-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 06:22 No.512826
育成が枯渇気味のところもあるのになあ
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 06:26 No.512827
育成枠で囲ってるならちゃんと使う。使わないならちゃんと手放さなす。
なぜ当たり前のことが出来ないのか。あれか?あうしゅv……送りか。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 06:28 No.512828
AMG「オコンは犠牲者!3台にすれば解決やで」
その他「なんか言ってるわwないない」
AMG「オコン、ラッセルが乗れないのはお前らのせいやで」
THE責任転嫁
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 07:03 No.512832
なんか腹立つ顔やなw
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 07:04 No.512833
NASCARみたいに40台並べようぜ!
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 07:32 No.512835
赤牛育成のアイツしかり、自分のシートがないと分かった途端に喚き出す奴ばっかやな
小物臭くて見てらんないわ
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 07:57 No.512838
もともとメルセデスの提案なんだから、支持するのは立場的には当たり前といえば当たり前。
自分は何年かしたら日本メーカーが参戦して穴を埋めてくれるんじゃないかと期待しているが。
まあ、F1はリーマン・ショックの影響が大きかったり、EVの普及だったり、逆風が続いてるのが痛い。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 07:58 No.512839
こんな顔のおばちゃん、おるよな
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 08:13 No.512841
ホンダかRBとメルセデスであと2チーム作ったら?
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 08:31 No.512842
フェラーリで言うところのアルファロメオみたいな、
Bチームスポンサーになり得る傘下企業がメルセデスには無さそう。
ふそうF1レーシング爆誕!とかだったら胸熱だが
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 08:42 No.512843
そりゃそう言うしかないだろ
だってメルセデスが3台体制じゃないとシート用意できないっていうんだから
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 09:00 No.512847
例えば、3台目にエントリーしてるマシンは、
10位以内に入ってもポイントなしとか
コンストポイントに含めない。
っていうなら、他のチームも賛成するだろうけど。
もし、3台体制になってトップ3とかになっちゃうと
10位の1ポイントをBチームが争うって言う、とんでもない展開になる。
Bチームが賛成するわけがない・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 09:07 No.512849
※10
君、毎回ふそう推ししてるけどふそうの回し者か?
おもんないで。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 09:22 No.512852
もうF1は肥大化しすぎて、何をやっても蛇足になる。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 09:39 No.512854
※12
たとえ3台目にポイントが与えられなくても、そいつがTOP10でフィニッシュしたら入賞枠はひとつ減るんやで
3台目をリザルトから消すってんなら中団の連中は文句ないだろうけど、そうなるといる意味が全くないな
ただコース上で走ってるだけ
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 09:40 No.512855
※12
ポイント貰えても3rdドライバーの扱い。
ポイント貰えなければ尚更ライバルチームの妨害に専念できるから無理だろ。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 09:47 No.512856
※12 賛成するわけないじゃん。並走したら全く抜けない んだが。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 09:54 No.512857
ペイドラ増やしたいウイリアムズは賛成したりしてなw
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 09:58 No.512858
自分にとって都合のいいルールなんて、誰も賛成しない!
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 10:07 No.512859
メルセデスは何時でも撤退出来るようにしてるんだろうなと思う。
個人的には1台エントリーを認めて欲しいかな。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 10:39 No.512864
1つのチームが表彰台埋めちゃうのは普通にやばいでしょ
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 10:58 No.512867
ポイント加算は2台目までで、3台目以降は付かないってのはWRCで既にやっている方式だけどね。
ちなみにドライバーズポイントは普通に加算。コンストラクターズの方は3台目以降の車は飛ばして数えるので、他のチームの妨害には使えない。
まあ、2台が何事も無く完走するのが難しいWRCだから機能している制度だとは思うが。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 11:15 No.512870
二十歳でこれだけ論理的に話せるってすごいな。
頭だけでレースは出来ないけど、なかなかやりそうな感じがする。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 11:32 No.512872
F2でタイトルとってもシートなさそうだもんなぁ
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 12:01 No.512879
※22 基本的に同時に走らないからできることだしね。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 12:22 No.512890
写真がローワン・アトキンソンの若い頃みたいだねw
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 12:48 No.512904
グリッドには20台しかマシンはないっていうより、こいつにとっては2台しかないってことだろ
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 16:23 No.512949
サムネの写真が若干イラッとくるなw
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 18:27 No.512974
6人のドライバーが争っているのが9人に変わるのは魅力ある
ただし中団は地獄だろうけどな
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 19:10 No.512982
WRCでも3台出してるんだから、出したいところは出してもいいんじゃね。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 19:22 No.512983
ラリーと違って3台いっぺんにコースに出るわけやから
エース以外の2台は汚れ役の超チームプレイになるわけや
「こんなんレースと違う」って不満タラタラな未来が見えるんやな
悲劇なんやな
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 19:50 No.512987
申し訳ないが、なんかこの顔してドライバータイトル取ったら...なんかやだな
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 20:13 No.512994
大人を小バカにしながら能書きをタラタラ述べるクソガキな見た目のイメージだな。
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 20:52 No.513010
※8
ムーミンに出てくるミィだろ?
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 22:48 No.513071
かえすがえすも何故みんなマノーを見殺しにしたのか
今メルセデスが新規にBチーム作ったらウィリアムズが死ぬことになるな
-
名前: 投稿日:2018/09/25(火) 23:20 No.513092
メルセデス「自前でBチーム用意することにしたで。ついては供給枠の都合でインドかウィリアムズ、どちらかに死んでもらう」
インド「せやかて工藤! ウチはちゃんとオコンも乗せたしアレがメルセデスさんに道譲っても文句言いませんでした!」
ウィリアムズ「ホンダさん?100億もってきてくだされば栄光のウィリアムズ・ホンダブランドを復活させてあげてもよろしくてよ?」
ホンダ「お断りします」
ウィリアムズ「フェラーリさ……」
フェラーリ「無理」
ウィリアムズ「……チッしょうがねぇ、ルノーさん……」
マクラーレン「(割り込んで)我々は特権的カスタマー!特権的カスタマー!」
-
名前: 投稿日:2018/09/26(水) 09:47 No.513173
メルセデスがこれ以上カネを出すわけがない
-
名前: 投稿日:2018/09/26(水) 09:57 No.513175
メルセデスなら、3台目ぐらい予備のパーツなどを寄せ集めればさほどコストかけずにつくれるからな。現状すら厳しく、そんな余裕などあるわけがないチームも多いわけで。
-
名前: 投稿日:2018/10/04(木) 20:38 No.517711
昔のWRCみたいにスポット参戦枠でええやん