-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 11:39 No.481490
インドは後半戦いないかもしれないんだぞ汗
ウィリアムズはストロールマネーとロシアマネーあるからいいけどさ
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 12:16 No.481500
もしウィリアムズがBチーム化したら、純粋な意味でのプライベーターはマクラーレンだけになっちまうのか・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 12:46 No.481508
今のF1はプライベーターが既製のPUを載せただけで速く走れる時代ではないからな
ただでさえ存続が危ういわけだしプライベーターで独立するなんてアホらしいことはする必要がなくなった
これからはチーム同士の戦いではなくメルセデスがインドにオーダーを出したようにPUサプライヤー同士の団体戦になっていくだろう
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 12:56 No.481514
マクラーレンと合併してマクラーレン・ウィリアムズ・メルセデス レーシングでどうだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 13:12 No.481519
特攻野郎Bチーム
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 13:13 No.481520
※2
レッドブルはプライベートとは言わないん?
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 13:14 No.481522
来年はフェラーリ本家とメルセデス本家とそれぞれのBチームでトップ10は溢れるだろうな。そこにレッドブル・ホンダがどこまで絡んでいけるか。Bチームにつつかれるのか、トップ2に迫れるのかはわからん。それ以外のチームはポイントすら難しい。
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 13:39 No.481530
ギアボックス製造はお金かかるのよ
自前で作れるチームってワークス以外だとレッドブル、ウィリアムズ、マクラーレンしかないしワークスチーム作る前のルノーはレッドブルに作ってもらったギアボックスをケータハムなんかに供給してた
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 13:44 No.481531
先生キノコる
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 13:53 No.481534
まぁ、仕方ないだろう。
それ以外に生き残れんだろう。
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 14:05 No.481537
ストロール選手が良いドライバーだからではなく、いい金蔓だから起きてる事態だってのは毎回明記しておきたいくらい彼は遅い。なーんか、モヤモヤするわね。こんなやつなんかでアタフタしてる様が。
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 15:04 No.481544
Bチームになっても来年中段に飛び込むミサイルができただけ
ドライバーろくなのいないからダメだな
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 16:01 No.481553
ロウが来てMerの完璧再現は無理でもそれなりの物が出来るとおもったら最下位だもんな
で、母体に資金がなくメインスポンサーも消えるし受け入れるしかないわな
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 16:09 No.481554
過去何度もワールドチャンピオンと大口スポンサーをないがしろにしてきたチームが、
ペイドラ関連で右往左往してるさまは非常に味わい深い
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 16:11 No.481555
チームを減らしたくないというFIAの意向もあるしメルセデスがケツ持ってくれるだろうけど
インドもあの状態だからお坊ちゃまの取り合いという地獄絵図。
エリクソン今年いっぱいだろうなと思ってたけどメルセデス系のチームで生き残れるかも。
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 19:03 No.481610
これもう実質4チームしかいないじゃん…
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 19:50 No.481621
※6
あ、ほんまや・・・
メーカーワークスと同等に扱っちまってたわ。
そう考えるとレッドブルってやっぱ凄いね。
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 19:54 No.481627
ウィリアムズの存在意義って何?
何のためにF1を続けるの?
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 22:33 No.481701
フランクじいさんにはシャーシがメルセデス製のことは内緒にしなきゃいかんね。
-
名前: 投稿日:2018/07/27(金) 22:38 No.481703
メルセデスA:メルセデス
メルセデスB:フォースインディア
メルセデスC:ウィリアムズ
フェラーリA:フェラーリ
フェラーリB:ハース
フェラーリC:ザウバー
ホンダA:レッドブル
ホンダB:トロロッソ
ルノーA:ルノー
ルノーB:マクラーレン
・・・
ホンダCが欲しいな。マクラーレンと仲直りするか。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:31 No.481745
※18
何のために?生活のために決まってるっしょ。
F1辞めて、どうやって従業員の飯食わすのさ?
メーカーは、お遊びだから配置転換で済むが・・・
プライベーターはF1が本業よ。辞めるにしたって
2020年までの参戦保証してるしねぇ。。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 00:47 No.481750
※20
こうして整理してみるとわかりやすいね
この中ではルノー陣営が仲悪くて効率悪そう。
ホンダはCじゃなくて本来はAを作らないと
メルセデスやフェラーリと同じ体制にならない。
もう叶わない話ですが。
-
名前: 投稿日:2018/07/28(土) 06:13 No.481784
※22
マシテツ氏に突然ABワークス押し付けられる未来も・・