-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:13 No.522717
だろうな
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:15 No.522718
ハミルトンとほぼ互角だったロズベルグは結構すごかったってのがわかる
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:16 No.522719
実質2勝してるから、上出来でしょ。
前半のメルセデスが三味線じゃないとは思うけど、本当に苦しんでた中でこれは充分だと思ってる。
タイトルを今季じゃなく、今後確実に狙うとかになると別問題だけど…
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:17 No.522720
91年鈴鹿のセナみたいに、嫌みったらしく最終コーナーでボッタスに譲るとか
やってくれればハミルトンも完璧なヒールになれるのに
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:17 No.522721
※3
そのうちの1勝はという意味で。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:22 No.522722
来年はロズベルグみたいに全てを捨てる気迫でタイトル争いしてほしい。
というか、そこまでしないと争えないハミルトン…
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:23 No.522723
>>503 に同意。でもまぁ序盤で差がついちゃったかな。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:24 No.522724
早くフィンランド国歌聞きたいね 頑張れボッタス!
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:25 No.522726
速さはあるが強さは少し劣るってドライバーだったのに、今のハミルトンは「速くて強い」だもんなぁ。
アロンソと並んで、チームメイトキラーだよね。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:28 No.522728
Valtteri, hit me!!ってやつをやらないと舐められるだけだと思う。
でも、基本的にトトはボッさんならそんなことしないだろうと思ってるから雇ってると思う。
ちかたないね。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:31 No.522729
実質最強さんとは全然違うだろ、一緒にすんなよ
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:46 No.522735
チームメイトがチャンピオン争いを優位に進める中で
実質2勝、現実0勝で擁護されているってベッテルを余裕で上回る情けないF1ドライバ―だな
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:52 No.522738
そりゃ最強のマシン乗ってるんだし
ハミさえ譲れば余裕で勝たしてもらえるでしょ
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:53 No.522739
まだ、一回も勝ってなかったんだw
最強マシンを手に入れても、そういった境遇ってのもなぁ
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:55 No.522741
※6
その気概は間違いなく必要だがなあ
下手にフェラーリが競ってきたら見捨てられてポイのおそれがあるし
サポートしてくれたら勝てるよ、何ならヒラでも負けねーよっていう所を見せる余裕があった時点でニコは実力も運もあった
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:55 No.522742
勝てそうにないと悟ったら犬に徹することが長寿の秘訣かな。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:58 No.522745
来年も今年と同じ調子だと、ハミルトンとの間にフェラーリとレッドブルが入っちゃうかもしれないんだよな。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:12 No.522748
ロシアで譲った分の1勝はハミが譲り返してくれるって決まってるんだね
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:15 No.522749
ボーナスステージわろたw
毎年恒例行事(2016除く)w
とか言い過ぎるとハミルトン本気出してボーナスステージ無くなるかも
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:16 No.522750
ハミ、ブラジルは勝ちたいと思ってるはず
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:24 No.522752
ハミルトンはボッタスのこと凄く気に入ってると思うけどね
こんなに思い通りになるチームメイトなんてそうそう居ないし
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:35 No.522754
ハミルトンが強さを見せつけて結果を出すほど
ロズベルグやバトンは何をせずとも評価が上がる
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:41 No.522755
ボッタスが、「何かを捨ててでも確実にタイトル獲るスタンス」で取り組んでたか、「確実にメルセデス内で結果を出すスタンス」で取り組んでたかでこの論評は大分変わると思ってる。
前者だとしたら問題大アリだけど、後者だとしたら503さんの言う通りだと思う。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:50 No.522758
実質的なセカンドドライバーとしてで考えるなら今季、過去のベストセカンドに比肩しうる成績だと思う。
タイトルを獲ることを考えて取り組んでたとしたら、ハミルトン相手はともかくとしてフェラーリ、レッドブル連中の後塵を拝すレースをしたのは情けない。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:52 No.522759
21
それはつまり完全に格下扱いですね。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:53 No.522760
ハミロズのトラウマがあるからトトは絶対に勝負させない。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:01 No.522761
ドライバー&コンストが決まった後でねってことかな?
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:04 No.522762
メキシコ、ブラジル、アブダビのどこかで1勝ってことだよね。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:08 No.522763
FIA「シーズン終わらせたくないんで、ボッさんに譲っていただけますか」
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:11 No.522764
トトがこんなコメント出してしまったせいで、今年どっかでボッタスが勝ったとしても「実力ではなく意図的に勝利をプレゼントされた」と疑われてしまうのでは…
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:13 No.522765
24
開幕からセカンドに徹する訳ないだろw 本人はタイトル争いに参加するつもりで戦うだろ普通。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:15 No.522766
(セカンドである体として)諸々のシガラミがあまりないのはメキシコだよねー
ブラジルはハミが勝ちたいだろうし、アブダビはまた(実質的にハミが譲ってた)繰り返しになるからね。
まぁボッタスの心情からしても譲られる屈辱はあっても、勝ちたい本人の気持ちとチームと思惑が一致するのはメキシコだと思ってる。
当然、成り行きがそうメルセデス優位に動けばの話だし、ボッタスが自ら勝ちに行くのがベストなんだけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:16 No.522767
今年1勝は「させる」だろうの間違いじゃなくて?
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:24 No.522770
まぁハミが強すぎるのがいけないんだよ
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:27 No.522771
ぼっさんはちょこちょこ予選で上行ってるしハミのモチベ低下も考えれば1〜2勝しても不思議ではないな
フェラーリ失速したから後ろのプレッシャーは少ないし
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:31 No.522772
アブダビでご褒美の1勝をプレゼントかな。
そんな時に限ってボッさんバルサンでリタイアとかやめてね。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:42 No.522782
※36
アブダビになるかは分からんが、その展開でトップ走行中の終盤にバルサン説はあると思う笑
(当然そんなことはないよう願いたい。)
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 23:02 No.522802
ロズベルグ評価上昇不可避
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 23:33 No.522837
ハミに変な譲られ方して、さらに微妙な空気になるんでしょ?
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 23:34 No.522839
コバライネンもハミルトンの犬だったな
フィンショボすぎ
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 23:48 No.522850
速かったがチームプレーに徹したフィンランド人をもう一人
サロを思い出した
俺はこの人等大好きよ
それもレースだし
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 23:54 No.522853
4年間トータルで見たらボッタスフルボッコされてるのに、運ゲーで勝った最後の一年の印象だけで「ほぼ互角だった」とか言われるんだからロズベルグは本当に2016年で辞めて正解だったな。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 23:56 No.522854
>52
ボッタスフルボッコ✕
ボッタス並にフルボッコ〇
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 00:00 No.522856
まるで「好きな時にボッタスを優勝させられる」とでも言っているようだ
ハミルトンのWCが決まったら、サポートの見返りとして優勝させるつもりなんだろうけど
そう簡単にいくかねぇ
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 00:21 No.522865
タイトル決定後に、チームオーダーで1勝をプレゼントしてあげるとか?ふざけるにもほどがあるな。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 00:23 No.522866
※52
まぁ辞めたもん勝ちな評価になってる所はあるよね笑
ベッテルとかアロンソだって仮に、自分がチャンピオン獲ってすぐに辞めてたらここまでクソミソに叩かれて無いと思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 00:30 No.522869
※46
※52てなく、※42の間違い。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 00:35 No.522870
思いっきりしらけますな...
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 00:39 No.522871
メルセデスに天罰をと言いたくもなるわな。他が情けないだけかもだが。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 01:20 No.522884
よしよ~し、良い子だポチ
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 01:56 No.522891
簡単にメルセデスワンツーできなきゃ譲る場面は起きないやろ
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 02:51 No.522896
まあボッタスにできる事は印象付けよな
ハミが燃え尽きたあとは全勝して渾身のドヤ顔とか
来年は全部Q3はミス覚悟の捨て身アタックとか
ドヤ顔からの来年またシレッとウイングマンだったら哀れとしか言えぬ
どちらにしろフェラーリが近いのがキツイなー
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 03:01 No.522898
勝ちを譲るって言ってるようなもの
茶番すぎない?
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 04:08 No.522904
ロズベルグが今年のフェラーリにいたらタイトル獲ってたよな
同じチームでハミに勝てる人間が前半のSF71H乗ってたら前半全勝もあった
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 06:19 No.522914
「ハミが譲ってくれる位置に留まることも簡単なことじゃないし、立派なチャレンジだ
メキシコ以降全部譲ってもらえるように全力でプッシュしていく」
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 07:13 No.522923
笑顔無きあっても作り笑いの勝者でチ~ン...
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 07:24 No.522925
もう分かっている茶番劇を見せられる側になってみろよと
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 07:51 No.522929
ロン・デニスを見習えよ、トト。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 09:48 No.522967
優勝経験豊富なドライバーなら何の問題もないけどボッタスだからなあ
熱望してようやく手に入りそうなところをあきらめろってそりゃ納得出来ないよ
気持ちの問題だからあとで何勝したって意味が無い
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 10:25 No.522978
ロズベルグが居た時代は他チームとのギャップが今よりも大きかったからね。
今だとやはりハミとの間に割って入られることが多くなってただろう。
その辺りも予測してもうダメだと諦めて引退したんだろう。
根性なしのボンボンそのものだな。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 11:40 No.522993
ミヒャイルがデコ助に優勝させるんで露骨にスピード落として先に行かせたようなことをルイスにさせるんかな
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 11:48 No.522998
セカンドの悲哀
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 12:37 No.523033
どうせ再来年はオコンかラッセルだし、来年は死ぬ気で勝負した方がいいぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 14:54 No.523097
ダブルタイトルが確定すると急にバリチェロが速くなるみたいなもんか。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 16:23 No.523123
ま、ハミちんのドライバーズとベンツのコンスト決まったら、ポチにもご褒美優勝もらえるでしょ。
あからさまにね。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 23:16 No.523359
当時のベルガーの気持ちがわかるわ
-
名前: 投稿日:2018/10/13(土) 02:57 No.523432
ハミがタイトル確定した瞬間に勝ち始めるロズベルグ。
これで分かっただろ?
メルセデスが今までやって来たことがどういうことなのか。
見た目の順位や数字だけでは本当のことは分からない。