-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:04 No.484389
ベルギーGPは特に無線が冴え渡っていたな
ロケットエンジン!
ドリンクきかない!
フ◯ック!
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:06 No.484391
いつの間に夏休み終わってるんや…
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:11 No.484395
語録Tシャツ作りそう。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:12 No.484397
GP2engine!とか叫んだせいやろ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:13 No.484398
アロンソとライコネンの無線多いよな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:14 No.484400
最強ドライバーが下位チームで走っているという
不遇な立場からの、
爆弾発言や不満、悪口を期待されてるから。
また、その点においての実績があるから。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:19 No.484402
実況解説陣が草生やしてるの基本アロンソかライコネンな気がする
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:19 No.484403
だって面白いんだもん。つーか流されるの嫌だったんですね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:24 No.484405
一時期はもう完全に無線芸人状態だったし…
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:27 No.484406
ライコの無線で面白かったのってロータスのエンジニアがテンパって冷静なライコにママのようなアドバイスしたときの他にあった?映像だとアイス食ってたり転んだりしたとこ撮られてたけど。
過去、富士だった日本GPで食あたりで戻してるところを無線拾われた人もいたね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:27 No.484407
流されるのが嫌っていう発言がダチョウ倶楽部を思わせる
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:29 No.484409
無線が少ないのって誰だろ、ボッタス?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:30 No.484410
アロンソの無線がなくなったら
枕の話題が、バンドーン止まったネタしかなくなるだろう
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:34 No.484411
そりゃあ、面白いからにきまってるじゃん。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:35 No.484412
アロンソの無線は面白いんだよね
頭に残るフレーズが多いというか
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:35 No.484413
良くも悪くもカリスマ性があるからだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:36 No.484414
川井ちゃんのお気に入りはグロージャンw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:36 No.484415
うけるからw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:39 No.484416
ベッテルライコネンアロンソは頭いいからエンジニア必要ないよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:39 No.484417
ファンはアロンソの声を聞きたいんだ
色々な意味で
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:40 No.484418
スペイン訛りの英語が味を出してる。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:46 No.484419
どこかの米にでてた
アロ「俺の無線ばっか流すな」
タッペ「俺の無線自主規制すんな」
は笑った。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:46 No.484420
アロンソ自身も他人に責任を擦り付けるような会話をわざと無線で流すせいもあるけど
この前の雨のQ2アタックのマクラーレンの指示もおかしすぎてFOMもピックアップするだろ
雨でこれ以上、走ってもQ2進出の目がないのは明らかなのにインターにするウエットにする?って・・・アロンソが呆れて、これ以上は無理だって言ってるのに、まだ1周アタックできるけど、どっちにする?ってさぁ・・・
川井ちゃんが手叩いて大笑いしてたけど
そりゃ流されるに決まってるだろ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:48 No.484421
お前が帰る場所はガレージじゃなくて自宅だよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:49 No.484422
おもしろすぎるからだろ。
マンマ・ミーアとか言うし・・
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:49 No.484423
まぁ最近はアロンソよりも枕のエンジニアが頓珍漢なこと言ってるから面白い風潮はある。
それに対するアロンソの回答も面白いんだけどね
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:51 No.484424
WECの日程も変更させる男やで。その上、WECの代表がそれを支持してまうんやから誰かが書いてたけどカリスマ性があるんやろな。本当に良くも悪くもな。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:52 No.484425
要するにもっと頼むよって事なんでしょ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:53 No.484426
karmaとkimoaのイメージしかない。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:55 No.484428
いつもチャーリーに訴えてるよねw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:55 No.484429
この間のエンジニアとのやりとり見てると、今のアロンソ付きのエンジニアよりここのコメ民の方がよっぽど良い戦略立てれそう笑
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:56 No.484430
まぁアロンソはまともな事しか言ってないんだけどね!
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:57 No.484431
アロンソってほんとミスらないよね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:57 No.484432
チーム選びはミスってるイメージあるけど
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:58 No.484433
もし、このやり取り取り上げられなかったら、今の枕なんて不良債権ばかり抱えた誰も笑えないクソチームですよ。
枕の唯一の好材料。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:59 No.484435
アロンソの無線は長いよなw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:02 No.484436
本人は意識していないのかもしれないが,アロンソには無線の才能がある。ボキャブラリーが豊富だし,ちょっとひねってウィットに富んだコメントを出す。レース中にも,それだけ余裕があるってことなのだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:03 No.484437
※23
それネタじゃないから笑えるw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:10 No.484438
※38
22の間違いだった
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:14 No.484439
いつエンジンパワーに不満言うか待ち構えてるんだろうな
ルノーとの契約で言えなそうだけど
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:29 No.484443
せめてレッドブル並の速さを見せないとルノーへの不満は言えないな。
言ってもらった方が面白くなるけどね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:39 No.484445
ストレートの短い鈴鹿で雑魚に抜かれまくり
ホンダ関係者が多数いる前で
GP2エンジン‼‼
最高すぎる
F1の歴史に残る無線
現地のストレートエンドにおったから無線が生で聞けなかったのが残念
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:41 No.484446
決まってんじゃん。
お前のルノーはクソ発言を今か今かと待ってんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:47 No.484448
※42
高速サーキットでパワー不足は今も健在だから…
シルバーストーンの件でガスリーは怒られたみたいだし
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:47 No.484449
GP2エンジン発言って俺たち日本だけならず海外でもかなりネタにされてるけど、エンジンメーカーの地元GPで痛烈に皮肉る無線をやるって、冷静に考えるとかなりヤバイことだよね?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:49 No.484450
これがフェラーリとかメルセデスだったらどうなってるのだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:55 No.484452
これもそうだけど、去年の「パーマーはどこだ!?」からの「KARMA(カルマ=因果応報)!!」って叫ぶのとか面白すぎるし、ここまで独特な表現で皮肉を言ったりするのはアロンソくらいしかいないからねー
他の取り上げられる無線って、だいたい大声でキレてるとかくらいでしょ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:57 No.484453
※45
やめろよ。アロンソを地下鉄で見かけても押すなよ。絶対押すなよ。絶対だぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:08 No.484455
そろそろ無線担当のエンジニアを可愛い女子声に替えてもええんやで
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:10 No.484457
落ちぶれた高慢な元チャンピオンが愚痴や悪態をついてるなんて、これ以上美味しい素材もなかなかないから当たり前だね
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:13 No.484459
大体キレてるときってF〇〇kとかNGワードばら撒くドライバーが多いからな
その中でアロンソはいつもNGワードにならない表現で喋るから面白いし放送しやすい
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:13 No.484460
※50
つまりカルマなんだよなw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:18 No.484462
だってつまんないレースになるとそういうとこしか面白みないし……
もうアロンソはFOMと特別な契約を結んで、ルマンの土屋圭一みたいに中継に出演したらいいのと違うか
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:24 No.484465
※31
ベッテルを筆頭に叩いていいとしたドライバーに対して
ヘタクソやらレースやる資格が無いやらと好き勝手に馬鹿にしているここのコメ民が
F1マシンを実戦レベルに走らせられないように実際のそういう立場に立てば案外出来ないんじゃないの
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:30 No.484468
確かにパーマーへのカルマは笑った。あの無線大好き。
アロンソの無線は基本的に面白い
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:41 No.484472
無線芸人チャンピオン経験者、って、味付けできていいじゃん?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:42 No.484473
チャンピオンノミネート発言
エリクソンか?!
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:46 No.484476
「どんな問題があって彼らが僕の無線をいつも選ばなければならないのかわからない。路面が悪化しているときの会話として何が正常でなかったのかわからない」
「もはやタイムを更新することはできなかったわけだし、どのタイヤを装着するべきか、もう一周走ることに価値があるかどうかを話していただけだ。それが彼らの趣味だというならば、幸せな人たちだね」
その最後の嫌味発言を我々は待ってるんですよ、アロンソさん
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 23:00 No.484483
パーマーも無線芸人の素質があった
惜しい人を失った
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 23:17 No.484488
そりゃあ、「F〇ck Renault Enjine!!」と叫ぶのを待ってるからだろうが。
シャーシーの方はNo.1シャーシーなので不満は無いだろうからね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 23:47 No.484495
キミは「Steering wheel! Give me the steering wheel!」が良かった
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 23:52 No.484498
ルノーの悪口を言わないのは、ルノーに乗る可能性を残しておきたいからかな
給金今の半分でオケーすれば、まんざらなくもないじゃない
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 00:03 No.484499
遠くから眺めてる分には本当に凄い人だよね、実力はあるしユーモアはあるしカリスマだし
なんらかんらスターだよ、やっぱり・・・一緒に仕事はしたくないけどもw
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 00:31 No.484506
無線芸と言えば「I'm cruising now」と言いながら単独でコースアウトした人が好きです
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 02:51 No.484522
More Power!
というのが一時期のライコのお決まりの無線芸だったね。
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 02:55 No.484523
笑える無線ばかりではない。
一時期は、
○○ is faster than you
これが流行って宣告される方はかわいそうなものだった。
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 06:59 No.484535
流される(自分のに限らず中継に使うことは知っての通り)の承知で
喋ってるわけでもあって、使われたときに不快に思うってのもな。
個人的にはレース中の無線いらない。会話が途切れるのも「非常に」うざいし。
文字で症状なり要約を流しとけばいいんだよ。特にピーピー鳴りっぱなしのなんて
隠してんだか実質Fワードを垂れ流してんだかわからんし、ぶつけて叫びまわってる
きち○いとか論外だし。
ちなみにエンジニアは諦めようとは言えないと思う。どうするって聞いて
ドライバーが素直にもうやめようと答えるのがスマート。ただそうならないのは
チームがぐだぐだだからだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 07:00 No.484536
※60 キーボードも英語も無理するなって。engineな。
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 08:20 No.484556
面白いからに決まってる
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 09:01 No.484563
ダチョウ倶楽部のアレと一緒で
実は流してほしいんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 11:46 No.484598
語尾にFOMって付ければピックアップされないよ
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 11:59 No.484601
無線といえばバトンは無線だとえらく低い声に聞こえてたよね。
個人的にはトヨタ時代のトゥルーリのエンジニアのイタリア訛りの英語が好きだった、「OKヤルノ〜」で始まるやつ。
あとペレスのエンジニアのリカリドの呼び方が変わってたな、何語の読み方?
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 16:40 No.484710
アロンソの巻き舌英語は笑ったな。
良くも悪くもエンターテイナー
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 18:07 No.484735
今日気付いたこと
アロンソは女子フィギュアスケートのザギトワに似てる
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 18:45 No.484744
※63
アロンソって,凄く頭がいいんじゃないかな。オープニングラップのときなんかも,上空から鳥瞰しているんじゃないかと思うことがある。周囲のマシンすべての動きを予測して,無駄なリスクは避けつつ,必要とあれば大胆な動きを見せる。今さらだけれど,彼がもっといいチームにいたらorチーム差が少ない状況だったらなあと思う。
ただし,一緒に仕事したくはないけどねw
-
名前: 投稿日:2018/08/03(金) 10:43 No.485025
アロンソ自覚ないんやな。
まぁ、どのチームも無線はできればまったく流して欲しくないやろうね。