダ系の日本人でポイント足りる人がいたら乗れたのにな
山本がSFとGT両方勝てば足りそうだけど
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:45 No.525265
まだ候補にシロトキンがいるけど、トロロッソはいくらペイがあってもシート安泰じゃないからな
マルコの意向で簡単に挿げ替えられるからリスキーだよ
しかもシーズン前はホンダがリスク呼ばわりされてた事考えれば、ハートレーも物好きだ
ここまで来たからには結果出して見せてほしいけど
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:46 No.525267
ミックは結局どこがツバつけてるの?
ミックが来年からトロロッソに乗るなら面白そう。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:48 No.525269
ホント乗せちゃダメな範疇のドライバーだと思うけどここまで謎の残留力発揮されたらもう仕方ない
ハートレー強過ぎだわ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:48 No.525270
福住牧野も間が悪いな
これで来年再来年にライセンスとれてもシート空きがなかったらほんとに笑う
いや笑えねえ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:49 No.525272
おい、ニックがひっそりFEからいなくなってるやん
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:51 No.525273
今回の訪問ではレッドブル・ジュニアのドライバーだけでなく、日本のモータースポーツの今後についても話し合ったようで、「レッドブルとホンダで日本から世界に通じる、F1で勝てる、世界でトップになれるドライバーを輩出したい。そのドライバー育成を一緒にできたらいいねという話をしました」と山本部長。
山本部長によると、その日本から世界へというビジョンはホンダ系ドライバーに限っただけでなく、日本のモータースポーツ界の発展のためにも、メーカーの垣根を越えるようなビジョンをもっているという。
「今回のレースで一番印象的だったのは、平川(亮/ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)選手ですね。それに比べてホンダ勢は……僕が言っていいのかどうかですけど、惨敗ですね(苦笑)」と、ライバルメーカーのドライバーを手放しに評価するなど、歯に衣着せぬコメントでスーパーフォーミュラ第5戦もてぎの決勝を振り返った山本部長。
ホンダは日本人F1ドライバーが誕生するならホンダ系限定ではなくトヨタと話し合いしていく覚悟はある模様
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:52 No.525274
ハートレーはとりあえず、ちゃんとしたスタートとオーバーテイクできるようになってよ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:52 No.525275
乗せちゃいけないのは、遅くてぶつけないドライバーよりそれなりの速さでもぶつけちゃうドライバーだと思う。
ぶつける方が危険だし、チームとしても困りもの。
その点ではハートレーも悪くない
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:54 No.525276
アメリカGPのフリー走行でショーン・ゲラエルがトロロッソ乗るらしいからそっちも候補にいるんじゃね?
まぁトロロッソにペイドライバーっていうのもちょっと不思議だが
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:54 No.525277
ハートレーはアメリカでの走行でどうなるかなQ3常連になる活躍して欲しいね
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 16:59 No.525279
土壇場のティクタムあるで~
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:01 No.525280
さすがにF1とFEの掛け持ちは考えにくいからウェーレインや
アルボンの線は消えたんじゃないかな。
バンドーンはFE確定。オコンはウィリアムズかダメなら1年浪人。
ティクトゥムはホーナーからダメだし食らって×。
そう見たらハートレー残留の可能性が高まるけど今、発表したら
鳩の緊張感が切れそうだからシーズン終了まで待つような感じじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:05 No.525282
トロロッソは来季もまた1台体制か
クビアトがスランプ抜け出してなかったら悲惨なことになりそう
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:07 No.525283
クビアトのメンタルヘルス的には鳩さん良さそう
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:08 No.525285
ホンダ系の流れでドゥーハンの息子でも乗せよう
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:10 No.525286
※17
マジで?知らんかった では
土壇場のティクタム無さそうやで~
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:11 No.525287
マルコが来年日本にレッドブルドライバーを1人か2人送るって言ってるからティクタムはなさそう
ゲラエルはプレマの相方デブリースに大差付けられて負けてるしライセンスポイントも全然足りないからない
元育成のF2ランキング現在2位アルボンと6位セッテカマラがF2最終戦の結果次第でチャンスありって感じか
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:15 No.525289
アロンソ乗ってくれないかな。来年のトロなら悪くないと思うんだけど。ドラテクのみで中団の頭に行けそうだし。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:22 No.525290
アロンソに乗ってほしいとか正気か?
そもそも来年はトロロッソ、クビアトファーストで行くつもりだと思うが
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:23 No.525291
ミックはダメなんかな?ミックがいいなー
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:26 No.525293
※24
横レスだが、ショーとしては面白い。
感情だのしがらみだのでビジネスチャンスを失う方が正気じゃない。
GP2とこき下ろしたアロンソの華麗なる手のひら返し発言も聞いてみたいし。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:26 No.525294
候補に挙がった人たちが次々消えてってハートレーがガッツポーズしてるでw
アルボンもヴェアラインもFEと掛け持ちなんてまずありえないから
ここまで来て最後の最後にミック・シューマッハーにシート奪われたら笑うが
来年プレマパワーからF2参戦は決定事項で発表待ちだよ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:27 No.525295
ここにきてミックとかだったら笑う
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:28 No.525296
ここはギド・ヴァン・デル・ガルデで
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:32 No.525299
>>14
ゲラエルは圧倒的ライセンスポイント足りないよ
FPは、F2に2戦乗れば取れる仮ライセンスだし
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:33 No.525300
小声だがF3で12連勝シーズン17勝で圧勝してる
坪井を乗せて欲しいと思ってる
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:36 No.525301
ティクタムがいくら後半失速したからといって、育成の彼を差し置いてミックを起用したらレッドブル怖いわw
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:45 No.525302
ミックはF2乗ってから。
チクタクもF2乗ってから。
F1は早くても再来年やわ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:47 No.525303
みんなFEに行っちゃったね〜w
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:49 No.525305
※32
そもそもタッペン起用だって育成差し置いての起用だったの知らないのか?
(タッペントロロ起用は育成加入後直ぐ)
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:50 No.525306
795
ないない。F1での走り見てたらポルシェも要らんだろ!
ハートレーはトヨタのP1に乗るべき。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:52 No.525308
RB育成以外から載せたら、RB育成の意味自体がなくなるって言ってるのに。それにマックスも
ガスリーも若いから、あと数年はRBのシートは空かないかもしれないでしょ? ハートレーの
年齢考えたら、1~2年はハートレーをキープでいいんじゃないかと思うよ。個人的にはドゥ
ーハンの息子が2年ぐらい先に来たらいいなって。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:55 No.525310
そもそもゲレールはレッドブルの育成じゃないだろ
彼はインドネシアでケンタッキーのフランチャイズやってる大元の会長の息子
STR13にジャゴニャアヤムのロゴ入ってないけど相当な金持ち込んで乗せてもらってるだけ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:55 No.525311
まだ来年のシートが確定しないウイリアムス、インド一番最後がトロのような気がする。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:56 No.525312
忘れられてるけどハートレーってポルシェ契約持ったままトロロッソに乗ってるからね
ホンダも残留に賛成する理由ないしポルシェのF1参戦が消えた今レッドブルもあえて起用する理由もないんだよな
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:59 No.525313
生きがいいドライバーが FEにいって、微妙なボンボンがF1に残るって つまらん世界だ。金次第か。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 17:59 No.525314
※26
ホンダはもちろんアロンソだってBチームなんてお断りだろ
そこまでしてF1に残るんだったら万が一の復活に期待してマクラーレンに残るわ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:07 No.525318
RB育成というより他のチームでF1を経験していないドライバーという括りなんでしょ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:10 No.525321
あれだけホンダをけなしたアロンソがトロロッソでホンダを再評価する流れがあっても面白いとは思う
まぁ本人の性格からして絶対あり得ないけど
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:15 No.525323
そもそもまだトロロッソに拍手もしてないトヨタのドライバーを何でホンダが乗せて「あげる」義理があるの?
御山の大将やりたいんならキモアウィリアムズにでもすればいいよ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:18 No.525324
来年ガスリーに周回遅れにされる直前にアロンソピットインするか見たかった
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:20 No.525325
クビアト、ハトではなんだかなぁ
ラッセルやノリスくらいの新人どっかに転がってないのかね
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:22 No.525327
レース以外では間違いなく持ってる。
akabekoの件だって良い感じに席取り合戦の援護射撃になったのほんと草
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:23 No.525328
望む様なチームが無くて泣く泣く引退したドライバーを未だに引っ張り出すとか
君たちも意外と性格悪いな
だがアロンソへの追い打ちは嫌いじゃない
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:25 No.525330
ハートレーはF1に乗せちゃいけないドライバーではなく、F1に乗ってもダメなドライバーだと思う。
F1に乗せちゃいけないドライバーってのはマグヌッセンみたいな輩でしょ。ヘタすりゃ死人が出る。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:26 No.525331
クビアトが力を発揮するには相方としてハートレーが適任じゃん。本当はピチピチの新人が良かったけど居ないし。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:31 No.525333
ハートレーはトヨタの7号車だなw
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:32 No.525334
F1で見たかったなぁ…まぁFEに良いドライバーが増えたから楽しみだ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:41 No.525337
来期のベンチマークとしてハトは必要だと思うけどね
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:49 No.525339
マヒンドラ?と思ったら、ニックはアドバイザー&リザーブ&テストドラか
まーいい年だしな初年度は良かったのにプロストの性で・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 18:50 No.525341
トップドライバー以外はF1よりFEの方が新人からベテランまで層が厚くなりそうな勢いだな
WECより有名ドライバー増えたんじゃないの
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 19:28 No.525365
もうみんな気づいているのに何で言わないんだろ?
まるこ博士の頭にあるのは名家のご子息、
そう未来のスーパースター
エ リ ク ソ ン さん
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 19:39 No.525369
全てぶっ飛ばしてカムイ頼む♪( ´θ`)ノ
ライセンス、無いか?
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 19:40 No.525370
バトン「ホンダのドライバーといえばボクですね」
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 19:45 No.525373
ハートレーは耐久向きだよなぁ…
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 19:51 No.525375
選択肢が消えてったと言うよりもともとFE行った人はブラフで名前あがっただけでしょ。新人ダメならハトでいいやくらいの考えしかなさそうだけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 19:52 No.525376
パーツを提供されて来年トロが今年のハースみたいな調子になれるならドライバーが少し劣ってても楽だね。クビアトを圧迫しないのもプラスだろう。それで良いかどうかは難しいけど。
逆に今年くらいのマシンだと(ポイント圏内との境界線上ないしはその下)そんな悠長なことは言っておれん。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 19:59 No.525379
バカ女はアイドルでも応援してればいいのに…
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 20:07 No.525382
ハートレーは居て欲しいよ。でも、
テストでは安心と信頼なんだけど
レースでは安心と信頼(白目)なんだよね。
とりあえず不運多過ぎたので、もう一年見させてほしいとは思う。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 20:10 No.525383
全てぶっ飛ばしてカムイ頼む♪( ´θ`)ノ
ライセンス、無いか?
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 20:11 No.525384
レッドブル系チームに入るには他メーカーの育成から外れるだけじゃなく
今後10年は奴隷扱いのキツイ契約が待ってるんだろう
F1でレギュラー張ってた連中が他カテに行った方がまだマシと思うくらいのな
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 20:12 No.525385
※58
切れてるけど仮に乗ることになれば可夢偉クラスならすぐ再発行されるはず
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 20:32 No.525391
ミックの線はまだあると思うな。チャンピオン決めてからは「数週間以内に進路を決める」としか言ってないよね?
ただ本人がレッドブル育成を受け入れるかどうか。
トロ→RBと最短契約年でこなして、満了とともにフェラメルセってルートを望んでそう。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 21:13 No.525419
まぁ、ハートレーでしょう。
ミックはなさそうだけど、おもしろい事は確か。本当に速いのかどうかぜひ見てみたい。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 21:23 No.525428
可夢偉はガスリーから10番を返して貰ってトロロッソに乗れば良いんですね
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 21:36 No.525440
今ところ平川より山本の方がポイント獲りそうな気がするな。山本部長は海外フォーミュラ経験ないと出すつもりないって言ってたけど、日本人ドライバーして欲しいな
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 21:38 No.525441
坪井は先ずは海外フォーミュラ経験させてあげたいね。
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 21:39 No.525442
ハートレーは耐久向きになりすぎただけやろ
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 22:27 No.525475
※11
現社長ならOKしちゃいそうだが。。
トヨタ+ホンダ効果で
レギュ違反
タイム抹消
リザルト没収
出走停止
謎のリタイア
ペナルティ
がF1とWECでボコボコ出そうだな(アロ車除く)。
なんでだろうね(棒)
-
名前: 投稿日:2018/10/16(火) 22:39 No.525485
鳩さんがまた見られるのか…
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 00:43 No.525521
クビアトさんとウェーレインだとどちらも血気盛んで衝突する可能性があったので、これにはホッ。大人で冷静なハートレーさんが適任化かと。
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 00:45 No.525523
マルコ、アルボン獲得のため日産と交渉中 by Adam Cooper
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 00:48 No.525526
ウェーレインがダメとなったらすぐに次の名前でてきて、もう何かのコントかと思えてきた
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 01:46 No.525537
ハートレー残留継続は、ホンダPU開発の指針の為にも良いことだろうし。
ハートレー的にもF1シート確保&ホンダ提供日本飯ゲットだぜ!だろうし。
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 01:55 No.525539
そして鈴鹿で再び心に火がついたハッキネンが候補に名乗り。という流れですね。
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 01:57 No.525541
これはアルボンで決まりそうだな
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 04:04 No.525559
速くてもホンダの悪口を言う奴はダメだ。しぬまで叩き続ける。
どんなに遅くてもホンダの悪口を言わない奴が最高だ。
こんなんだからポンコツエンジンしか作れないんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 04:57 No.525563
トヨタ系でもねじ込んで貸し一つにはできんのか?
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 06:53 No.525576
肉さんは来期は本当に になっちゃうのか…
もったいないのぉ
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 07:23 No.525585
ハ―トレーはSFでも勝てなさそう
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 08:54 No.525620
部長でも平川でもいいから
日本人乗って欲しいなぁ。
トロは、日本の選手権が終わるまでは発表しないで欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 09:25 No.525633
ウェーレインがF1復帰できないのは本当に理不尽だと思う。
そんなにジュニアの枠組みが大事か。
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 10:23 No.525653
悪運付きで遅いハートレイを乗せるぐらいなら契約したアルボンを無理やり引っ張ろうとしているマルコ!
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 10:53 No.525662
もう慈善事業「ハートレーを乗せる会」は解散してくれ!
就職先のない優れたドライバーが山ほどいるってのに!
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 10:58 No.525663
ミックは頼まれてもトロには乗らんだろう。
カリスマルートが決まっている人材だからF1ならメルセデスPUかフェラーリPUのチームのみ。
来期はF2だろうな。
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 11:26 No.525687
乗せる会会員といたしましてもウェーレインなりオコンなりバンドーンなり、マルコとの間で同意が出来なかったからこの結果になったとしか申し上げようがありませんので
付け加えるならやっと戦えるクルマになったのだから、いい加減ハートレーにも結果を出して欲しいとは思っておりますので
いずれにしても当方は応援するかお祈りするかしか出来る事はないので、解散と申されましても
-
名前: 投稿日:2018/10/17(水) 17:38 No.525810
そう考えると...ハートレーってすごい恵まれてるな!
後は成果だけ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:00 No.526798
本家にタッペンいるからミックはトロには乗りたがらんだろ
2輪のホンダもペドロサ辞めるのに若い奴はキャリアパァにしたくないとかで
若いライダーからそっぽ向かれてるとか
マルコはリストに沢山名前あるなんて言ってるがタッペンいるのもあるから
ホントに有望な若手を乗せるのには難儀しそう
まあ来年は今年以上にトロはテスト三昧だろうから無難な奴でいいとか思ってんだろうけど