-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 11:48 No.484232
バンドーンとノリスの運命はキー次第だな汗
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 11:50 No.484233
って事はノリスはレンタルじゃなくてトロに完全移籍できるって訳か⁈
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 11:53 No.484234
今年って意味ならノリスはないんじゃないかなぁ。って思うよ。
そこまでバンドーンのせいにする?って話しだし。
嫌な予感がするのは、アロンソがチームメイトを擁護すると
たいてい、出て行くか、自分が出て行く。
バンドーンの来年のシートは、本気で厳しいな。
F1だけじゃなくて、マクラーレンの育成じゃどこにもいけないでしょ。
ホンダも受け入れないだろうし。
イギリスまではハートレーと交換なんてこと思ってたけど
最近のハートレー。落ち着いてきたっていうか。
良くなってると思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 11:55 No.484235
ノリス本人はマクラーレン以外でデビューしたかったりして。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 11:58 No.484236
バンドーンは、このまま未知数で終わるのなんかもったいないな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 11:59 No.484237
某ジャーナリストは、ノリスはたいした事ないと言ってたぞ
テストだけを見るなら悪くないようにも思えるけども
因みに何度も言われてるけど、いまのF2は全車全く公平な環境じゃないらしい
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:02 No.484238
ブーリエ:バンドーン派
ザク:ノリス派
だと思ってたんやけどw
来年マクラーレンにはノリスが乗ってる気がする。
そしてトロにはバンドーン。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:03 No.484239
未知数ではないだろ、バンドーンは
ほぼ、アロンソに勝てないドライバー
つまりは、WCになれる可能性がないと思う
ザクと違って多くのチームは、アロンソに勝てないならしょうがないねなんて、思わねーだろ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:10 No.484241
はじめの頃はアロンソに勝てない理由は無いとか言ってたのになー
今ではアロンソの後ろでも、喜んでるコメントしやがって
こう言う向上心のカケラもないドライバーは駄目だろう
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:10 No.484242
ラッセルは本物。育成でもメルセデスの大勝利
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:11 No.484243
コレ実は…マクラーレンがノリスにシートを与える確約してたが、所がシートを確保出来ないでいた。
トロロッソのシートにレンタルでどお?と画策。
しかしトロロッソはコレを拒否。
その時平行してJKの移籍の話も持ち上がっていたが此方も難航していたというより難しかった。
そこで、どのみちダメならとイラついたザク豚はムカついて移籍の話をリーク。
で、トロロッソも親牛も激オコ。
まさかね、、、なんてね…。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:12 No.484244
アロンソの発言って、プロストGPの「シンジが可哀想」と同義だったのか···
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:12 No.484245
マクラーレンはマシンが悪いんだから、ドライバーを交代しても意味ないだろ
アロンソクラスならバンドーンと入れ変える意味があるけど
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:12 No.484246
マクラーレンがバンドーン放出したらホンダが拾ってどこかのカテゴリーで走らせたいって希望してるみたいだけどF1に残るのは厳しいだろうな
ハートレーはポルシェが契約持ってるからホンダは引き取れないし
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:12 No.484247
どちらにせよ来年ハートレーはF1にいないよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:13 No.484248
>7
ロン・デニスがバンドーン派だったんだよね…
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:13 No.484249
某って米家だよねw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:14 No.484250
まあまともなチームじゃないよな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:14 No.484251
ハートレーよりバンドーンプリーズ!
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:14 No.484252
ジル「俺の娘に手を出しやがって!どうなるか分かっているな?」
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:15 No.484253
このまま消えていくのは可哀想だけど
下を見ればバルセッキとかもっと悲惨なヤツも居る訳だしね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:16 No.484254
ノリスはマルコが欲しがるくらいだから速いんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:18 No.484256
ティクトゥムは危険だからバンドーン獲得しとくべきだと思うよ。
レッドブルの育成は悲惨な状態だし
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:20 No.484258
ウェーレインってどうなったの?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:26 No.484260
※17
違う、柴田
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:27 No.484261
トロロッソのシートの1つはワークス供給してるホンダが意見出せるみたいだからレッドブルとホンダの育成ドライバーがしばらくF1来れないならホンダが拾ってバンドーン押し込む可能性もあるんだよな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:28 No.484262
バンドーンはハースにいってマグヌッセンと元マクラーレンコンビでやって欲しい
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:30 No.484263
年俸8億だろこいつ、オコン、ペレスは3000万だっけ
自分が弱点ドライバーは何処も要らねーだろw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:30 No.484264
アロンソF1引退、サインツはJK絡みもあって無し
結果的にはバンドーンは来年もマクラーレンに乗っている気がする
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:33 No.484265
ホンダ同様バンドーンもマクラーレン出た方が良い結果が出そう
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:35 No.484266
ハースは組長が、家に入りたい言う連中が引きも切らさぬ所でのうとか言ってたから相当厳しそう
サインツもあぶれちゃいそうだし、非ペイドラはすごい厳しくなっちゃったね……
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:35 No.484267
バンドーンとノリスの組み合わせなんて誰得だよ
ザクが最高のドライバーを2人雇うって言ってるから、バンドーンは無いね
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:44 No.484268
確かトロロッソのシートはホンダは口を出せないって
ホンダの田口氏のコメントをどこかで見たような気がする。
これが本当ならバンドーンは無いだろうね。
去年当たり障りのないようにコメントしつつあったけどマクラーレンとアロンソに同調しホンダも悪いが仕方なくホンダ批判しちゃったしな。
レース現場では評価されててもホンダの経営陣が嫌がるだろ。 トロも親牛もホンダの手前…乗せないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:46 No.484269
来年、マクラーレン下手したらとんでもなくヤバイ状況があり得るんじゃないか
キー獲れず(獲れたとしても来年の終わり)、アロンソいなくなって、ドライバーがノリスとバンドーンとか
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:49 No.484270
なんかごちゃごちゃしたあげくに気がついたらサインツが居なくなってそうで怖い。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 12:51 No.484271
※1
運命の鍵。なんちゃって
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:00 No.484273
テスト中にホンダで蕎麦食べてるハートレーを見る限り
このドライバーはWECで実績もあるので将来的に
困らないような気がする。
バンドーンやグローシャンはお先真っ暗だろうけど、まさか
サインツまでどうなるのか?分からなくなってくるとは思わなかった。
確かにヒュルケンよりポイント少ないからオコンで替わりは勤まるだろうけど・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:00 No.484274
※36
ジェームス・キーが、バンドーンとノリスの運命の鍵を握る、じゃね?
※12
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだの方?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:01 No.484275
バンドーンがトロロッソっていう意見が散見されるけど
何を根拠に言っているのか教えてほしい
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:01 No.484276
スポルティーバでマクとホンダがバンドーンの処遇について折衝してるってヨネヤンが書いてたな
ハートレーが盛り返してるから情勢は微妙だが、流石にノリスに賭けるよりはバンドーンのが確実性あるだろ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:04 No.484277
アロンソは渡るチームのほとんどを混乱させてるなあ
チームメイトクラッシャーの二つ名を差し上げよう
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:05 No.484278
ハッキネン全盛の頃に、マクラーレンがここまでクズチームとなることを誰が想像できただろうか…
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:08 No.484280
通常こんなにタイム差が出るわけないんだけどな
ド素人のペイドラなら別だけども。
たぶんアロンソいなくなったら、バンドーン速くなると思うでw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:09 No.484281
トロロッソとの件は信用失って破談になったっぽいけどな
金づるのノリスにシートをあげるしか選択肢ないんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:14 No.484284
※43
自分もその通りだと思う。
いくら、チャンピオンになれる強さがないとかしのごの言われてしまう状況ではあるけど、間違いなく今の状況では満足にもロクにも走れてないと思う。
だから、アロンソが抜けたら、少なく見積もっても今よりは確実にマシになるとは思う。
(マクラーレンに限ってでは)
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:21 No.484287
アロンソが抜けてノリスとバンドーンじゃないすかね
フランス以降妙は真面目にマシンセッティングしだす奇行が目立ってたし
最後にやるだけやったから秋からインディへ旅立つかもね
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:21 No.484288
今考えればアロンソにまともに対抗できた鶴さんは偉大。フィジケラも、ライコネンやマッサよりはマシにアロンソのそこそこ下で走れてたな(そもそもマシンが強かった時代だったからかもしれんが)。そういう意味でバトンはさすが。
ハミルトンとアロンソのガチバトルがまたみたいよな。
アロンゾにボコられた
ライコネン
マッサ
ピケジュニア
グロージャン
坂東
アロンソに負けたけどボロボロではなかった
鶴さん
フィジケラ
アロンソにギリギリ食らいついた
バトン
アロンソに勝った
ハミルトン
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:24 No.484289
夏休み明けでクルマが良くなるならノリスを乗せるかもしれないけど
開発集中体制を続けるなら今年いっぱいはバンドーン続投だと思うけど
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:28 No.484290
※40
ありがとう
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:29 No.484292
※48
それは全く関係ない
車の開発レベルが順調ではないので1台が振り出しに戻ろうが問題なし
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:31 No.484293
最近ハートレーも調子上げてきてるからシーズン終了まではこのまま行きそう
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:34 No.484295
※50
ノリスの評価が下がるような事をしないだろって思ってたけど
そもそもノリスはシーズン終わらないとライセンスポイントが足りない事に気づいた
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:37 No.484296
まあ根源的に言えば
ザクが悪い
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:39 No.484297
娘の彼氏って父親からしたら最も忌むべき存在かもねw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 13:58 No.484300
マシンどんどん遅くなってるから戦術アロンソで無理くり数ポイントずつ拾ってくしかないのにアロンソは将来不透明とか
立て直すにしてもノリスがハミルトン級の大型新人であることを期待するしかないか
ジリ貧だわこれ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:10 No.484301
キーは、もう3年間の塩漬けが決まりだろ?
マルコ爺がノリス欲しいからって言っても、SライPが足らないから、熨斗つけてくれても要らんだろうなと。
なので、シーズン終わるまで動かないだろ!
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:19 No.484303
ノリスはフォーミュラルノーとヨーロッパF3チャンプ取ってるからライセンスポイント40点以上持ってるはずだが
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:24 No.484304
ハース行ってマグヌッセンとマクラーレン被害者の会を結成しろよ
グロージャンは引退でいいよ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:27 No.484305
ノリスは既にライセンス持ってるよ
持ってなきゃシーズン中にハートレー の代わりになんて話が出る訳ないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:30 No.484306
グロージャンはハース初年度からの貢献が無かったらクビ確定だろうけど、組長が義理と人情に厚い人かもしれないw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:34 No.484307
89年のロータスばりの凋落レベルだな…
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:35 No.484308
ハートレーは本来の力が出始めた バンドーンはチームアロンソしだい
ホンダはバンドーンいらない
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:38 No.484309
ナンバーワンシャシーに乗ってQ1落ちはちょっとね。
自己評価が高い人間と付き合うのは難しいよ。
坂東は保身のためにホンダディスりまくってたからホンダの芽もないだろうし。
耐久でも行ったらいいんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:41 No.484310
アロンソファンだけどもう勇退して欲しい。まじで。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:43 No.484311
ホンダマネーでバブル年俸だったくせにホンダ下げに手を貸し行き先を失う
まさに情けは人のためならず
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:45 No.484312
来年のマクラーレン、波乱のレース展開なく全戦普通のレース展開だったら、ノーポイントシーズンになっても全然不思議じゃない。
(バンドーン・ノリス体制の場合)
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:50 No.484314
ノリスにしても途中から乗るのはリスクあるしシーズン中に交代はないと思うけどなぁ
F2でノリス見てると凄い速い時とお前何やってんだ?ってくらいダメな時があって
言われてるほど高い評価なのか疑問に思うことがある
最近ではメルセデス育成のラッセルの方が常に安定して速い
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 14:56 No.484315
少なくとも言えるのは来季、アロンソ・バンドーン体制ということは無いだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 15:13 No.484316
とにかくノリスをレッドブルとの交渉材料に使うには、マクラーレンの契約下に置いておかねばならないわけだから、スパが終わればバンドーンと交代してレギュラードライバーとして再契約するでしょ。で、レッドブルからアプローチがあれば手放すんだろうし。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 15:19 No.484317
ノリスは来シーズンのF1シートを確保出来ないマクラーレンとは契約延長しないだろうなって話で、
ノリスを今シーズン中にF1に乗せないとマクラーレンとの契約が切れると考えるのはおかしくね?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 15:33 No.484318
バンドーン押し出しの工作は感じてたんだよな~
ノリスとキーを絡めた問題は想定外にトラブってしまったんだと思う。多分ザク以外の人間がリーク元の可能性も…
いやぁほんとF1って面白いですw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 15:35 No.484319
※59
2017年終了前のポイント表見てたわ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 15:37 No.484320
マルコはノリスが欲しいけどレンタルじゃ絶対納得しない。レッドブルの支配下にしたいからね。そこに来てザクがキーのガーデニング短縮とノリスの移籍金を天秤にかけてるってとこじゃねーの。ハートレイも後半頑張ればまだ平気だろ。とりあえずドライバーいないから。バンドーンは完全にマクラーレンにってかアロンソにダメにされたな。ハートレイはポルシェと切れてもホンダからSGTとかで誘われる可能性あるけどな。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 16:17 No.484325
ハートレー はF1に来なければインディカー参戦の噂もあったからシートなければインディカーでもいいな。
インディ500でアロンソと勝負して欲しいw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 16:18 No.484326
アロンソは悲しいけど今季で引退。そしてインディへ
マクラーレンにはバンドーンが残り、サインツがオコンに押し出されマクラーレンへ移籍。この展開が一番ありそう。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 16:38 No.484329
RBトロ陣営からしたら、ノリスのレンタルを極秘相談→枕がセルフリーク→RBトロ激おこ!
JKの極秘移籍計画を画策→枕がセルフリーク→RBトロ激おこ!
たぶん、ノリスのレンタルを条件にJKの早期移籍を提案←元々はこれが狙い?
激おこ達はノリスの契約切れまで引張り、ノリスはフリーに。そしてJKは数年草刈り。
枕ザク「ぶぎゃー!」の流れかな。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 16:47 No.484330
バンドーン「僕には契約がある」
ハートレー 「僕には契約がある」
トロロッソ「ジェイムズ・キーとは契約がある」
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 16:59 No.484332
ザク「我々には計画がある」
追加よろw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 17:17 No.484337
計画より契約があった方がいいな(笑)
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 17:21 No.484338
ホンダ「我々には違約金がある」
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 17:27 No.484341
トロロッソからしたらハートレーには知られたくなかっただろうな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 17:35 No.484344
新人がアロンソと組むのは厳しいよなあ。バンドーンのような扱い&評価されてしまう。ノリスはそれを避けたい意向があるのかな?
枕としてはノリスを「有望な新人」として、他チームの優秀なスタッフとトレードできたら一石二鳥だが、そうスンナリ行く訳もなくw
枕はまだまだ他チームからのスタッフ引き抜きを画策するだろうが、内部リークとかあると話も進まんね。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 17:49 No.484351
今度はバンドーンがスケープゴートか
枕はチーム改革は必要だけど、ドライバーの変更はとくに必要ないと思う
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 17:50 No.484353
マクラーレンが2000万ポンド×3年の約90億をホンダに支払うって本当かね?
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 17:51 No.484355
キーがマクラーレンに移籍するのは決定事項でそれは覆らないんだよね。長期休暇が必要なら待てばいいだけだし。すぐに移籍させようとするから無理が生じるわけで、待てばいいんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:04 No.484358
マクラーレンは、2018年のF1世界選手権のための予算は昨年よりも2億ユーロ(約262億円)の減額となった。
減った予算の一部はホンダへの違約金の支払いに充ててるんじゃねw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:12 No.484362
84
まぁ嘘やね。逆にホンダがマクラーレンに違約金を支払う可能性があったそうで、それがなんとか回避できて喜んでいたそうだし。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:17 No.484364
ホンダはマクラから違約金もらった
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:21 No.484369
そもそもノリスが交渉材料になるのかってのが非常に怪しいからな
単純に能力も不透明だし、やろうと思えば契約更新せずにRBの誘いに応じる事も出来る訳で
だからバンドーンOUTの情報をリークしつつ、テストでノリス優遇してるんじゃないかと
ただ、名門とはいえ内部が荒れてるマクラーレンとガスリーボコればRB乗れる可能性の高い
トロロッソ、ノリスがどちらを選んでも不思議ではないだろうとは思う。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:24 No.484370
国沢光宏の情報も怪し過ぎだけどな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:27 No.484372
タキ井上のインディアをストロールパパが買っちゃった情報も嘘だったな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:34 No.484375
90
ならホンダジェットも怪しいけどな。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:49 No.484379
今思えばハミルトンの相方をボッタスにしたのが間違いだったな。視聴者的には面白くない。ボッタスの性格じゃ永久にハミルトンには勝てないな、トトの言う通り誰がみても最高のウィングマンだよ。ジャックが言う自分に酔いしれてる劇団ハミルトンを観るのもあきたよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:57 No.484380
ハミとロズベルグで、やりあってチーム雰囲気最悪になったからな、メルセデス。
フェラーリなんて、ずっとどっちかがウィングマンじゃん。
そう考えるとTOPチームのやってることは間違いじゃないと思うがな。
見てて面白くないという意見には同意。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 19:44 No.484387
国沢情報はソースが分からないし信憑性が皆無だからねえw
現地でホンダF1に張り付いている灯籠ジャーナリストの方がまだマシなレベル
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:08 No.484393
ホンダがバンドーンを拾って...
という事はあってもおかしくない。
しかしなんでバンドーンの給料がこんなに高いのかホント謎。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:10 No.484394
弱点が無くなったマン
引退か
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:12 No.484396
今、ノリスがテストで周回重ねてるけど
バンドーンは何を思うんだろうな
母国レースで消えることは無いだろうがなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:14 No.484399
弱点は自分自信でしたぁ!!!
残念!!!!
波田陽区を思い出したw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:16 No.484401
もし、インドが消滅てな事になると、確実にいなくなるドライバーやなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:23 No.484404
※96
>しかしなんでバンドーンの給料がこんなに高いのかホント謎。
手切れ金じゃないかと
ザクが就任した時点でノリスに切り替えるのは既定路線だったんだろうね
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 20:27 No.484408
まさか弱点が無くなった筈のマシーンに乗って1年目で、自分がクビ候補の筆頭になるとは思わなかっただろうなw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:20 No.484440
※96
マクラーレンは,いつもドライバーに高給を支払っている印象。それだけの価値に見合うドライバーしか乗せないというプライドと,伝統的貴族社会の風習なんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 21:32 No.484444
まぁ、弱点の無くなったマシンであれじゃな、解雇やむなしだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:09 No.484456
※103
今までロン・デニスの政治力で台頭していたのに,その原動力を失っているんだから,しばらく関わってはいけないチームだよ。キーは下手を売ったし,バンドーンもノリスも,よく考えなくちゃダメだ。自分の将来性が台無しになるぞ!
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:11 No.484458
ザク・ブラウンはまず彼の前に列を作ってたはずのスポンサーについてちゃんと説明してほしいな
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:15 No.484461
弱点がなくなってから5戦後くらいにさらに全ての弱点を克服して、
必死に入賞圏内を争ってるのが今のマクラーレン。
ベルギーではさらに全ての弱点を克服してフロントローは余裕らしい。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:21 No.484464
弱点は自分自身だったから仕方なしかと自業自得だね
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:32 No.484469
この人も、チームアロンソの被害者のひとりかもしれないけどな
まぁ、あと2年もすれば、だれも覚えてないだろ
覚えてたとしても、あーアロンソに大量ポイント差つけられてクビになったひとだっけ?とか言われるだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 22:47 No.484478
バンドーンの年俸って推定700万ドル(約7億7000万円)らしいよ
それであんなアロンソにボロ負けした走りしてたら切られても当然だろ
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 00:10 No.484501
※110
七億も稼いだらもう今後無職でも良いよね
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 00:37 No.484508
そして誰もいなくなった。
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 02:20 No.484519
颯爽とデビューしたノリスが予選で毎回アロンソに1秒以上離されたら
バンドーンの評価も上がって来年につながるかも
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 03:07 No.484525
エンジニアに車を弄られちゃったらドライバーはどうしようもないよね
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 07:26 No.484544
バンドーンもらいすぎ 価値がない
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 08:08 No.484550
でも、ノリス乗っけて成績がもっと悪かったとしても、やっぱりバンドーンは凄がったなんてはならないぞ思うぞ。
結局は、アロンソに勝てないドライバーの1人として、カウントされるだけ
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 08:52 No.484560
アホのひとつ覚え{弱点」「ベストシャシー」「開幕からポール」「後半からは凄いですよ」
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 09:22 No.484568
4つも覚えとるやないか。
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 09:26 No.484569
ホンダが拾うとか
あるのかなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 18:55 No.484749
バンドーン別にいらなくね?
欲しいとこあるんだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 22:25 No.484843
※117
ほぉ~ 吐いたツバを飲み込もうとしてるわけだね
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 23:40 No.484875
ホンダ追い出し工作に加担した因果が巡ってきたんだよ。日本にも縁があるドライバーではあるが、同情はできないな。因果応報としかいえんな。
-
名前: 投稿日:2018/08/03(金) 10:48 No.485027
ノリスは若いし、しっかり一年F2で走らした方が良いと思うけど。
アロンソがチームメイトである以上、バンドーンがそんなに酷いとも思えないし。
ただ、バンドーンが地味で将来性が感じられないのは確か。