-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:35 No.496033
ホンダでもレッドブルは勝てる、からの、勝てるプロジェクトじゃない?
ブれっブレやね、この人
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:39 No.496034
なんか2018シーズン終了まで、アロンソのこうゆう話題のニュース多そうだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:42 No.496035
なんか来年のホンダに期待が持ててくるのはアロンソのおかげw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:42 No.496036
まだやってたのか?
後半戦始まったんだから、レースに集中しろよ。
場外乱闘が本当に好きだね、この人。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:43 No.496037
パスタ屋でもやればいいのに
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:43 No.496038
来期のインディはシボレーで決まりか
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:43 No.496039
RBRやホンダをどう評価するかはアロンソの勝手だが、
その後の予選でトロロッソにチソチソにされたのはかなり恥ずかしいね。
強い人間の王様気取りは絵になるが、今の姿は裸の王様・負け犬の遠吠え。
何だか気の毒だ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:44 No.496040
アロンソ言ったことは尽く外れてるから、これは来年勝ちまくるかもしれんなw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:45 No.496041
逆張り神 アロンソ様w
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:47 No.496043
もしかしてアロンソをトロロッソのドライバーにしようとしたんじゃないかw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:49 No.496044
ノリスと代われ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:49 No.496045
この件はアレだな。。オファー出したけど、また断りやがったクソ野郎。
からの逆ギレ。カオス発言。そう言うこと言うならゲロっちゃうよ的な展開。
のように見える。
※1
アロンソの言うホンダでもレッドブルは勝てる。は優勝は出来る。で、
勝てるプロジェクトじゃない。はチャンピオン争いはできない。って意味と思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:49 No.496046
こういう事言ってるって事は仮に来年インディ参戦するとして、シボレーのチームと渡りが付いたって事かな?
それともそれはそれ、これはこれ理論でホンダがすんなりと乗せてくれると考えてるのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:52 No.496047
でもなんとなく当時のホンダのギスギスした企業社風な雰囲気はアロンソも
うんざりしてただろうなーそれもあってトロロッソがホンダの雰囲気変えたわけだけど
もうお互い一緒には無理だろうしアロンソは別の道でいい判断だよなー
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:52 No.496048
晩節を汚すって言うのを地で行ってるなぁ。。。
アロンソ悔しいのぅw
・・・と煽って見るも、むしろ哀れに思えてくる。
アメリカでこんなんやってたらあっという間に干されるぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:52 No.496049
こういうとこだよなぁ…
ホント今のことしか考えてないもんなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:53 No.496050
サンキューアロンソ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:55 No.496051
>15
晩節というかずっとこうなので平常運転ですわw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:55 No.496052
アロンソは早々にブリアトーレと手を切るべきだった
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:57 No.496053
racefans.net/2018/08/25/f1-reclaims-spa-record-from-porsche-919-hybrid-evo/
「2台ともQ1落ちしたルノーカスタマーのマクラーレンは、去年ホンダを積んでいた時よりも0.173秒しか改善しなかった。当時フェルナンド・アロンソはコンマ2秒足りずにQ3に進めなかったが、今年はコンマ7足りずにQ1落ちとなっている」
アロンソの発言が予選の前か後かいずれにしても、滑稽を通り越して憐れとさえ思えてしまう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:57 No.496054
枕が勝てるようになったら戻ってくるかもみたいなことを言ってたときに、枕しか帰る所がないってことは自覚してんだなと思った
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:59 No.496056
リバティ・メディアがアロンソをF1に残留させられないか画策
→マネージャーがレッドブルに照会
→断られる
→マネージャー「こちらから断ってやったよ」
両者の言い分を尊重するならこういう流れでしょ。
いずれにしてもアロンソ、余裕ねえなあ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:00 No.496057
こんな見苦し奴珍しいなw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:00 No.496058
もう引退だからあらゆる相手に喧嘩を売っても大丈夫だ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:01 No.496059
こういう発言がチームを悪化させてた原因だな
すごくガッカリするから、引退するまで喋らないでほしい
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:02 No.496060
こいつホンマに小者だなw
F1に未練タラタラじゃねーか。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:03 No.496061
アロンソが抜けるとチームが復活するからマクラーレンは2年後ぐらいから期待できるな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:04 No.496062
現状でも上がヘマしない限りは勝ててない。モナコだって
去年は意気揚々と乗り込んでフェラーリに持ってかれたし、
そういうの無視して来年単純に比較されるのが怖い。
だがせっかくだからフラグとして期待しとく。
つーか誰が何を言うにしても何日の何時かっての知りたいんだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:04 No.496063
アロンソが勝てない言うなら常勝チームになりそうだな。
去年もトロロッソはドンケツって言ってたからな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:04 No.496064
もはやお笑い芸人の域。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:04 No.496065
引退前に、何故引退に追い込まれたのか、何故どのトップチームをアロンソを乗せようとしないのかを実例を交えてしっかり説明していく説明責任の鬼
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:07 No.496066
こういう形でアロンソと別れるとは思わんかった
ハミ・ベッテルあたりはこうはならんだろう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:09 No.496069
今日のベルギーGPは何周したらピットインしてリタイアする予定なのでしょうか?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:10 No.496070
元チャンピオンの見苦しい去り際ランキングで優勝できるかもな
他あんまりしらんが
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:10 No.496071
アロンソがまだ若手の頃、レース雑誌でベテランジャーナリストだかチーム関係者だかの話として琢磨が人間的に成熟しているってのと比較してアロンソはいかにも幼少期からレースしかしてこないで中身がいかにも人間的に未熟、世間を知らないってのを読んだ記憶がある。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:14 No.496073
マクラーレンルノーは勝てるプロジェクトだったのかー
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:14 No.496074
チーム内に入れなくてもチームに不和を生む疫病神の鑑
噂しただけで不幸が訪れるF1界の名前を言ってはいけないあの人だなw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:15 No.496075
アロンソからのフラグ来たな。
これで来年はレッドブル・ホンダに期待できる。
しかし、わざわざここにきてレッドブル・ホンダをディスりにくるってことは、交渉中のインディではやっぱシボレーに載る方向で進めてるんだなー
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:16 No.496076
アロンソの引退で一番戦々恐々としてるのはジャック・ヴィルヌーブだろうな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:17 No.496077
アロンソめんどくせーw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:19 No.496078
アロンソのこの発言はとてもうれしい
これでインディでホンダと組む事は無いだろう
アロンソvsホンダの方が構図としてわかりやすくて楽しいから
このままディスり続けてくれ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:19 No.496079
まだ言うてるんか
記者に言わされたのかもしれんけどさあ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:20 No.496080
ここまでくるとインディで大失敗してプギャーな展開も観てみたいわw
もちろん制覇するシーンも見てみたいがw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:20 No.496081
アロンソを擁護するわけじゃないけど、このコメント載せてるGateだけじゃね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:20 No.496082
アロンソに関わると皆が不幸になるw
アンタッチャブル アロンソw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:21 No.496083
※35
プロ野球の選手を管理するマネージャーの人と話したことがあるが、彼らの中には本当に野球漬けで大人になってしまった人がいて、変な人に騙されたりしないよう子供を見守るようにサポートしていると言っていた。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:22 No.496084
>46
つまり鰤がアロンソをコントロールしきれてない無能ってことでOKなんだな
まあ分かってたことだけど
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:25 No.496085
いろんなことでにぎわせてくれるよな
とりあえずやられたら絶対反撃しないと我慢できんのな、いつまでも大人にならん人やで
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:26 No.496086
数ヶ月前レッドブルとホンダが来年の提携を発表した時はレッドブルはホンダとでも勝てるだろうねってアロンソ言ってなかった?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:26 No.496087
※46
そういや銀行の融資でシェアハウスオーナーになって
返済困難な状況に追い込まれた元Jリーガーとかいるね・・・・・・、
才能だけで成り上がり周囲にチヤホヤされていると、こんな人間になるのかもしれん。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:26 No.496088
さすが アロンソ!
後半はGP2エンジンではないルノーエンジンで
火の鳥の如く大活躍をするに違いない!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:29 No.496089
勝てるプロジェクトとして今年アロンソが選んだマクラーレンルノーはどうなったかな?
全く見る目が無いな
今更マクラーレンのマシンがドラッグが多いって気づいたんでしょ?
ザクと同様間抜け
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:30 No.496090
衰退したマクラーレンで負け戦をしているような人が言う事ではないなぁ
レッドブルが勝てるプロジェクトでは無いのなら、マクラーレンはなんだ?
今君が居るのは、負けるプロジェクトチームだぞアロンソ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:32 No.496091
>とりあえずやられたら絶対反撃しないと我慢できんのな
これはもう性分で仕方ないなw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:34 No.496092
「来年ホンダを積むトロロッソが心配」
マクラーレンの優位性を疑わず、上から目線でこんな物言いをしてたのに今や鳴かず飛ばずの予選17/20位。エンジンを悪く言うこともシャシーを貶すことも許されず、後半戦はただ黙って彼らの成長を目で追うことしか出来ない。もう次のGPあたりで電撃引退してもちっとも不思議じゃないと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:37 No.496093
※49
RBRのアナウンスやALOの発言を時系列で整理すると、おそらく大きな矛盾が発生する。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:39 No.496094
契約上自チーム批判が自由にできないからフラストレーションが溜まって
悪意が全部よそに向かってしまってるんだろうか
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:41 No.496095
ネタ抜きでこういうところがシューマッハとの差になったとは思うんだよなぁ。
シューマッハはコース上ではいくらでもあくどいことしたけど、ピットでは常にクルーを労ってたし、マスコミに鬱憤をペラペラしゃべるようなことはなかった。
2006年にはシューマッハの記録更新待った無しだったはずなんだけどな・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:41 No.496096
レッドブルホンダ成功のフラグが立ちました
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:41 No.496097
「彼らは僕の300mも後ろにいたにも関わらず、ストレートで僕を追い抜いていった。こんなパワー不足でレースするのは人生初だ」
「ホンダでなければ楽勝でフロントロー」
「マシンはファンタスティックだったけど、エンジンパワーの無さはにはビビったよ。メキシコでもそうだったけどさ。最終コーナーでフェリペに近づくんだけど、DRSを使ってもストレートで引き離されちゃうんだからね。パワー不足は来年のトロ・ロッソにとって大きな懸念材料になるんじゃないかな」
「ルノーエンジンになる来年が待ちきれない。彼らはここ20年近く最高のエンジンを作り上げタイトルを獲得してきた。来年は自信あるよ」
「今年の僕たちの戦いは完全に異なるものになると思う。ルノーのパワーユニットに切り替えることで僕たちはかなりの競争力を発揮できるはずだ。僕はそう信じている」
もっとアロンソを信じろよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:42 No.496098
このお方シーズン始めにトロロッソがトップ4に入ったら拍手するといってたな。
トロロッソは二度もトップ4入りしてるが拍手ないね。
しかもここスパでは昨年のマクラーレンホンダ時より予選成績悪いって「ジョーク」!?。
そしてデブ専脱税士ブリアトーレは糞。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:44 No.496100
針小棒大な話し方が身についているというか、9割ぐらい作り話を盛り込んで1を10にするようなタイプだから、どのあたりを信じたらいいのかがわかりずらいw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:45 No.496101
知ってたけどアロンソはちょっと余計なこといいすぎ
裏目裏目で目も当てられない状況になって久しいし
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:45 No.496102
ジャックは的外れな発言そこまでしていないからな
アロンソは完全に妄想からの発言でしかないからな
客観的に見て発言出来るのがジャック
客観的に見る事が出来ず発言するのがアロンソ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:48 No.496104
正直去年アロンソがあそこまでホンダに暴言を吐き続けなければバンドーンの闇落ちもなかった気がする
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:48 No.496105
現在進行形でホンダにケンカ売ったってことは
アメリカでもホンダNGってことだな
ところで、エンジン替えたらスパはフロントローだったんだっけ?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:49 No.496106
確かにジャックは自分の立ち位置以外は見誤ることは少ないな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:49 No.496107
※60
ワロタ
アロンソって全く見る目が無いんだなw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:50 No.496108
全然関係ないけど、この人戦争とかで銃持ってたら死体撃ちとかしそう。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:50 No.496109
逆神のアロンソ様が行ってるなら勝てるかもな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:51 No.496110
今更ホンダと心中する気はないってことだろ
チャンピオン狙える最後の時期をGP2エンジンで過ごしてしまったなら仕方ない
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:53 No.496111
今となっては負け犬の遠吠え
清々しい心地よいですね...
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:54 No.496112
※66
惜しくもフロントローはチームメイトのバンドーンだったよ!
アロンソももうちょっとでフロントローだったね!
あ、間違えた!順位表を逆さまに見ちゃってたよw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:55 No.496113
>69
全然関係なさすぎるし侮辱にもほどがあるだろ。今言うことかそれ?心にしまっとけ。
すぐ口が滑るとこはアロンソっぽいな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:58 No.496115
ホンダでなければ楽勝でフロントロー
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:58 No.496116
アロンソっぽいなって言われると、侮辱されてる感じさえするw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:58 No.496117
自分の事を「面倒事を引き起こす」と言った相手を避難して面倒な事態を引き起こす
高度なギャグですか?高度過ぎて理解できません
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:00 No.496118
これだけ現実見せられても、まだ、ホンダがー言う奴いるんだw
きっと自分の好きな記事だけ読んで、満足している池沼なんだろう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:01 No.496119
チャンピオンとは…不倒不屈の努力の果てに頂きに達した者だろう。
今のアロンソとは…余りに滑稽で痛々しい存在に成り下がっている…
もう憐れみすら感じざる終えない程の痛々しいオッサンでしかない。
コレじゃぁトリプルクラウンを目指し欲しても手に入らないかもね。
まっコレがフェルナンドアロンソをアロンソ足らしめてるって事か。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:02 No.496120
フェラーリでもダメだったしマクラーレンを信じちゃったりそれまでの男だってことさ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:04 No.496121
※79
>コレじゃぁトリプルクラウンを目指し欲しても手に入らないかもね。
なんかモントーヤの方が先に達成しそう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:07 No.496122
そりゃ衰えたアロンソで勝てるチームなんてメルセデスかフェラーリくらいだろうな…
リカルドやフェルスタッペンならレッドブルでもやれる
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:13 No.496126
ドライバーアロンソは優秀だが人格は・・・
インディでホンダエンジン乗れなくなっちゃうぞ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:18 No.496127
以前そんな風に断ったレッドブルがその後4連覇したんだよな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:21 No.496128
アロンソは一体、いつ・何を間違えてしまったのだろうか?
ファンだろうがアンチだろうが06年シーズンが終わった時点で
アロンソはもう二度とタイトルを取れないなんて思いもしてなかったよな…
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:22 No.496129
ある意味アロンソのお陰でホンダは来年日の目を見ることが出来そうだ。
そしてある意味後悔しないてるのがマクラーレンとアロンソだ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:23 No.496130
ラテンのくせに意外にしつこいねこいつ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:26 No.496131
お前来年ホンダ側からインディやる気ちゃうんか…
面白ぇけど全方位に喧嘩売って腕はあるのに席が無いってオチは止めろよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:26 No.496132
いや、アロンソの勝ちってチャンピオンシップの勝ちでしょ。
それは当面望めそうにないから正しい分析だと思うよ
元々フェラーリを我慢できなかったのは2位はもういらないからでしょ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:27 No.496133
アロンソのこの発言って、「自分は、勝てるチームからはオファーが来ない、それだけのドライバー」って自分で言っているのと同じだよね。黙っていればいいものを、本当にアホだね。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:27 No.496134
史上最高のドライバーから
史上最低なドライバーになってしまったな
凄いドライバー、最低なドライバーでもあったシューマッハを軽々超えてしまったな笑笑
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:28 No.496135
マクラーレンは契約の延長の話はあったかもしれないが
ルノーはワークス復帰後からやんわり御断りし続けてただろ
昔読んだのではルノーの首脳陣がアロンソとは良い思い出がいっぱいあるがうちの勝てない車では彼の力が発揮できないのでアロンソゴメンね!お互い頑張ろうねだった
だってルノーが断るのは仕方ないよ
2005年にタイトル取って翌年契約あるにも関わらず2007年からマクラーレン行きますよ宣言
2007年にマクラーレンとトラブって辞めたのに拾ってくれたルノーの2009年のルノーのマシンに対して
今まで乗ったマシンの中で1番最悪最低宣言し翌年フェラーリに移籍
ルノーからしたら腰掛け程度にしか思われてないから絶対に雇わないだろう
アロンソって昔から女々しい中二病発症したトラブルメーカー
ドライビングセンス『だけ』突出していいけど他は破綻してるわ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:29 No.496136
※85さん
2006年の鈴鹿でシューマッハの衝撃的なブローの後、トップを走り続けるアロンソを見て、これから時代を作ってく人なんだと解説陣も言い、子供ながらにも思った。
そこからタイトル何回取るのだろうか?シューマッハを超えるのか?とも予想した人もいたと思う。
しかし、あの時にこの後1回も取れずに、色々と悪目立ちしちゃうとみんなに言っても誰も信じなかったと思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:32 No.496137
引退間際でも衰えない負けず嫌いエネルギーが速さの源泉。
コントロールできるチームがないのは残念。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:33 No.496138
※92
本当にそれな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:35 No.496139
そうだな、アロンソが断って、レッドブルが優勝。
また、このパターンになったら笑うよw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:36 No.496141
※89
そうだけど揉めてるレッドブルに執拗に粘着してるホンダが関係してくる話で全く言う必要がない
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:37 No.496142
この件、ブリアトーレがコメントすりゃいいのに。
いつもしゃしゃり出てくるのに、こういったときだけだんまりなのな。
交渉の話て、いつもこいつ通してだろ?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:38 No.496143
※89
※90も指摘しているように、
本来であればこう言えばいい話なのね。
「自分にはもうあまり時間は残されていない」
「今WCに挑戦できるチームで走れなければ意味はない」
「しかしそれが可能なフェラーリとメルセからオファーはなかった」
「だからもう引退して新しい世界へ行くんだ」
言うべきはたったこれだけ。
それなのに「有力チームからオファーがあった」とか
「ブルとホンダはうんたら」とか言うのは、
自分を軽く見る人へのあてつけでしかない。
そういうところを子供っぽい、自業自得と
指摘されるのはやむをえないことかと。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:40 No.496144
驚異的なまでのスルー属性のなさは確かに "負けず嫌い" だよなあ・・・
天才であり子供のようだ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:41 No.496145
このエネルギーを、チームを鼓舞して作り上げてみんなでチャンピオンを勝ち取る力に注ぎ込んでいたら…
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:42 No.496146
当時のルノーが最高な車だっただけで、まっさんと同レベルでしょチャンピオンとしては。やっと鰤の暗黒時代が終わって清々するわ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:44 No.496148
アロンソがイラつくのも分かるよ。
これで来年、赤牛+ホンダが表彰台や1~2勝したりすれば
マクラーレン・ホンダの3年間はホンダエンジン熟成の為の3年で
アロンソはそのお手伝いをしたようなもの。
自分が苦しんだ後で他人が勝つとかやってられないわな。
でもマクラーレンを選んだのはアロンソ自身だから誰のせいでもない。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:49 No.496149
まあでも結果論だけど実際、2007年が全てを変えたな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:51 No.496150
ホンダはマクラーレンに感謝の言葉を述べてるけど
マクラーレンじゃなかったらもっと熟成は早かったろ
ホンダもダメだったけどマクラーレンが尋常じゃなく足を引っ張ってたと思うぞ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:52 No.496151
と言うか・・・・ココまで誹謗中傷されて、昨年までは何百億もお金出して
さんざん言われるホンダとしては、もうアロンソと関わりたくない様な気がする・・・・・。
バトンみたいに大人の対応で有れば問題無かったのだろうけど。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:52 No.496152
アロンソは具志堅と同じ脳の大部分がボクシングで勝つ事に奪われて
それ以外がおろそかになった具志堅、アロンソもそういう所があるだから空気が読めない
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:54 No.496153
去年の今頃、ここまでアロンソが落ちぶれてしまうのを、だれが想像しただろうかw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:56 No.496154
というかマクラーレンが期待以上に遅すぎてもうね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:56 No.496155
こういうところがいちいち小物臭くていいなあといつも思う
アロンソはw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:57 No.496156
オファーったって、来年どうすんのくらいだろ?
いつまでもグダグダ言うなって!
みっともない。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:00 No.496158
ベルギーの予選を見る限り、ホソダPUはル・ノーを上回っている感があるから、シャシー次第だろうが赤牛なら最低でも今年並みには勝てるだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:01 No.496159
*103
遅さの原因としてシャーシ疑わず
全責任をPUに負わせたツケが今でしょ
PUとシャーシ開発の関係最悪で
シャーシに合わせたPUを開発したのが枕
シャーシ&PU開発が相互協力のトロ
来期のRBもRB主体だろうが現トロ路線
インディもこの様子だとフル参戦では・・・
というかホンダエンジン車無理じゃねもう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:02 No.496161
私は最高のドライバーなので、宝の持ち腐れですって自分で言ってるようで…
やだやだ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:04 No.496163
そもそもレッドブルが、アロンソの年俸を出すか? わたしゃ出さないと思うぞ。出さない
チームがドライバーへオファー出すか?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:05 No.496164
JBみたいに楽しめばいいのに
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:06 No.496166
こんなんだから、シートが無いんだよ!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:08 No.496169
”プロジェクトクラッシャー”のアロンソさんが行かないだけに
将来かなり有望だと思うなぁw
川井ちゃんも言ってた”グリッドで最も政治的な動きをするドライバー”となった
今のアロさんが行ったら勝てるプロジェクトも全て崩壊させられてしまうからねw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:09 No.496171
「勝てない」とは「チャンピオンになれない」という意味だ、という人もいるけど、F1で0勝チャンピオンは未だにいない。
ましてや2014年中国GPの3位以降は表彰台にも登ってないアロンソは、チャンピオンどうこうよりまず1勝することを考えるべきだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:09 No.496172
こんなんだから、面白いんだよw
いやー、やっぱりF1で走って欲しいわ。こんなキャラ滅多に出てこないぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:10 No.496173
なんだかんだで俺のメシをウマくしてくれる味の素みたいな人。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:11 No.496174
昨年ホンダがトロロに移譲された時、これでマクラとアロンソの痛罵も終わりかとホッとしてたら、彼ら冬季テストに入ってからもホンダを口撃して自分たちの正当化を図ってた。
一方のホンダはずっと口をつむんでて何も言い返さない。で、ようやく開幕一週間前になって彼らがリリースしたのが「why we race」って短い動画。そこにバトンの姿はあれど、アロンソの姿はなかった。強い印象に残ってる。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:15 No.496178
※115
サッカー選手の「来年要らない」ってのは
書類が年俸0ってなっているとか聞いたことがある。
オファーですらない段階で
「年俸無しなら乗ってもらえるかもなんだけど(乗る分けないよなぁ?)」
とかいう話でもあったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:23 No.496180
トロロッソがアロンソに対してオファーを出しておちょくってたのなら面白いと思う。アロンソみたいな雑魚ボスみたいな台詞を吐く人は滅多に出てこないぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:23 No.496181
人格が才能の邪魔をする・・・F1界のモーツァルトだな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:24 No.496182
※125
じゃあアレはヅラなのか……
ハゲほどヒゲ生やしたがるって言うしな……
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:34 No.496189
来年の予定、うちに来る気はあるかぐらいの問い合わせはしたかもね。
ハミルトンにも問い合わせはしてるだろうし、リストアップ作業とはそういうもんだろ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:36 No.496191
2010年に最終戦のあの走りでタイトル逃してる時点で負け組に足踏み入れたよな
デビューから数年は鮮烈だったけど
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:39 No.496193
人格人格と連呼の嵐だが、歴代チャンプで人格者などほとんど居なかったのに
なぜかアロンソの場合だけ叩きまくる。
ホンダの連中というのは実に陰湿で執念深いということが良くわかる事例になってしまっている。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:40 No.496194
ルノーからオファーがあったと明かしている。
交渉が事実ならば、ルノーはアロンソ用に用立てた資金を
そっくりリカルドに渡したのかも知れない。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:41 No.496195
アロンソ消えたら来年マクラーレンの存在感はより薄くなるな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:42 No.496196
正に、女々しい奴だな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:43 No.496197
※
アロンソも君も「雉も鳴かずば撃たれまい」
という言葉を覚えた方がいいよ。
猟師の前にノコノコ出てくるから蜂の巣にされる。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:49 No.496198
インディは今年、マニュファクチャラータイトルを数年ぶりにホンダが獲得しちゃったけど、アホ ンソはどうすんのかね。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:52 No.496199
最近の歴代チャンピオンで好きなドライバーがいない。
ハッキネンとヒルくらいかな。
シューは偉大だったが嫌いだった。
セナはプロストとのゴタゴタで嫌いだったな。
アロンソは別に2人の様にぶつけてチャンピオンとかなかったから嫌いではなかったけどフェラーリ時代に嫌いになった。
セナやシューと比べて腕は見劣りしないと仮定してもリーダーシップという面において比較するのも失礼なレベルだ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:53 No.496200
インディホンダとの交渉も上手くいってないんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:53 No.496202
直近で引退したやつが余計な事言って外野からいろいろ言われるのは当たり前でしょ。
今更60年台70年台80年台のチャンピオンの性格が~とか言い出したらそれこそ頭大丈夫かってなる。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:56 No.496203
※129
アホか
アロンソほど自分とこのエンジンサプライヤーをボロクソに貶めたドライバーがいるかよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:57 No.496206
※129
>なぜかアロンソの場合だけ叩きまくる
理由が分からないってマジで言ってんの?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:58 No.496208
ま~たホンダアンチの1人連投が始まるのか
バカで嫌われ者のお前は必要ねえんだよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:59 No.496209
※129
歴代チャンプは過去の人、アロンソは現在進行形だもの
ホンダ云々に関わらず話題にならないわけが無いw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:59 No.496210
アロンソが言ってることが、真実だったら別にいいんだけどね。
こいつの場合、そのほとんどが妄想だから、質が悪い。
てか、アロ教の人に聞きたいんだけど、こいつが去年からコメントしたことで、現実となった話ってなんかあった?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:00 No.496211
まあここで言われてるホンダアンチは粘着質だとかそういうこと抜きにしても、自チームエンジンサプライヤーを常にここまでディスり続けたのはアロンソくらいだと思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:02 No.496212
>なぜかアロンソの場合だけ叩きまくる。
いやそりゃあホンダを執拗に叩きまくってるからだろ
他の人格者じゃない歴代チャンプでアロンソほどホンダを叩きまくった異常者が他にいんのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:02 No.496213
移籍センスゼロの人が言っても説得力無いよね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:04 No.496214
アホ ンソには妄想癖、虚言癖がありますので、みなさん気を付けてくださいw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:11 No.496219
チームに招き入れなくても混乱招いているやんけ・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:12 No.496220
※129
陰湿で執念深いってまさにアロンソのことじゃん
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:30 No.496230
※129
ベッテルもしょっちゅう叩かれてるからセーフだな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:37 No.496233
アほんソ最高やなw
こいつに勝てるやつはおらんなw
正にぐれいとっどらいばーやわ!!
こいつは頭の病院行って診て
もろたらええんちゃうかなw
引退オメ!!
おつかれさん!!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:40 No.496235
ホーナー「やっぱり、カオスや」
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:40 No.496236
ジャックならインチキゲートチャンプのアロンソ亀田と違って、事実に基づくホンダ批判ならここまで叩かれないぞ
ルノー時代も普通にインチキチャンプな眉毛野郎とは違う
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:44 No.496240
次にお前は
「去年のホンダがクソだったのは事実だろ」
と言う!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:49 No.496241
いや本スレ925秀逸過ぎて草
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:50 No.496243
アロンソの本音が見えてきたというか
自分が凋落したのはホンダのせいだと思って恨んでるね。
ホンダ新井体制時代にル・マン出場をホンダの反対で逃して、アロンソの代わりにシート得た奴が総合優勝したのも、だいぶ恨んでる。
あれは、今年の優勝と違って、リアルファイトの結果の優勝だから
もう取り返せないよね。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:50 No.496244
何気にアロンソの舎弟(?)サインツの立場も
どんどん悪化してるんじゃねーかコレ
RBRとの関係悪さも枕乗りになる意味も
まさに劣化アロンソで才能はさらに格下
来期枕乗り以降もう引退以外道ないやね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:50 No.496245
アロンソの勝てるチームを見極める力は頭抜けているからな(苦笑)
結果マクラーレン所属っていうね。
レッドブルホンダのフラグにしか感じないよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:51 No.496246
※129
レースに直接関係ない私生活までいちゃもん付けられて叩かれている
日本でのベッテル扱いに比べれば、アロンソは凄く擁護されている方でしょ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:56 No.496248
アロンソはルノーでチャンピオン(2回目)とった年も1戦フィジケラに負けただけで「これがチームを出ていくドライ―場への仕打ちだ!(つまりチームがわざと負けるマシンを渡した)」って喚き散らしたって話があったけど、結局そこからせいちょうしなかったんだなって感じ、F1残れないからF1村そのものに暴言はいて去る気満々とはね。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:03 No.496250
*129
F1ドラが人格者である必要など無いだろう!
ただキモンソの様に、現役時代に非常識なコメントしていた奴はいないだろう。
様は、常識がないってこと。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:21 No.496252
この先、アロンソはジャックビルヌーブ以上に執拗にホンダ批判すると思ってる。
妄想や支離滅裂な理由も含めて。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:25 No.496254
アロンソはダークサイドに堕ちたんだよ、ブリアトーレのね…
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:30 No.496255
それにしてもここまで執拗なまでに、昔パートナーを組んでたエンジンサプライヤーを批判し続けてるって、F1だけじゃなく、他のレーサーでもいるのかな?
例えば、ルノーとかメルセデスとかフェラーリとかプジョーとかヤマハとかフォードとか…
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:30 No.496256
へぇ~じゃあホンダ捨てて、ルノーを選んだナンバーワンシャシー(笑)のマクラーレンは“勝てるプロジェクト”だったのか?まぁアンタが出て行けば、勝てるようになるかもしれないな。フェラーリもそうだったし。
>>162
それじゃあキャリアのほとんどがダークサイドじゃないかw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:32 No.496258
F1は三年は掛かるよねホントアロンソは運が無いというか堪え性がもうちょっとあればなあ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:39 No.496260
※129
お前は何度論破されたら気が済むんだよ
アロンソが常軌を逸したレベルでホンダを叩き続けるから
その報復で叩かれてんだろ
もう何度も何度も説明されてんのに阿呆か
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:42 No.496262
でも、実際ハミルトンとかシューマッハも、自分が初めてのチャンピオンを取った直後くらいにデビューした大天才(アロンソでいうとハミルトン)がいたとして、その大天才が同じチームですぐにチャンピオンを取ったり、脅かしてたりしたらどうなったか分かったもんじゃなかったよね。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:51 No.496266
※39
そのアロンソを当時のブリアトーレに進言してF1に呼び込ませたのはジャックだけどねw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:55 No.496267
狼中年の成れの果て。
哀しいなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 20:58 No.496268
アロンソはF1界の江川卓です。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 21:38 No.496303
この人ルノー時代ミハエルとチャンピオン争いをしていた時期に勝つと、変な動物のパフォーマンスしていたよな。
速いんだけど変わり者だなって見てて思ったよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 21:51 No.496318
アロンソの今後気になるなあ。
別カテでのご活躍を期待しております。
(レースそのもではなくて…)
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 21:59 No.496329
アロンソの自伝暴露本と、
アロンソに関わった人たちに取材した内容をまとめた本と、
2冊セットで出版したらたぶんすげー売れるで
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 22:05 No.496338
決勝レース始まるでぇ~
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 22:36 No.496359
アロンソレース終わったでぇ~
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 22:55 No.496372
テメーラ、勘違いするな例え勝ったとしても、糞ほの勝利じゃなく、レッドブルの勝利だ
馬鹿ホンダ糞ヤローが
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 23:17 No.496377
基地外登場
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 23:27 No.496383
決勝いきなり追突されてリタイヤとかアロンソは散々だな(汗
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 23:28 No.496385
糞ほの勝利!糞ほの勝利!糞ほの勝利!
日本人ですらないの?バカなの?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 23:34 No.496388
反論できないとコメ欄が過疎ってからクソみたいな発狂コメを残して自己満足する基地外アンチ
一貫して糞ごみ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 23:54 No.496395
うわあ
176って129の成れの果て?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 23:59 No.496402
アロンソは勝てるドライバーでは無いので断られた。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 00:04 No.496413
今回のアロンソはともかくマクラーレンはほんと笑う
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 00:21 No.496479
口は災いの元
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 00:38 No.496521
※176
火病ったw。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 00:56 No.496564
負けてる奴だけが、吠えてるという分かりやすい図。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 01:17 No.496603
さすがスペインの卑怯者w
最期までクズすぎる
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 01:58 No.496640
近年のアロンソの予想はだいたい外すので
「レッドブルホンダは勝てないプロジェクト」と
言われる方が、何か安心する。
アロンソにもう少し先見性があれば
3度目のワールドチャンプにとっくになってるよ
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 02:47 No.496655
立つ鳥後を濁す
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 02:52 No.496656
ルノーにしてもアロンソにしても色んな方面からホンダdisってくれ
言われる程サクラの連中燃えるだろうしな
こいつら「ごめんなさ~い」言わせるくらいのパフォーマンス来年見せてくれ
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 05:00 No.496671
長い文章だが興味があるやつだけ読んでみて。
昨日の決勝レースの前にイギリスのSKYでアロンソの単独インタビューをしている放送をたまたま見た。
それは日差しが燦燦と降り注ぐ屋外でもなくスポットライトを正面から向けれてるわけでもないベルギーGPのパドック内にある簡易的な建物での恐らくカメラクルーとインタビュアーとだけの差しのインタビュー。
インタビュアーと足の長い小さな丸テーブルに飲食店のカウンターテーブルにある様な背もたれの無い自身の脚が床面に付かないタイプの丸椅子で差しで向かい合いアロンソはインタビューを受けていた。
その時のアロンソの姿勢は…前にある丸テーブルに背筋を伸ばした上半身で割とテーブルに近めに接し両腕両肘を付いた状態で自分の体の前で腕組しいた。一方で一本足のパイプの丸椅子に着座した足は、膝はピッタリではないものの閉じ加減で両膝下で自身の足を交差し組んで一本足椅子のパイプに絡ませるように着座。またモニター映されるアロンソのアップの顔は…頬の緊張は余りなく時々微笑みをみせ一見とてもリラックスしてインタビューを受けているように見える。さらに質問に対して時々自分の口に手を翳しつつ瞼の瞬きは少々多めに瞬いている。
一方インタビュアーは丸テーブルから離れ丸椅子に腰かけ両膝を開いた状態で足は丸椅子のパイプの途中にある足載せの部分に載せていた。両手両腕とも前のテーブルのは接していない状態で片手にマイクを持っていた。
と、その時にみた状況を長々書いたんだが…
自分の体の前で無意識のうちにする腕組、これは防衛防御的な深層心理の現れであり、同じく膝綴じ足組や足を交差させる仕草も腕組と同じような意味合をもつ。
そしてアロンソの瞼の瞬き多さなんだが…これは心理的緊張からもあるんだけど口の部分に手を翳すしぐさと合わせると『うそやごまかし』を行う無意識下の身体的行動ともいえるもの。
いやーなかなかに面白かったよアロンソ。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 05:47 No.496679
ホンダは山本部長がインディでマクラーレンと組む事を「F-1ではライバルチームなので」とやんわり否定してたので、アロンソとも元々組む気は無いだろうね。アロンソはインディに出るならシボレーのチームしかないんじゃないかな?
今回の件は、ホーナーへのやり返しと、インディでホンダ搭載チームに断られてインディの話がなかなか決まらずにフラストレーション溜まってたとかだったりしてね。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 08:41 No.496719
※176はチョウセンヒトモドキ
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 10:05 No.496759
またもいいフラグw
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 10:43 No.496775
最後まで、後ろ足で周囲に砂をかけまくりながら引退するんだろうね。
「発つ鳥跡を濁さず」と言う言葉はスペインには無いのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 11:53 No.496822
アロンソのこれがダメで、ちょっと前のタッペンの悪態には賞賛の声さえあったとか、ダブルスタンダードもいいとこ。
結局、ヒールとヒーロー作り上げて馬鹿にする相手が欲しいだけなんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 12:17 No.496835
ホンダにかかわると皆腐るなあ
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 14:03 No.496912
まあレッドブルもホンダじゃキツイわな。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 14:15 No.496919
逆神様に言われると逆に有り難いけどな。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 14:18 No.496922
アロンソさん、そこ、そーゆうところですよ。皆があなたを必要としなかったのは。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 14:32 No.496929
あと、トロロッソホンダにはいつになったら拍手してくれるんや?
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 15:52 No.496958
レッドブル出てくのはホンダが理由じゃないよと言ってる。
リカルドは賢いよな本心は分からんが。
将来どこでまた関係するか分からんからね。
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 17:40 No.497017
アロンクソはもう実力じゃ勝てないから口だけ達者にw
空飛んでたしエアレースでも行くのか?w
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 19:11 No.497046
アロンソの最近の顔がアホっぽい
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 23:09 No.497275
アロンソって本当に頭悪いんちゃう 馬鹿
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 01:17 No.497373
まあ、結果馬鹿だよね
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 03:22 No.497423
こんな性格だからチームと喧嘩分かれするんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 09:14 No.497486
正直、この人の性格だとインディでもトラブルメーカーになると思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/28(火) 15:42 No.497670
※196
ダブルスタンダードでもなんでもなく、それが歳相応の対応なのかってことやろ
来月で21歳になるタッペンの尖った発言は「青い」「イキのいい」で許されても、
37歳のアロンソが同じこと言ってたなら、そら「人間的に未熟」「感情が先に出ていらんこと言う」になるよ
-
名前: 投稿日:2018/08/30(木) 01:16 No.498530
ブリアトーレから「分かった、もう喋らなくていい」と言ってやってほしい…
腕はまだあると思うんだけど、晩節を自ら汚しにいってるようで残念。
-
名前: 投稿日:2019/07/02(火) 17:20 No.651683
そして1年後、RBホンダ勝利。アロさん…貴方はインディ予選落ち。因果応報ですね