-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:17 No.514855
フェラーリカスすぎる・・・w こんなん絶対チャンピオン取れませんわ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:18 No.514856
ほんっとに、ほんっとに小穴アナはF1が嫌いなんだな・・・・。
少しは喋れや。無言とかアナウンサーとして失格だろ。
川井ちゃんに聞く内容も薄っぺらいし。
なんで、この人が放送担当してるのかマジでわからん。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:19 No.514857
ホンダのスペック3はルノーのなんちゃってスペックC以下…汗
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:19 No.514859
メルセデス速すぎw
結局メルセデスが最速のマシンなんだよな~
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:22 No.514861
スペック3で中段上位まで上がってきそうで期待できるな。
それに比べてマクラーレンw
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:22 No.514862
台風25号が発生、来週末日本へ・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:22 No.514863
俺たちのホンダ!w
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:24 No.514864
スペック3は10kWのパワーアップだけかよ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:25 No.514865
予選・決勝と俺達のフェラーリが見られそうだなぁ…
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:25 No.514866
ベッテル‼よく信号見てたな
つまらないペナルティー貰うところだった
フェラーリはストラテジストを変えるべき
鈴鹿が台風来そう
雨だと寒いから嫌なんだよ
ビールと牛串を楽しみたいんだ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:26 No.514867
今のフェラーリは、もはや88年のマクラーレンや92年のウィリアムズ並みな桁違いでも、タイトル取るのに苦戦しそう。
下手したら、そのレベルでも取れんかもな(笑)
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:26 No.514868
ガスリーのコメントは、ほんの少し速くなった(正直期待はずれ)って感じやなw
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:27 No.514869
ホンダもグダグダ
来週台風
はい撤収。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:28 No.514870
フェラーリは最後何をしたかったんだよ
意味不明
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:28 No.514871
もうフェラーリコントしか楽しみに出来る事が無い
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:31 No.514872
「順調に行くフェラーリには落とし穴がある」by浜島(黒島)裕英
この格言の逆を見事に今週末は演じてるから、勝ちますねー(棒)
まあ、皆さん明日勝つのは分かりますよね…
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:31 No.514873
もうルノーのスペックCを馬鹿に出来ないわ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:34 No.514875
FP3にはもうスペック3載せて無いんでしょ?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:34 No.514876
まーた本田アンチが勝ってしまったのか
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:34 No.514877
鈴鹿は日曜までに過ぎちゃえばレースはなんとかなるだろうけどせっかくの30回目でいろんなマシン走らせる予定がなくなりそう
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:35 No.514878
19
大勝利w
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:35 No.514879
解散
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:36 No.514881
ガスリーのコメントが微妙過ぎて草
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:39 No.514884
SAKURAの連中は最大でも二時間残業で帰ってるってマジ?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:40 No.514886
明日勝つのは、どこのチームか?
答えが99パーセント分かった結果となった。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:40 No.514887
まぁペナで最後尾スタート確定してるし、ここでスペック3使ってもね
鈴鹿へ温存戦略もありかな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:41 No.514888
来週まで寝るか
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:41 No.514889
なんか叩かれてるけどブローでもしたのん?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:41 No.514890
ゲ、マジで戻すのか
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:42 No.514892
事実上バルサンした
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:42 No.514893
ホンダ慎重すぎてつまらんな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:42 No.514894
ルノーの真下で良い位置に居ると思うが
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:43 No.514895
スペック2に戻したのはマイレージ節約と鈴鹿でグリッド降格しないためのリスク回避でしょ。
最後尾スタートのロシアで無理する必要はまったくないよな。
昨日のFP2でかなり好感触だったから鈴鹿は素直にたのしみだわ。
台風だけが心配だが…
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:43 No.514896
ホンダビビり過ぎやろw
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:44 No.514897
もともと米GPで投入予定を鈴鹿にあわせたって感じだし、まあ無理があったんだろう。
スペックCが油断出来ないってのがちょっとわかんないです...
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:44 No.514898
なんだ、別に壊れたわけじゃないのか。
ならええやん
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:44 No.514899
昨日にくらべるとタイム伸びないと思ったら旧PUに戻してたのか
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:45 No.514900
マイレージ節約とか妄想してる奴はホンダPUは2戦程度しか持たないと思ってるのか…悲しいなぁ〜汗
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:45 No.514901
※28
トップ争いと合わせて見所が無くなってがっかりしてるのが多いだけ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:46 No.514903
バルサンしなければ良いってもんでも無いけどな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:46 No.514904
1レース走ってみないとデータ収集も充分じゃないだろうにね
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:46 No.514905
慎重になりすぎじゃねとは思うな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:47 No.514907
実際には深刻な問題が発生したんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:47 No.514908
鈴鹿で決勝レースぶっつけ本番で大丈夫なの?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:47 No.514909
エンジンのレギュレーションって、決勝は知らなくても、持ち越せるのな
これって、昔から?ハミチンがストックして禁止されたと思ってたけど。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:47 No.514911
オープニングラップでやらかす2人だからな、実績を考えれば温存するのが妥当やろ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:48 No.514912
予選までに最適化が間に合わないっぽいな
性能が発揮できずに走るだけならまだしも
壊れでもして鈴鹿でペナルティは絶対避けたい感じか
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:48 No.514913
なおエンジンを旧式に戻してもタイムはかわらないかったことからspec2と3にはなんの違いもない模様
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:48 No.514914
もう2基だせばいいのに 実験だ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:49 No.514915
2
最近なぜか多い山本アナってのもいらん。ただタイムにうるさい奴。西岡アナで十分や。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:49 No.514916
まぁ、ちょいとガッカリだわな。ぶっちゃけ鈴鹿よりロシアの方が楽しみだったし。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:49 No.514917
>さらにキミ出そうとしてたのか
ここまで来ると「俺達」を超えてる気がするな。
ホンダはまあ現地調整できる範囲超えてた感じね。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:49 No.514918
鈴鹿でバルサンという悲劇は見たくない
ガスリーのノーパワーは聞きたくない
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:50 No.514919
ガスリーのGP2エンジンは聞いてみたい
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:52 No.514920
ベッテルちゃんとシグナル見てるんだなーって、当たり前のことなんだけども何故か感心したw
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:52 No.514921
※48
他チームはタイム上げてるのに対してトロはタイム変わらないってことはエンジンの恩恵が大きかったってことだよ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:52 No.514922
いろいろと調整不足でも、あれだけの速さを見せたんだから
アメリカGPで車体側のアップデートも上手くいったらどうなるか楽しみだな
鈴鹿までにきっちり調整してくれ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:52 No.514923
新品でセッティングもまともにできてないPUになにいってんだへっぽこ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:53 No.514924
ソフトウェアの問題ならともかく、ハード上の問題ならまたペナ食らうことになるが…
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:53 No.514925
鈴鹿もテストのみで本投入はシャーシに合わせてアメリカだったりして
そしたら当初言ってた時期にも合うし
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:54 No.514926
こういうところがホンダを信頼できなかったんだと思うよ。新スペック投入→やっぱり不安だから旧型に戻すわっていう流れ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:55 No.514927
鈴鹿GP中止の方が良いかもね。
ホンダの為にも
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:55 No.514928
フェラーリは今年もオワタな。
ここから6連勝なんて到底無理な話。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:55 No.514929
来年はこのパターンやろな
まず、トロでテストして、次戦で赤牛投入になるぞ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:56 No.514930
失うものは無いはずなんだけどな。原因不明のお漏らしもあったみたいだし、レースを完走できそうにないんだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:57 No.514931
シャーシが壊れるみたいだ 補強がすぐにできない
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:58 No.514932
目の敵であるマクラーレンの前なら何でも良いならそれでもいいけど、ルクレールが速いからうかうかしてるとコンスト抜かれちゃうよ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:59 No.514933
まーた事実を断言してしまったか
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 19:59 No.514934
※61
不安だからじゃなくて最適化が間に合わないからだから
で、信頼できなくて切って今最下位走ってる訳なんだが?w
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:00 No.514935
※4
製造部とかはそうかもしれないが、
オペレーションルームでマシン走行中はリアルタイムでデータ見てるんだから、
そっちの担当者は土日関係なくやってるんじゃないかね
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:01 No.514937
69
コンスト見てみ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:01 No.514938
またキッショいアンチが騒いでんな笑
連コメ丸見えやぞ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:01 No.514939
※65
床にオイルが垂れてただけなんだが?
息するように嘘つくな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:01 No.514940
事実を断言君の話だと、新PUがバルサンするって、言ってたけどなw
断言できてねーじゃんw奴の予知、当たったことないんだだけどね。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:01 No.514941
でも昨日は現場が全員好感触だったしパフォーマンスだけは良かったんだろうね。
こっからやな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:02 No.514942
この流れは去年何度も見たな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:02 No.514943
マグレだとは思うけど、ジョッククレアのいるチームって、みんな俺たち(ポカ)炸裂してるよね(笑)
90年代のウィリアムズ、00年代のBAR、そして今のフェラーリ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:02 No.514944
今週末鈴鹿なら中止だったのにな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:02 No.514945
※71
2018年 F1 第16戦 ロシアGP フリー走行3 結果見てみ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:03 No.514946
結局新型PU使えないんだろ。ルノーより酷いな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:03 No.514947
なおspec2と3の差はない模様
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:04 No.514948
そら未だに去年のマクのポイント越えられないはずだわ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:04 No.514949
もうマクラーレンの低迷には、だれも触れなくなっちゃたなw
一応ウィリより遅いんですがね。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:05 No.514950
ガスリー様の評価によると、「ほんの少し、パワーが上がった」らしいぜ。ほんの少しな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:05 No.514951
ホンダアンチ大喜び
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:06 No.514952
83
だってそのチームより低迷してるチームがいるんだもん。笑わずにいられるか?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:06 No.514953
コースはつまらないし
新スペックは見れないし
フェラーリはフェラーリだし
外れGPだな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:07 No.514954
実戦投入に向けてはPUのマッピングや車体とのマッチングなど、まだいくつか調整を必要とする部分を確認したため、今日と明日のセッションには使用せず、前戦までのスペックに戻す決定をしました
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:07 No.514956
あと6戦で低迷しているマクラーレンのポイント抜けるかなぁ・・・。それよりザウバーに抜かれるほうが先だろうなぁ・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:17 No.514957
来週末、台風25号がどうなるか。
現時点の米軍台風予測では10月4日(木)午後で沖縄~石垣島の近海に
25号が近づきつつあるから、もし24号みたいに曲がって北上となると
10月6日、7日は厳しいかも。
F1は中止、もしくは延期とかその辺りのルールとかはどうなのかな?
(ちなみに1994年日本GPは激しい雨で2ヒート制)
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:20 No.514958
荒天の鈴鹿は危ないからな。死亡事故は見たくない。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:21 No.514959
スペ3は最適化まだまだだろ
つーかフェラーリ何やってんだ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:24 No.514960
スペック3は鈴鹿まで温存って感じか
因みに、ガスリーの「ちょっと速くなった」発言は、その前にあった「f4からf1に乗り換えるくらいの劇的な変化じゃなくて」が切り取られたセリフだからね
誤解を招くような情報は流さないで欲しいわ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:27 No.514962
とにかく新型PUは使えません。チームやドライバーもがっくり肩を落としました。それでいいじゃん。去年よく見た光景でしょ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:28 No.514963
「まだ調整を必要とする部分」ソフトバグじゃないかね。
マッピングなら走るほど最適化できそうだし。
まあ来週には間に合わせてほしい。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:30 No.514964
最近はちょっとの大雨ですぐ赤やし事故は大丈夫やろ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:32 No.514966
雨の鈴鹿はもう嫌だから酷い場合は中止でいいよ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:36 No.514968
as-web.jp/f1/378393
as-web.jp/f1/382641?all
いつもの光景。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:37 No.514969
殆どのチームが皆タイムあげてくるのにガスはFP2と大して変わらんって事はスペック3はかなり期待できそうだな。マルコやタッペンが強気になる訳だ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:40 No.514970
新型スペックは使えないし鈴鹿には台風が来ると。ホンダやなぁ・・・。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:48 No.514975
メルセデスのあのリアホイル、相当効果あるみたいだね
すごいわ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:49 No.514976
一部のアンチの頭の中ではスペック3がバルサンして泣く泣く交換せざる得なかったことになっているらしい。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:52 No.514978
シャシーとのマッチングも必要と言ってるから振動とかの問題もあるのかもよ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:52 No.514979
ここぞとばかりにアンチが湧いてきたなぁw
PUだって消耗品なんだからマイレージが少ない方が出力だって設計値近くまで出るんだから、ペナ受けるレースなら妥当な判断でしょ
他チームは路面にラバー乗ってタイム上げてる中でガスは変わんないなら、spec3は期待出来るだろ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:56 No.514980
まあテスト制限あって実走行がぶっつけ本番なのはキツイよな。
とかいいつつスペCのことはさんざん笑いものにしたけどな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 20:59 No.514981
自分はメルセデスのホイールでタイヤが冷えるようになった説懐疑派だわ。
内側から外側が冷やせるってイメージできん。間に断熱性の高い空気挟まってるし。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:00 No.514982
1億かけてシャシー改造しなきゃ載せられない上に酷い製品とこき下ろされたスペックCがなんだって?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:07 No.514984
来週も台風なん?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:09 No.514987
マクラはお金がないから載せられないw スペックc見ておくだけ
トロは載せたらいいのに ホンダあとpu2個持ってきてくれ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:11 No.514989
枕一列目
ウイリ二列目とかなついなおいw
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:11 No.514990
抜けないソチで最後尾スタートだから、捨てレースでPU温存てことかな?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:13 No.514991
プリウス乗りには糞しかいないのかな?マジで
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:13 No.514992
ほんのちょっと隙見せただけでそこに大挙し突っかかってくるって首相がちょっと言い淀んだだけで突っつく野党マスメディアと同類ってよくわかる
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:15 No.514993
やっぱりメルセデスの開発力で後半上げてきたな
フェラーリはいつも後半戦良くないしメルセデスはきっちり上げてくる
いつものことだけに取りこぼしが痛すぎたな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:16 No.514994
もうトロはコンストなんてどうでもいいんじゃね。
レッドブルの指令の方が大事だろ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:17 No.514995
なにかと政治とか陰謀論からませてくるのって白ける。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:18 No.514996
アロソンは消えるし、来期も期待できんし、マクなんて眼中にない。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:20 No.514997
ハートレーはもう1個スペック3もらって走ればいいのに
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:23 No.514998
ペナ祭りで今一盛り上がらんな、予選。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:32 No.515000
ザウバー覚醒してるな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:35 No.515001
鳩、右の前にバイブレーションがとか
うーん…頼むでホンマ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:36 No.515002
ん、Q2は走らない作戦?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:37 No.515003
ID表示されないコメント欄って本当ごみだな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:37 No.515004
ルノー遅い スペック2に負けてる
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:40 No.515005
ルノーも走らない作戦っぽw
アダブカダブラがなにを言うか楽しみww
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:41 No.515007
※123
だったら来るなよ、コメントするなww
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:41 No.515008
ルノーは走らずに11、12位で新品タイヤでスタート狙いか
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:42 No.515009
※126
いろいろ悔しいんだろ
放っておくが吉
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:43 No.515011
全体ベスト出しながら最終コーナーで減速する煽り
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:44 No.515012
※128
中国ではID必須らしいからねぇ
そのうち半島もそうなるんだろうなぁっとw
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:47 No.515013
※98
いや、悪いが全然違うな。 記者の目の付け所が違う。
ガスリーとハートレーでMGUHが微妙に違うのか。ちょっと驚いたな。
色々なテストと言うのはこういう事だったか。なるほど。
決勝ではなくFPで出たのは幸いだったね。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:49 No.515015
ルノーなんなの?こいつらマジでクソやろ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:51 No.515016
いつの記事なのかもっとよく見よう
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:52 No.515017
むー、フェラーリ水を開けられつつのか。。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:52 No.515018
フェラーリ終戦かな?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:53 No.515019
ハミルトンチャンピオンおめでとう!
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:53 No.515020
31秒台とかww
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:54 No.515021
※131
ごめん古い記事だった。 そんな古い記事持ってくるなよw
日付確認しなかった俺も悪いが。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:54 No.515022
話は変わるけど、これ神は逆ポール選手権完全に脱落したんじゃ?
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:55 No.515023
メルセデス毎年夏休み取ってないだろ。FIAは残業監督しろ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:57 No.515024
明らかにシーズン終了だわ。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:57 No.515025
※140
SO-HOという懐かしい語句があってだな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:57 No.515026
いつからフェラーリとメルセデスは、今季立場逆転したんだ?
流石に今季の今までメルセデスが三味線弾いてた訳じゃ無いよね(笑)
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:58 No.515027
気がつけば例年通り
予定調和、ってやつですがな
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:59 No.515028
神が最下位決定戦に進出してしまった。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 21:59 No.515029
入賞見込みのないハートレーにはスペック3乗せてテストしておくべきでしょう
たとえ5周で壊れたとしてもデータは大事
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:00 No.515030
まさか、ハミはここでぼっさんに花を持たせるとか?
まさかね…
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:01 No.515031
>「昨日のFP1とFP2の走行のなかで、新スペックのPUのパフォーマンスについていい手応えを得ることができました」と田辺豊治F1テクニカルディレクター。
「一方で、実戦投入に向けてはPUのマッピングや車体とのマッチングなど、まだいくつか調整を必要とする部分を確認したため、今日と明日のセッションには使用せず、前戦までのスペックに戻す決定をしました」
「次戦の鈴鹿までには十分な煮詰めを行い、新スペックのPUとともに臨みたいと思っています」
スペック3が良い出だしで良かった!
熱害やバルサンやMGU-Hが!って事が無いし、全てごポジティブな感じは素晴らしい!
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:06 No.515033
ボッタス、ポールおめでとう!
実際問題もうこのGPボッタス勝たせても、ハミのチャンピオン堅いでしょ(笑)
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:07 No.515034
ハミちんぼっさんを祝福か。完全無欠人間になってきたな。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:08 No.515035
※140
それはどこのチームも同じだと思うよ。
こっそりと働いているさ。
F1チームほどブラックなものは世の中に存在しないと思う。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:09 No.515036
イタリア人からバカンスは取り上げられないんじゃないかと。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:10 No.515037
個人的には、明日ぼっさん勝って欲しいな。アゼルバイジャンのパンクで落とした優勝を取り返す意味で。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:10 No.515038
ハートレーにスペック3もう1基だして全開で走れ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:14 No.515040
メルセデスは後半戦はチームオーダーありって姿勢っぽいから、ぼっさんが最後までフリーで行けるかどうかはわからんね。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 22:53 No.515083
なんか馬鹿がいっぱいいるね。
スペック3で走れって言ってるけど、
馬鹿じゃないの?
シャシーとのマッチングで不具合が出てるから
今回は温存してるんだよ。
それだけ、スペック2から3への変化が大きいということだ。
それと現地で分析してると、
フリー走行だから全開ではないけど、
それでもスペック2より15~20kwはアップしてるよ。
写真解析と区間タイムをとってるから精度にはばらつきがあるけどね。
おそらく予選や決勝のモードでは30Kwのアップになると思うよ。
残念ながらFP3には以前の馬力に戻ったけど、
もう少しデータがほしかったね。
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 23:06 No.515094
※156
長文ご苦労様、で、あんたバカ?w
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 23:15 No.515106
ハト運なさすぎw
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 23:53 No.515121
※113
安倍チョンは莫迦すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2018/09/29(土) 23:53 No.515122
※113
安倍チョンは莫迦すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 00:05 No.515131
チョットルノーよりマグレでタイムが良かったからと言って、馬鹿の一つ覚えでルノー越えだとか、下らん事で叫くな、フェラーリを越えてみろ、バカボン
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 00:12 No.515136
ホンダ関係者がここ見たら爆笑するんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 00:14 No.515137
台風24号が終わったら今度は25号とか…
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 01:08 No.515163
荒らしの連投がひどいな
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 01:12 No.515165
全開のデータがないと意味がない
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 03:11 No.515181
こんなサイトにもアンチが湧くってホンダ凄い注目浴びてるやん 全く競争力がないのならアンチすら湧かないからな
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 03:40 No.515183
まぁ、マッチングの問題というより、ここで新品おろしてペナルティ受けておいて
鈴鹿で新品使おうっていう戦略が主だろうね。それぶっちゃけるとレギュレーション論争になるし。
実際、レッドブルはホンダよりもっと載せにくいであろうルノーPUを載せて
一回レース戦ってるしな。理由にはならない。
ICEしか弄ってないんだし、補器類のレイアウトで問題が発生するとか無さそう。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 03:45 No.515184
※112みたいな無意味なスケープゴートが一番迷惑だなw
こいつのせいでホンダファンのイメージが悪くなる。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 04:26 No.515189
ホンダグランプリの鈴鹿でお披露目会といきたいところだが
あいにくの天候になりそうだな。
ホンダも持ってない…。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 09:00 No.515232
※167
ホンダはレッドブルみたいな攻めの姿勢がない 1台くらい攻めないと
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 10:13 No.515250
ホンダもトロロッソもマッピングやら何やらの技術的な問題って、建前を言ってるのに。
ガスリーだけポロっと「マイレージ節約の為の交換だから」って本音言ってるのは草生える。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 10:33 No.515255
しかし凄いな!
調整未完の3でFP2で8位取れるからな。
去年とは大違い。
抜きどころないロシアで3を消耗させる意味も無いし、次戦はグリッドペナルティ消化済みだから降格無いし!
次戦や来年の本命たるレッドブルホンダが楽しみ!
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 10:34 No.515256
まぁ計画通りなんだろうね
あからさまには言えないけどもね
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 10:43 No.515259
予選もそうだけどこれがF1ってことに草生える
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 11:00 No.515263
台風24号はまだ終わっていない!鈴鹿方面に向かっているので21号並の被害が起きるかも?
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 11:04 No.515265
スペック3のパワーアップが悔しすぎて
ストレス抱えきれずここぞと連投しているアンチが居てワロタ
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 12:00 No.515291
※75
台風は心配だな。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 12:59 No.515336
スペック3は走れるんだと 普通には
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 13:23 No.515349
鈴鹿は台風かもしれないね。
来週は台風25号が来るみたいだよ。
ビアンキの事故を思い出すから
できれば、それてほしいね。
-
名前: 投稿日:2018/09/30(日) 13:26 No.515350
きのうの続きですが、
今はソチの宿泊場所ですが、
天気は大丈夫そうかな?
スペック3の分析のために来たのに
結局一日目しかデータが取れなかったけど、
それでもいい兆候は見れたから良かったよ。