-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:36 No.515552
いくらリバースポールとは言えアーデンのマシンじゃジリ貧なのは最初から分かってたやろ
ウェット状態でスリックのフオコ抜くのに手こずってメリに抜かれたのだけは頂けなかったけど
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:38 No.515553
ノリスはレース1も2もgdgdだったね
ラッセルはF2タイトル取ったとしても果たしてどこへ行くのか
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:39 No.515554
メリってあれか
ケータハムにおった子か
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:40 No.515555
メリに抜かれるのは時間の問題だった
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:42 No.515556
ノリスダメだね。プロモーションは頑張ってるみたいだけど。ザクが。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:43 No.515557
ノリスケのリタイヤとか見てると、完走してポイントとった分まだちゃんとやるべき仕事は果たしてると思う>福住君
まぁ牧野君と同じで、だからってF1行けそうな素材か?と言われるとね……松下さんクラス?
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:46 No.515560
ホンダはノリス昇格で空くカーリンのシートに絶対福住押し込むべき
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:50 No.515563
ノリスは速くないとは思ってたけど、やっぱりなって感じ。
ただ、F2で速くてもF1で速いかと言われるとそうでもないのもあるから、どうだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 18:56 No.515564
※8
ほんとF2って機能してないなぁそういう現状があるってのは
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 19:01 No.515568
つまりラッセルも要らない子やね
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 19:03 No.515570
ラッセルってチャンピオンになっちゃったら
来年F2に乗れないんじゃないの?
なんか、そういうルール聞いたことがあるんだけど違ったっけ?
F1はシートないんだし、ここはチャンピオン獲らずに
来年もF2で走った方がいいんじゃなかろうか・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 19:18 No.515578
福住は上位チームで走らせてみないと評価できんわな
しかしラッセルのマシン見てたらワンメイクとは思えんけど
バンドーン、ガスリー、ルクレールの時も思ったがマシンが
チート級に速いのは政治が絡んでるとしか思えない
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 19:34 No.515583
とはいってもSFでいきなし速かったわけで、可、福、牧、松が苦戦してるSFでいきなし速かったわけで。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 19:53 No.515593
ロベルトメルヒって今こんなとこにおったのか
でも最近もあれですよね
カート名人と政治的要素が絡み過ぎててF2で結果残してもどっちかが足らんままF1に来たみたいなドライバーばっかり
しかもそれがF2に伝染してあれれなドライバーが平然と出てたりするし
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 20:02 No.515596
ライセンスポイント制もうやめたらいいのに
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 20:04 No.515597
バトン>バンドーン>ノリスの可能性も。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 20:18 No.515601
※13
日本のサーキットはグリップが強いから走り方が独特になって
日本でハマった場合は海外で苦戦しがちという傾向もある
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 20:21 No.515602
福住はSF三大会しか参戦してないけど開幕戦はトラブル等まだ結果出てないが普通に速いから問題ないし今後期待できる
-
名前: 投稿日:2018/10/01(月) 02:03 No.515847
パドルシフトのボルトが取れるとはいったい…
-
名前: 投稿日:2018/10/01(月) 02:53 No.515852
アーデンは整備不良半端ないな
-
名前: 投稿日:2018/10/01(月) 17:02 No.516124
ノリスはF1昇格が決まって集中力無くしちゃったのかね。
しかし、後一回は勝ちたいよね。
ラッセルはタイトル獲得でF1昇格に一類の望みを託したいって感じだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/10/01(月) 17:50 No.516136
ラッセ~ら~♪ ラッセ~ら~♪