-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 02:47 No.508654
インディでもDTMでも、もう一度しっかり勝負できる舞台にありついてほしいなぁ…
F1は難しいかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 02:57 No.508657
大物CEOZaku_game…。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 02:58 No.508658
GP2やSFではしっかり才能を示してたんだから、また何処かで活躍して日の目を見て欲しい…。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 03:07 No.508660
バンドーンより才能あってもF1では埋もれてきたドライバーは数知れず
実力ないとは思わないけど比べたら運はかなりある
別カテならまだ成功できそう
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 03:18 No.508661
F1とか余裕かましてないで、
マクラーレン以外のメーカーとかスポンサーを探すべきだよ。
そうしなきゃ、どこのカテゴリにも参加できなくなる。
ここにきてウェーレインまでリリースされてるんだから。
メルセデスのDTMドライバーがごっそり空くんだし。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 03:22 No.508663
ルノーエンジンになって弱点なくなったとか発言したくせにこの成績じゃ仕方ないw
弱点なくなったんだからね!こいつ嫌いだわ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 03:39 No.508664
マクラーレンはノリスがFAにならないように契約してからトロロッソにレンタルする算段で
バンドーンをリリースする気はないんじゃねーのって気はする
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 03:55 No.508665
またSFに来てもいいんじゃネーノ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 03:58 No.508666
インディカー転向て簡単に言われてるけど意外と空きなさそう。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 03:58 No.508667
オコンはもったいないと思うが、バンはなぁ。下位カテで良くても今が酷い、誰が乗せたいと思うか。。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 04:21 No.508668
無理なんだろうけど、一年間だけホンダ推しで乗せてくれないかなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 04:32 No.508669
オコンの状況を見てもまだレッドブルのほうが無慈悲だと思うもんかね
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 04:38 No.508670
少しでもホンダの悪口を言えば徹底的に叩く・・・。もう完全に恨の文化が根付いてしまったな。ホンダ自体は素晴らしい企業なのにファンのレベルが低くて残念だ。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 04:59 No.508671
F1には残れないだろうけどFEかインディに行って活躍して欲しいな。
才能があるのは間違いない。
いつかまた声がかかるかもしれない。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 05:17 No.508672
バンドーンはホンダへの悪口でF1での行き先を失ったのと同様、マクラーレンの悪口を言ってることへの影響がザクがクビになったあたりで出てきそう
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 06:00 No.508673
バンドーンの来期シートかなり厳しなってきたね。
オコンに関しても来期シートないって言ってるけど
単純にメルセデスがオコンよりボッタスを選んだ結果であり
トトが「才能あるオコンに来期シートを用意出来ないのが…」
と言ってるのが笑える。多分ボッタスと契約書した時点で、
まさかルノーがリカルドと契約書し、
インドがストロールパパに買収されるとは思ってもいなかったんだろうね。
残念だけど、単純にメルセデスの先見性の無さが招いた結果だよ。
それに較べると、マクラーレンに捨てられたバンドーンは少し可哀想な気がするなぁ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 06:10 No.508677
これでノリスがサインツぐらい速ければまだわかるが
遅かったりしようもんならバンドーンって何だったんだってなるな…
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 06:15 No.508679
バンドーンがホンダの悪口言ったから云々って言ってる奴より、
マクラーレンがバンドーンにしてる仕打ちの方が数倍ゲスいだろ。
バンドーン好きでもないが、さすがに現状見てらんない。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 06:25 No.508688
ストフェル・バンドーンがFP1でオイルリークとサスペンションの問題を抱え走行わずか11周、20番手最下位に終わる厳しい週末のスタートを切った一方で、アロンソはFP1で23周を走り込み14番手、続くFP2では31周を走破し、トップから1.760秒遅れの1分40秒459で8番手につけた。
枕の嫌がらせだよなこれ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 07:06 No.508694
あ~ルノーPUになって死角無くなっちゃったわ~ w
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 07:31 No.508700
ホンダがバンドーンに対して怒っているからどうかどうかじゃなく
バンドーンがホンダに対して公に頭下げてシート載せてくださいと言えるかどうかだろ。
仮に新人みたいなギャラでいいしどこでもいいから乗せてくれと頭下げて回れば乗せるチームはありそうだけど出来ないだろ。
仕打ちのゲスさで言えばマクラーレンがホンダにした事に比べれば可愛いもん。
ホンダは見返して新人乗せてもそれなりに結果出てるしレッドブルにも認められたが
バンドーンはホンダと同じように罵詈雑言われながらF1にしがみ付けないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 07:34 No.508702
ホンダの悪口が本音だったなら本人のせいだし
それらを見抜く才能もなかったってことだし。
そうじゃなかったなら… もう手遅れ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 07:39 No.508704
そもそもホンダとはマクラーレン経由の縁でしかない。
ホンダがそこまでバンドーンの面倒を見る義理もない。
ホンダ育成ドライバーでもないしね。寝言は寝てから言え、と・・・
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 07:47 No.508706
そもそも公式コメントとして世に出した以上、
「マクラーレンに言わされた」なんて、ただの
責任逃れの言い訳としか世間は受け取らないだろう。
「マクラーレンに言わされた」という、
明確な証拠でもあるの?無ければ今度は
マクラーレンに冤罪を着せてる事になるけど?
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 07:59 No.508711
別にバンドーンが「私が間違ってました、ゴメンなさい」と言えばいいだけ。
んでF1乗せてくださいとチーム回ればいいだけ。当然相応のギャラでな。
出来ないなら出て行くのは当然。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 08:01 No.508713
※13
ファン感謝デーに来てくれたときは義理堅いって思ったんだけどね。
その後の発言がどうにもこうにも・・・。
言葉1つ1つが大事だと思うのよ。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 08:13 No.508715
ホンダはレッドブルと来年に向けて忙しいから、
マクラーレンのドライバーなんかに構ってる暇は無いだろう。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 08:22 No.508719
まだ※11とか※13みたいな奴が沸いてるのか…しつこいんだよ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 08:33 No.508723
バンドーンがホンダ批判したから
トロロッソの候補から外されるとか
そんな小っちゃなこと微塵も
ホンダもレッドブルも頭にないと思うよ
マーク・ウェバーを最後に育成以外乗せてないレッドブルが
今更方針を変えることもないと思う。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 08:45 No.508726
トロロッソホンダがバンドーン乗せて速かったら痛快、マクラーレンより速ければホンダは過去を払拭する照明だしネットで大爆笑の書き込み増えるし、いい事ずくめだと思うんだけど。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 08:49 No.508729
運やな。
ガスリーとかよりは
圧倒的に速いやろうけど。
仕方がないね。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 08:58 No.508732
この2年間のF1の戦績で、わざわざバンドーンを使おう
と思うような物好きはいない、という事だろう。
ザウバーですらいらないと言ってるのに。
※30
既にマクラーレンは大爆笑されているし、
ホンダはマクラーレン時代を笑い話に出来る程
払拭出来ているから、現状何も問題ない。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:02 No.508733
とび抜けて速いか、金を持ち込める奴だけが生き残れる世界だからな。
バンドーンはどちらでもない。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:03 No.508734
ホンダとまだ縁あるならF1諦めて他のカテゴリーで成績上げて先の展開見る方が賢明だろうね
現状マクラーレンとの関係と成績が足引っ張ってるし
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:08 No.508735
アロンソもバンドーンも、ルノーに対してはボロクソ言わないところを見ると、結局は人種差別なんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:08 No.508736
バンドーンがホンダの悪口を言った事なんて
ホンダに限らず、F1関係者の誰も覚えてないだろう
そんな事で来期のドライバーが決まることなんてあり得ない
ドライバーとしての力量とか支援しているグループとか
もっと複雑な事情で決まるんだと思うよ。
トロロッソはバンドーンを候補にも考えてない思うぞ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:09 No.508737
ライアン・ゴスリング風の顔立ちの格好いいドライバーだから残念だね。
二年目でMCL33で最強のアロンソに勝つのは、確かに厳しいけど一度も勝てないのはイメージが悪い
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:14 No.508738
バンドーンが悪口言ったから乗せてもらえないとか、
頭下げたら乗せてもらえるとか、こいつら頭大丈夫か?
お前さんの歩んできた人生の話してんじゃないんだぞw
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:19 No.508740
バンドーンがホンダに頭を下げたら
来期ドライバーとして検討してもらえるなら
速攻で頭を下げに行ってるでしょ
そんな事あり得ないわな
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:19 No.508741
※19
いまさらいやがらせする意味がない。もう放出決まっているんだから、実際運がなく遅いんだよ。
これまではあったかもしれんが。
彼は完全に自信無くしたんだと思う。言うても魔王のアロンソと一緒に走って上は行けないしね。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:23 No.508742
ザウバーの代表って、GP2時代のバンドーンのチーム代表
だった人らしいね。今や理解者からも匙を投げられるのが
バンドーンの現状。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 09:47 No.508748
バンドーンは選択誤っただけではない、速くないドライバーなのだ
肝心の速さを示せないドライバーは消え去るのみ
無能の烙印を押されクビにされた者を喜んで採用する企業は無い
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 10:14 No.508754
オコンでさえF1のシート確保が絶望的な状況なのにバンドーンは100%無理かと。
バンドーンも枕の若手育成プログラム下にいたけれど結果が出せなければバッサリ
切り捨てられるのはどのドライバーでも同じなんだよ。
他記事とかを見てもF1浪人状態のウェーレインでさえメルセデスと袂を分かつ状況に
なっているし「育成プログラム=F1」の図式も上手く機能しなくなりつつあるかな。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 10:15 No.508755
何の実績も残せなかったドライバーに、
投資したいオーナーはどこにもいないだろう。
文字通りお金をドブに捨てるような物だ。
マクラーレンは7億をドブに捨てた、
と思っているだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 10:26 No.508757
35
正気かよ...
ルノーに文句言う筋合いはない レッドブルもルノーも普通に走ってんだから
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 10:32 No.508758
※38 ※39
頭下げるっていうのはタダでもいいとかスポンサー持ち込みという意味だろ。文字通り受け取るのは読解力無さ過ぎ。
社会に置いて謝罪はすなわち金、レースなんか特にな
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 10:40 No.508762
若手のキャリアを潰したマクラーレンの罪は重い。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 10:47 No.508763
マクラーレンに5年間面倒見てもらって、散々な結果しか
残せなかったバンドーンに非があるような・・・
マクラーレンはバンドーンに、
今まで幾ら投資して来たんだろうな?
それが全て無駄になった訳だ。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 10:55 No.508765
2年間F1で走らせてもらって結果の出せない
バンドーンが悪いね。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 10:55 No.508766
※35
つーか、差別というより考え方の違い。
ホンダというか日本人は批判されても耐えて
黙するけど外国人は徹底的に言い返すw
過去のルノーと赤牛との言い合いを見ても
ルノーは黙らないし言い返している。
去年のホンダガーみたいにルノーを批判したら
それこそルノーは激怒して最悪、エンジン供給を
停止してもおかしくないかもね。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 11:01 No.508767
むしろバンドーンよりペイドラの方がまだ需要あるよな。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 11:45 No.508777
いや、マクラはルノーから「テメェら何があっても文句言うなよ!」条項が盛り込まれてるだけだよ。
つか、そもそもマクラはルノーに迷惑かけられてたっけ?
自分らのマシンのダメっぷり、マネージメントとバカっぷり、アロンソの有能ぶりだけは見事に示してるけど。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 11:58 No.508780
金は才能より強い
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 12:22 No.508795
おかしいな、この2年間バンドーンの才能が発揮された場面なんか
デビュー戦以来1度も見た事がないんだけど?
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 12:51 No.508805
アホがいっぱいいる。妄想か。
マクラーレンがルノーエンジンに文句言えるのは、レッドブルいや少なくとも、本家ルノーを超えるシャーシを作ってからだろうに。
使用基数も枕は少ない方だろ?何を文句言うんだよw
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 12:53 No.508806
ルノーさん、エンジンのパワーアップお願いします。
いや、その前にシャーシを何とかして下さい。って言われるのがオチ。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 13:11 No.508814
ドライバーに対しては頭を下げる、下げないは関係ないだろう。逆に、企業間で社長なりなんなりが頭を下げれば考慮はするだろう。
アロンソに対してもそうだが、仕事内容が違う。ドライバーは速くて勝ってくれば、発言は二の次だろう。逆に言うと、結果的にバンドーンはそうでなかったから、現状来年のシートがないのだ。役割が違う。
結局、ドライバー自体は企業の駒の一つで使えれば使うし、そうでなければ使わないだけだ。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 13:27 No.508819
使わないならリリースしてくれる赤牛の方が飼い殺しよりマシだな。バンドーンはユナイテッドにでも乗せてもらえ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 13:40 No.508826
バンドーンは遅いからどこもいらないだけ
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 13:42 No.508828
批判の多かったレッドブルのやり方だけど、首きられた奴らは、能力があればそれぞれ好きな道に進むわけだし、飼い殺しになるより、よっぽど良いかもな。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 15:07 No.508851
求められた能力は第二のハミルトンだからね。
あの報酬額の意味をバンドーン自身が忘れてるのか、ほんとの数字は違うのかは分からん。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 17:37 No.508890
バンドーンは短いF1人生だったね。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 17:42 No.508892
下位カテでヌッセン、パーマーに負けてF1のレギュラーシート取ったのが25才って時点で1敗。
成績下降中のマクラーレンを選んじゃったので2敗。
バトン追い出したのに二年間アロンソに常時大差つけられて3敗。
ホンダの不満を言ったのは当時ホンダのエンジンも性能悪かったしホントのことを言っただけなのでセーフ。
とはいえ世間が見てる中で企業イメージに配慮できるくらいのアタマはあったほうが良いけどね。
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 18:48 No.508909
F1村から出て行かざるを得ないのはほぼ確定として
その後どういうキャリアを積んでいくのかは気になるね
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 19:53 No.508939
オコンやバンドーンがいなくなるのは惜しいな
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 20:26 No.508953
相手から乗ってくださいと言われるようなドライバーは頭下げる必要はないけど
自分から乗せてくださいと言うレベルの奴は頭下げる必要がある
-
名前: 投稿日:2018/09/15(土) 20:45 No.508967
マグヌッセンやパーマーに勝てなかったドライバーに第二のハミルトンを求めるほうもどうかしているな
-
名前: 投稿日:2018/09/16(日) 07:26 No.509196
フリーになるって事は、マクラーレンの支援が無くなるって事だもんね。
まず個人スポンサーを見つけないと。バンドーンは今後の活動が
厳しくなるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/09/16(日) 10:16 No.509244
ザクは「我々は彼をファミリーの一員だと考えているんだ」って言ってたけど、考えるだけでお金は出してくれなさそうではある。