-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 16:35 No.510913
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 16:38 No.510914
クビアトはロシア発表でもう1人は当然引っ張るでしょ。
今年の成績如何でスーパーライセンス取得できる
ドライバーが出てくるかもしれないし。
無理して選ぶ必要なんてない。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 16:45 No.510916
もうなんでもありやな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 16:48 No.510917
あんなにちゃんと速いのにウェーレイン評価されなかったから嬉しい
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:03 No.510919
とりあえず、ソチから鳩とクビアト交代で良くない?
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:07 No.510920
年明けまで引っ張っても何の問題もない
そもそも今年なんでこんなに早いねん
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:08 No.510921
まぁもうひと枠は引っ張るだろうけど、速さ的にウェーレインは見たいなあ…
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:10 No.510922
話題性も含めてミックにしないか?
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:11 No.510923
そう、なんでもありだ。そして、どうなるのかもわからない。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:12 No.510924
来季の開幕まで、誰か下から新人が上がってくるのを
ギリギリまで待つつもりかな?
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:13 No.510925
ウェーレンは1レースだけ
インディ走ってなかったっけ?
あれは何だったんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:30 No.510927
俺はブーリエが乗るって聞いたぞ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:32 No.510928
ROCでのウェーレンが酷かったのだけは覚えてる。
同じく参加してたマッサが何だコイツみたいな顔してたっけ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:37 No.510929
馘後だけだろうと思う。
後は、鳩や下位カテ含めて選べるからな。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:40 No.510930
結局名前の表記が安定しないヴェアラインさん
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:42 No.510931
メルセの育成落ちたらすぐ拾われるとかトトが机壊すわw
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:45 No.510932
えーハートレーで良いじゃん!来年ダメならさっくり切れるし。
やっぱ育成から乗せるのがレッドブルのポリシーだしさ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:48 No.510933
ウェーレインはSFに行けばいいじゃん
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:53 No.510935
赤牛もホンダも、ろくなジュニアドラ居ないのか
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:55 No.510936
ないない
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:56 No.510937
バトンにきてほしいが高額だから
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:57 No.510938
SkySportsはトストがパスカル好きと報道してるけど
マルコが首を縦に振るかは分からないしな
ソチで一人発表があることだけは確定している
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 17:59 No.510940
つか、そろそろ呼び方統一しろ
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:05 No.510941
バンドーン以下のハートレー切って何が悪い?当然。遅いくらい。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:05 No.510942
ホンダPUの開発のために走りこんだ鳩さん、できれば残ってほしいものだが…
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:08 No.510943
ノリスもアホみたい遅くてゲーマーに負ける始末だったし
来年はROCやらかしドラが2人観れるのか
いくらゲーマーが事前練習ちょっと多かったからってあの負け方はねーわw
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:09 No.510944
フォース・インディアはウェーレインじゃなくオコンを選び、メルセデスもオコンを選んだ。
関係者の評価はオコン>ウェーレイン
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:11 No.510945
ハートレイはインディ行った方が活躍できるぞ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:12 No.510947
鳩ってさ、普段は邪魔に見えるけど眺めてるとたまに癒やされるときがあるんだよ
というか鳩に速さなんて必要ないんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:17 No.510950
普段温厚に見えて、たまにレースで牙をむくのが好きなんだよ、スパのエリクソンとのバトルとか。
シンガポールはあんなだったけど、マグやペレス相手のバトルもよかった。
でもシート失うのはしょうがないとは思っている。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:22 No.510953
ハートレイは一回でも好結果出せば望みはあったんだけどな。ハートレイはWECの肩書きも有るし、ホンダとの繋がりも出来たし、他のカテゴリーで全然やってけると思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:30 No.510956
ナッセってもうF1のつて無いのかな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:31 No.510957
トロロッソでデータ取りをするのなら、片方はハートレーがいいでしょ
二人もポイントを取りに行かせる意味が無いし
サインツが居た時だって、サインツが一人でポイントを取ってたしね
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:32 No.510958
さよならハートレー
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:35 No.510960
ハートレー推しの謎の勢力ほんと分からんわ
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:35 No.510961
なんか協調性無さそうなコンビだな…
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:39 No.510962
速さなきゃこの世界では無理だな、癒すのが上手いならそっちの世界に行くしかないな。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:40 No.510963
ハートレーは当てられてばっかで、モヤモヤ感残るけど、クビアトトゥーピードの方がまだあきらめつくわ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:43 No.510964
チームの開発のために走り込むのは、
ドライバーとして当然のこと。
そのうえでポイントを取らないといけない。
そうでないと、チームの収支や予算に
大きく影響してしまう。
今年はガスリーがある程度ポイントを取れてるから、
体裁を保っていられる。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:49 No.510966
オコンさん・・・・・・・メルセデスと契約があるばかりに・・・・・。
他のメルセデスドライバーにはトロロッソのシートが。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:50 No.510967
モンツァの接触の相手方はなに食わぬ顔で生き残り、自分はやられ損の惨めなクラッシュの惨状も結果論としてかなり印象が悪い
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:52 No.510968
ハートレーが天ぷらそば食ってる画像はなんかほっこりした
でも来期はクビアトとウェーレインでいいと思う
ハートレーはポルシェからレンタルなので帰ればいいだけ
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 18:53 No.510969
ROC見た時からこの人はダメだよーっていうのが印象
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:04 No.510970
>>622 の返し好き過ぎる
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:09 No.510973
ハートレーは要らんな。遅くて伸び代が感じられない。いずれレッドブルに乗る事を前提としたトロロッソには不要の人材。ハートレーは開発云々言ってる人いるけどトロロッソで開発する意味あんの?
クビアトとウェーレインの組み合わせならガスリーが駄目だった時に交代させるのには充分。ハートレーは要らんよ
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:10 No.510974
ウェーレイン、ヴェアライン、ウォーレイン、どんどん呼び方が増えていくw
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:12 No.510976
俺も鳩好きだけど、来年はレッドブルそのものにもホンダを載せるんだから、
トロロッソでデータ取り(だけ)することにさほど意味はなさそうだな。
残念だが、他カテゴリで見られることを祈るか。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:13 No.510977
ハートレーは、もし今年F1にこなければ、インディに乗ってたらしいよ。
それを破棄して、F1に来たとか。
だから、来年クビならインディにいくと思われる。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:13 No.510978
※46
ストフェル・ファントールネ並みに安定しないな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:14 No.510979
※35
ガスリーもだけど優男タイプの白人は
昔から日本人に好感もたれるよね(褒め言葉)
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:22 No.510980
レースだから結果がすべてなんだがペレスが嫌われているようにファン心理はそれだけじゃないんだよ。
ちなみに代弁しているだけでファンじゃないしシートを失うことに異存はない。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:22 No.510981
※50
それは偏見だろ。おれはどっちかっていえば違うし。そうじゃない人もいるだろう。
自分がそう思ったから、大部分がそう思うのは違うんでないの?
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:22 No.510982
メルセデスクビになった奴なんかいるかなあ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:24 No.510983
ライコネンだって、一回クビになったのに、いまフェラーリで、来年以降も続くんだぜ。
そんなこと言いだしたら、バンドーンなんてレース人生終了じゃんか。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:26 No.510984
ハートレードライバーで残留無理なら開発で残ってくれないかなー
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:26 No.510985
前半使えないキャラを育てたら、後半大活躍するゲーム感覚でハートレーを応援してるぞ📣
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:27 No.510986
接触があったときにギャーギャーうるせー奴は嫌いだ。
テメエから当たっておいてなんてヤツだと尚の事。
だから静かな鳩さん乗せたげてってわけじゃないから安心しろ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:30 No.510988
ウェーレインがどうだったか覚えてないが
クビアト来るならトロの戦闘力は上がらないで欲しい。
ミサイル的な意味で。
そうすれば被害者はマクラウイリ辺りで済むだろう。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:35 No.510989
そう考えると本当にバンドーンはアホだよな。マクラーレンとホンダの規模の違いがわからなかったんだな。当初はまさかマクラーレンに捨てられるとは思いもしなかったと思うけど。それに比べてバトンは本当に利口だよ。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:47 No.510993
※46
ヴェアラインって今年のJSPORTSのDTMでその発音してたんだよね。
その発音が正解なのかもしれないけど
ウェーレインで聞き慣れちゃったから違和感半端なし。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:47 No.510994
クビアトとウェーレインか。何度かチームメート同士で接触することは考慮に入れとかないとだめだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:49 No.510996
※59
バトンは利口っていうより、中にいてはっきりと分かってたんじゃない?
これ枕に原因あるぞ、って
まぁそこをもって利口と言えなくもないかもだけど
今スーパーGT(とWEC)で相当楽しんでそうなのが嬉しいわ
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:55 No.510997
グロック、グロージャンみたいな復活組がいてもいいな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:58 No.510998
対エリクソンなら、ルクレとウェレーンの速さはかわらんのでは?
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 19:58 No.510999
技術とか速さとかより、この二人の持ってなさはなかなかだからな。。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:00 No.511000
まぁ、ホンダはいろいろなカテゴリに手を出してるからな。
少なくとも、関係を保ってれば、インディに参加するのは簡単だったろうに。
それと、インディしらべてみたら、ポイントランキングのトップ10以内のシポレー勢って、チームペンスキーの3車しか入ってなくて、それ以外は全部ホンダ勢なんだよな。
つまりは、インディで勝とうと思ったら、チームペンスキーに入るか、ホンダの援助がないと、かなりな無理げー。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:03 No.511001
最終戦終えるまで分からないけど、大きくやらかさない限りハートレーは残ると思うんだよな〜
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:17 No.511002
ヤフコメがTNの話題で持ちきりやぞ
【ホンダF1】ロシアGPでルノー超えの新バージンPU投入か
新バージンPU投入かw
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:17 No.511003
※67
ないだろ
シーズン中に更迭の噂出るくらいで挽回出来てない
残るとしたら再来年絶対乗せたいドライバーのための首切り要員くらいだけどティクタムもミックにやられてるほどだからそこまでのドライバー居ない
なにより残るって憶測記事も皆無だし
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:19 No.511004
ハートレーは安いから
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:27 No.511005
ハートレーはスタートが下手すぎる
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:37 No.511009
※71
HSとはいえ一応今回ポジションアップしたんじゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:38 No.511011
コメントかと思ったらタイトルがバージンかいっw
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:40 No.511013
ウェーレインってハリアントを圧倒できなかったんで、あれって思ってたんだけどな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 20:59 No.511023
バンドーン推しが元気無くなっててワロタ
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 21:08 No.511025
なんか、淑女なPUなんですか?
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 21:19 No.511029
慣らし運転が大事だと思う
いきなり高速ピストンとかダメ🙅♀️
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 21:20 No.511031
正直ウェーレインの速さがどんなもんか分からん
マノーとザウバー遅かったからなぁ
今年のザウバーだったら早かったんかね?
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 21:25 No.511034
ウェーレインとオコンはかなり近いレベルにある。
ただ圧倒的にオコンのほうが性格が良いのでな!そういうわけだ。
クビアトもウェーレインも1年休んで人間的には成長してるから決まれば良いコンビだろう。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 21:41 No.511039
鳩…
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 21:45 No.511040
メルセのサポ外れることが重要なんだな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 21:56 No.511044
誰かちょっとは
米12のことも構ってさしあげろw
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 21:59 No.511046
クビアトはホンダのツテで他のカテゴリーでお仕事ができるの前提の移籍だよね
なんならホンダフルワークスにでも
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 22:12 No.511048
鳩←→バトンあるでw #ホンダ枠
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 22:18 No.511051
マノーとザウバーの運命を分けたのはウェーレインの1ポイントだった
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 22:33 No.511053
英語読みでウェーレイン、ドイツ語読みでヴェアライン
同じくベッテルはドイツ語読みでフェテル
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 22:41 No.511057
速さには定評があるが、方や性格に、方やメンタルに難あり。実戦テスト要員のBチームにはそぐわないペアだな
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 22:43 No.511058
ウェーレインはSkyが報じてるらしいけど、ホラ吹きクラヴィッツが言ってるだけなんでフェイクです。
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 23:06 No.511068
速いけど運悪いし素行はあまり良い話を聞かん
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 23:09 No.511069
タッぺン「僕は4位で終わるためにここにいるんじゃないぞ・・・」
かっこいい
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 23:21 No.511072
ハトーレーと平川か石浦をチェンジで(適当)
-
名前: 投稿日:2018/09/19(水) 23:57 No.511081
※48
インディもトップチーム以外はほとんどが持参金ないと乗れないけど金あるの?
1レースにつき2000万要るけど
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 00:20 No.511085
※78
おまえがまともにF1見てないのは十分わかった
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 00:23 No.511086
>>35
枕ファンにすれば、ハートレーがいればトロは1台参戦と同じだと考えてそう
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 01:17 No.511087
※48
2019年インディ ガナッシのシートはスコット・ディクソンと
もう1人はローゼンクヴィストでほぼ決まり
ハートレーのシートなどない
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 02:33 No.511090
※86
実は英語でもウェーレインなんて読まないってサッシャが言ってた記憶が
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 02:35 No.511091
Pascal Wehrleinだから
ヴェーアラインが一番正しいのかな。
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 06:47 No.511099
マカオF3をフジNEXTで放送した時にはパスカル・ヴェアラインとちゃんとドイツ語読みしていたのに、何故かウェーレインなんておかしな読み方に直したフジNEXT…
フェッテルをベッテル
フルケンベルクをヒュルケンベルグ
ファントールネをバンドーン
英語読みに統一するのかと思わせながらフェルスタッペンはヴァースタッペンと読まずフェルスタッペンとオランダ語読みを採用するフジNEXT…
Charles Leclercもちゃんとフランス語読みを採用してるんだよね
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 07:03 No.511101
フランスのレキップ紙が報じたって…
記事自体が当てにならんな。
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 08:43 No.511118
ハートレーの再就職先はどこになるのかな
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 09:15 No.511123
不運もあるにせよ2ポイントしか取れてないハートレーを推してるやつはなんなんだ
ガスリーよりも明らかに遅いし開発能力だって関係者でもない限りわからんだろ
-
名前: 投稿日:2018/09/20(木) 10:53 No.511135
クビサがスポンサーもってくれば乗れるかも
ハートレーはポルシェにもどるだけ 開発能力はホンダがあると言っている