-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 23:50 No.481717
レッドブルは新燃料投入したみたいだけど、トロロッソはどうしてるんだろう
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 23:51 No.481718
ハートレーのFワードでワロタ
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 23:53 No.481719
ハートレーはFワード言わない人だと思ってたから意外だった。よっぽどアロンソがうざい位置走ってたんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 23:53 No.481720
アロンソに激おこハートレー
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 23:54 No.481721
バンドーン終了のお知らせ
ま、ま、まだフリー走行だし
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 23:56 No.481722
トロロッソはここでそこそこ走れないとな
マクラーレンも同様だが
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:00 No.481725
予選は雨でしっちゃかめっちゃかになってくれないかなあ
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:01 No.481726
バンドーンはあと、変えて無いのドライバーだけじゃね
誰だよ期待の新人とか言ったのw
弱点はオメー自身だよっw
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:02 No.481727
雨降るとトロロッソ死ぬから降らないで…
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:03 No.481728
予選は雨でもいいけど、FP3はどうか晴れで…降るとトロロッソのセッティング決まらないので……
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:05 No.481730
また今週雨なのか?ベッテルがやらかすやん!
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:07 No.481731
トロはあと一発の速さがあればなぁ
でも、中団だと事故るしなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:12 No.481732
あの地平線 輝くのは
どこかに君を かくしているから
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:14 No.481733
トロが健闘しているのはこのサーキットがパワー感度の低いサーキットだからだと思う。
前戦まではパワー感度が高かったからモノに差が出たNだと思う。
ホンダ頑張れ
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:15 No.481735
マクラーレンのtwitter画像、よく見るとアロンソがハートレーに追われてるんだよね?w
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:15 No.481736
リカルバンテはサンバインか。
PUのライフが心配やのう
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:18 No.481738
ハートレーのFワードって、今年のラジオ名シーンじゃないか笑
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:22 No.481740
ハートレイのFワードの動画無いかな。見逃した
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:27 No.481741
フェラーリ>メルセデス>>ホンダルノーなんだからPUは弱い
去年言われてたフェラメルセ>ルノー>>>>>>>>>>>>>>>ホンダってのがちゃうねんってだけだ
そこを履き違えてはいけない
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:31 No.481743
マクラーレンは一度あのノーズやめて序盤戦の裂けるチーズ型に戻してみたら
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:31 No.481744
ガスは他が予選モード使った時にどこまで踏ん張れるかだろうな。当然、ないよりあったほうが有利なわけだし。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:45 No.481748
ルノーワークスとの差が明日もこのままならホンダPUが遅いトロシャシー最高!w
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:46 No.481749
※19
それ、マクラーレンが言ってただけじゃんw
まぁ、メルセデスとフェラーリと離されていると言うのはそうなんだろうけど
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:50 No.481751
トロと相性の良いコースはモナコとハンガリーとシンカポール。まぁお察しの通り去年のマクと同じですわ。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:52 No.481752
パワーがそこまで出にくいと言われているこのサーキットで去年マクラーレンはシャシーが良いと手柄は我々のシャシー理論だと今のトロロッソはシャシーもいいのか?ってなるんですが
ホンダPUの低速部分はやっぱり悪くないと見るべきだよな
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:03 No.481753
バルス
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:06 No.481754
去年、低速コースで、ベストシャーシって威張ってたチームは
今年散々だからなぁ、
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:07 No.481755
>312
>ゴリラ豪雨だな これはあかん
×ゴリラ豪雨
○ゴリラ鯨雨
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:07 No.481756
バンドーンおそっ
くそ雑魚やったやんw
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:08 No.481757
予選モードないとか言ってるのまだいたのか
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:20 No.481758
バンドーンはああいう事してるから、シャーシに反りが出るんじゃないのか?
そもそも腕が悪くてシャーシを傷めるから出せる時にもタイムが出ない。
マジでハートレー以下の腕前かもしれんね。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:28 No.481759
バンドーン芝生にタイヤ半分はみ出して「何が起こったか分からん」ってどうなの
ハートレーさえスペインでやらかした時気づいてたのに
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:31 No.481761
バンドーンはフロアがぼろぼろの旧型だし
もうマクラーレンから見捨てられているので速く走るのは不可能だ
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 01:59 No.481770
キーがいなくても速くなる テストパーツあるし
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 02:12 No.481771
ハートレーの無線動画がF1公式Twitterにアップされたぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 02:21 No.481772
※31
バンドーンとガスリーが現状同レベル位だと思うわ
ハートレー以下のドライバーとか今走ってる中ではいないやろうね
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 02:36 No.481773
タッペンの最年少ポールがありえるかも。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 02:52 No.481774
マクラーレンは全ての弱点を克服したナンバーワンシャシーじゃなかったのか?
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 03:32 No.481776
フェラーリのノーズが2017年のマクラのノーズに似てる。
フェラやメルセに一部真似されるのに、マクラ自身は上手く扱えてないと言う。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 03:48 No.481778
ナンバーワンシャシーな
今更言って悪いけどありゃ嘘だぞ
特定のコースに合わせざるを得ない程度の競争力でそんなもんできないしやろうとしてたら愚策だ
出来てたとしてもマグレです
先頭でコンマ1秒の争いもしてないのにナニが要因なのかもわかるわけありまへん
見てわかるだろそれぐらい
去年からして欠陥抱えてるぞアレ
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 06:06 No.481782
坂東さんは期待の新人ってだけで七億円ももらって狂っちゃったんでは?
七百万円を百年分だし、息子娘大学行かせて毎年海外旅行行ってクラウンをモデルチェンジ毎に買い換えるくらいの人生送れてしまう。
嫁は安全運転してねと言うかもしれないね。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 06:16 No.481785
トロロッソのシャシー
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 07:12 No.481796
バンドーンはいなくなる
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 08:50 No.481846
ガスリーもハートレーもFPでもトップから1.5秒ぐらいにいないと。
トロホンまだ戦闘力無いわー。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 08:52 No.481850
41
ゆで卵だと約1000万個分
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 08:56 No.481853
皆トロロッソの突貫シャシーに期待しすぎじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:11 No.481863
ハートレーをバンドーンに交代!って声よく見るけど今のこの状況でバンドーン欲しいってどんな理屈だろう
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:20 No.481868
46
突貫シャーシーったってもう7月も終わるぞ
もうそれなりのモディファイはできているだろ
この後の休みで他のチームはもっと進化するぞ
それとも今年一年間は諦めてただただのらりくらりしておれと?
遅くてもしょうがないなんてレースの世界にあるか!
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:25 No.481871
※46
つがーさんがその手の話してたけど、なら何で枕の方は同じ理由で庇わないのかって突っ込みたくなった。
PU去年と違うって点は、どっちも条件一緒のはずなんだがな。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:26 No.481873
※38
全ての弱点を無くしたらシャシーも無くなるから止めたらしい。
マクラーレンは風洞テスト特化マシンでしかない。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:35 No.481886
※26
スマホアプリ バルス
用途
バルスと言うと電話帳、通話履歴、メール、画像を全て削除します。
奥様に見られそうになった等の絶対絶命のピンチに陥ったらバルスと叫んで下さい。
注意事項
本アプリをインストールしているだけで疑われる可能性があります。
他人がイタズラでバルスと言っても消えてしまいます。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:38 No.481889
※49
本当にそれな
かなり強引な手法でリアの車軸後退させてWBが短くなりすぎないようにしてる事とか
リアのトリックサスがスペースの関係で無くなってる事くらい言ってやればいいのに
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:41 No.481892
※49
トロロッソの場合キー自身が妥協の産物であると話していた。
マクラーレンの場合、ブーリエはルノーの方が空力処理は簡単であると発言し、ティム・ゴスはやる事は分かっていたから大きな妥協をすることも無く素晴らしい仕事が出来たと自画自賛していた。
尚、その二人はクビになった(笑)
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:43 No.481893
ガスリーが言ってたように、やはりシャシーはザウバーより上だね!
てかドライバーが言ってんだから当たり前かw
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 09:47 No.481895
※54 釣りか?w
そういやドライバーのNo1シャシー発言もあったなw
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 10:02 No.481908
※45
板東だけに
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA...
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 10:03 No.481909
55
なるほど!現在の話なのに過去の話を執念深く繰り返す人たちと言えば!
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 10:11 No.481912
坂東でゆでたまごが出てくるようなおっさんの集いじゃねーか!
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 10:22 No.481917
ホンダは低速からの抜群加速がいいらしいので、モナコ、シンガポール、ハンガリーが強いのは一概にシャシーのおかげとも言い難い。
逆に最高速が要求されるようなサーキットは弱い、それはエンジンの部分が大きいね。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 10:31 No.481924
今日のFP3でルクレールがどれぐらい上がってこれるかで
セッティング能力の実力が見れそうだ。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 10:31 No.481925
枕もトロも今年が突貫なのは仕方ないね。ブーさんが煽りすぎた。
「パワーユニット周辺の形状は、マシン後部にすごく大きな影響を与える。なのでパワーユニットのパッケージングデザイナーに十分な時間を与えようと思ったら、2018年マシンだったらその2年前、2016年の10月辺りには議論を始める必要がある(ニック・チェスター)」
エンジン・ギアボックスは動力だけじゃなくボディのストレスメンバーのど真ん中だから、そこを変えてほかを無理くりくっつけたんでは無理が出てきそう。
RBの2019年春モデルはトロロッソの流用になるかも。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 10:34 No.481927
※59
スーファミ時代のF1ゲームのパラメータ設定並みだな
低速からの抜群加速、、、の項目は今やデプロイ番長のフェラーリが一番では?
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 12:41 No.482026
スペインGPから真のマクラーレンがお目見えしてるはずなんですがw