-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 11:47 No.489123
3014ペソ位か
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 11:56 No.489124
リカルドにシートを奪われるリカルド移籍保険
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 11:58 No.489125
いざとなれば雇うところは必ず現れるよ。本人もレギュラードライバーに絶対こだわるだろうし。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:03 No.489127
RBに戻らないつもりで嬉々としてルノー行っちゃったからなぁ
一年のガスリーがRBってのもあれだし、一年契約でサインツ乗せても良いんじゃないかと思わないでもないんだが
タッペんとの不仲がなくても心象の良くないサインツがRB戻るのは結構難しいのかもね
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:07 No.489129
他の中堅チームに入るにしても持参金(スポンサー)とか必要だろうし、どうだろうね
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:20 No.489131
言われてるほどハルクとの差はないと思うけどね
レッドブルに入れなかった場合はマクラーレンかシート失うくらいならトロロッソに出戻った方がいい
簡単にはトロロッソ戻れないとかいう話あるけどレッドブルの契約下にあるドライバーだから
戻ろうと思えば戻れるんじゃないの
プライドが邪魔しなければって問題はあると思うが…
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:23 No.489132
サインツはワガママ言わなけりゃどっかあるだろ。
トロロッソもハートレーとどっちかと言われたらサインツだろうし。
言い換えればその程度なんだからワガママ言うなや年俸も5000万円も貰えば十分やろ
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:26 No.489133
トーチュウのツイッター、ザウバーじゃなくてバウザーになってるなw
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:27 No.489134
トロロッソはマルコやホーナーがうんと言わないだろうよ
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:39 No.489136
テレビ画面そっちのけでライブタイミングばかりとにらめっこしてる俺はサインつが遅くないのを知っている。
来年リカルドとヒュルケンベルグが互角だったら、ガスリー含めてレッドブル5人ほぼ横並びだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:52 No.489137
予選は速いけどレースになると必ず順位を落としてる。それが欠点。レースで強いドライバーにならないと。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 12:54 No.489138
※8
トーチュウもちつけ。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 13:02 No.489141
バウザーは草
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 13:03 No.489142
バウザーに草
どこだよw
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 13:12 No.489144
ルクレールに対する物差しとしてエリクソンより良いドライバーはほしいよね。
サインツだったら他のレッドブル系ドラやヒュルケンと間接的に比較できるし
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 13:18 No.489147
この子、結局はラリーに進んでく気がする。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 13:18 No.489148
トロに戻って成績残せばいいだけ
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 13:33 No.489150
※17
サインツがトロに戻るならガスリーがレッドブル昇格?
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 13:47 No.489154
シートないならWRCに行けばいいんじゃないですかねぇ〜Mスポーツのサードカーで
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 13:56 No.489161
ぶっちゃけヒュルケンも大概だろ
いい加減表彰台乗れや、乗れんならF1やめろよ
表彰台で結果出したのに消えたドライバーたちが不憫だわ
可夢偉・師匠・ペトロフ等
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 14:01 No.489163
レッドブルとの契約は9月末まで。一度フリーになって市場に出てみるのも良いと思う。それでシートを得られないのならそこまでのドライバー。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 14:02 No.489164
来年サインツはサウザーに(イチゴ味)
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 14:43 No.489176
ルノーに居たいって話してたけど駄目だったね
レッドブルにも戻れそうにないし、拾ってくれるチームはあるのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 15:12 No.489189
カスロス・ハインツ・ガスケツ・デ・スカトロ
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 15:12 No.489190
悔しいだろうが、トロロに戻るしかないな。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 15:13 No.489192
WRC「シュバババババ」
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 15:22 No.489195
ヒュルケン舐めすぎ、サインツ過剰評価してただけだろ。
ヒュルケンは表彰台がないだけで速さでは上位って考えてる奴からしたら
サインツは、まぁ、頑張って食らいついてるほう。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 15:36 No.489198
トヨタ「ウチくる!?」
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 15:37 No.489199
レッドブル2チームはハートレーが不安定な上にリカルドも居なくなるからサインツは戻すもんだと思ってた。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 15:41 No.489200
お前達、トウチュウをバカにするなよw この偉大なモタスポオタクにやさしいスポーツ新聞がなくなったらF1をディープにたのしめなくなるだろw
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 15:46 No.489201
結局、バンドーンかサインツがトロに拾われる可能性が大きいような
枕はアロンソが引退したらサインツを取ってノリスかバンドーンをJK引き抜きの取引材料にできるんだろうけどね
下位カテから昇格するドライバーがいなければ、だけど
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 16:02 No.489204
表彰台がないだけで速さは上位って……
本当に速さが上位なら何度か表彰台にあがってるだろ
何年乗ってると思ってんだ
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 16:07 No.489205
トストに扉を閉められてるからトロロッソはまず無いだろうね
行先はオファーがあったマクラーレンしかないし
この件は珍しくあのマクラーレンがかなり慎重な対応してるし決まりかな
何時ぞやの予選後にポロっと今年のルノー車を扱い難いと言ったり合わなかったかね
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 16:22 No.489208
サインツ放出が決まった後に、エンジンがー言い出したなw
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 16:29 No.489213
バウザーとソロロットはないだろう
てかラクマーレンしかオファーしてないじゃん?
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 16:36 No.489217
ノリスとマクラーレンとの契約今年の9月で切れるのに
正ドライバーにしない場合終了なんですよ
そんなのが交渉材料になる?普通に分かるだろ
バンドーンなんて論外正直速さマグヌッセン以下だろ
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 16:38 No.489218
サインツが悪いんじゃなくてヒュルケンベルグが良いだけだと思うんだよね
いっつも過少評価されてるよ、ただ運は相当悪い
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 16:51 No.489219
ハートレーに鳩がぶつかったのって、連続で起きたよな
それより運が悪いやつなんているのか
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 16:54 No.489220
今更だけれど,ヒュルケンブルグって評価しにくいドライバーだよね。強いことは間違いない。でもそれ+αってあるのかなあ。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 17:20 No.489228
サインツはトロロッソ時代はタッペンと差がなくてクビアトには勝ってたし腕がないとは思えないんだけどな
こりゃ来年ヒュルがリカルドをボコるかも
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 17:36 No.489229
去年のサインツはとても安定してたので、レッドブル系に残って欲しい
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 17:55 No.489231
バウザーってバドワイザーかなw
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 19:04 No.489241
「バウザー」スターリングが飼ってる犬がそんな名前
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 20:50 No.489254
バウザー言えばオヅラさん
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 22:38 No.489286
#39
フロントウィングにCDをぶら下げるべきだと思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 22:48 No.489290
自分の中でヒュルケンベルグは二大過大評価されてるドライバーのうちのひとり
もう1人はクビサ
ヒュルケンは対ペレス、クビサは対ハイドフェルドに3年間で年間成績1勝2敗でしょ?
中堅クラスのドライバー相手に3年間で勝ち越せないのは運だけが原因だとは思えない
-
名前: 投稿日:2018/08/12(日) 23:23 No.489306
結果がすべて、所詮ヒュルケンはスーティルレベル。
-
名前: 投稿日:2018/08/13(月) 01:35 No.489340
>サインツがルノー移籍したばかりの頃は来年はヒュルケンフルボッコだと思ってた人多かったはず
なるほど俺は少数派だったのか(?
-
名前: 投稿日:2018/08/13(月) 06:07 No.489351
サインツはマクラーレンでしょ、アロンソがどうなるかに関わらず。
-
名前: 投稿日:2018/08/13(月) 22:05 No.489610
たぶんルノーは今シーズン割と早い段階でリカルドとの交渉に手ごたえを感じてて、
チーム運営がハルク寄り、サインツ軽視になってるんじゃないかと思うな
憎きレッドブルに返却するまでにしっかり潰しとこうという意図なんじゃない