-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 06:40 No.516424
ザックが脳裏に浮かぶんかね?w マルコさんは。ガスリーとおんなじくらいと思うけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 06:48 No.516425
しゃーない。キャリアスタートの下位チームで成績出せずに消えてくドライバーがほとんどだし。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 06:56 No.516427
GP2であんだけ圧倒的な速さがあっても下位チームでF1レジェンドの相方として結果出せないとこうも言われてしまうんだな
ハートレーもガスリーに彼らと同じくらい差付けられてるのに「速さ」でここまでストレートに言うのはどうなのよ・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:01 No.516428
バンドーンはノリスにも負けてるのがどうにもならんなあ。アロンソより遅いのはしゃあないけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:05 No.516429
ノリスとの差はあてにならんでしょ
しかし、マルコはまた不用意に敵を作るような発言をして、やっぱりどこか信用しきれない
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:11 No.516432
トトウォルフと真逆の意見だな。
バンドーンはメルセデスファミリーになるみたいだしマルコ爺いの意見なんて別にどーでもええやろけどw
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:19 No.516433
相手が誰であろうとも、F1ではチームメイトに勝てないとダメだわ!
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:20 No.516434
下手に希望を持たせるような発言するより、
ハッキリ否定してやる方がよっぽど良心的でしょ。
合否通知なんてYESかNOしか無いんだから。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:24 No.516435
まーだトロに坂東を押し込もうとしてる馬鹿がいるのか
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:24 No.516436
※6
真逆じゃないよ。
むしろ似てる。F1での速さはないが、ジュニアカテゴリーでは速かった。FEで様子を見てみる。みたいな感じだよ。
トト「ジュニアカテゴリーでは卓越していた」
「今後、なぜ彼がF1でうまくいかなかったかを理解しなければならない」
「(FEのメルセデスでは)もう少し様子を見てみなければならない」
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:28 No.516437
悪いが、坂東はF1では通用しないってこと。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:30 No.516438
アロンソが悪い。汗
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:31 No.516439
まぁ。今年に関して言えばアロンソにコテンパンにされちゃってるからね。
比較対象がアロンソってのがねぇ。
速いマシン乗せても速いし、遅いマシン乗せても速いし。
それにプレッシャーを感じてか、FP1でノリスにもやられてるし。
ほんと、上手くいかない。
せめて、ホンダともっと繋がってれば、ホンダ側から口利きもあったかもしれないけど、切れてるっぽいしねぇ。
詰みだね・・・。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:31 No.516440
俺はまだバンドーンのマシンが壊れてると信じてるぞ!w
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:33 No.516441
ハートレーよりかはF1のレベルに近いと思うんだが
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:36 No.516442
バンドーンはF1レベルにないGP2レベルのドライバーだったって事さ
マクラーレンにとって彼自身が弱点だったのさ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:44 No.516444
ノリスだけがバンドーンの味方なのか…w
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:49 No.516445
今のgp2はドラの力量よりチームや政治が半分以上だよ。
バンは遅くはないが速くない。
ハトをもう一年使うんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:50 No.516446
バンドーは、所詮GP2までの才能だったんだよ。鳩の方が、ましだわ!
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:51 No.516447
F2見てるけど、ノリスすげーと思ったシーンってあんまりなくて、デフリースやアルボンの方がよっぽど見せ場作ってると思う。来年の今ごろはノリス浪人になってるかも。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:54 No.516449
バンドーンはぼっさんの後釜か。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 07:57 No.516451
SFは低レベルの遊びとマルコさんのお墨付き
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:12 No.516454
発言の真意はともかく、マクラーレンの紐付きは嫌だよという意思表示ではないかと
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:14 No.516455
またbotとなりきり混同してる
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:27 No.516457
※22
ホンダとマクラーレンのお仕着せで
SFに乗せてやっただけだから、
「バンドーン=SF」ではない。
陳腐な論点ずらしは恥ずかしい。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:31 No.516458
チームメートがハートレーならガスリーみたいに速く見えると思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:34 No.516459
2年目でこの成績だしなあ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:35 No.516460
そもそもF1にはGP2やSF出身者がたくさんいるんですけど?
バンドーンはその中でダメだっただけでしょ?
GP2チャンプがバンドーンだけだと思ってるの?
ファンの思い上がりが甚だしいな。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:40 No.516461
バンドーンが批判されてるのに、勝手に主語を
GP2やSFにすり替えて責任転嫁は恥ずかしいね。
マクラーレンの責任転嫁体質を、そのまんま受け継いだのか。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:42 No.516462
F1はF1として色々必要ってだけで他のカテゴリーだとすぐチャンピオンってのは
結構いるから当人の本来の速さとはまた違うような気もする
バンドンは何処かと繋がり持った状態でキャリア続けられるならいいじゃない
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:48 No.516463
※26
同感。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:48 No.516464
マクラーレンからメルセデスなら栄転だろ?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:49 No.516465
>「我々はストフェルを乗せるつもりはないよ。私が思うに、彼にはF1で走るにふさわしい速さがないね」
枕を首になり他チームからもお呼びが掛からない時点でその程度かと
オコンに対してはあーだこーだ言われてるけどバンドーンに対しては・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:52 No.516466
マルコ博士、言いたい放題だけど、さすがに発言が無神経すぎる気もする。
まあ、毎度のことではあるのだが。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:52 No.516467
GP2時代のバンドーンをよく知るザウバーから
イラネされた時点で既に終わってたんだよな。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:55 No.516468
どんな言い方しようがNOである事に変わりはない。
ハッキリ言う方がまだ温情がある。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:56 No.516469
今年は車が駄目なのを差し引いても異様に遅い感じがするからね
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:58 No.516470
バンドーンがメルセデス系、ウェーレインがレッドブル系になるとおもしろいな
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 08:58 No.516471
今の状況からして”レッドブル”昇格はしばらくないんだから来年1年間はハートレーでいって、再来年色々出てくる人を模索するんだろうな。
ミックとか‥。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:04 No.516472
シーズン前半はアロンソのすぐ真後ろかコンマ1秒~2秒程度の差で食らいついていたんだけどね。オーストリアでガスリーと接触したあたりかな。クルマがおかしくなって差が広がり始めたのは。今は来期のシートがないってことで完全にモチベーションを失ったよね。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:10 No.516474
マスコミが五月蠅いからマルコ博士もウンザリしてたんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:15 No.516475
今年は唯一の弱点がなくなって大躍進の年になるはずだったのにどうしてこうなった…
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:15 No.516476
F1ドライバーbotほんと嫌い。あいつらなりきりですらないからね。当たり前の様に個人的な日常ツイートするし
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:18 No.516478
マクラーレン以外で乗ったら本当は…という思いはあるけどな
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:27 No.516480
ザックがバンドーンをセールスしたのでその反動で、より過激な発言になったと思う!
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:38 No.516483
オコンと違って、そもそも大して話題にもなってないしな。
いてもいなくても影響ない空気ドライバー。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:41 No.516484
まぁ、ザクが余計な事言ったからだな、この発言は
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:46 No.516485
ハートレーとバンドーンを較べたらバンドーンの方が速いのは
間違いないんだろうし、フリーなのもその通りなんだけど。
既にそういう問題じゃないし。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:49 No.516486
トトが興味ありそうなそぶりだね、2ndとしてうってつけのタイプと見抜いているのかな?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 09:50 No.516487
※49
違うよ
FEならって話
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:01 No.516489
これはザクが悪い
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:01 No.516490
どっちかというと、正味バンドーンについてと言うよりザクの発言に対するやり返しという意味合いが強いのかな。あいつが勧めるドラなんかうちが拾えるかという…
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:07 No.516491
ぼらぼらのマルコ爺さん「よその紐付きはいらん! うちの会社の人事を、よその会社がゴタゴタ言うな!」ってことじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:08 No.516492
バトンに圧倒されたマグヌッセンみたいなもんで、まともなクルマに乗せたら生き返ると思うよ。ただもうそのチャンスさえ残されていないけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:12 No.516494
マクラーレンがバンドーンよりサインツを選んだ時点で評価は知れてる
そのサインツですら今は評価がかなり低い
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:18 No.516495
1年目の時のオープニングラップ、SCあけ、ピットストップ直後の遅さ。
タイヤの熱入れが上手く行ってないの、改善してないんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:27 No.516498
偉そうな発言するにはそれなりの速さを見せないと
F1の舞台には相応しくないってことよな
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:30 No.516499
マクラーレンの唯一の弱点、バンドーン。
それをトロロッソに押し付けようとするザクw
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:30 No.516500
>新規参戦を開始するメルセデスチームの一員として
>フォーミュラEに転向することになる可能性が高いと考えられている。
これも所詮噂レベルの話でしか無いからなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:30 No.516501
※45
いやそれより前から発言してるよ
バンドーンはマシンに差を結構つけられてるみたいだからね
それに対しての不満が凄かった
少なくともマクラーレンで走ってる限り今年はもう良い位置には一切いけない
まあ実力どうこうより運が無かったな
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:30 No.516502
去年ドライバビリティの良いホンダのパワーユニットならバンドーンも速かったじゃないか。もう忘れたのかジジイ。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:38 No.516505
※61
それはバンドーンにとっては唯一の弱点だったそうだよ
その唯一の弱点が無くなってル ノーパワーPUに変わった今年が真の実力
つまりバンドーンには最下位程度の実力しかなかったという事
他は言い訳に過ぎない
だって弱点が今年無くなったのだからね
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:44 No.516509
関係無い話で悪いけど
ルイス・ハミルトンは、2019年からホンダのF1エンジンを搭載するレッドブルが強いことを期待していると語る。
「僕たちには第3の強力なチームが必要だ」とルイス・ハミルトンはコメント。
「そうでなければ退屈になってしまう。もっと多くの倒すべき相手が欲しい」
「レッドブルは何年も素晴らしいクルマを作ってきた。でも、マネジメントが常に正しい決断をしているかどうかは疑問に思っている」
この発言はどう捉える?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:44 No.516510
元々ない可能性に醜くすがるファンがウザくて、
マルコ博士も本音をバッサリ言ってくれて助かった。
良かった良かった。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:53 No.516514
※63
悪いと思うなら関係ない話はしないでね。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:53 No.516515
バトンには、予選もレースも勝ってたけどな
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:54 No.516517
65
心の狭い奴だな。
性根が腐ってる
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:54 No.516518
※64
そうだね。
これでバンドーンのザウバーの可能性もトロロッソの可能性もハッキリ0だとわかってよかった。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:54 No.516519
※67
逆切れワロタ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:56 No.516520
63じゃないけどなww
率直な感想だよやw
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:57 No.516522
ホンダがいなくなったのでバンドンが人身御供ってことやね
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 10:58 No.516523
メルセデスだってボッタスの後任はオコンだと思ってるでしょ
メルセデスでFEの可能性?行けたとしても、まぁそこからF1には戻ってこれないだろうね
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:22 No.516530
バンドーンが速いか遅いかは置いといて、唯一の失敗はアロンソと組んだことだな
マシン開発はアロンソ優先だろうからその時点でハンデがある。
それでも去年はそこそこついて行けたから、今年はアロンソに警戒されたんだろうねえ
チームメイドがノリスかサインツなら別の道が開けたんだろうけど・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:23 No.516532
※43
ほんとね、なんとかならんかねあれ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:24 No.516533
なんでも欲しがって囲い込んで飼い殺しにする
どこぞのシルバーアローよりよっぽどマトモじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:25 No.516534
ホンダが叩けないからハートレーを叩こう!!
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:36 No.516536
ハートレーを代えないとザウバーにコンスト抜かれるぞw
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:40 No.516537
※63
「WCを争えるほど速ければいいね」
だけどメルセデスより少し遅く引き立て役よろしく!
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:41 No.516538
マクラーレンに乗せられてホンダの誹謗中傷してから
自分に出番が回って来る危険を感じずに今年を
迎えた結果、コレだから何とも言えないね・・・・・。
こういう時は上手く立ち回ったバトンに相談してみればいい。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:43 No.516539
FEにしても噂話のレベルで、まだ本決まりじゃないんでしょ?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:52 No.516540
唯一の弱点がなくなったと言ったが、ザク監修のもとアマゾンビデオで仕立てられたシナリオに従わなければ雇われドライバーの保身としてはやむをえないし、それに沿った発言だろう。そして、今度は自分が仕立てられたという結末。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 11:58 No.516546
GP2ドライバー
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:10 No.516555
責任転嫁する口だけ達者で実際は遅いGP2ドライバーだったな
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:11 No.516557
ホンダ、マクラーレン関係無く、実力無く消えて行くドライバーの1人でしかなくねーか?2年間で一回も印象に残る予選もレースも無かったと思うぞ。マルコのコメントは普通に正論だよ。しかも新人のくせにマシンやチームが悪いなんてドライバーとしてすでに論外だろ。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:18 No.516562
バンドーン、2016年はまだマシだった気がするが…
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:19 No.516564
文句タラタラ周りに流されやすい
こんな奴レースで速いわけない
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:22 No.516566
どのみち今のマクラーレンに乗るドライバーは、GP2ドライバーと評される結果しか残せないだろうな
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:31 No.516572
ノリスもアレだしGP2・F2自体の信憑性がなあ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:36 No.516577
※55
サインツはアロンソが推したんでしょ。
レッドブルには、もうシートはなかったみたいだし。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:42 No.516582
マクラーレンにおいて斬られる対象とみなされた時、その後どいう対応がされるのかは、昨シーズンに内にいて一部始終を見てきたバンドーンだからな。それが自分に向かってきたと実感した時…、でも、おそらくもうふっ切れたんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 12:55 No.516590
※34
昔ロン・デニスはジャック・ビルヌーブに対してこう言い放った。
アイツはF1に来る器では無いと
その後インディ500&CARTチャンピオンになりF1に来てチャンピオンも獲得した
でロン・デニスは後にジャックにオファー出したと
無神経な発言はこの世界では当たり前見返すのみだ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:04 No.516594
またいつもの様に、マルコにヘイト向けてる奴いるけど
そもそもな話、なんでクビになったのって話よ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:07 No.516595
これもザクが原因かもよ。
「トロはバンドー乗せるべきだ」何ていうからぁ
JKの時も事前にリークして、めちゃくちゃにしたしなぁ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:08 No.516597
そもそもGP2・F2カテのチャンピオンはF1ではチャンピオンになれない、というジンクスがあったほど、F2カテのチャンプは不遇なケースしかない。ハミルトンがそのジンクスを破った初めてのドライバーであり、それに続いたのは引退したロズベルグのみ。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:12 No.516601
ノリスは手元に置いとくのに既定路線だったと言え、サインツ以下と評価されたドライバーをわざわざトロロッソが助ける必要ってないよね
類のコメントすればよかったってことか?お花畑どもは
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:15 No.516602
環境変えれば速くなるかもだけど、現状は一発の速さも、レースでの速さもないからなぁ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:19 No.516603
そもそもレッドブル関係者でもなければ、ホンダ関係者でもないからな。
最初から目が無かったのを見苦しいファンが無理矢理持ち上げていただけ。
馬鹿にはハッキリ言ってやらないと、現実を認識できない。
マルコもいい迷惑だろうね。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:26 No.516607
自チームのドライバー選定に
他チームの人間の発言が影響するわけがない
ガキの遊びかよ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:30 No.516608
オコン⇒「我々が話し合う可能性はある。」
バンドーン⇒「我々はストフェルを乗せるつもりはないよ。」
これがオコンとバンドーンの差。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:30 No.516609
※98
その通り
バンドーンは単に実力が無かったからどのF1チームからも選ばれなかっただけ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:30 No.516610
これからFEというカテゴリーでF1と同様に帝国を築く腹積もりなんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:35 No.516612
botとか見てて恥ずかしくなる
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:54 No.516613
マルコは優しいなぁ。
はっきりゼロって言ってくれて、これで未練なく次の仕事探せるな。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:55 No.516614
遅いからどこのチームも採用しないんじゃ?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 13:59 No.516615
バンドーンは速いドライバーだと思うよ。
でもチームが欲しいのは速いドライバーじゃなくて点を取るドライバーなのでバンドーンはいらない。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 14:02 No.516616
バンドーンもレッドブル(たぶんマルコ)に感謝してなかったか
「下手に期待を持たせる訳でもなく、正直に全て話してくれる」って。
俺もそう思う。はっきり言ってあげた方が、本人の為だろう。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 14:14 No.516624
クビしたザクを擁護して、採用しないとはっきり言ったマルコを非難してる奴は、頭逝ってんのか?w
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 14:18 No.516626
FEでメルセデスが拾うという流れなのかな、もし拾うのなら本当に遅いドライバーなのかという
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 14:18 No.516627
複数のF1オーナーに「なんでバンドーンを採用しないんですか」って聞いたら
速くない、ポイント取れない
くらいしか、答えようがなくね?逆に何て答えればいいのか教えて欲しいw
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 14:25 No.516629
大金をペイしてくれるドライバーですか? も入れとけば?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 14:34 No.516630
他を差し置いて契約するだけのメリットが無いとさ。
将来性(年齢)?
実績?
スポンサー(金)?
人気?
得意分野?
GP2以下のカテじゃないと通用しないものばかりだもな、仕方ないよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 14:35 No.516631
メルセデスでFE参加して、例え優勝したとしても、F1に戻れれるのか?
オコンやラッセルでさえ、シート無いのに。
FEがF1に取って代わるスポーツになれば状況は違うと思うが、既にバンドーンは若く無いでしょ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 14:41 No.516633
バンドーンにボコボコにされた極東の田舎ホームランとかいうカテがあるとかないとか
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 15:06 No.516642
※113
こういう奴のコメント見ると、バンドーンを擁護してる層って、ただただ、日本下げしたい奴らなんだろうって思うな
あー、一応F2では総合優勝してるからな。F1で通用しなかっだけって話なんだろw
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 15:09 No.516643
※113
その理屈だと、SF貶したらバンドーンの評価も下げてる事になるな。
田舎ホームランのチャンピオン程度の腕しか無かったから、
バンドーンはクビになったんだろ?w
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 15:15 No.516644
馬鹿だな、SFを貶したらSFでチャンピオンを取った
バンドーンの価値を同時に下げてる事に気付かないのか?
これだから単細胞は・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 15:34 No.516649
(給料とチーム批判に見合う)速さがない
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 15:52 No.516656
60の理解力に草
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 15:55 No.516658
下位チーム(コンスト6位)
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 15:57 No.516660
ライコネンよりは速いだろ。絶対
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 16:03 No.516662
アロンソより確実に遅い
↓
ハミルトンより確実に遅い
↓
トップチームに入れてもポチ決定
↓
F1では将来性ないんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 16:18 No.516664
マルコ「バンドーンにはスピードが無い」
バンドーン「ホンダにはパワーが無い」
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 16:26 No.516665
現代F1で毎回1秒以上の差がつくってことがそもそもおかしいだろ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 16:26 No.516666
バンドーンはF1ドライバーとして「特徴が無いのが特徴」ってのが致命的だ
選ぶ理由が無い
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 16:29 No.516667
ずーっと前から誰も突っ込まねえけど、このサイトってバンドーンがスーパーフォーミュラでチャンピオンをとった別の世界線からきてるマッドサイエンティストいるよね
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 17:02 No.516685
田舎ホームランのフアンが必死で発狂
論理的に破綻していてなかなかのキチっぷりだ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 17:05 No.516688
ホームランのドライバーたちって何なんだろうね
存在意義あるのか?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 17:05 No.516689
GP2チャンピオンでもこうなる、というよくある話、、、
残念だがスピードをアピール出来なかったから、しゃーない。環境変えて頑張れ。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 17:40 No.516707
実質ホンダから高給もらっていたのにその飼い主に噛み付いたからな
間接的にもレッドブルは内部でホンダにも話を聞いているだろうからそっち方面からも強烈に拒否されたんだろうね
まさに情けは人の為ならず
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 17:48 No.516712
ひょっとして、メルセデスってドライバーの墓場?ディレスタ思い出すわ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 17:56 No.516719
※116
バンドーンがいつSFでチャンピオン獲ったんだよw
バンドーンが居た年のチャンピオンは国本だぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 18:00 No.516722
悲報、エッチ狂、田舎ホームランを見てなかった
トヨタにボロ負けのカテだから悲しくて見ていられなかった模様
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 18:16 No.516730
マクの育成だからアロンソと一緒にホンダの悪口を言っていたので、アロンソにはインディのエンジンをバンドーンには来年のF1シートが確保できない状況!去年嘘でもホンダをヨイショしとけば、今頃はホンダの温情でトロのシートを確保できたかも?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 18:22 No.516735
トロはマルコ采配のおかげで、ガスリーひとりで戦ってるわ。
マルコじゃねーの?F1レベルにないドライバー使ってんのw
当然ザウバーに抜かれるのは時間の問題でしょう!
関係ないけどトストさんはウェーレオンが好きなんだよね。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 18:40 No.516747
※132意味不明
頼むから日本語で書いてくれw
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 18:43 No.516751
2009年の中島を見ているかのようだ
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 18:51 No.516759
さっきから田舎ホームラン連呼してるの誰だろう?
痴呆症?
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 19:03 No.516765
バンドーンは十分F1で稼いだだろ。あの成績で年俸700万ドルだよ。
ハートレーの20倍。
何でマクラーレンは新人にこんなに払ったのか疑問。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 19:15 No.516773
ザク暗躍対策じゃね〜かな。
さすがにウザくなってきたのかと。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 19:46 No.516783
まぁ鳩は雑に扱ってもOK枠として置いておけるからマイナスにはならん
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 19:53 No.516786
無能同士マクソラーレンで調子に乗ってるからだw
ホンダに三流GP2ドライバーは不要w
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 22:03 No.516860
厳しい発言。
彼がエリクソンの横だったら違っていたハズ。
バトンのデビュー2000年はラルシューと最後の方は戦えたけど、次の2年はイタリアンに特に予選でボコられた。車がよければそれなりにできるけど、悪い車の場合ルーキーには難しいんじゃないの、多分。
もちろん、今年の彼はバトン以上、以下?だけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 22:11 No.516861
イミグレーションで写真を撮るのは世界的に禁止されている
バンドーンは常識すらない
-
名前: 投稿日:2018/10/02(火) 22:33 No.516869
>>138
ハートレーやっすいなwそんな給料で喜んで生贄になってくれるとか優良じゃないか。
-
名前: 投稿日:2018/10/03(水) 00:16 No.516946
バンド―ンが速ければマクラーレン残留できただろう
残留できないのは遅いから
-
名前: 投稿日:2018/10/03(水) 00:23 No.516951
まぁ、ザクがマクラーレンのお下がりがトロロッソには似合いだよ的な事を言った時点で維持でも取らないよなw
-
名前: 投稿日:2018/10/03(水) 03:36 No.517014
そういえばF1ではブレーキングのやり方を変えないとダメだとか言われてたけど修正できなかったのかな
-
名前: 投稿日:2018/10/03(水) 09:53 No.517081
不合格通知やっと出たね。
これでバンドーンも心おきなく就職活動が出来る。