-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:04 No.487988
マジで今年のストーブリーグ?は読めないわ
カオス過ぎる
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:05 No.487989
ハートレーの一番の能力は謎の残留力だな
どうなってもレッドブルグループでドライバー足りない
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:07 No.487990
バンドーン7億、サインツ9000万やで。おまえらならどっち取る?
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:16 No.487991
バンドーンってスポンサー持ってんの?
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:18 No.487992
ノリスも乗せずバンドーンも放り出してサインツを獲得するのか…汗
アロンソが出て行くならサインツでもいいと思うけどね
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:20 No.487994
答 どこにもいない
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:23 No.487996
マクラーレンと1年契約、ノリスはテストドライバー継続がベスト。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:24 No.487997
来年からニッサンに乗るよ
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:24 No.487998
デビューから数年のまだたいした実績もないうちから、
遅さをチームやエンジンに責任転嫁してるとこうやって居場所がなくなります
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:25 No.487999
7
その形じゃないとレッドブルと交渉できないからな。ノリスをレギュラードライバーにしてしまったら、交渉の道具がなくなる。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:27 No.488001
板東もヤバいが、何気にチェコが来期のシートもなくなってるかもな。彼のドライビングスタイルを嫌う奴もいるが、なんだかんだ言って、表彰台乗ってるし、成績残してるんだからハースあたりのせてやれよな。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:28 No.488002
ストロールが次戦から、フォースインディアで出走するって噂あるけどどうだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:29 No.488003
バンドーンはただただ、マクラーレン以外のマシンに一度乗って欲しいと思う
結局どこに問題があるのかよくわからないし、客観的に判断できる材料がほしい
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:46 No.488007
※12
ウィリアムズに乗りたきゃそれこそ金持ってこないと無理だと思うぞ
それもストロールの抜けた穴を埋めれるくらいのw
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:51 No.488008
乗りにくいマシンを速く走らせる天才がチームメートだからね。まともなクルマに乗せれば速いと思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 17:58 No.488010
バンドーンはなんとなくハースに行って欲しい
ハートレーはなんだかんだで残留してそう
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:03 No.488011
1回完全ワンメイクレースを開催して、純粋に速さだけが基準のドライバーランキング作りたい
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:03 No.488012
引退するだろう齢の人がしないから若いのがこうなっちゃう。
ライコは素晴らしいしまだ十分速いが、出来たら今年どこかでラスト優勝して引退して欲しい。
アロンソはもういいシートは難しいし、インディへ行こう。
そうすれば若いのが2人入れる。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:06 No.488014
バンドーンはなんとなくハースに行って欲しい
ハートレーはなんだかんだで残留してそう
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:08 No.488015
バンドーンは残留以外にシートなさそうだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:09 No.488016
18
問題はアロンソがいなくなれば、メディアと露出とポイントが激減することだな。それはチーム存続の危機を意味する。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:12 No.488018
ヤオンソと組むとチームメイトが異常に遅くなるから判断難しいわな。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:13 No.488019
バンドーンもハートレーもしれっとシートにいそう
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:16 No.488021
マクラーレンは人気のあるライコネン狙ってるよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:17 No.488023
ストロールパパのおかげでもうシーズン途中にシャッフル始まりそうだけど、ハートレーがシーズン最後までいたら、来年も残ってそうと少しずつ思うようになってきたわ。
もっと言うと案外レッドブル関係自体すんなり決まりそう。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:20 No.488025
バンドーンは消える
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:21 No.488026
まぁ、どっか乗ってんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:25 No.488027
アロンソF1引退で、代わりにノリスin
マクラーレンに残留する意味がない。来年も高い可能性でマクラーレンは遅いまま
バンドーンかサインツかの選択だとバンドーンかな
サインツは今年、対チームメイトの結果が悪すぎる
コンスト4位なのに、ドライバーは11位。しかも早さを見せてない
バンドーンは車が悪かったみたいだしチャンスを与える余地はあると思う
去年はアロンソとポイント的には互角だったし
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:25 No.488028
ハートレー は後半の成績次第ではないかと
確かに良くはなっているから。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:35 No.488031
バンドーンここまで嫌われるとは…SFではホンダに貢献したドライバーだけに残念だね。
シューマッハやアロンソしかり逸材はいきなり速いから、バンドーンが期待外れなのは分かる。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:35 No.488032
バンドーンかサインツかの選択だとサインツかな
バンドーンは今年、対チームメイトの結果が悪すぎる
コンスト7位でドライバーではチームメイトは9位でバンドーンは16位。しかも早さを見せてない
こっちの方がしっくりくる
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:38 No.488033
バンドーンはホンダがスカウトしてSGTに乗せそう
トヨタがカズキ可夢偉ローゼンクビストコバライネン揃えてるから対抗に強力な助っ人が欲しいし欧州のGT3に使う道もある
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:44 No.488036
インディカーでもいいな
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:47 No.488038
この人アロンソに便乗して口出ししなければなぁ...
ほんと小物
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:52 No.488041
マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、2019年のシートはまだ2つとも空席であることを認め、フェルナンド・アロンソがチームを離される可能性があることを示唆した。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 18:54 No.488043
ペレスがハースに行く確率は結構低いと見てる。
ペレス愛国心強くてトランプにキレてるから、今アメリカのチームに行くのはリスク高い、
って双方が判断するんじゃ無いかな。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:00 No.488044
ホンダがどれだけ執念深く気持ち悪い連中なのかよく分かる内容だ。
一度でもホンダ批判をした人間はF1に居られなくなるんだぞ。
会社の体質も同様なのだろうか?
一度でも会社の批判を行った人間はホンダに居られなくしてやる!
今流行りのパワハラだろうか。
とんでもない世界である。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:05 No.488045
※36
関係ねーよバカが
そんなにアメリカ嫌いならリバティーが買収したF1にいること自体おかしいだろ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:06 No.488046
たぶん年俸減で枕に残るよ
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:07 No.488047
※37の気持ち悪さ( ゚д゚)、ペッ
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:08 No.488048
自業自得って言葉があってな
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:09 No.488049
#37
違う、新人なのにチームやスポンサーを批判したらダメだってこと
初年度から優勝するぐらいなら別だが
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:12 No.488050
※37
被害妄想乙
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:15 No.488052
ホンダもRBもバンドンの件については一切何もいってないけど。。。
脳内ホンダに勝手に激昂して恐れをなして、とんでもねーやつだなw
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:16 No.488053
37
ホンダ自体には恨みも何も無いけれど....応援団がなww
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:17 No.488054
① 2021年にはF1にはいないと言うアロンソ。マクラーレン立て直しには数年かかりルノー移籍の道も絶たれた今、契約を更新する意味があるのか。フェラーリ復帰と言っているやつがいるがリカルドに手を出さなかったフェラーリがアロンソと契約…? 少なくともマクラーレンがどちらかを切るのは確実。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:18 No.488055
※1
近年稀に見る大シャッフルの可能性もあるが
結局、収まるべきところに収まりましたで決着してると思う
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:22 No.488056
35
それずっと言ってるよ。まだどちらのドライバーとも来期の契約をしていないから空席といってるだけ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:23 No.488057
ルノーがリカルドに30億出すなら、アロンソ雇えたよなまじで
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:24 No.488058
※45
去年までのホンダバッシングに比べればかわいいもんだよ
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:28 No.488059
②トロロッソはノリスを一年契約でレンタルするのではなく完全フリーなバンドーンを選ぶだろう。残留させれば ティクタムが昇格した時の比較対象にもなる。 バンドーンは夏休み明けの解雇が噂されるほどなのでノリスの昇格はおそらく確実、マクラーレンがサインツを候補にあげているということはやはりアロンソの離脱=引退はかなり現実的。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:31 No.488060
※37
かわいそうな人。チョコバーでも食ってろ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:37 No.488062
バンドーんをホンダに乗せたいのってアンチの点火だろ。
トロロッソならわざわざ大金積んでそんなの乗せなくても
たまに1点とるだけでもハートレーで十分。
ほんとにそれじゃだめになったときにマシな誰かに替えればいいだけ。
>本119
Owari
つまんねー記事しか上げられないしょーもない記者。
TopicってついてるASの記事は読む価値ないよ
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:45 No.488063
グロージャンあたりと違ってなまじ学習能力あるドライバーだったせいで
アロンソやブーリエから色々学んでしまっ
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:47 No.488064
サインツがレッドブル離脱ならノリスはレンタルじゃなくてレッドブル契約にできないならトロロッソに乗せる意味があまりないしな
ハートレーもポルシェから借りてるだけだしレッドブルは自分の手持ちドライバーにできるフリーな立場のドライバーを欲しがってる
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:48 No.488065
バンドーンはなぁ…
同調して下手打った印象
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 19:52 No.488067
ライコネン、アロンソが引退したらワシのグループは鈴鹿行くのやめる
どのくらいファンが減るかな
次世代がフェルスタッペンとかF1に将来性なし
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:00 No.488070
※54
なるほどねぇ、悪い先生の悪い癖まで吸収しちゃったのか
どうせならアロンソのダメマシン乗りこなすテク学べばよかったのに
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:09 No.488072
ワンメークレースが公平だというのがわからん。その車のそのセッティングで速いというのがわかるだけでは。だからこそ結果がすべてだしバンドーンはアロンソに負けたということ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:17 No.488078
バンドンはシャシー変えたらマシになったし
SFの成績見ててもそれほどイケてない感じはないな。
ガスリーと比べるとちょっと足らなかったとはSFの誰かが言ってたけどね。
バンドンの高給は多分口止め料なんだろうなと邪推してるw
批判ていっても「エンジン変えたからまともになるはずだ。ならなかったら終わりだ」ってニュアンスだったし
クソシャシーなのは分かってたんだろうと思うw
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:18 No.488080
とりあえずWECチャンピオンの肩書きは欲しいでしょ。F1とWECのダブルチャンピオンなんて史上初なんだし。その為には自由が許されるマクラーレンに1年残留して、来年インディフルデビューでいいんじゃないの?トリプルクラウンならぬトリプルチャンピオンを狙えばいいわけだし。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:22 No.488083
ザクからバンドーンの言葉が出てこなくなったし、
来年のマクラーレンのシートは相当厳しいだろうね。
サインツとノリスってことになるんじゃなかろうか?
それに、マクラーレンの育成上がりだからスポンサーも持ってないし。
それだけで、かなり絞り込まれる。
ハースが買ってくれることを祈るしかないのかも。
・・・無理か・・・。
何で、アロンソに呼応するようにホンダの悪口言っちゃったかなぁ。
最初の頃は、ホンダのホスピタリティに入り浸ってたのに。
もう、どこのカテゴリでもレースできないんじゃないか?
スポンサーないし・・・。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:28 No.488088
ウイリアムズにいって復活したウイリアムズでほんの少しだけ活躍するとか
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:28 No.488089
※17 ワンメイクでも車両の特性で順位は入れ替わるから意味ない。
そうやってなんでも明確にしたふりしてる人はマスコミ発表とか信じちゃう素直だが無能っぽい。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:35 No.488091
バンドーンは、印象に残らないレースしかしてないからなぁ
速さを見せた事ってあったっけ?
ルーキーじゃないんだから、見所が無いのはきついだろう
マクラーレンに居たから腐ってしまっただけなのか、その見極めのためにも
他のチームで一年ぐらい走ってみてほしいがね
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 20:51 No.488094
トロロ、坂東入れるくらいならば、鳩の方が良いね。
ようやく鳩はこなれてきたぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:03 No.488100
バンドーンのホンダ批判なんてブーリエやアロンソに比べりゃ可愛いもんだろ。
バンドーンはパフォーマンスが悪いからマクラーレンのシート喪失危機&次も見つけにくいだけだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:13 No.488103
※53に同意。
俺の読解力がないだけなのかもだけど、ここの住人ってレッドブルとトロロッソの関係性に疎い人が多すぎるよ
セカンドチームにかける金をどう使うか、その視点がなさ過ぎてないかい?
ただそれとは別に板東さんについては、どこか別のチームでの走りを見てみたいのもあるな
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:15 No.488104
ザック、シート2つ空いてるってさ
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:16 No.488108
まぁ、チームメートが悪かったなぁ。
サウバーのエリクソンが隣だったら全然違ったと思うけど。
個人的には、なんとなく今年でF1卒業の様な気もするけど、、、
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:24 No.488112
シャシーに不具合が見つかるまでは予選でアロンソと遜色ないタイムが出せていたわけだから遅くはないんだよ。ただ、レースがダメなだけで。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:29 No.488115
結構速いと思うよ、26歳がシートを確保するにはずば抜けて速くなきゃダメってだけで
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:32 No.488117
ワンメイク必死に否定してる人はアロンソの化けの皮がはがれるとでも思ってんのか?w
勢い余ってFIAのライセンスポイント制まで全否定してるけど大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:36 No.488118
予選で17連敗中でしょ。最近のF1でこんなに連敗してるのは珍しいんじゃないか?ルイス、ベッテルでも予選でこんなにチームメートを圧倒したことないだろ。セナとかミハエルはありそうだけど。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:42 No.488122
ハートレーとバンドーンと比べてハートレーの方が良いってのは全く同意出来ん。SFのバンドーンをもう忘れたか、モタスポなんてF1だけを動画でちょろっとチェックするだけでここ荒らしてるヤツら意見だろ。
ハートレーには悪いけど、ハートレーが今やれてる仕事なんてサクラのベンチでも十分だよ。もっとレースする上でのテストかつ、しっかりポイントも取れないと!
それにバンドーンの給料なんてどこからもオファーがないとなればガンガン叩ける。それにしても今のバンドーンの評価は低すぎる。ホンダ同様、マクラの被害者みたいなもんだよ。うがった見方すれば、ランドノリスを乗せるための工作があったんじゃ?(とは言い過ぎかw
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:43 No.488123
バンドンはほぼ終わり。大口スポンサーもないからな。
大体走りに期待が持てないから他チームもどうでもええんちゃうん。
アロンソとかマクラとかに潰されたとか云々カンヌン聞くけど
潰されてまう位の小粒くんやったしな。バンドンは
速いドライバーやないけどまだまだまあレーサーやれて
メシ食えたら御の字ちがうやろか。最速やない奴はカネ稼げる
かどうかが大事やしな。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:47 No.488126
Q1落ち5回のガスリーとQ1落ち6回のバンドーン。同じような速さがあると思うけどな。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:50 No.488127
アロンソに遜色ないタイム
アロンソに全く勝てないタイム
物は言い様だよなw
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:51 No.488128
※75
SFのバンドーンってそんな速かったっけ?
忘れてるの君のほうとちがう?
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:51 No.488129
7億を7000万にしたら残留もあると思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:56 No.488132
言ってみれば他チームじゃなくマクラーレンの育成入りした時点でイモ引いてるしな
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 21:58 No.488134
79 シリーズランキング4位、優勝2回ポール1回を走りこんだベテランの中でブッツケで出したのは評価できると思うよ
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 22:08 No.488136
※77
Q1落ち回数で比較とか笑えるな
ハートレーもたいして変わらんぞw
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 22:10 No.488139
バンドーンの7億とライコネンの40億とか何かの間違いじゃねーのか。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 22:13 No.488141
Q3進出回数で比較したら、ガスリーとアロンソは同じ2回で同等の速さになるなw
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 23:48 No.488187
※51
妄想はそのへんにしとけ!?
バンドーンが残れる道があるとすればアロンソがF1引退。
-
名前: 投稿日:2018/08/10(金) 01:13 No.488200
>>82
SFって情報少なくて海外勢からは舐められてるけど全日本F3000の頃から数えてもルーキーでチャンピオン取ったの2人しか居ないぐらい新人には難しいんだよな
その中でホンダエース格の山本と野尻叩きのめしてホンダ勢で唯一ランキング上位に入ったのはやっぱりバンドーン速いと思わせたよ
-
名前: 投稿日:2018/08/10(金) 02:47 No.488219
さようならだろ!
枕は、サインツとノリス。
-
名前: 投稿日:2018/08/10(金) 03:17 No.488224
要するに坂東は、GP2やSFで、チームがそこそこまとめてくれた車でしか走れないんだよ。
F1のKSマシンは乗りこなせないってこと。
と言うかことで、来年はサヨナラだわ!
-
名前: 投稿日:2018/08/10(金) 03:32 No.488225
F1のお金の話とか政治的な話とか一切抜きで考えてるけど、個人的にはトロでガスリーとバンドーンのSF経験者コンビを見てみたい
んでハートレーにはブランパンかIMSAでNSX GT3乗ってもらいたい
-
名前: 投稿日:2018/08/10(金) 04:48 No.488226
バンドーンがSFで乗ってたのはカスエンジンだったんだけどもう忘れたのか
都合の良いことしか憶えてないんだね
っていうか知らないだけなんだろうが
あのカスエンジン、どこのエンジンだっけ?
-
名前: 投稿日:2018/08/10(金) 05:34 No.488232
※86 アロンソ引退前提の推測なんですが…
-
名前: 投稿日:2018/08/10(金) 10:27 No.488288
枕は金がない
空席は2つ
エリクソンと白と金で決まりかな
-
名前: 投稿日:2018/08/10(金) 14:31 No.488371
バンドーンはF1の癖のあるマシンがに苦手なんだと思う
SFとかもだけど下位カテゴリーのワンメイクは癖のない素直なマシンが多いし
マクラーレンのほかで癖の少ないところ行けばそれなりに活躍するはずだだよ
デビュー当時からエアロとか毎戦のようにくるアップデートに適応できてないって言われてたし
そもそも参戦時の状態が悪かったしで経験がないからもう正解がわからなくなってるんだろうね
チームメイトとの成績比べてのプレッシャーもあるし