-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:01 No.522260
熱処理に問題ありそう
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:02 No.522262
iPhoneが遅くなったりアップデートできなくなったりしそう
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:04 No.522266
順位を落とすユーザーにオススメか
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:04 No.522267
ごめん、素直にほしい
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:04 No.522268
マジで思ったより高くないな
ブランド料だ!つって平気で1万とか付けるのかと
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:05 No.522269
これマクラーレンの窯で焼いているならファンとしてはアリだよね
てか、スマホケース焼いてないで新設計シャシーやフロアパネル焼けってのw
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:05 No.522270
ギャラクシーとタイアップした方が色々と面白かったのに。
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:05 No.522271
そもそもiPhone XSが高すぎて話にならん
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:07 No.522272
今年のバンドーン車のモノコックの一部を削って作成したんじゃないだろうな?
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:07 No.522274
ホンダ時代のモノコックから切り出して限定500個とかで作れ
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:07 No.522275
くそ、発想がカブった……くやしい……
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:08 No.522277
たぶん通信速度が遅くなるやつだな
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:09 No.522278
焼きリンゴか
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:09 No.522279
全ての弱点を克服したケースがこちらです
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:09 No.522282
使うと熱くなりそう。これからの季節にはいいかもしれんが、そのうちブローするかな。
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:11 No.522283
ロゴ以外のマクラーレン要素は何だ・・・?
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:11 No.522284
やめよう。まだ発売前だ。
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:12 No.522286
普通にかっこいい。。。
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:13 No.522287
色味がロンデニス時代っぽいからオレンジに塗りなおしてどうぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:13 No.522288
実は型落ちでナンバーワンケース
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:14 No.522290
iPhoneが性能を発揮してくれると仮定して最高のケースを開発したんやな
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:17 No.522292
こういうので小銭稼がないとマズいのん?
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:20 No.522295
じつはこっちがほんへ
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:20 No.522296
コレ着けるとiポンのcpuスペックCになるらしいぞ
冷却強化せな基盤焼けてしまうらしいぞ!知らんけどな~
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:23 No.522298
焼きパパイヤ仕様w
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:23 No.522299
なんかないんか
ハンバーガーのクーポンついてくるとか
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:24 No.522300
先着1000名にはザク様のサイン入りならほしい
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:25 No.522302
オレンジに黒の鼻緒じゃないのか
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:27 No.522303
現状このロゴが、知ってる人には恥ずかしいだけなんだよなあ
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:36 No.522310
※29
え、F1だけじゃないから…
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:39 No.522312
熱処理がひどくてiphoneが壊れてもappleの責任にされそう
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:41 No.522314
管理人の記事のチョイスに悪意を感じる
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:43 No.522317
カバーを付けること自体一般的に熱が籠もるからな
筐体自体をカスタムしないとね
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:43 No.522318
ベビーカーは別企業なんだよな
三菱鉛筆みたいな
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:47 No.522319
McLarenがここまでネタチームになるとは…
そして自らネタになるようなことをしなければならないくらい追い込まれてるとは…笑
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:48 No.522321
怨念がこもってそう...
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:50 No.522322
間が抜けていないから作り直しねw
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:56 No.522324
そもそも樹脂入りカーボンは熱入り難いし、排熱も期待出来ない
これ作ったコンセプトはどうなんだろうね?
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:57 No.522325
こういうのは各チーム公式グッズとして出てる?
チームのカラーリングを模したケースなら結構売れそうな気もするけど
-
名前: 投稿日:2018/10/10(水) 23:59 No.522328
責任押し付けられてクビになりそう
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 00:01 No.522330
これつけると
スペックCへのアップデートが出来なくなるらしい。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 00:02 No.522331
トロロッソとかHONDAとか検索ワード入れただけでばくはつしそうやね
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 00:20 No.522337
Kimoa グッズよりこっちの方がいいな
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 00:24 No.522341
ストラップ付ける穴はないのか?
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 00:41 No.522346
No.1ケース。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 00:45 No.522347
ア○ンソ「処理が遅い!何だこのスマホは!これじゃGP2スマホだ!」
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 00:46 No.522349
付けるだけで、処理速度が1秒速くなる
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 01:08 No.522356
実質2017年レベルのケース
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 01:10 No.522357
ネタに走りたくなるけど、値段も落ち着いたものだし
普通に欲しいデザインだな
問題はiPhoneが高すぎることか
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 01:30 No.522360
熱くなるだけじゃなくて
通信速度も遅くなりそう
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 01:36 No.522363
こんな所にカーボン使わんでエアロパーツアップデートしろよ
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 01:42 No.522367
バイブで振動問題起きるんじゃねーの?
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 02:00 No.522372
これを付けるだけで揉め事が多くなりそうだな。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 02:16 No.522373
ぶっちゃけもうこのロゴにあんまりブランド力残ってないよね…
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 02:24 No.522375
これがGP2ケースか。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 04:02 No.522380
市販車の方も格好悪いし
正直もうマクラーレンブランドなんてマイナスにしかならんだろ…
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 04:58 No.522385
ハニカムメッシュなのかただの模様なのかよく分からない
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 05:32 No.522387
このブランドは「マクラーレン」ではない、「Mdアレン」だと思う。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 07:13 No.522407
これを持つと縁起が良くなさそうで欲しい気がしない。
F1でのブランドイメージって大事だね。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 08:22 No.522429
MarlboloとかWestの時ならいざ知らず、今のマクラーレンのグッズなんてそこまで欲しい物か?
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 08:27 No.522431
※39
60書いといてなんだけど、チームカラーってよりスポンサーカラーになっちまうなw
フェラーリも確か赤はナショナルカラーでコーポレートカラーは黄色だっけ?
意外とピンとこない物になっちまいそうだw
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 08:37 No.522434
欲しいのは耐久性と損なわない携帯性と好みのデザインだ、...ロゴなんてどうでもいいんだ。
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 09:11 No.522447
マクラーレンは金の為に名前を貸しただけでしょ
しかも、F1チームのマクラーレンは関係ない
これなら、マクラーレンのロゴを消して、その分安くしたほうが売れるだろう
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 09:25 No.522451
廃材の再利用か?
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 09:49 No.522462
今のマクラーレンじゃブランド価値ないし持ってても恥ずかしいだけだな
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 09:53 No.522463
何でオレンジじゃないんだ
どの辺がマクラーレンなんだろう
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 10:40 No.522482
GP2あいぽん!ぎゃーーー
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 10:43 No.522484
バンドーン仕様とアロンソ仕様があるってほんとう?
バンドーン仕様のはアプリの起動が滅茶苦茶遅くなるってほんとう?
アロンソ仕様のは途中で勝手にやめちゃうって本当?
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 11:36 No.522502
いろいろあって日本じゃ売れなさそうw
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 12:35 No.522541
初期型は寸法が違ってうまくはまらなかったので徹夜で直した。ご褒美にフレッドを1本もらった(スタッフ談)
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 17:59 No.522671
電池切れになるとノーパワーノーパワーとお知らせしてくれますww
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 19:53 No.522710
※71
それはそれで便利w
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 20:56 No.522743
Mcl34の開発を始めたらしいな。
プロドロモウとパット・フライで何ができるかな?
ルノーPUに慣れることで普通なら速くなる。しかしながらマクラーレンだからね。
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 21:26 No.522753
ライコネンが乗ってた頃なら欲しかったと思うな…
-
名前: 投稿日:2018/10/11(木) 22:41 No.522780
去年もこの時期くらいにマクラーレン・セナを発表していたな。
-
名前: 投稿日:2018/10/12(金) 18:24 No.523162
※75
去年:ハイパフォーマンスカー
今年:スマホカバー
・・・ドウシテコウナッタ?