-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:20 No.495408
レッドブル、翼を...
A さずける
B もがれる
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:21 No.495409
BWOAH…
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:21 No.495410
1>
B
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:21 No.495411
トト「イエ゛ェス!」
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:21 No.495412
ハミルトン雨きたー
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:21 No.495413
何?マジでキミの扱いどうなってるや。いい加減にしろや。走れないとかマジで糞すぎるもういいや。そんなに嫌ならさっさとルクレールにでも変えてベッテルもボコられればいい。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:22 No.495414
ハミルトンすげえわ 正直雨じゃピカ一ですわ
ライコネンかわいそすぎるだろ・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:23 No.495415
ボッタス色々とかき回したな今日はw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:23 No.495416
ライコネンの嫌がらせって、まだ続いてんのかね。
来年契約すんだよな。まじで。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:23 No.495417
ホントインドは今年いいシャシー仕上げたんだろうなぁ・・・
序盤戦は苦戦してたけど、ヨーロッパから確実にいいマシンだったし
苦労が報われてくれてホント嬉しいよ。明日は厳しいレースだけど頑張ってほしい
トロロッソもQ3行けばトップ争いできてただろうなぁ。10-11番手から頑張れ!
マクラとウィリとルノーは居たっけ?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:23 No.495418
今のハミとベッテルの争いって、94〜95年のウィリvsベネトンみたいなんだよな。
最速チームがポカしてやらかすから2番手が勝つみたいな。
「ベネトンが勝ったんじゃないんですよ!ウィリアムズが負けただけなんですね。」by熊倉
「メルセデスが勝ったんじゃないんですよ!フェラーリが負けただけなんですね。」
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:23 No.495419
アロンソ「ホンダPUでなければ余裕でフロントロー」
あれ?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:23 No.495420
ライコへの扱いが雑過ぎて、フェラーリを応援出来んわなぁ…。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:24 No.495421
ライコネン レッドブル勢は何でピットインしたんだろう
ハミルトンのオンボードでもそこまで完璧ではなかったからあの状況で決め切れてたらポールだったのに。燃料が足りなかったかな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:24 No.495422
ポルシェのレコードあっさり抜かれたな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:24 No.495423
いやあ、楽しい予選だったw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:24 No.495424
フェラーリってのは何かい? 頭が悪いのかい? 毎度毎度の話。。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:25 No.495425
トロロはここでザウバー抑えられたら大きいな。あまつさえポイント取れるようなら大殊勲。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:25 No.495426
インド(元)はリスタートしていきなりこの予選成績。よかったな(^ ^)
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:25 No.495427
ボッタス、ハミルトン共に滑っててメルセデス厳しいかと思ったけど、最後は上手いタイミングでタイム出せたな
トロロッソはスパでこれなら悪くない位置なんじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:26 No.495428
路面が変化する状況だと見てる分には面白いよなあ
やってる方にはたまらんだろうけど
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:26 No.495429
9
もうしなくていいよ。ルクレールとかなんとかでOK。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:26 No.495430
オコンは、このチームからウィリか枕に移籍の可能性大なんだよな…
究極の罰ゲームだわ…
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:26 No.495431
辞めちまえフェラーリなんて
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:27 No.495432
イタリア人は頭が悪いという事が改めてわかりました🎉
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:27 No.495433
とりあえずライコネンに何があったのか知りたいな
ここ1番得意としてるコースだから楽しみだったのに…
FPからずっと速くてQ3の雨の1回目もトップだったからポールの可能性高かったと思うんだけど
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:28 No.495434
フェラーリマジで腹立ったわ
事前に雨が降ることくらいわかってるんだからタイヤ用意しとけ
あげくにライコネンのガソリン足りんかったんやとしたらチームとして二流すぎる
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:28 No.495435
マクラの公式twitter、燃え上がっとるな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:28 No.495437
レッドブルは馬鹿だね
散々リカルドいじめといてホンダに責任あるといったマルコ爺
FP1でも早速嫌がらせで走行時間を奪う
ちゃーんとお天道様は見てるんだね
お天道様の前で悪いことは出来ないね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:28 No.495438
インドはこういうときにきっちり結果残すのがすごい
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:28 No.495439
マクラーレンはF1なんて辞めちまえ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:29 No.495440
インド「枕、ウィリ見てますか〜ww」
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:29 No.495441
もうこれ、どれが破産手続きしたチームか分かんねぇな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:29 No.495442
もう雨いいよ…
せっかくのチャンピオンシップがつまらなくなる。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:30 No.495443
トロロッソ、直近のターゲットであるザウバーを抑えられたのデカイな
このスパでザウバーのポイント抑え込めればコンスト争いも面白くなる
本戦もどうにか頑張れ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:30 No.495444
もうインドじゃないんやで、なんとかポイントやで。
もっともまた、来年別の名前になるっぽいけど。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:30 No.495445
「フェラーリがなぜトップに立てないのか?
それはイタリア人が多すぎるからだ!」byバーニーエクレストン
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:30 No.495446
マクラーレンにウィリアムズ
5年前には、まさかここまで凋落するとは全く予想出来なかったな
まぁマクラーレンに関しては
最後のチャンスだったホンダとの提携を、僅か3年で自ら切ったのが全てだけどさ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:30 No.495447
ライコネン可愛そう
ハートレーは良くなってきたな
エリクソンも悪いドライバーではないなこれ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:30 No.495448
※31 腐りきった性根のレッドブルも一緒に追加で
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:31 No.495449
26
嫌がらせに決まってんじゃん。走れないとか本当話にならない。今年こそ優勝をとか言ってたけど、キミファンはマジで諦めた方がいいわ。優勝とか言ってるレベルじゃない。走らせてくれないんだもん。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:31 No.495450
リカルドの孤立感すごいよね...
くそマルコが!
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:31 No.495451
2017:Alonso - 1:45.090(Q2)&Vandoorne - 1:45 441(Q1)
2018:Alonso - 1:44.917(Q1)&Vandoorne - 1:45.307(Q1)
はやなっとるやろうが!!
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:31 No.495452
エリクソン急成長ハートレーもなかなか良いグロージャンも悪くない言われるほどえあすはどうなるかバンドーン・ボッタスこのあたりのどらいばーはもうええかなーホンダに関してやはりれっどぶるは先見の明あり
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:32 No.495453
インドは、クレアババあとザク豚に、してやったりって感じだよな。
うん。おれも同じ気分。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:33 No.495454
雨の予選は必ずメルセデスがポールとるよな~
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:33 No.495456
ライコを可哀そうとか嫌がらせとか言ってる奴は頭悪すぎるやろ
あの時点では早く出す判断は普通だしレッドブルも同じ判断、結果になってる
予報も降り続けるって出てたわけだし
おまえらも実況だとまだ出ないベッテルにたいして俺たちの~とか言ってたくせにさ
結果論に過ぎないし降り続けてたらレッドブルとライコが正解だったわけでベッテルとハミは後方になってた
後からならなんとでも言えるがあの時点で政界の判断は
無理だろ
ただの結果論
ライコだけじゃなくレッドブルも全く同じ事してるのにレッドブルは嫌がらせじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:33 No.495457
※28
燃え上がーれ~ ザク~♪
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:34 No.495458
元インドは毎年あまり金が無いのにちゃんとしたマシン作ってくるな
今年も金が無くて作れなかっただけでどんどん新しいパーツの設計はしてたっていうし
インドの3倍近い予算があったマクラーレンは
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:34 No.495459
なんやこの新チーム!?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:34 No.495461
※42
あのクソジジイって絶対自分たちの責任を認めないよね。
根本的にアホ枕と同じ。つーかまだタッグ組む前にパートナーに責任転嫁みたいなことするか普通? マルコは昔から大嫌い。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:34 No.495462
ホンダ悪くなかったね。ちょっとびっくり。
マクラーレンは予想通り。
田辺氏の言う、松竹梅つかってきたのかな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:35 No.495463
タイミング的にはベッテルが最高だったわけだし、言い訳できないよなー
明日は晴れならフェラーリくるだろうけど、スパウェザーがいたずらしたらまたハミルトンが勝ちそう。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:35 No.495464
インドまじで漫画みたいだ ほんと応援したくなる
09年のフィジコ思い出した
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:36 No.495465
リカルドオタはシューイしすぎて脳に病原菌でも入ったのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:36 No.495466
まぁ、今回はマクラーレンもPUの所為にして良いと思うぞ。
ルノー勢、ボロボロじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:36 No.495468
※47
少なくともメルセデスの方が頭も勘も良いだろうね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:36 No.495469
>>47
湧いてるリカルドファンらしき輩の頭も相当・・・
スパウェザーらしい展開だったとしか言えないよなあ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:36 No.495470
※14
ライコネンとレッドブルは雨が多くなる前にすぐアタックした方がいいと判断して早めにアタックに出た
その分燃料が早めになくなった
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:36 No.495471
後ろがザウバー、ルノーとか恐ろしい
ポイントなんて贅沢言わないから、スパで最後までトップ10に食らい付いてくれれば満足だな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:37 No.495472
ホンダアンチは、矛先変えて、レッドブル叩くことにしたの?
だったら、ライコネンの擁護もしてやれよ。
ずーと、嫌がらせ受けてんだぜw
それから、ここみてればわかるけど、ここにリカルドファンなんてほとんどいねーぞw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:37 No.495473
ええ、余裕でフロントローでしたね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:37 No.495474
今日の結果だとホンダPU>ルノーPUと言わざるを得ないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:37 No.495475
ライコネンの最後はなんだったんだろう 燃料なのかな
レッドブルもラストアタックできてないしどこもドタバタしてたよね
その中で旧インドはよくやった
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:38 No.495476
※52
チーム全体の努力の賜物だろうな。こんな風に一丸になって頑張れるところが小さなイタリアチームの良さなんだと思う。マクラに煮え湯を飲まされ続けたホンダが入れ込む気持ちも理解できる。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:38 No.495479
ボッタス一周だけ走らせたのは雨量チェックのためかな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:38 No.495480
ヴェッテルなんてNo1.扱いしたって、このザマだからな。
フェラーリはバカなんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:38 No.495481
ホンダアンチのやり場のないイライラがマルコに向かっとるw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:38 No.495482
無線でステイアウト指示しといて、もしガス欠ならアホすぎる。
もし嫌がらせならもっとアホすぎる。
こんなことするからハミルトンがポイント重ねてベッテルを苦境にたたせてるのが分からんのかな。
なんかベッテルが勝てないならライコネンはどうなってもいいや的な扱いがベッテルのチャンピオンシップを邪魔してることを分からんのかな。
わかんねぇんだろな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:38 No.495483
騙し討ちみてーな移籍したヤツは棚に上げて、嫌いなチームを叩く。
アンチどもは相変わらずオツムが弱いね。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:39 No.495485
※66
ハミルトンにトゥ使わせるつもりだったんじゃないかな
雨降ったからやめたけど
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:40 No.495486
Rain came too late and @circuitspa record went back to #f1 by only 0.27🤪! Close🙈! Might have to get the car back out of the museum😜#919evo
ニール・ヤニがこんなこと言ってるけど、自分たちの車がF1に負けて悔しいのかね
あんなチートマシンで勝ってうれしいのかな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:40 No.495487
ボッタスはペナルティで下がるの確定なんだから真面目に予選アタックしないで欲しかったな
雨のQ3ガスリー見たかった
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:40 No.495488
神さまからの雨っていう痛いしっぺ返しで逆に嫌がらせされたドリンクメーカー
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:40 No.495489
※68
そうだろうな。ザウバーにも勝っちゃったし、マクラーレンはクソすぎてな。
FP1潰しただけで、この異常なレッドブル叩きは、見ていて違和感しかねぇw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:41 No.495490
ハートレーはテスト頑張ってたからな。
自身にもチームにもいい影響が出てるわ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:41 No.495491
89年F1総集編より
「ワールドチャンピオンですら予選落ちする今のロータス!」
現在
「ワールドチャンピオンですらQ1落ちする今のマクラーレン!」
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:41 No.495492
※57
天気予報の精度はメルセデスが良さそうだよね。
フェラーリは2台のタイミングと燃料ずらすことで雨が続いても止んでも対応できるようにしたのかねぇ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:41 No.495493
ホンダでなければ余裕でフロントローbyアロンソ
ルノーエンジンで17位と20位
結局そのホンダに負けてるやん笑
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:42 No.495494
翼はもがれたの?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:42 No.495495
ホンダアンチって、いつも思うけど、思考停止してんのかね。
いきなり、リカルド擁護したって、ここにはいつもそんなやつらほとんどいねーだろーにw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:42 No.495496
うん、フロントローは無理だったけど、ポールはとれたね…逆からだけど…
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:42 No.495497
今回割と安定して鳩さんがgasと同等のタイムを刻むよね
経験豊富なスパだからだろうか?
決勝ペースがどうなるかは様子を見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:43 No.495498
品性くさっとるな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:43 No.495499
ライコネンの扱いを良くしない限りフェラーリの復権はないだろうな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:43 No.495500
※43
今年のタイヤは同じソフトでも
1段階柔らかくなってるのと、
全PUメーカーがパワーが上がってるのは無視ですか?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:43 No.495501
すっごい綺麗な並びやなw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:44 No.495502
81うるさい
どこにホンダアンチがいとんねん
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:44 No.495503
バンドーンだっけ?コイツいつも最下位だな
今回に限らず。特にレースとか気付くと最下位。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:44 No.495504
※63
なんたってここはスパだからね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:44 No.495505
フェラーリ公式Twitterによると、ライコネンは最後1周分の燃料がなかったみたい
ということで森脇さん大正解
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:44 No.495506
>>83
ぶっちゃけ最近の鳩はいい走りしてるよ
序盤戦では苦戦してたけど、マシンにもだいぶ慣れてきたんだと思う
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:44 No.495507
インディアいいね。
チーム存続の危機を乗り越えた途端に予選3・4番手を叩きだすとか痛快だわ。
決勝で予選順位がキープ出来るかは分からないけど二台揃ってポイント獲ってほしいし
どこぞの2チームに見せつけてほしいよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:45 No.495508
フェラーリのツイッターアカウントも大炎上だな。
キミファンがidiot、shameと罵声を浴びせてる
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:45 No.495509
※81
ホンダアンチ、あるいはリカルドアンチだろうね。
わざわざ渦中のリカルドの名前を異常なくらい使ってるキュウリオタかもしれないけど。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:45 No.495510
くっそおせーな、眉毛とクビ候補w
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:45 No.495511
※81
アンチと揶揄されるのはそういう人種ですので
結論は常に決まってるのよ、彼らの中では
そんなのは放っておいてもっと元インドを讃えようぜ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:45 No.495512
フェラーリはライコネンに対して何してるんや( ̄ー ̄)
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:46 No.495513
20数年前にフロントローを争っていた名門同士が今や逆フロントローを争ってるなんて笑っちゃうよね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:46 No.495514
ALO「ホンダエンジンでなければ楽勝でフロントローだったはず」
なお
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:46 No.495515
雨いらね
勝利の女神様は何考えてんのじゃ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:46 No.495516
ルノーが派手にヤバイな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:46 No.495517
アロンソはもう早期退職段階に入ったかもな。あの自尊心の塊みたいな性格では、さすがにいたたまれないだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:47 No.495518
リカルド全然タイム出てないねw
チームと仲良くできてないのかな?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:47 No.495519
いや別に、過去の理由でレッドブル叩くのはいいんだよ。
でもエンジントラブルでFP潰されたり、バンドーンだってFP潰されてんじゃん。ここにきて、リカルドのFP1だけで、この自演とも思える異常なたたきかたは、不自然すぎてなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:48 No.495520
さっきからずっとリカルドリカルドうるさいのベッテルファンか?
特筆すべき走りを見せたわけじゃないのになんでリカルド?
明らかに異様な光景なんだけど、まだ根に持ってんのかな?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:49 No.495521
アップデート入れたマシンで今回無強化の貧弱PUトロロッソに負けたら
流石にいかんだろF3マクラーレン
しかも必死のトゥ入れてこれとかF3シャーシのBスペックよりも
こんがりAスペックのままの方が良かったんじゃないかこれ?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:49 No.495522
頑張れ、レースポイントフォースインディア
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:50 No.495523
また、フェラーリはチームが足を引っ張るパターンか…
ライコネンがかわいそうだ…
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:50 No.495524
108
あ、レーシングだった
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:50 No.495525
マルシャ、ケータハム、HRT「名門チームと肩を並べることができてとても光栄です」
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:51 No.495526
ルノーはビビテバビデブールとサインツのコメントが楽しみだねw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:51 No.495527
ヒュンケンベルグ
名前だけ出しとく
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:51 No.495528
※71
あーなるほど
じゃあ雨のタイミング的には最悪だった訳か
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:52 No.495529
さらにできるようになったな!鳩!
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:52 No.495530
ベッテルじゃ、フェラーリはタイトル獲れないな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:52 No.495531
レーシングポイントなだけに今まで以上にガチでポイントを狙ってきてるな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:52 No.495532
※43
2017:Sainz - 1:45.374(Q2)&Kvyat --- 1:46.028(Q1)
2018:Gasly - 1:43.844(Q2)&Hartley - 1:43.865(Q2)
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:52 No.495533
レースポイント・フォースインディア!
明日はポイントかなり稼いで、ウィリと枕に目にもの見せてやって欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:52 No.495534
ハートレーも地味に頑張ってるな。ガスリーの昇格で少しは奮起したなかな。
エリクソンのルクレール効果と同じか?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:52 No.495535
アビテブールは負ける前にしっかり相手を煽っておくっていうのをちゃんと分かってるな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:53 No.495536
マジでマクラーレンとウィリアムズヤバいねぇ
名門が逆フロントローって
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:53 No.495537
自演乙。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:54 No.495538
フェラーリは正直、今のベッテルでもタイトル無理だと思うんだけど、他のドライバーだとしてもタイトル無理だと思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:54 No.495539
リカルドアンチ(○ッ○○のファン)はもう気が済んだのかなー?
ぱったりと名前使わなくなったみたいだけどww
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:54 No.495540
※52
なんか秘策の新システムがあったらあの喋りたがりのドライバーのどちらかが
事前に期待してるとか楽しみだとか言って漏らすだろうし
今回は特に何かしたわけでも無いでしょ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:55 No.495542
ライコネンがこのままフェラーリでキャリアを終えるのだとしたら、今シーズンはもちろん来シーズンも勝てないと断言できる
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:56 No.495544
トロロッソとマクラの公式ツイッター、温度差凄いな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:56 No.495545
トロロッソは頑張ったね、ハートレーもガスリー遜色ない走りをしたし
苦戦してても予選で結果を出したから、決勝に期待しちゃうね
ザウバーは何で遅くなったのかね?
フェラーリPUの分だけトロロッソよりもアドバンテージがあるから
速いだろうと思ったが・・・・
ルノーPU勢はすべてのチームが苦戦しているな
ルノーの二台が揃ってトロロッソの下に沈むとはね
レッドブルですら最近はフェラーリやメルセデスに差を広げられているし
決勝はどうなる事やら
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:56 No.495546
ここでのトロロッソのタイムを考えれば、
バクーでは単純にエネルギーマネージメントのミスだったんだね。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:57 No.495547
※100
バンドーンはさすがだけどアロンソはウィリアムズの2台に阻まれちゃったね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:57 No.495548
ライコネンはもういいよおつかれさん。
代わりにルクレールがキュウリをボコってくれればいいよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:57 No.495549
今のフェラーリじゃ正直、92年のウィリアムズみたいな1周2〜3秒違うケタ違いな強さな時じゃないとタイトル取れないと思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:57 No.495550
確かライコネンが最後出て行く前のフェラーリクルーの動きも
なんだかのんびりに見えたな。1人だけ走ってる人いたけど
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:58 No.495551
リカルドはもう過去のドライバーよ
Let him evaporate with a minimum of fuss.
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:58 No.495552
69
分からないんだよ。俺もずーとそゥ思ってるのにわかってない。2台の戦略を考える頭がないんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:59 No.495553
ルノーざまあ無いな。
フルワークスで、さしたる波乱要素もないのにQ1落ちとは無様すぎる。
サインツのせいにするのかな?
シリルの言い訳を聞こうじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:59 No.495554
※132
お疲れさんを言い渡すには、ライコ速すぎだろ。
ルクレールは意外と大したこと無さそうだぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:00 No.495555
アビテブール、ホンダを賞賛するなんてどうかしてる
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:01 No.495556
サインツはQ1敗退でがっかりなのに来年の移籍先はそれをはるかに下回るタイムとかメンタルがやばそう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:02 No.495557
※138
でも対マッサやアロンソにも負けてきたしベッテルにも負けてるし。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:02 No.495558
127
それは間違いない。今年こそ優勝を!とか言ってた俺が馬鹿だった。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:03 No.495559
フェラーリって知れば知るほど嫌いになる
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:04 No.495560
※15あんな919とモタスポに対する冒涜みたいなタイム表から消え去って清々したよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:04 No.495561
※141
マッサに負けてるったって、タイトル獲ってるだろう。
アロンソはしょうがない。
ベッテルとは勝ち負けじゃないだろ、こんなのw
きゅうりなんてミハイルの廉価版じゃつまらんのだよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:06 No.495562
※135
そんなリカルドにアレルギーあるのベッテルファンってw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:06 No.495563
ライコ決勝になったら面白いもの魅せてくれるんじゃないかなーグローじゃんにも期待はー取れはポイント取ったらすごいことになる
ルノーはやる機内
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:06 No.495564
1週分の燃料がないってさぁどういう事なんかね?
勝たせたくないのが露骨に出すぎてて頭終わってるんなフェラーリ。こんな糞チームじゃあ仮にアロンソがきてもタイトルなんか無理だわ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:08 No.495565
でも枕って、短期間でホンダPUからルノーPUに載せかえの設計変更したから、今年はシャシーとPUがうまく噛み合わず、遅いのは仕方無いって誰かが言ってたような?来年から確実に速くなるのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:09 No.495566
トロロッソやるじゃん
ちゃんとセッティング合わせてきた
ホンダPUもノートラブル
明日も頑張ってほしい
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:09 No.495567
146さんコメントありがとう
オイラはハートレーのファンです。なんか気軽に見れるので。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:09 No.495568
決勝はフェラーリかな? (フリー走行から見て)
もしハミルトンが勝ったら今年もハミルトンがタイトル獲得やな!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:09 No.495569
来年はPUでチームのグループ化が進むってのに、ルノーとマクラーレンじゃ戦える気がしないな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:11 No.495570
オコンのスポンサーツギハギスーツが泣けた
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:12 No.495571
※145
ライコネンへの評価ってマッサをどう評価するかで結構変わるよね
速かったマッサ相手にいい勝負してたと見るか
マッサと負けてたってレベル低ッと見るかで全然違うよね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:12 No.495572
※150
マクラーレン以上の短期間でルノーPUからホンダPUに載せかえの設計変更したチームがあるんだよなあ
マクラーレンのえらい人が「設計変更は2週間で完璧にやりとげた」と言い切ってたんだよなあ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:13 No.495573
他所の足引っ張る乞食3兄弟と消滅の危機を乗り越えて痛快な結果出したインドの対比が面白い
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:14 No.495574
ここにハートレーのファンなんていたっけw
まぁ分かりやすいw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:14 No.495575
バンドーンお前はもう走らなくていいだろ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:14 No.495576
マクラーレンのツイッター荒れとるのうw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:16 No.495577
※149
ホンダの金とPU無償が消えて高性能wな有償PUを得た結果、金欠になったよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:16 No.495578
※149
枕は去年の6月からルノー用にマシン作ってた
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:16 No.495579
158
大丈夫?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:17 No.495580
なんか早速尻尾出してるw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:17 No.495581
ルノーへの変更を見越して準備してたのは間違いないね。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:18 No.495582
※149
同じタイミングでエンジン載せ替えたトロロはドライバー両名とも昨年より大幅にタイム向上させて11位と12位。マクラはホンダを前々から追い出しにかかっていたにもかかわらずこの結果。チーム力、予算、ドライバーまで考慮したら、言い訳は通用しないわな...
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:18 No.495583
ハートレーは愛されキャラだぞ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:19 No.495584
枕、シーズンが進むにつれてさらに遅くなってないか
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:20 No.495585
赤ベコとか選ぶあたりが日本人の心をくすぐる
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:20 No.495586
ハートレーも最近は悪く無いね
どうなるかみてみよう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:20 No.495587
インドの件はウィリアムズはストロール、メインスポンサー無くなるから文句言うのは分かる(金ないからね)
だがマクラーレンお前は何故文句言っているの?金あるだろw
後ルノーお前は過去を忘れたのか黙っとけ
今の旧インド陣営は頑張って(元ジョーダンファンより)
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:20 No.495588
まぁ分かりやすいw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:21 No.495589
ほれ、また貼っとくぞ
大事なとこは
何をする必要があるかはほとんど分かっていた
故ブーリエの証言
「ルノーのユニットに必要となるラジエーターはホンダのものよりも小さいので、空力面のタスクはより容易になっている」
故ティム・ゴスの証言
「我々はルノーPUを搭載するために、シャシーや冷却システム、ギヤボックスを再構成する必要があった」
「しかし我々はそれにじっくりと取り組み、シャシーに大きな妥協をすることなくそれに対処することができた」
「我々は素晴らしい仕事をした。
問題を解決するためには2週間ほど、徹底的に努力しなければならなかったが、何をする必要があるかはほとんど分かっていた」
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:22 No.495590
故って…
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:22 No.495591
※47
したり顔な一番アホ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:22 No.495592
鳩は二戦連続バードストライクとかいう冗談みたいなナイスキャラやんけ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:23 No.495593
結果だけ見たらトロロッソ万々歳やけどルノーとザウバーコケただけやんけ。
ホンダPUもスパだと明らかにフェラーリ、メルセデスPUと比較して1秒は遅いのがあきらか。
ホンダはもっと危機感を持つべし!
明日もドライならトロロッソはストレートエンドで抜かれまかるだろうね。
いつぞやのゾンタ?のように障害物と化す気ガス
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:23 No.495594
自分もハートレーファンだよ
耐久見てた人は割と好きな人いるんじゃない?
人格もまともそうだし
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:23 No.495595
やはり田辺さん有能か……
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:24 No.495596
マクラーレンDisが粘着過ぎて気持ち悪いな。
あんなとこ、今シーズン捨ててるはずだし今更じゃないか。
どうでもいいだろ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:24 No.495597
※177
予選見てなさそう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:24 No.495598
※158
ファンかどうかは知らんがハートレーに好意的なコメントはここでよく見るぞ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:24 No.495599
ここまで来るとなりすましってすごいなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:25 No.495600
最近鳩が良くなってるという人が増えてるけどこういうことか。
シングルシーターの勘やっと取り戻してきたのかもね。
レースでも結果出さないとだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:27 No.495601
ハートレーのファンですって言いきる人は少なくても、
好きなドライバー3人挙げてって言ったらハートレー入れる人は多そう
ビートルズで言うリンゴ・スター感
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:28 No.495602
2018年新車発表会の際、ブーリエは次のように述べた。
「非常に短期間ながらも設計やエンジニア、そしてエアロダイナミクス部門は、新しいパワーユニットを取り入れた新車を開発するのに素晴らしい仕事を行なってきてくれた」
「我々は決して楽な道やショートカットと取れるようなやり方や解決策を取り入れなかった。その結果、非常にシンプルで機能的なマシンに仕上がった」
ティム・ゴス
「我々はシャシーのリヤ側、ギヤボックスのベルハウジング部分、リヤサスペンション、冷却システムを再設計しなくてはならなかった」
「この再設計は2週間かけて徹底的に取り組んだ」
「しかし、そのうちのいくつかはすでに我々が用意していたアイデアを使用した。我々はそういった事態を予期していたのだ。いざという時に短時間でこれほどの仕事をこなし、明確な使命感を持っている人々がいるということは驚くべきことだ」
ゴスはオレンジと青で彩られたMCL33を"進化"していると語ったが、チームはテストを通じ、さらにシーズンを通してマシンを"強化"させていくという。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:28 No.495603
グロ中尉は得意のベルギーで全盛期のパフォーマンスを超えるウルトラC級の技を今回もスタート時に用意しているのでしょうか?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:28 No.495604
なんかさっきから1人あからさまで草
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:28 No.495605
オ怒ん、ひょっとしてインドでのラスト。
決勝も頑張ってくれ!
枕では、期待薄だから。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:28 No.495606
※180
あれ?おっかしいなあ、枕は今年余裕でフロントロー取れるとか言ってたはずなんだけど
アロンソ乗せておいてシーズン捨てるとは、たまげたなー
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:29 No.495607
ハートレーのストラテジストも結構謎戦略やらかすからせっかくの順位なのにガスリーの援護させるのも出来ずに無駄にするんじゃないかと心配だ…間違ってもFPで全然使えなかったミディアム穿かすとかするなよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:30 No.495608
ここって、むしろ異常なほどハートレーファンいると思うけど?
おれはどっちでもないが、結果出せればOk派。
だせないなら、変えろと思うが、バンドーは勘弁。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:31 No.495609
そういやマクラーレンって今年はカスタマーPUなのに
新車発表前にエンジンのファイヤーアップ動画を公開するという恥ずかしい勘違いっぷりを晒してたな
あれは笑った
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:32 No.495610
※177
その指摘は正しい。が、変化するコンディションに対しチーム全体で対応出来たから得ることのできたポジション。非力ではあるが、少しずつチームがまとまってきたことは素直に喜んでいいだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:32 No.495611
※180
なるほど、去年のホンダdisはおkで、今年のマクラdisはNGなんですねw
いつものご都合主義、いただきましたーw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:32 No.495612
なりすましは怖いね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:33 No.495613
ハートレーが遅いって言ってる奴の目が節穴なのは
オーストリアGPでとっくに証明済みだからな
F1全く見てません宣言だから変なの見分ける時に助かる
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:33 No.495614
※190
お前みたいのをしつこい奴って言うんだよ、気持ち悪い。
その手の発言したマクラーレンの連中、殆どクビだろ。
ネタとしてももう今更だし、粘着質で気持ち悪いんだわ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:33 No.495615
※177
希ガスを使いきれていない時点で違和感・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:34 No.495616
この調子で積み上げていければ、ハートレーは来年もトロロッソで走る事になるだろう
俺はそれを望んでいる
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:35 No.495617
※180
特定民族も必要にディスってくる
でも逆も然りっていうこと
似た者同士だからいいじゃん
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:35 No.495618
※198
も気持ち悪い。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:37 No.495619
※198
前言撤回も謝罪もしてなきゃ死ぬまで言われるわな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:37 No.495620
※198
その割にはスーポジ新井でホンダ叩きする時は楽しそうですね?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:37 No.495621
※202
悪いが、そんなんじゃ傷つかないw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:38 No.495622
※202
も気持ち悪い。
って永遠に続くなこれw
お互い民度低いスレでコメしてる民度低いもの同士だからいっか
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:38 No.495623
ほんとなのか、どうなのか分からんけど、ホンダの次のエンジンて8パーセント向上を目標にしてるってマジ?
そして、スペック3ではじめて、浅木氏の監修したエンジンだとかなんとか。
ルノーは今年もう、馬力アップはないらしいので、後半はさらに面白くなるかもしれんなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:39 No.495624
※198
粘着質とはお前のことだよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:40 No.495625
※208
お前だろ、ねちっこいw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:40 No.495626
レッドブルはドライ→インターですぐ出ていったから燃料重量の効くスパなのに最初から積んでたってこと
むしろ恐ろしい計画性
最後までは持たなかったけど
フェラーリは最初の燃料は少ないわ、タイヤは用意してないわ、ガス欠するわ
最低ですby森脇さん
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:42 No.495627
※208
※209
おまいらうるさいしうざいからそろそろ寝ろ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:42 No.495628
ホンダはドライバビリティとか言って逃げないで、しっかりパワー出して欲しいね。
多少の乗り辛さを何とかするのはドライバーの仕事だよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:42 No.495629
ブーリエ、ゴス、モリス、アロンソ、バンドーンもF1界から消えるなw
ザクも後を追うだろうよ。
今日もビールが美味しいぜ🍺
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:44 No.495630
実際のメルセデスとフェラーリのアプデってどうなのですか?
ライコネンの発言ではフェラーリは大したことなくて、ボッタスの発言ではメルセデスは進歩しているみたいなのですが。
今日の予選だけでは素人にはわかりませんでした・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:44 No.495631
数年後に
ホーナー、マルコ、タッペン、ガスりー、リカルドもF1界から消えるなw
も後を追うだろうよ。
今日もビールが美味しいぜ🍺
なんて見たくないよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:47 No.495632
※212
そのドライバーが新人二人だからしっかり走り込んでもらう意図もあって今年は信頼性重視って田辺TDが答えてた。 来年はパワーも期待したいところだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:48 No.495633
マルコだけは消えるかもな、歳だからw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:50 No.495634
フェラーリの燃料不足といえば2009年スペインGPのマッサを思い出す・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:50 No.495635
久々にグロが一桁か。
明日はポイント取れるのかな?
レーシングインドが仲良くセカンドローは凄いや。
明日は見所有りそうだ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:52 No.495636
トロは雨で運が転がり込んできたのかと思ったら、ドライでルノーとザウバーの上に来たんだな。こりゃすげぇわ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:52 No.495637
オコンとペレスがいきなり昨年同様にやらかすことだけは避けて欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:58 No.495639
ハミチンのポールラップすげー、何度も修正しながらうますぎ
オコンはインドで走るの最後かもね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 00:58 No.495640
ホンダ>ルノー
キター!!!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:00 No.495641
アロンソは過去4戦の予選14位,13位,11位,11位と来てたのに今回の落ち込みは単なるトラブルかモチベーションが枯渇したか。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:02 No.495642
元インドいきなりやるなぁ、これは楽しい結果になった
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:02 No.495643
マクラーレンってまだホンダPU載せてるんだろ?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:03 No.495644
2年続けてスパでホンダPUが予選11位って
スパって実はあんまりエンジンサーキットじゃないのか
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:03 No.495645
アロンソさん、余裕でフロントロー実現出来なくて残念でしたねw
まあ、所詮ブリがルノーで下駄履かせてただけの歴代最弱級チャンプですからねw同類の弱禿さんと老後は気が合いそうですね、三流チャンプとして
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:04 No.495646
引退発表したドライバーがガクンと遅くなるって燃え尽きた感があるな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:04 No.495647
パディ・ロウのコメント
「我々はストレートの多い区間で、タイムを失ってる」
メルセデスエンジン積んでても、こんなコメントになっちゃうんだなw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:06 No.495648
クレア、ザク豚、ざ、ま、あ
インド頑張れ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:09 No.495649
※229
直ぐにでもドーナツターンして引退すれば良いと思うのw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:09 No.495650
ハミルトン速い
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:12 No.495651
ガスハト接近してきた・・・のか
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:13 No.495652
アソンソが日本GPを避ける可能性はある
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:15 No.495653
ストロール親父がアロンソの契約を買い取れば解決する
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:21 No.495657
楽天ポイント・フォースインディアガンバれ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:23 No.495661
※177
じゃトロがコケなかったのはどして?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:23 No.495662
トロがFPから2秒以上はやくなってる?
予選モード入れたのかな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:24 No.495663
ジル・ド・フェラン「このサーキットは実際、われわれが抱える弱点の多くを露呈させられ、今日はまったくそれらを克服できなかった」
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:25 No.495664
昨日どっかで、ホンダアンチの人が、トロは予選大惨事になるよとか言ってたけど、
大惨事は全ルノー勢だったねw
バビデブーのコメントはよっ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:27 No.495665
マクラーレンに長所はあるのか?
ジル、それはカラーリングだねw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:30 No.495666
トロロッソのタイムの上がり方にびっくりした
FPの段階ではQ2最下位くらいかなーと思ってたわ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:31 No.495667
これでマクラーレンは、ザク・ブラウンのクビ決定だな
後任はマクラーレンの従業員が公に助けを求めてるウィットマーシュ
アロンソ、ザク・ブラウン、ブーリエ、マット・モリスのアンタッチャブルはこれで一掃されたから
ウィットマーシュが再び、マクラーレンから居なくなってた
イギリス国営の航空宇宙産業会社から人材を呼び集めて
ジェームズ・キーと一緒にマクラーレンをトップチームに帰り咲かせるよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:33 No.495668
シンガポールから、オコンだって。バンドーン、さようなら。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:33 No.495669
無理無理
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:33 No.495670
確かにいきなりQ2で43秒台入れてくるとはおもわなかったよな
ラインにラバーが乗ったってことだけで説明できる事なのだろか
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:36 No.495672
マクラーレンはともかくルノーはその位置にいたらダメでしょ・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:36 No.495673
田辺さんのコメント的には、予選モード最適化って感じだけどな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:37 No.495675
マクラーレン、スパでこれならモンツァはどうなるの……??
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:39 No.495676
キーがいない方がトロロッソはまとまるね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:43 No.495677
鳩ちゃんやるやん!
モーターホームで天ぷらそば食べてたり
憎めないんだよなぁ...
後は決勝のオーバテイク力ですね...
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:44 No.495679
ガチ基地沢山いてビックリだな!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:50 No.495680
天ぷらそば食ってるから云々って言う感覚は、俺にはないなぁ
ただ、結果を残せるドライバーなら、応援します。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:50 No.495681
ここ最近のバンドーン比で言えば鳩さんの方がずっといい。
開幕から条件に恵まれなくても辛抱した。勤勉で我慢強い。薄給でも文句言わないし、キャラもいい。しかも実はガスリー並の速さっぽいぞ。
こんな使い勝手の良いセカンドなんてそうそう見つからんて。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:58 No.495684
*255
車を共有する耐久上がりだから、チームメイトとやり合わないってDAZN中継で聞いた気がする
確かにセカンド向けだけど、来年は残留してファーストとして頑張ってほしいな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:58 No.495685
ライコネンに嫌がらせって言ってる奴アホ過ぎだろ。
そらベッテル優先し過ぎてライコネンが損する場面は多々あったわ、ココまでも。
けどライコネンわざと走らせないメリットあるわけねーだろバカ。嫌がらせ()してチームは得してんのか?
お前ら中学生か?
俺は※47に同意だわ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:19 No.495687
フェラーリはks
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:20 No.495688
トロロッソはトゥと使ったとエドルスが言ってる。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:22 No.495689
ボッタス前のレースから他車の邪魔しかしてないな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:24 No.495690
※213
何が一番ウケるかって、そりゃ去年ホンダに一年間の休養を勧めたブーリエが一年後に強制休養してるつーのがね。因果応報だね。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:32 No.495692
※259
多分、F1観てないんだろうけど、マクラーレンも普通に使ってたぞ
FPから練習もしてたし
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:33 No.495693
トロの二人はとにかく序盤生き残りやで。焦らんとじっくりレースしてな
それはともかくハートレー落ち着いてきたな来年ホント見たいから頑張って
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:33 No.495694
元インディアは入金になってメルセデスからPUの出力解放してもらったって感じかな?
逆にマクラーレンは金かドライバー人事でルノーPUの出力搾られててエアロも機能していない感じかと
バンドーンが断トツで遅くPU基数持たせてるのもそうかなと
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:36 No.495695
パワーサーキットでこれってことはルノー程度は出てるってことを意味してるな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:36 No.495696
トロ2人はGJ。
でもFP3まで使ってやっとセットアップだしてる感じが強いなー。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:38 No.495697
※262
ああ、知ってるよ。そして今回はトゥを使ってもQ1落ちだったってこともね
別にホンダがどうのこうのじゃなくて予選でトロロッソがいきなり速くなったって話題があったから
自分も疑問だったしコメントしただけ。気を悪くしたら悪かったな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:39 No.495698
※246
想像力豊かだね
ルノーのバビデブーは、スペック3エンジン出来たけど、使うならどうぞ、でも信頼性ないから、壊れても知らないよーって、レッドブルとマクラーレンに通知したそうな。
そして、ヒュルケンが今回入れたのが、スペック2のエンジン。
ほんとルノーって、クソやで
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:41 No.495699
スパでこの位置に行けたなら鈴鹿も今年は戦えそうかな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:42 No.495701
※267
いや、気にしたというか、他のチームも普通にやってる事を、何でわざわざコメントするのかなと思っただけ。
特にこのコースでは。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:43 No.495702
ハートレー、環境適応能力がF1村ではあまり高くないだけで、数をこなしていくタイプなのでは?、と
というか、今更気が付いたんだけど、ハートレイ車の愛称の赤べこ、レッドブルを日本語で言い換えただけだな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:46 No.495703
※268 ??
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:47 No.495704
インド、ロシア企業から買収絡みで裁判おこされる可能性あるらしいね
jp.motorsport.com/f1/news/racingpoint-forceindia/3164495/
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:48 No.495705
ハートレー?せめてもう一年チャンスあげて欲しいと思うよ。
序盤のバードストライク×2に始まり、モナコは後ろから突っ込まれる、イギリスではサス吹き飛ぶとかあんまりじゃね?と思うし。。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:52 No.495706
裁判起こそうが何しようが、ロシアの一企業じゃ、勝ち目無いんじゃないの?
F1村で一度承認されちゃったチームが、どうこうなるとは思えんけど
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:53 No.495707
来年のは赤べこMarkⅡなんだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:53 No.495708
それ全て含めてドライバーの強さじゃね?
でも個人的に案外残ってるんじゃね?と思う。
あと行くとこがないなら、ホンダは日本に連れて来てほしいと思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:56 No.495709
言うてもポルシェのドライバーやからね。ハトは。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:58 No.495710
トロのディレクター、新生インドを祝福してるね。いい事だ。
クレアと、ザク豚はクソくらえ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 03:04 No.495711
ハートレーはポルシェが来期のFEで()さんは今日はお休みかな?
※274
僕も同じ
プレシーズンテストでも淡々と周回こなしてたし
来年のハト・ガスフィードバックのホンダPU設計のマシンに乗るまでは
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 03:09 No.495712
オコン、マクラーレンにシート合わせの為に訪問。目標はシンガポール。
バンドーンには是非、暴露本を出して欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 03:19 No.495713
鳩さん来年もいてね
ベルニュと鳩さんのベテランコンビでいいじゃない
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 03:27 No.495714
スパでフェラPUのザウバーより前行くとはなぁ ホンダの予選モードが大幅に向上したのか? 今は謎だけどモンツァではっきりするな 後は明日の決勝でザウバーにストレートで楽々抜かれたりしなければ後半も期待出来そう でも心配
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 03:49 No.495715
嫌な奴的な分析をすると
ハンガリーはガスリー昇格のためハートレー下げ
ここベルギーはハートレー残留のためガスリーちょっとまて
噂通りイタリアで発表かもね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 04:01 No.495716
いや、俺は本当にベッテルの契約の中でチームメイトは絶対に優勝できない、みたいな条件あると思うよ。ベッテルは自分が一番じゃないと精神安定保てないタイプだから。
あの予選状況じゃ、路面状況どうなるかわからないから最後まで走れる燃料積んでステイアウトが鉄板。俺ら素人でもわかる。ウェットじゃ燃料の重さなんてほとんど関係ない。ライコネンがついにアップグレード版PU手に入れてベッテルよりも速く走れるから今後こういうこと頻繁に起こると思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 04:03 No.495717
ハートレーはもう1年F1で走れれば十分満足するだろう
来年も走らせてやれ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 04:03 No.495718
続きだけど、ベッテルがずっとライコをチームメイトに支持し続けてるのも、空気読めない若者ドライバーに負かされるのが怖いからだと思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 04:46 No.495719
20年前、チャンピオン候補のシューマッハとハッキネンがともにリタイアとなって、ヒルがキャリア最後の優勝を飾ったわけだ。
今回の決勝では、ハミルトンとベッテル、さらにライコネンがリタイアとなって、フォースインディア1-2フィニッシュになることを大いに期待している。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 05:05 No.495720
しかし雨でラバー流されちゃったからトロロッソ勢序盤は厳しいと思うんだよな…
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 05:21 No.495722
ロングはルノー、ザウバーの方が良かったよな
どっちにしても、決勝は厳しいと思うけど
期待しないくらいが、今回はちょうどいいと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 06:02 No.495723
オコンおめ
来週からストロールが移籍してくるかもしれないから、
今シーズン最後のレースになってしまうかもしれないけども
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 06:02 No.495724
まさか…ここスパの予選Q2でトロロッソ・ホンダがガスリー・ハートレー2台共この位置に来るとは思わなかった。
ホンダのコメントにあるように本当に蓄えたデータから導き出したPUのエネルギーマネージメントが精密になってきた結果なのかも知れない。
でも、それもこれも当たり前だが…ガスリーもだけどハートレーが文句も言わずに一番多く熱心に黙々と坦々と今までの全レースの全FPで多くの周回をこなしデータ収集をしたからとも言えるんじゃないか?
まぁ決勝は晴れのレースになればアクシデントさえなければトロロッソ・ホンダはズルズル後退しつつゴールを目指し走る事になるかも知れない。
だけど仮にもしもスパ・フランコルシャン地域の女神に微笑まれ恵みの雨を得られたら若しかすると望外の結果を持ち帰れるかも知れないし…そう期待したい。運を掴んだ才能のガスリーに地道な努力の人のハートレー二人、トロロッソ・ホンダに幸運の女神が微笑んで欲しいと思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 06:08 No.495728
決勝はどうなるかわからないけど、ホンダを持ち上げるレッドブルは「ジョーク」と言っていたアビテブール、最下位PUのホンダに負けるルノーってどうなのよ。
これに対してコメント聞きたい。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 06:32 No.495735
バビデブー「ジョーックっすよ」
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 06:41 No.495738
ボッタス予選で走らせてるのはハミルトンに何かあった場合の保険では?
1人でも減らした方が最低でも9位スタート取れるからって思ってた
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 06:44 No.495740
60
正解!ポイント欲しいけどほんとに大事なのはそれ。
5秒10秒離れることになってもなんとなく集団内でレースを終えるのが大事。
61
そのようだな。ホンダや金が理由と思われるというのを「ホンダのせい」で
「我々には一切の非はない」と置き換えてるから。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 06:54 No.495744
ルノーPU勢は軒並みダメだったね
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:06 No.495751
>212
ピレリが1ストップなら耐久性を発揮して・・・
2ストップなら我々の狙い通りに多彩な戦略が・・・って言うのと一緒で
多少成果が合った時にはしょうがない。
パワーがないのも認めてるし、一方でメーカー自らそれを連呼して強化宣言ってもの無茶。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:29 No.495758
今のバンドーンは結果として叩かれてもしゃーないとは思うけど
せめてまともに走る車に乗せてから評価してやってくれと心底思う
アロンソですらまともに走れないクソ車なんだぞ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:33 No.495760
この日はこの日で嬉しいけども、しっぺ返しが怖いなぁ・・・
それを狙ってあえて活動しているのも居そうw
今年になってからは決勝になったら全然だめじゃんってのは意外とない気もするけど・・(カナダやオーストリア)
正直枕やルノー関係なく、Q1を2台突破した時点でホンダとしては最低限は確保したというか自分はホッとした。
期待がでかくなりすぎてちょっとおっかない。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:38 No.495764
グロちゃん、暴れるチャンスだぞ♪
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:40 No.495766
マクラーレンは去年アロンソが予選11位だったけど、ホンダPUだと
この辺が予選の定位置なのかね。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:40 No.495767
レッドブルはマルコいなくなったら最強だな穴がなくなる
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:43 No.495768
マクラーレンとウィリアムズはこの順位を受け止めるしかないね
特にマクラーレンは厳しい状況だから、来年のマシンが鍵になる。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 08:04 No.495785
ベッテルはチームによってライコネンに勝たせてもらってるのが見え見えw
ライコネンの評価は最近上がりつつあるしなー。
年齢考えたらスゲーよ。本当に。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 08:24 No.495792
ベッテルじゃ、フェラーリもタイトル獲れ無さそうに思えるw
ライコのサポートも骨折り損になりそう。
まぁ、ライコのタイトルも、マッサやチームのサポートあっての話だったから、
恩返ししてるんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 08:26 No.495793
※299
アロンソが予選良い時も下位にいるけどな‥。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 09:00 No.495801
いや~ ルノーPUってホント素晴らしいですね
最高です!ルノー&アロンソ&リカルド マンセー!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 09:01 No.495802
ベッテルはフリー走行で前塞がれたくらいでいちいち怒り出すのから直さないとな。
そんなだからレースになるともっと怒りがミスを誘発することになる。
ライコの件はわざとじゃなくてただの無能。同じマシンを用意できないのは
MCLだけじゃないし、同じように運用できないのも一緒。
エンジニアもメカニックもハズレの寄せ集め。だから何kg積んだらいいかすら咄嗟に判断できない
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 09:13 No.495804
鳩はガスをレッドブルに昇格させる為にヒール役を演じてただけなんやで
ええ奴やないか
でも役目終えたからこれから本気出すで
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 09:16 No.495806
※285.287さん
ついでに、この間ビルヌーブがフェラーリにルクレールが来たら、フェラーリにとってリスキーと言ってたけど、その中の意味としてルクレールが来たら、ベッテルがルクレールにぼろ負けして崩壊するからという意味も含まれてるんじゃないかと思ってる。
ルクレールが潰されるからとベッテル1人の開発だけでは不利になるという理由として言ってるけれども。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 09:25 No.495811
最前線から接触ありえるから
決勝怖そうで楽しみ
大波乱起きう
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 09:48 No.495824
旧インドはよかったなぁ。決勝もこの調子でポイント稼いで、早く枕を抜いてほしい。
ハートレー@赤べこ号も頑張った。ポイント取れるといいなぁ。
アロンソはまた自主早退しそう。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 09:59 No.495830
※155 それこそF1ってチームの肩入れで2人のポジションが簡単に入れ替わることの証明だよ。ライコをファーストにしたら素の速さからベッテルと同じポイント以上稼いでる気がする。
フォースインディアは雨のタイミングが良かった予選順位だから決勝は上位が消えない限り良くても7、8位になると思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 10:01 No.495832
ハートレーは論理的思考で走るタイプで、F1で戦えるだけの情報整理が終わったんだと思う
それが分かるのはバクーでド真ん中をスロー走行してガスリーと衝突寸前になった件で、あれは情報分析に集中し過ぎて周りが見えなくなっていたからだろう
後半戦はガスリーと遜色ない走りができる筈
典型的な大器晩成型
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 10:13 No.495841
予選はパワーサーキットでドライでこの結果は素晴らしい。
現時点ではルノーPUはホンダPUより性能が低いのだろうね。
トロロッソの2人はとにかくスタートの混乱を巧く回避してレースしてほしい。
頑張れ!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 11:04 No.495878
ベッテルも最後のアタックでバッテリーが不足しててポール取れなかったらしい。相変わらず無能だな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 11:08 No.495883
まぁ、フォースインディアはF1に残る、居る価値のあるチームであると証明したと思う。
フォースインディア・旧ジョーダンは、以下のように相性がいい様に見える。
-Jordan
1991年: シューミーのデビューGP
1998年: チーム初優勝、
-FI
2009年:初ポール
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 12:43 No.495954
※239
FP1はガスリーとハートレーでそれぞれメカニカルチェックと空力チェック。
FP2はスーパーソフトなどグリップと耐久力などチェック。
予選で一気に纏めたのをトロロッソ曰く結果に出したらしい。
ただでさえトロロッソホンダになってまだまだデータが足りないだろうからね・・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 13:02 No.495968
トロホンダになって、ほとんどのコースでFPは2台で最長走ってるのは地味にいい感じ。
エンジン側にも、シャーシ側にも問題起きないってのは、最低限の条件だしな。
あーでも、はとれーはサスが盛大に壊れたか
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 13:26 No.495988
ザクにブーにゴスにマットモリスにアロンソにバンドーンと全員に去年投げたブーメランが綺麗に返ってきてブッ刺さっててワロタ
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 13:29 No.495993
ブー→クビ
ゴス→クビ
マット・モリス→クビ
アロンソ→行き場なく引退
バンドーン→クビの危機
さて、針の筵のザクはどーなる?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 13:29 No.495994
スターティンググリッド、グロージャンが5番ってやばいな
スタート、ラ・スール、グロイン側ってもう火薬満載
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 13:30 No.495996
アロンソ「余裕でフロントローだ(キリッ」
もはやギャグ要員
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 13:48 No.496007
アロンソ「レッドブルホンダが“勝てるプロジェクトではない”と判断したのでレッドブルからのオファーを断った」(キリリッ)
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 13:54 No.496009
なお、レッドブルはアロンソにオファーしてない事が暴露されたのだったw
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 14:05 No.496015
バルテリのQ3はルイスを引っ張ろうと思ったんでしょ
だからルイスもセブ頑張って抜いてった
まぁ、雨強くなって失敗したけど
キミの件はQ31周目でエンジニアから雨のピークを過ぎた的な
ラジオよこしといてガス欠まで引っ張らせる矛盾がね...
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 14:11 No.496021
※43 たまげたなー実質変わってないじゃん
今年みんな速くなってるな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 14:21 No.496022
※328
>>ttps://jp.motorsport.com/f1/news/F1-pirelli-tyre-laptime-1013345/2132015/?nrt=54
スーパーソフトだと0.4秒位は昨年よりあがっているらしい。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 15:23 No.496030
マクウィリはともかく、ルノーワークスより上を行けたのは意外だったなぁ
自称Bクラス最強じゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 17:59 No.496157
最終結果のタイムだけ見ればトロロがワンツーだな!
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:01 No.496160
しかしインドとウィリの差は酷すぎない?
同じPUでこんな差はつくものなのかな
ワークス勢はしょうがないとしてもさあー
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:09 No.496170
オコンのトロ行きはないよね
あるわけないよね
あって欲しいけど……
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 18:12 No.496176
※332
レッドブルとマクラーレンをみればそう珍しい話じゃないけど
メルセデスPU積んでストレートで離されるとか何をすればそうなるのか不思議でならない
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 19:26 No.496228
※334
・開発能力に疑問の残るペイドラ2人乗せて出走する
・トップ3で流行ってるっぽい空力パーツは使い方が分からなくても全部とりつける
・ペイドラ2人でも大口スポンサーを逃がして開発資金がない
・PUで追加料金を払いたくないのでセーブして回す
・テクニカルオフィサーに株を持たせて失敗しても責任を取らせることができなくする
・名門らしくえらそうにする
このくらいか?