-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:32 No.487369
アロンソは実質20億だから倍やな。
アロンソの倍の価値とルノーは評価、アロンソ涙目。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:33 No.487370
枕の当て馬のお陰だな
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:36 No.487373
なんか無性にハースの応援したくなってきた
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:37 No.487375
80億円は流石にガセやろ。
ゴーン本人より高い訳がないw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:39 No.487376
これで来年ヒュルケンとリカルドの力量差が見れて楽しみだ。ベンチマーカー ヒュルケンがどの程度かほぼ確定する。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:41 No.487378
これでヒュルケンブルグといい勝負なんかしたらとんでもないバッシング喰らいそう。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:42 No.487379
まぁ、これなら一年乗って引退しても割に合うわな。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:42 No.487380
最近のレッドブルによるルノー批判によってゴーンの決裁が下りた。
フランス人はプライド高いからね
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:42 No.487381
F1ドリームはまだ不滅…なのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:42 No.487382
駄菓子屋の「しゃくまんえん」みたいなもんじゃねーの?w
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:43 No.487384
大赤字やなw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:44 No.487385
ルノー「30億やるけどPU代は自腹な」
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:45 No.487386
ワークスならではの金額だね
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:46 No.487387
29億にしろ39億にしろ単純にガセな気がするんだけど
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:47 No.487388
ヒュルケンが予選で前に行くと思うけどチームオーダー出そうだな汗
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:47 No.487390
2010年ウェバーはチーム関係なく単なる自爆で終わった覚えがあるんだが
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:53 No.487392
ワークスドラだとやっぱり稼ぎも良いねえ
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:53 No.487393
ゴーン「39億あげるからニューウェイも連れてきて」
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:55 No.487394
これだけ評価してくれるチームなら移籍したくなるわな。
ワークスだしかつてのチャンピオンチームだし。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:57 No.487395
しかし逆にサインツは凹むだろうな
「そんな高い金出してまで、俺と変えたかったんか」と
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:57 No.487396
契約金とかってどこからリークされるの⁈
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 20:58 No.487397
シューイを阻止したいところから金がでてるんじゃねえか
これで少なくとも2年間はシューイはない
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:04 No.487398
と、周囲は見ている。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:06 No.487399
断るつもりでふっかけたら ok されたとかだったりして
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:09 No.487400
レッドブルで4連覇した時のベッテルより年俸高いならリカルド大勝利じゃん
2年後にメルセデスやフェラーリ移籍できなかったりルノー撤退になってもF1引退してどっか別のカテゴリーでのんびりやれるし
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:12 No.487401
ヒュルケンなんぼか気になる
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:12 No.487402
※21
そらもう本人よ
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:16 No.487403
金もらってハングリーさが抜けちゃったらやだなぁ
プロだからそんなことは無いと思うけど。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:17 No.487404
ルノー・スポールの年間予算からの契約金なのか?
それともルノー本社からゴーンさんが払うのか?
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:21 No.487406
金の力は凄いな。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:22 No.487407
これ、フェルスタッペンは落ち込むかもしれないな
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:23 No.487408
いくら何でもポンっと39億はないだろ。契約条項にいろいろオプションがあって,シーズン何勝以上してタイトルを取ったら・・・とかの条件がすべてクリアしたらってことなんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:26 No.487409
1
as-web.jp/f1/196092/2
心配しなくても個人スポンサーとボーナスで補填されてるよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:28 No.487411
2年総額だったりしてw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:29 No.487412
妥当な評価
レッドブルはリカルドを蔑ろにし過ぎた
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:32 No.487413
デイリー・エクスプレス、デイリー・メール、ザ・サン、デイリー・ミラー、デイリー・スポーツ、これらは無視しときゃいい。ガーディアンは信憑性が高い。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:32 No.487414
※35
額が妥当かは分からないが,どうせ行くところないだろってたかをくくって,「蔑ろにし過ぎた」のは同意する。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:35 No.487415
※22
シューイでを避けたいと言えばモナコ公国か?(笑)
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:50 No.487416
タイヤ隠したりしたけど防げなかったもんな
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:53 No.487417
某プロ野球チームが「移籍後、自チームで活躍しなくても他チームの戦力をごっそり削げるなら構わん!」で大金積んでFAやら外国人かっさらって行った挙げ句、一番弱体化してんだよなw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 21:57 No.487418
まぁ使ってみりゃわかるけど、リカルドはワールドチャンプ穫れるドライバーじゃないぞ。
ムラのあるジャンアレジみたいなタイプ。
39億貰って進化できりゃいいけど、そうカンタンでもないだろ。
レッドブルへの破壊工作とドライバー増強兼ねての金額なんだろうけど。
レッドブルが三強陥落したら、得するのはルノーかハースだしな。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:00 No.487419
来年、39億もらっても優勝回数はたぶん、ゼロ?
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:00 No.487420
なんか信長の野望の計略みたいだな。
それにしてもチャンピオンでもないリカルドにリアルでこんだけ金積んでるって聞くとちょっと引くけどな・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:03 No.487421
※24
なにそれウケるw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:04 No.487422
皆の者、調略じゃ
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:07 No.487423
いま市場に出てるドライバーの中では最高ではあるんじゃないかと。アロ、ライコはベテラン過ぎるし、グロ、チェコだとチャンピオンまでは行かなそうだし。何のしがらみも無ければオコン、ガスリーあたりが欲しいだろうけどパーマネント的な契約は無理だもんね。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:10 No.487424
あとはブコウスキー効果の目処が立って勝負に出たとか
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:16 No.487426
※35
やっぱそうよな
リカルドは予選も結構速いしオーバーテイクも上手でやらかしも少ない優良物件、年齢的にも今がピーク
そんなドライバーに大したカネも出さずにポチをやれだなんて、あまりにも人を人とも思わない扱いだ
そりゃしっぺ返しされるわ
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:20 No.487427
最近のレッドブルはドライバーを軽く扱いすぎたツケが一気に回ってきてるな
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:23 No.487429
リカルドに笑顔が戻るなら良い事だよね。
2019年は表彰台、2020年に勝利くらいの目標が妥当かな
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:28 No.487431
レッドブルはこれをいい機会として、
ドライバーへの扱いを是正すべきだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:30 No.487432
※47
ブコウスキーは1年も経たずにFIA辞めたよね。
最初から各チームのデータを持ち出すつもりだったんじゃねえかと疑われるレベル。
かなり衝撃的な移籍ですよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:32 No.487433
ルノーはトチ狂ったか?
リカルドに40億も出す価値はないと思うな
来季の成績次第じゃどこのチームもいらねってならないように
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:34 No.487434
※42
レッドブルが3強から転落すれば、ルノーにもチャンスありじゃないの
メルセと跳ね馬が共倒れして漁夫の利をうまく拾えればだけど
今のままじゃハースに先に拾われそうかなw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:36 No.487435
ヒュルケンって3億5000万ぐらいだっけ、ひゅー10倍以上、これはヒュルケン燃えるな。
ヒュルケンに負けて即引退する未来が見えるw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:36 No.487436
ウェバーはずっと前からRBにオーストアリアンの居場所は無いって
アドバイスってたと思うけどね
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:39 No.487437
リカルドの価値が39億じゃなくて
赤牛弱体化することが主目的のような気がする
上2つには勝てないけど
来年はホンダ積む赤牛のの上を行く宣言だろ
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:40 No.487438
ヒュルケンベルグのヤル気に火が付くだろうけど大金払ったルノーの面子の為にヒュルケンがはっきりNo.2ポジションに置かれてクソストラテジーの被害に会いそうだ
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:42 No.487439
ドライバーの腕も評価の内だろうけど、同じPUで自分たちの車より速い車を走らせていているドライバーが居たら喉から手が出るほど欲しいだろうに。
しかも、そのシャーシも次からは自分たちと違うエンジンが乗るとなれば、今しかチャンスがないじゃん。そのための、39億でしょ。
アロンソは、ドライバーとしては良いかもしれないけど、乗っている車があれでは比較に使えんでしょうに。その差ですよ。だから今回の金額は、別にドライバーの腕だけではないと思うけどな。でも、ルノーにとってはとても大切なドライバーだったという事。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:42 No.487440
39億はガセネタだろう。
俄かには信じ難い。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:47 No.487441
Daily Expressが東スポみたいなもんだとよくわかってて騒いでるのか、訳も分からず騒いでるのか・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:51 No.487443
東スポだってプロレス記事は真面目に取材してるぞw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:53 No.487445
ハミがメルセに移籍したタイミングから、枕を骨抜きにしてったみたいに、果たしてリカルドの移籍のタイミングから、レッドブルを骨抜きにできるのか?
それくらいルノーは本気でないと、勝てないでしょ。
ただレッドブルは、ホンダにエンジンをスイッチした。枕は、エンジンは当時メルセのままだった。
この違いは案外大きい気がする。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 22:54 No.487446
巨人軍の悪評ばかり書き立てるゲンダイを出入禁止したけど、全く効果がなかった。
何故なら元々取材なんかしてねーからw
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 23:08 No.487448
ドライバーの引き抜きでレッドブルの弱体化を狙っても、
当面はその影響を受けるのはトロロッソだぞ!
2ポイントのハートレーがエースになっちゃうぞ!
いい加減にしろ!
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 23:21 No.487452
レッドブル系列は、ここでドライバーの扱いを本気で見直さないと、ウィリアムズと同じ道を辿ると思う。
低迷になった理由は違うけど、本質としてドライバーの扱い方を舐めきった結果、ウィリアムズはああなったと思ってる。
それがドライバーだけでなく、スタッフ・スポンサーにも同じことが言える。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 23:22 No.487453
レッドブルは出さな過ぎたしルノーは出し過ぎだな
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 23:42 No.487456
この金額が本当ならアロンソ獲得が可能だったろうにルノーの御偉方は
リカルドを選んだのか。
ある意味、ワークスチームはもうアロンソを必要としていないと
言ってるようなものだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 23:43 No.487457
え、皆さん39億とか信じてるの?
んなわけ無いじゃん。
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 23:46 No.487458
リカルドがアロンソより下だと思っているやつがいるのが
笑える
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 23:57 No.487461
笑えはしないけど確かに最近は同じ土俵にすら立ってないから考えてなかったなあ
来年勢力図が変わったら結構ドライバーの認識も変わりそう
-
名前: 投稿日:2018/08/07(火) 23:58 No.487462
もう雑魚相手に勝つしか能の無い衰えたアロンソよりリカルドの方が早いだろ
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 00:09 No.487464
ドライバーにそれだけ払えるなら、クルマやPUにももっと金かけられるってことか。
今まで本気じゃなかったってこと?
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 00:15 No.487468
※72
雑魚相手に勝つしかできないのはアロンソというよりマクラーレンだな
もはや今年マシン能力が向上する見込みがなく来期も不透明
アロンソきってサインツいれて
わずかでも浮いた金をマシンにつぎ込んだ方がいいと思うが…
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 00:40 No.487470
コスト削減がどうのという割にはアロンソ40億(今は半分はキモアシールに化けちゃった)とかリカルドに39億(29億?)とか出し過ぎでしょ
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 00:52 No.487471
39億が本当だとしたら
リカルドとルノーの、どちらが提示した額なのかが気になるなぁ
どちらにしろ、ルノーにとってリカルド獲得は絶対条件だったって事か
個人的には、29億でも驚きだがね
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 00:57 No.487472
相当リカルド買ってるし、赤牛に変わって3強になるつもりなんだろうな
まぁそれ自体は盛り上がりそうで楽しみだ、うまく行っても行かなくてもどっちでもね
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 01:36 No.487480
ルノーは最後の花火を打ち上げたんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 01:45 No.487482
39億は払い過ぎだろって思うが
ベッテルより良いドライバーって考えると妥当なのか?
レッドブルの提示額の倍ぐらいが妥当な気がするが
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 02:29 No.487488
ルノーの予算からじゃ100%絶対ありえないからw
二桁行けば良い方。そもそもチャンピオンでもなく、取れる可能性もほとんどないドライバーなんだから。
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 03:50 No.487493
あーでも日産もインフィニティの表示で20億ほど払わされてるからなあ
そんくらいは出して出せん事もないんじゃね?
しかしその記事はレッドブルのとこで読んだ記事だから
実際どのくらいの金をどのチームに払ってるのかはよう分からんが・・・
脱線するが、それ考えると車メーカーの社長の報酬10億だの3億だのって安く思えてきた
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 04:33 No.487496
契約金(プラスいろんなボーナス)を全部合わせた額なのかな?
契約3億、ポイント1ごとに100万、1勝ごとに~千万、タッペンより上位フィニッシュで~千万、みたいな。
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 07:12 No.487528
※80
ベッテル?ライコネン?
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 07:27 No.487534
話半分程度にしても20〜25億くらいはもらえることになったんだろう。
RBはどうせタッペンより下だったろうし。
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 07:51 No.487543
これからRBのPUが毎回壊れて
ルノーがコンスト3位に!
で、ルノーの予算アップ・・・?
だとしたら、大問題だよね。
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 09:37 No.487574
*85
ルノーならやりかねない。
コンスト3位の餌が目の前にあれば、やるだろう!?
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 09:52 No.487581
ルノーは後出のホンダに負けたら面子丸つぶれだから予算増額したんじゃないのかね
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 15:19 No.487680
安くても速いマシンに乗りたいだろうけど
ひとまずあきらめたとしか見えないね
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 15:53 No.487688
だよね。どうなるかなんて分からんのだがレギュレーションも基本的に
変わらないならでの2年でルノーと上のギャップはデカすぎだし
そもそもルノーがワークスであっても買いかぶりすぎ。
-
名前: 投稿日:2018/08/08(水) 19:30 No.487750
これがホントでも、
ルノーがレッドブルの足引っ張る目的で39億使ったって事だろ。
タイトルなんか獲れるわけないんだしw
ルノー、kzだなぁw
エース格だった(過去形)ヒュルケンなんて一度も表彰台に乗せてあげられてないし、
足引っ張り合いじゃなくて、レースで勝ってみなさいよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 06:04 No.487873
だいたい誰が漏らすんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/09(木) 08:02 No.487887
ドライバー横取りして今年のエンジンはボロのまま
それでもまだレッドブルへの仕返しとしては足りないだろ
金で可能なことならなんでもやるよ
-
名前: 投稿日:2019/03/13(水) 05:44 No.583540
チームの予算規模から考えても1年40億近くルノーが出すとはとても思えないけどね
イギリスのタブロイド紙の記事を簡単に信じちゃう人が多いのはのはどうしてなんだろう