-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 16:34 No.509995
もうグロとペレスとついでにマグはいらんだろ・・
あとF1のLTアプリ改悪した奴も
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 16:38 No.509996
ペナルティポイントはもう少し厳し目にしても良いと思う。あまり厳しいとバトルが減るとか言われてるが、現状は狂人や下手くそが救済されてるだけで、まるで機能していない。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 16:45 No.509998
ペナルティポイント取るようなヘタクソがいなければ,HALOなんて必要ないのにね
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 16:46 No.509999
ペナルティポイント(ペナルティを与えるとは言ってない)状態だもんね。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 16:55 No.510002
グロはポイント貯まって、実際出場停止になったらもうクビでいいだろ。
チームが切らないのであれば、ライセンス剥奪しちまえばいい。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 16:56 No.510003
流石にペナポイントたまりきったら解雇だよね?ね?
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 16:57 No.510004
エリクソンは遅いから色々言われるけどこういう部分はないだけましなのかもれない
ただオコンラッセルあいてるのにペレスグロ選ぶ方はどうかしてるとも思う
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 17:09 No.510008
LTアプリはマジで戻して欲しい。
あれに金払ってるなんて、もったいない。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 17:13 No.510009
今宮さん「オジャン、グロージャン!」
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 17:32 No.510014
出場停止までポイント貯めるの、結構大変なんだなぁ
全部貯まるまではきわどいことし放題という考え方できちゃうな
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 17:41 No.510015
ペレスが3でグロが2というのもなんだかと思わんでもない
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 17:47 No.510016
グロのおかげで退屈なレースに僅かな見所が生まれた
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:01 No.510020
アオハタと言えばジャムだな
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:01 No.510022
今回の件は、両者共黒旗で良いだろうと思う!
てか、両者共にライセンス剥奪だろう。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:07 No.510024
ほんとlt見にくくなったなぁ...センスがないよ〜
なんでスクロールしないと、全部タイム見れないんですかね...
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:16 No.510027
あの状況で過剰なくらい警戒して慎重にパスできるのがハミルトン
一緒にカッとなって無理やり抜き去ろうとしてやらかすのがベッテル
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:22 No.510029
※16
そんな感じはしてた
ベッテルのほうが好きだけど現状実力はやっぱりハミルトンのほうが上だよねえ
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:31 No.510032
今宮さん「ダメジャン、グロージャン!」
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:33 No.510034
スペインのあの件1発で出場停止でも良かったくらいだろ
甘いわ裁定が
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:33 No.510035
*16
その通り!
それが、現在のポイント差だよね。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:34 No.510038
フェルスタッペンのおかげで、f@ckの使い方をだいぶ覚えたw
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:55 No.510046
ペナルティポイント制で初の出場停止処分になりそうだな
何事も初物はいいぞグロージャン
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 18:59 No.510048
ハースはオコンとバンドーンでいっとけ。マグヌッセンも2戦連続さっぱりだわ。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 19:13 No.510052
青旗無視程度でペナポイントなら
ペレスに5点ペナ食らわせたれよ
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 19:32 No.510056
青旗無視はレースぶち壊す可能性高いからポイント妥当でしょ
Bチームの存在もあるし
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 19:38 No.510058
ハースはアロンソがいたら1回くらい3位取れそうなのに
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 20:17 No.510071
次やらかしたら出場停止。次やらかしたら出場停止。
と、意識すればするほどやらかす可能性は上がる。
精神疾患とはそういうもの。
死人が出る前にさっさとライセンスを剥奪すべき
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 20:17 No.510072
逆に言うと1戦出場停止ってそうとうやらかさないとならないんだな
プリキュアカレーより大甘だわ
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 20:20 No.510076
ハース「ポイントカードはお持ちですか?
…あっ(察し)」
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 20:22 No.510078
F1ってハロ付けたり安全ガー安全ガーってアピールしまくってるくせにドライバーは徹底的に甘やかすダブスタっぷりが嫌いだ
F1というよりFIA全体
Moto2のフェナティみたいなあんなペナルティ絶対できないだろ
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 20:30 No.510089
9点で出場停止、12点でライセンス停止にしろ
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 20:30 No.510090
貯まるまでは何も無いってのが良くないんでないの?執行猶予というか一定期間以内にまたやらかしたら得点3倍あるいは一発アウトとか。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 20:42 No.510101
この大甘な裁定でもリーチかかるまでポイント貯めれるるグロはやはり狂人だわ。
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 21:00 No.510117
ペナルティポイントとかライセンスポイントのせいで荒いペドラが長居出来るようになったな
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 21:17 No.510133
エリクソンにポイント貯められた
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 21:20 No.510135
年に数回ダブルポイントチャンスステージ儲ければいいのに抜き打ちで
無論ペナのポイントね
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 21:23 No.510137
ペナポイント貯まって出場停止なったら貯まってたペナポイントってどうなるんだ?
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 22:33 No.510204
※2
ホントそれ。そもそも見てて面白いバトルって、フェアでクリーンなんだよ結局。
鼻先ねじ込んでコース外に押し出しゃいいなんてバトルじゃねーよ。ゲームだよ
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 22:39 No.510206
つまり今のドライバーレベルで、
レギュレーションをいじってオーバーテイクを増やそうとするのはひっじょーに危険ということだな(汗)
-
名前: 投稿日:2018/09/17(月) 23:40 No.510249
正直これ見てやっぱりブルーフラッグいらない
あってもいいけどただ周回違いの車が来てるって合図で譲る義務は無しでいいと思った
-
名前: 投稿日:2018/09/18(火) 00:13 No.510266
※40
それだとBチームやメーカー子飼いのドライバーがワークスのために蓋しまくる泥仕合になっちゃうよ
-
名前: 投稿日:2018/09/18(火) 07:37 No.510318
モナコだと5秒遅く走っても蓋できるだろうなw
ペレスを故意と思ってるやつはそっちのほうが気に入らない(ここでは優勢、多そう。でもあれはインのスペースを無くす故意の幅寄せ。接触は結果論)だろうが、ヘラヘラしながらゴーカートだwって言ってるグロージャン見たら青旗無視のほうが悪質だ。当事者だけの問題じゃなく、レースリーダー妨害している時点でクズ。
なんか一部になんでもいいから混沌としておもしれーって人がいるけどww
-
名前: 投稿日:2018/09/18(火) 17:52 No.510556
箱車みたいにパッシングライト装備したらどうだろうかw
-
名前: 投稿日:2018/09/18(火) 18:08 No.510566
グロージャンはHaloといい青旗といい自身が導入に反対したものが
実際に無くなるとどれだけ危険なのかを身をもって証明するオチ要員か何かなのか?
と言いたくなるなw
-
名前: 投稿日:2018/09/18(火) 19:47 No.510604
まあ今のF1はブルーフラッグに過保護な気はする
昔はブルーフラッグ出ても自分で抜いてけって感じだったし、インディとかも同じようなところはあるよな