-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:31 No.497535
人柱募集、マクラーレン・・・。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:34 No.497537
さて一体どの段階で"Losing power"の無線が聞けるのやら
FP3終盤で結局予選に替えが間に合わないとかだと面白いけど
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:39 No.497539
レッドブルの来季戦略正しかったよなあ…
ルノーPUから変えるのちょっと不安に思ってたけど結果的に最良だった
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:39 No.497540
まぁこの放任主義の姿勢は頂けないな
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:47 No.497542
こんなルノーと比べるのもなんだが、フェラーリがしれっと「アップデート投入するわ」
って行って、レース1週目のストレートでハミルトンぶち抜いて「PU進化すげぇ!」
って言わせるのカッコ良いな。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:51 No.497546
人柱だったらマクラーレンのバンドーンが居るやん!
あ~でも焼きパパイヤ再びになるか。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:52 No.497547
ルノーは相変わらず微妙..
来期は田辺さん効果の高いホンダが期待出来そうだな!
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:57 No.497551
ホンダもルノーを見習ってハートレーに同じ事をしろ!
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 11:58 No.497553
儲け上手だなw
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:00 No.497555
アロンソも投入かな
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:03 No.497556
信頼性がわからないっていうのは、1レース走りきれるかわからないレベルなのか、最低でも1レース走りきれるレベルなのかどうなんだろ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:03 No.497557
今シーズン見送るってどんだけ酷いPUなんだよ
絶対壊れるやん
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:05 No.497558
ベンチで壊るレベルのPU汗
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:05 No.497559
開発失敗の報告ですね
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:06 No.497560
今シーズンは諦めた宣言w
前回のアップデートも2年待ったから次も2年後だなw
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:07 No.497561
リカルド…言葉失う…
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:08 No.497562
PUになってからルノーって毎年来年本気出す宣言してる間にあれだけボロカス言われていたホンダについに並ばれたか追い抜かれてるじゃん
その癖カスタマーから高い金吸い取って実験台にし壊れても文句言うなってレッドブルでなくて契約見直すのは当然だろ
頭のイカれたチーム以外選ばないよ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:08 No.497563
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:10 No.497565
フェラーリは他がまだ手をつけていない開発領域を
発見したのかねえ...そういう時は進歩が速い。
ホンダが率先してそういうのやっても
間髪入れずレギュ違反!って言われちゃうだろうけど。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:10 No.497566
オコンくんマクラーレンファクトリー訪問をパパラッチされるw
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:10 No.497567
流石に、トロロッソにすら負けている現状を見たら
次のレースでは、信頼性を無視してでもルノーはスペックCを載せて来るでしょ
これでカスタマーにだけ載せて、ルノーワークスに載せないなんてやったら不評を買うだけだ
何の為にアップデートを用意したのかわからなくなるからね
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:12 No.497568
ルノーワークスは今シーズン使わないって改善する気ないのかよ汗
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:13 No.497570
と思ったら
スペックCを載せないのは、ルノーワークスでは決定事項だったのか
何を考えているんだ・・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:14 No.497571
燃料違うレッドブルとかピットレーンで壊れるわ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:15 No.497572
いいお客様じゃないか
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:16 No.497574
ICE?MGU-H?どこのアップデート?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:17 No.497575
アロンソ「え?俺今年で引退なんだけど・・・」
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:17 No.497576
スペックCっていうのは要するにたいして
手を入れてないレッドブル用ということでしょう?
効果が薄いから自分たちのクルマには使わない。
表面的には完成した体を装ってるけど
未完成品だよね、これ。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:18 No.497577
スペックCは要らないから、現行のスペックBの新品が欲しいっていったら
ルノーはきちんと用意してくれるのかね?
ワークス用にプールするから出し渋りとかないよね
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:19 No.497578
オスプレイ 欠陥を売りつけると同じ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:23 No.497579
ワークスが痛くないトコで来年来るドライバーが試し乗り。フィードバックは後で連絡して〜…だったりして。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:28 No.497583
ルノーが壊れるって言ってんのに使うレッドブルもレッドブルだよ。
あとレッドブルも来年の事をもう少し考えようよ。
ルノーの開発に協力してどないすんねん!今年はもうコンスト3位は確定やし無駄にポイント獲ってもエントリーフィー高くなるだけやん
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:29 No.497585
ルノーまじで進歩全くして無いな…
これリアルに来年RBHondaに抜かれてもおかしく無い、、
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:34 No.497587
でもレッドブルもルノーのCスペック知っておけるのもいいんじゃないの?
欠陥オスプレイ笑
軍事ジャーナリストやら評論家、専門家のツイッター見たら、そのないオツムでも色々と理解できると思うよ。
右やら左に振り切ってるガ○ジのツイッターじゃなくて、きちんとした専門家のツイッターだぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:36 No.497588
契約上カスタマーに対してアップデートしたPUを提供しなきゃならないけど
性能向上が無理だったから、スペックBをちょこっと弄ってスペックCに偽装して
アップデートした様に見せて、レッドブルからの批判をかわす目的で用意したと
車体側の変更が必要で信頼性も劣るとなれば、カスタマーも使わないからバレ無いだろう
そんな感じかね
レッドブルが使うと言って来て、今頃焦ってるのかもしれない
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:38 No.497590
ヒュルケンもルノーの役に立ったなwアロンソにも使わせる事できるやんw
スペック2選ぶかもやけど
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:39 No.497591
パワーだけ無理矢理引き上げた仕様のPUって事ね。
パワー以外は旧PUと同じだから、引き上げたパワー
にPUが耐えられるかどうかはわからない、と・・・。
思いっきり急場しのぎ仕様のPUだね。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:40 No.497593
Bチームを実験台にするのは分かるが仮にもカスタマーを生け贄にするとはw有料ベータテスター(特典無し)てクソゲーによくある奴じゃんw
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:48 No.497596
まあ・・・・ヒュルケンもアロンソも同じルノーPU勢だから同士討ちみたいなもので・・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:49 No.497597
ルノーは企業としてもう有り得ないレベルですね・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:49 No.497598
※35
そんなところだろうね
ルノーはケチだから、新規パーツの投入はなく
スペックBに耐久性を犠牲にパワーアップさせただけなんだろうと推測
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:49 No.497599
リカルドにとっては来季付き合うPUだし案外自分で名乗り出たんじゃね
木偶
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:50 No.497600
ルノーが送った冷や飯を
リカルドに食わせるのは鬼畜すぎて草
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:50 No.497601
エンジンが2つに割れるか 火を噴くか 期待
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:56 No.497603
ドヤ顔で次のアップデートはモンツァだ!って言ってたのに
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:56 No.497604
SC入るのは有難い。出来れば2回くらいよろしく
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 12:58 No.497605
予選モード使用した途端、白煙とかやめて欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:00 No.497606
ルノーはパーツ供給も滞るしユーザーサポート悪すぎじゃないですかねぇ・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:04 No.497609
新品Bが在庫切れでリビルド品(リファービッシュ品)を使うか信頼性なんか知らん新品C使うか、しか選択肢ないんじゃない?
ルノーが交換するタイミングになったら都合よく新品Bが出てくるとかでさ
去年の、ホンダへのスイッチが確定後のトロロッソへの待遇見てるとそう勘繰りたくなるんだよね
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:09 No.497611
スペックB’やろね。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:19 No.497613
逆にリカルドが使ったら不思議と壊れないかもしれないぞ
で、マックスやマクラーレンが積むと必ず毎レーススタート直後に壊れる
まぁ非道い言い方すると、来年はいないドライバー使って大ルノー様の「最新の力量」を知っとくのは良い手ではなかろーか
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:23 No.497615
見栄を張ってスペックC言ってるだけか
ほら、パワー上げてやったぞ!って態度が透けて見える、そんな微妙なPU供給されてもねぇ…
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:28 No.497617
リカルド人柱は決定でしょうな
RBとすれば一応性能を試しておきたい
壊れてもいいというより壊して限界確認?
ルノーも一応速い実車(w)で試しておきたい
もちろん壊れるの前提で
現雇用者と来期雇用者双方からのお願いだし?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:32 No.497619
ルノーもウィリアムズもマクラーレンも一時代を築いたところがネタキャラになってるのがオールドファン的に悲しい・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:42 No.497620
ルノーはファブレスですげぇなぁ・・・とか思ったものだが、
やっぱり最後は泥臭くやらないとダメなんだと思う。
コンピューター上でシミュレートしきれない「何か」が
まだまだあると思うけどね。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:46 No.497622
ルノーってほんと根っからの詐欺師よね
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 13:50 No.497624
>というかそんな新型作ったならルノーのシャーシもタダではすまなそうなんだが
タダでは済ま~ない すごーいーやーつー♪
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:01 No.497625
フェラーリあんなに速くなったのにルノーときたら…
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:02 No.497626
信頼性の問題とルノーが言い切ってる代物を金払ってる側のチームに
「使ってもいいよ?(何時壊れるかは知らん)」は酷いなw
でもまぁ耐久性はともかくルノーの新スペックがどの程度性能が
向上しているかを赤牛側が確認する事に損は無いと思う。
(小声で)ホンダに対しても情報提供出来るだろうし。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:02 No.497627
燃えたら流石に笑えんぞ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:08 No.497629
かなり前から「後半戦に投入するアップデートに今から興奮している」って言ってませんでしたっけ、アブデビールさん。
たしかレッドブルがホンダに決定する前の話。
そのアップデートがこれですか。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:09 No.497630
※35
ホンとそれだろうねえ。うんと冷やしてくれれば,少しパワーアップしますぜバージョンなんだろう。耐久性が下がり,効果はいつぞやのパーティーモードと一緒で,ドライバーにして「違いが分からない」レベルだと。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:14 No.497631
今更ながらマクラーレンとルノーの組み合わせってベストマッチだなぁと感じます。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:32 No.497637
良くあることだ。
ちょうど一年前もスペック4はすごいですよ♪と言っておいて
ショボかったのでスペック4ではない!キリッと言って
すました顔して投入していたメーカーがいたのをお忘れか?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:41 No.497641
本家ルノーが入れないってのが、すべてを物語ってる気もするがな。
マクラーレンは金欠を理由に、導入拒否をしているが、実情はギア比問題があって、入れても意味ないからじゃないの?かなと思ってる。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:44 No.497642
アロンソのマシン、全損らしいけど。直るのかねw
結構、無能集団なんだよなー、あそこw
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:48 No.497645
リカルドの GP2エンジン!! 聞けるかも
まあ リカルド以外試せる奴いないもんな
いいデータ取りにはなるんじゃない
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:50 No.497647
Cスペックなんて、ホントは無いんでしょ?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:54 No.497648
ルノーに好意的な解釈をすれば
実際には凄く性能がアップしたCスペックがあるけど
レッドブルに手の内を見せたくないから、偽のCスペックを用意したと言う事らしい
つまり、ルノーは今期は捨てて来年に掛けているんだよと言う話だ
まあ、とてもそうは思えないがね・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 14:57 No.497650
パワーのあるユニットはあるけど
カスタマーが使わないだけだからウチは悪くないよ作戦
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:00 No.497651
フェラーリも新型投入前にハースとザウバーに先に新型入れて実験台にしてたよ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:06 No.497653
フェラーリは壊れても、知らないよなんて言わんだろw
ルノーは、さすがフランス人だと思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:19 No.497657
ハースもザウバーも、ただのフェラーリの顧客ではなく
繋がりの深いBチームの様なもんだし
フェラーリはワークスで使う為の、ちゃんと性能の向上したPUを先行投入した
ルノーは、自分達は使わないと宣言した性能も信頼性も怪しいPUが有るけど
使いたいならカスタマーの自己責任でどうぞと言っている
全く状況が違うよ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:22 No.497658
2015年ルノー「本気を出すのは3年後。3年後には表彰台を争えるだろう。」
2018年ルノー「リカルドが表彰台争いできるのは2年後位。」
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:24 No.497659
あなたがもしお客様でフェラーリから
新しいエンジンできたら、先に使ってくれる?といわれるのと、
ルノーから俺たち本家は使わないけど、エンジン新しいのできたから使いたかったら、使えば?壊れてもしらんけどね。
あーあと、乗せ換えるなら改造費に100万ドルかかるよ。
と言われたら、どっちを選びますか?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:26 No.497660
仮にシンガポールあたりからオコンがマクラーレンに移籍したとしたら、マクラーレンのシャシーとルノーエンジンの組み合わせに感動するのでしょうね。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:30 No.497662
エリクソン選手がホンダのPUの進歩を素直に認めてましたけど、あれってリップサービスですかね?
逆にそれに引き換えルノーときたら・・・と言っているようにも感じたのですが。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:32 No.497663
ホーナー「リカルドは来年からルノーに行くんだから、PUを知っておいた方が彼にとっても良いことに違いない」(キリッ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:35 No.497664
オコンがマクラーレンか。
また、マクラーレンの被害者が出てしまうな。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:35 No.497665
ほんとルソー詐欺師だな
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:38 No.497666
>79
それならシートないほうがいいの?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:38 No.497667
オコン VS アロンソは面白そうだけど、
公平なマシンを用意してあげられのかな。それが心配。
自己顕示欲の塊みたいな、アロンソだけに、オコンに絶対勝てるようなマシンにして、俺スゲーやらなきゃいいけど。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:41 No.497668
フランスって原子力大国だからPUに原子力が導入されたらトップになれるのかな?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:42 No.497669
PUメーカーとしての信頼性も地に落ちてしまいそうだけど大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:43 No.497671
ハースやレーシングポイントを軽くストレートで並んでかわして行ったボッタスのマシンが他と同じパワーってのも信じがたい
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:43 No.497672
イタリアのFP1ではリカルドが開始15分の走行後はガレージに引きこもるとみた。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:44 No.497673
※81
どうだろうな。アロンソの箔付けの為だけに利用されかねない。
特にあそこ、チームアロンソですし。
ハミルトンのマクラーレン時代のアロンソとのやり取りの自伝?みるとほんとうにカスみたいなドライバーだから、アロンソって。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:46 No.497674
アロンソが、F1引退の年にチームメイトに負け越し?
ないな、全力で政治的に妨害するだろ。
そして、オコンは潰される。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:48 No.497677
ベルギーGP後からサインツ、目がますます虚ろになっていそう。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:51 No.497680
レッドブルとしたら今年はもうメルセデス&フェラーリに追いつける訳ないからリカルドにだったら気楽に載せられるよな
それで行けそうなら儲けもんだしダメダメだったら又ルノーを批判する材料になるだけだしなんの問題もない
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:57 No.497683
毒入り饅頭、誰が最初に食うのかな?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 16:11 No.497685
え?ルノーって撤退した方がよくね?
F1戦えるほどの技術なさすぎない?
Kも長引いたし、去年だか一昨年もほぼPUアップデート無しだったよね?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 16:20 No.497688
ヘタクソンがホンダを褒めたのは自分アゲが目的だよ。
最遅ドライバーのハトレーに抜き返されたんだから
相手を褒めて素晴らしかった!ということにしておかないと
自分の評価が下がってしまう。
それぐらい分かれよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 16:21 No.497689
リカルドがドイツでストックするためにICEを貰えなかったときの言い訳が
次のアップデートを待て、マイレージ的に今あるものとそれで事足りるから!だったのにw
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 17:04 No.497715
マクラーレンはベテランの墓場から、若手の墓場になりつつあるな
南無〜
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 17:25 No.497724
マクラーレン被害者の会
オコン IN
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 17:49 No.497745
マクラーレンルノーとかゴロの悪い連中じゃ駄目だな。ここはウィリアムズルノーで黄金コンビ復活ですよ!
マクラーレン?自社PUかマクラーレン・リカルドでいいでしょ。大穴でキモア
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 17:51 No.497747
枕だけに腰掛けにならず永眠するのじゃな
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 18:11 No.497760
※68
スペック( ̄b ̄)シーーッ!!
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 18:32 No.497769
※93
悔しくて悔しくてたまらない・・・まで読んだ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 18:41 No.497775
ルノーのこの投げっぱなし&上から目線って何なんだろうな
しかも金払ってる客に対してだぜ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 19:11 No.497797
100億のスポンサー料を捨てた上に30億出してこのPUを買ったチームがあるらしい
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 19:13 No.497799
※27
アブ「アメリカにも1基送っておいた」
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 19:54 No.497810
ルノーはもうF1モチベないんじゃないのこれ
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 20:09 No.497816
どうせ走っても走らなくても変わらないマクソラーレンに使わせれば良いじゃん
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 20:28 No.497828
来期のマシンにリソースを集中(莫大な予算使ってCスペックと言う名の廃棄物を生産してしまって今シーズンの予算が尽きた)
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 20:43 No.497841
レッドブルはリカルドでスペックCエンジン実験するみたいだなw
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 20:59 No.497861
焼きパパイヤに続く
焼きビーフの誕生か?
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 21:19 No.497867
マジかよルノー最低だな
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 22:01 No.497890
ルノーやフランス版新井の言うことなどもはや眼中にない。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 23:43 No.497954
バビデブーの野郎も揺るぎないkzっぷりだな。
ホーナーの真っ向勝負の鬼畜っぷりにも草
果たしてリカルドは、今年も日本で美味い寿司が食えるのだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 01:38 No.498001
去年のトロへの対応、今年のMGU-KとCスペ。
こんなトコを好んで選ぶ奴は頭おかしいとしか言えないわ。
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 02:03 No.498013
FP1FP2とPUが連続で壊れたらFP3に積むための3機目のPUを用意できるんかね。
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 02:20 No.498018
※111
アロンソ&マクラーレンに代わって、
リカルド&ルノーが、来季のホンダ教のターゲットだからな。
リカルドが日本で美味い寿司が楽しめるのも、
今年が最後なんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 02:40 No.498029
ルノーの市販車の性能が格段に向上し
デザインの節々にどこぞの日本車の面影が見え隠れ
.
まぁフランス人なんざそんなモンよ
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 04:48 No.498044
PUが年間3基から2基になるかも知れないので、耐久性が無くなると・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 09:36 No.498093
寿司は予約すれば食えるよ
ホンダ工作員がコソコソ妨害しなければの話だが
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 11:08 No.498113
ホンダ工作員で、全てのトラブルをホンダのせいにして
ホンダが全知全能の神であるかのように吹聴している
君のようなふていの輩の事でしょ?
頭がおかしい、としかいいようが無い。
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 11:28 No.498117
スペックC、モンツァで0.3秒のゲインが期待できるらしいってさ
お/ま/え/ら/大好きゲート以外にもあったわ
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 12:16 No.498132
瓢箪から駒
尿道から結石かもしれない
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 12:58 No.498149
0.3秒のゲインは素晴らしいな
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 14:40 No.498167
SGTとかで言い争ってるならそれこそホンダ教、同トヨタ、ニッサン教ってもんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 15:07 No.498172
久々ににグリッドで白煙吹いてるマシンが見られるのだろうかw
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 16:32 No.498183
自分たちで導入しないけど、凄いパワフルなエンジンだ?
フランス人凄いなw
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 17:00 No.498201
もうさ上位チーム以外は、PUの年間使用数制限とか無しにすべきだわ
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 18:08 No.498250
普通は山ほどパーツ作って選別して山ほどPUを組み上げて、さらにその中から選別して使うんでしょ?
進化してると思われるCスペックを、部品を1個だけ作ってPUを1台組み上げて選別せずにお渡しするなら出来ますよって事でしょ。
-
名前: 投稿日:2018/08/29(水) 19:10 No.498281
まあ、アロンソファンが根に持っちゃって…。
でも、誰が見たって、おかしなこと言ってきたのアロンソだって、
みんな分かってし、その結果どこからもまともなオファーなしなわけで。
-
名前: 投稿日:2018/08/30(木) 00:49 No.498517
※125
っていうか逆にPU壊しまくって苦境なチームは救済すべきだよね。PU乗せ換えはコンスト減点にするとかさ。
Bチームにとってはポジション下げたら更にポイント取れなくて負の無限ループじゃん。