-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:28 No.478821
セブ流石ですわ 完璧に近かったんじゃない?
ただボッタスも0.2秒差だったしハミルトンならって思ってしまう
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:29 No.478822
エリクソンがハミルトンとリカルドの上だなんて二度と見られそうにない結果に…
ザウバー侮りがたし
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:30 No.478823
ウィリアムズが速くなってしもた。うかうかしていたらトロのランキングが最下位になってしまうー。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:30 No.478824
バンドーンのマシンは壊れてるに違いない汗
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:31 No.478825
トラックインプルーブメントがよくなって、最後のタイムアタックをしてた
オコンとガスリーが、ハミのイエローでQ1落ち。
今回が運がなさすぎた・・・。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:32 No.478826
ザウバーは直前でホンダやめて大正解だな。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:33 No.478827
トロロッソ話になんねぇ
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:33 No.478828
フロントウイングに命かけてきただけあってウィリアムズ良くなったなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:35 No.478829
ベッテルはセクター3ミスってる。
1と2は完璧だったから10秒台も行けたかも
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:36 No.478830
ベッテルはセクター3ミスってる。
1と2は完璧だったから10秒台も行けたかも
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:36 No.478831
ハミのせいでオコンとガスリーが犠牲になってもうた。
なにしてくれてんねん!!
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:37 No.478832
トロロッソはPU以前の問題だろ
あきらかにトラクション足りてない
恐らく突貫シャシーゆえにリア周りの整流が上手くいってない
それはさておきベッテルはさすがだな
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:37 No.478833
※9
ミスったってよりタイヤが無くなったのかも
今年はセクター1,2速くて3だけ遅いってことがちょくちょくあるし
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:38 No.478834
トロロッソ一番の誤算は、ハミルトンのイエローだろうなぁ。
あれで二回目のアタックできなかったし。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:38 No.478835
トロロッソがダメとか言ってる奴、絶対予選見てねえだろ。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:39 No.478836
トロロッソはここまで2台無事完走したしもう満足
明日はガスリーが1週目にやらかして
ハートレーが謎耐久してポイント圏外だろうし
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:39 No.478837
浜島さんのアロンソをアイツ呼ばわりしたとこが今日の見どころ。フェラーリ時代に色々あったんやな。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:40 No.478838
ハートレーは2回アタック出来てたけどね汗
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:40 No.478839
アロンソ流石の11番手ゲット。よーやるわ。予選ではルノーに大差をつけられたけど、レースになるとペースは変わらんからな。楽しみや。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:44 No.478840
降りて車押した事に対してのペナは無いんかい?
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:44 No.478841
ホーナーさん
本当にルノーとホンダは同等なん?
トロロッソはそんなにシャシーが
悪いと言うこと?
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:45 No.478842
マシンは好調と言ってたハートレーよりマシンに不満を持ってたガスリーの方が速いとかw
ハートレーはとりあえずFPでガスリーに勝てばマシンは好調とドヤ顔で言っててコメントがいい加減すぎるから即解雇しろ!
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:46 No.478843
オコンもガスリーも同じなんだけど
1セットのUSで2回アタックしてるのよ。
走るごとにトラックの状態がよくなってて
Q1だけで0.7秒以上のゲインがあったみたい。
なので、最後のアタックでハミの前を走ってるドライバーと
後ろを走ってるドライバーで明暗がくっきりわかれてしまった。
あ。ハートレーとバンドーンのことは忘れてくれ。
彼らは何をしても遅い・・・。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:46 No.478844
バンドーン苦しいな、アロンソが最後の希望。
もし来年アロンソがルノーに移籍したらキツイ。まだライコネンが来てくれたら救いはあるけど
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:46 No.478845
周りが速くなってるだけで
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:46 No.478846
ブラック浜島がいきなり出てきて心臓ドキってなったわ
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:47 No.478847
ガスリーはイエローまでのペースも
ダメやったけどな
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:48 No.478849
オコンは行けたかもやけどガスリーは無理だったよ。
トロロッソホンダはマジで遅いね。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:49 No.478850
フェラーリがタイトルを争えた2010年、2012年は共にドイツで復調してきた。
奇しくも共にホッケンハイムだった。
だからホッケンハイムでフェラーリの調子が良ければタイトルを最後まで争えると勝手に思ってる…
話は変わるが、浜島さんが2005年ねアロンソをアイツ呼ばわりしてて吹き出してしまった。
本音が出た感じ
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:50 No.478851
27
ガスはハミのイエローに関係なく普通に遅かった。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:52 No.478852
ブラックハミーが出てたね
アロンソってチームクルーから不人気なのがようわかった
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:52 No.478853
ハミルトンはチャンピオンシップちょっと辛くなってきたね
フェラーリ好調、てかマシンPUも本当に良いなあ
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:53 No.478854
ホンダが原因か?w
マクラーレン、トロロッソ…レッドブルもダメになる⁈
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:54 No.478855
今年のトロはもう、PUテスト専用マシンでいいや。
来年はレッドブルのリア周りになるんだしー。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:54 No.478856
31
不人気ならステラがアロンソに付いてくるはずないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:54 No.478857
ホンダと契約しなかったザウバーの判断は大当たりだったな。結果ルクレールっていうスーパールーキーまで手に入ったわけだし
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:55 No.478858
トロロはイエローのせいでとか言ってる人の方が予選ちゃんと見てなかったんじゃないか。
ぼーっと画面眺めてただけとか。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:55 No.478859
トロロッソの分際で、さっさとタイム出しに行かないからこのザマなわけで…。
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:56 No.478860
ライコは一週目に抜かれてとりあえず後退するぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:57 No.478861
今年フェラーリベッテルの優勝の可能性が上がってきてるな
俺たちのフェラーリにならないだけでこんなに面白くなるとは思わんかった
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:57 No.478862
※35
一人ついてきたら不人気じゃないってか
アホか
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:58 No.478863
dazn組やねん
浜島さんと眉毛の話詳しく教えて!
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:58 No.478864
来年レッドブルとパーツ一緒になるって言うけど
トロロッソがレッドブルのパーツを扱いきれるのだろうか。
フェラーリがザウバーにレスター送り込んだみたいに
親牛はニューウェイとは言わないけど人材も一緒に送らないと
仔牛は来年もとっ散らかるのが目に見えてる
-
名前: 投稿日:2018/07/21(土) 23:58 No.478865
本当にザウバーとトロロッソは
明暗をわけた。
優秀やわ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:00 No.478866
浜島さんがアイツって言ったら不人気って事になるんだなw
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:01 No.478867
浜島さん、トロロッソにもタイヤのスペシャリスト紹介してよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:01 No.478868
普通にトトとかもベッテルの事アイツって言ってると思う。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:01 No.478869
マクラーレンだけを見てもルノーPUの性能が分からないように
ウィリアムズだけを見てもメルセデスPUの性能は分からないし
トロロッソだけを見てもホンダPUの性能は分からないのだよ
結局、PUの性能を最大限に引き出せる実績のあるチームで使って評価するしかない
つまり、レッドブルに載せればホンダPUの性能が分かると言う事だ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:02 No.478870
浜島ごときが
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:02 No.478871
アロンソの話もホンダの話もどっちもいらんよw
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:03 No.478872
ホンダは本当にルノーと遜色ないのか?キーのシャシーがマクラーレン並に糞だとは思わないんだが。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:03 No.478873
アップデート成功してこれだからなトロロッソは…
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:04 No.478874
ハートレーのいい加減なコメントがチームを混乱させている。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:04 No.478875
川井ちゃんはマルキオンネが辞める?とかでライコネンの残留の可能性がなんとかの話をあとでするといって結局しなかったような?
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:06 No.478876
けっ!
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:06 No.478877
まぁ、PUスイッチしたチーム(瀞と枕)に、
色々期待してもしょうが無さそうだな。
やっぱ基本的なトータルパッケージが出来てないと、
なにやっても焼け石に水な。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:07 No.478878
マルキオンネはライコネン嫌いだからな。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:08 No.478879
42
フロントロー以外から勝ったのが2005年アロンソだけって話になって
浜島さんがあいつが3位から勝ちやがったって言ったのよ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:08 No.478880
ボッタスS3ドッキリアタックでトトが椅子から飛び上る程ビックリしたとこが今日のハイライト
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:10 No.478882
ガスは11戦してQ1落ち5回目なんだな。誰だよバーレーンのあとに将来のチャンピオン候補とか言ってたやつ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:13 No.478883
そもそも、それ以前にトロロッソ今年はホンダPUに合わせて作ってないんでしょ?
パッケージが大事ならその時点でOUTでしょ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:14 No.478884
トトの一挙手一投足をワイプで流してほしいくらい面白い
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:14 No.478885
んーまぁ面白かった。日本代表の次期監督に東京五輪男子代表ペレスオコンあたりかなー
ハートレー優勝しますけどやっぱりこのほかを応援
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:14 No.478886
60
たった1戦4位でフィニッシュしたぐらいで、チャンピオン候補ってwホンダ民が調子に乗ったのだろう。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:14 No.478887
クルサード「ベッテルのためにもスタートで前に出て・・・」は酷い
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:17 No.478888
トロロッソは予選前に雨降られると絶望的にグリップ足りなくなるね…
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:17 No.478889
ホンダは新人ガスリー様の批判を真摯に受け止めなさい。ガスリーが言うんだから間違いない。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:18 No.478890
先生まろやかな笑顔でそのようなことをば・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:19 No.478891
※67
ザウバーとの比較の見立ては大間違いだったやんけ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:22 No.478892
フェラーリのERSは何処が開発してるん?メルセデスより優れてるよね。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:23 No.478893
※69
ザウバー>トロロッソ
ルクレール>ガスリー
もう評価は固まったね
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:25 No.478894
ガスリーのホンダ遅い発言は昨年までのアロンソと同じやったみたいよ。
コーナー優先してストレートを犠牲にしたのにあの発言
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:26 No.478896
ガスリーがルクレールより優秀なんて本気で思ってる人いるの?笑
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:28 No.478898
マクラーレンもトロに負けず劣らずの糞マシンだけど、アロンソがベストポジションを確保したから何とか希望を託すしかないよね。バンドーンは車体に問題があるだろ。一度、新品に交換してやれ。ここまで遅いドライバーではない。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:29 No.478899
ビアンキの呪い
ホンダはのろい
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:30 No.478900
黄色人種この世から消えろ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:30 No.478901
何回も悪いけど
ガスリーはたいしたことないとないって
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:30 No.478902
フェラーリがインチキしてる位に速過ぎ・・・・・・・・・もしかしてあの煙って・・・・あっ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:31 No.478903
ハミルトンがって言ってるやつ居るけどやっぱファーストアタックでタイム出せないのは致命的だと思うぞ?
なんかチームもドライバーも迷走してるよね、トロロッソ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:31 No.478904
ゲロー
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:31 No.478905
まずガスリーは将来禿げるだろ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:32 No.478906
なんか独特なレス付け方する人が最近いるんだけどガスリーかホンダに親でも頃されたのかな。予選本当に見てたか?ガスリーは車が暴れながらもそこそこやってたしハミストップがなければかなり違う結果だったぞ。将来のチャンプかどうかは知らないけど長生きできる速さはありそうに見える。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:32 No.478907
ストロールは良かった。さあ次はハンガリー
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:33 No.478908
※74
アロンソの腕が異次元なだけでバンドーンの位置が本来のマクラーレンの位置
確かにバンドーンも悪いドライバーでは無いが、アロンソが凄すぎる
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:34 No.478909
※58
愛情を持った表現でアロンソを誉めてただけだよね!
ホンマにホンダ応援団はアレだわなw
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:35 No.478910
米76まずはヒトモドキの君が絶滅もしくは社会からの消滅が先でしょうね^^
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:37 No.478911
ハートレーのおかげでマシに見えてるけど
ガスリーって大したことないのではなかろうか
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:40 No.478913
85
f1-stinger2.com/f1_news/20171122massaalonsotop3
こういうことだよね。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:41 No.478914
ルノーPUからホンダPUに載せ替えて、そのままシャーシ性能が出ると思ってる人がいるんだ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:47 No.478915
※84
予選見てた?バンドーンは明らかにマシンに問題抱えてたよ?
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:47 No.478916
悪霊払い
1080円です
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:49 No.478917
トロロッソ、ハンガロリンクでザウバーにやられるようならもうだめだな。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:49 No.478918
結局ホンダの力がどのあたりなのかトロだけ供給じゃわからんな
来年になればレッドの位置でホンダの実力がわかるけど、できれば3チームに供給して欲しいわ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:53 No.478919
毎年、トロがシーズン後半に失速するのは財政的な問題だといわれてきたけど、どうやら違うな。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:57 No.478920
来年のレッドブル・ホンダはトップ2に迫るどころか、フェラーリのBチーム4台にケツをつつかれそうだな。そこにメルセデスBチームが加われば、他のチームはポイント取れないわ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 00:57 No.478921
ボッタスも頑張ったけどな~
フェラーリのスタート良いし、何とか順位キープしたいところ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:15 No.478922
※42
※58
補足すると、当時の浜島さんはBSにいて、アロンソはルノー(ミシュラン)
BS勢のフェラーリを抜いて、3位スタートだったミシュラン勢のアロンソが買っちゃったから、愛称をもって「アイツ」って表現だったわけw
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:15 No.478923
82
ハミルトンのイエローが無かったら結果は違ってただと?観てないのはお前だろ。
2回目も途中まで遅かったしタイム更新はできてなかったと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:16 No.478924
※88
クソみたいな記事だな
まるで朝日新聞を見ているような気分になれる
こいつのほかの記事読んで見て
この爺さんぼけてるぜ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:17 No.478925
※86
俺にレスしてくるんじゃねーよ屑が
貴様消えろ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:19 No.478926
セクター3のベスト5
BOT 21.525
RAI 21.728
VER 21.734
VET 21.743
MAG 21.984
そりゃトトもひっくり返るし
川井ちゃんの「ボッタスどっから来たんだ?」になるよ ボッさんGJ
セクター2のベスト6
VET 34.159
RAI 34.289
BOT 34.472
LEC 34.620
MAG 34.710
VER 34.733
タッペンここで0.5-6失っちゃうんでノーチャンス
フェラーリやっぱツインバッテリー効いてるか?
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:26 No.478927
トロの二人は厳しいなぁ。
コメントもあまりよろしくない。
まぁ・・。トラブルにあわないように問題なく完走してくれれば。
ちょっと考え変わった。
多分、シャーシ側も、訳が分からない状態になってる気がするし。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:32 No.478928
フェラーリがERS関係で不正してるのはほぼ確実。
FIAが調査してもそのトリックを解く事は出来なかったがメルセデスなら解けるだろう…だってその不正システムを開発してた人がメルセデスにいるんだもの汗
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:34 No.478930
バランスも悪いが勿論パワーもない
今年こそはホンダ飛躍!と思ったけど、やっぱりダメ。
この様子じゃ間違いなく来年もダメ。ゼッタイ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:35 No.478931
ホンダチャンス 今だスペックアップしたエンジンもってこい
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:35 No.478932
フェラーリPU、ツインバッテリー自体はモナコの時点であったけど
突然早くなったのはアップデート後だったから他にもなにかやってんじゃね?
とは言われ始めてるみたいね
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 01:49 No.478933
※100
挑戦人が黄色人種叩きしてるのが大笑い海水浴場w
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:19 No.478936
クビサがトロにくるってか
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:22 No.478937
トロロは完全に迷宮に迷い込んだな
もうどうセッティングして良いか分からない感じだわな
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:22 No.478938
※106
シャシーの違うカスタマーチームまで速くなってるからなぁ
よっぽどPUのアプデがハマったか、それとも何か共通のインチキやってるかだけど
いくらカスタマーチームつってもインチキまで共有するかね?
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:23 No.478939
今回は運も無かったなトロロ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:24 No.478940
※106
回生量が厳しいのに放電量が効くサーキット程有利だろうから
シルバーストンとかホッケンハイムで有利?
モンツァなんか独壇場でティフォシ大歓喜??
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:28 No.478941
Kの回生量制限超過分の電気をHに横流しして回生量無制限のH経由で充電量を上積みする。
まるでマネーロンダリングみたいだけどこれはFIA公認だから各社やってる。
フェラーリはツインバッテリーで口座を分割し財政当局(FIA)の厳しい追及を逃れつつ
入金額を上積みする上手い方法を見出した。って感じ?
汚いマルキオンネ汚い
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:28 No.478942
トロロッソはいつになったらセッティング安定させられるのやら
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:35 No.478943
フェラーリのトルク恐ろしい リアサスも安定してる
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:39 No.478944
トロはほんとリアがね
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:53 No.478945
HONDA「真剣に取り組んでますっ」
TOP2「HONDA?趣味だろw甘々ww」
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:56 No.478947
ライコネンはホント使えないね
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 02:58 No.478948
まーた憶測で特定の国籍断定する頭おかしいやつが出てきた
その国の人たちに親でもこ○されたのかな
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 03:41 No.478949
このままだとウィリアムズの方が先にマシンセッティング決まってしまう
トロロッソには今年のうちにレッドブルのテコ入れした方がいいんじゃないだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 03:42 No.478950
どうなるかみてみよう。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 04:10 No.478951
トロロッソ応援してるけど、今厳しいな。
浮上するきっかけを掴むのに時間かかりそう…ってか今年はもうだめ?
※107の頭の悪さに笑った
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 05:07 No.478952
トロロッソ悪くなる一方じゃねーか
去年までのマクラーレンの不調は車のせいとか大騒ぎしてたけど何か怪しくなってきたな
ルノー載せた方が走ってるからな
やっぱホンダのPUには何か根本的な問題があるんじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 05:26 No.478953
明日は雨ないの?
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 05:55 No.478954
散らかす砂利クソン
やってくれました!
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 05:57 No.478955
トロのシャシーが悪い
トロのドライバーが悪い
何でもカンでも他人のせい
でも一番悪いのはポンコツエンジンですから!
残念!
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 06:28 No.478957
バーレーンでの4位に騙されて久しぶりに鈴鹿のチケット買ってしまった!
結局ドベPU変わらないやないか。
応援する気力なくなったからチケットも転売します。
さようなら。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 06:38 No.478958
未だにF1がエンジンじゃなくPUになったことすら知らない工作員まで動員されてるのなw
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 06:42 No.478961
※127
そうした方がいいよ
君みたいなのがいても面白くないし
ってか、そもそも本当に買ったのかも怪しいものだけどなw
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 06:45 No.478962
路面冷えてるとダメだなあ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 06:49 No.478963
キーがシャーシにも問題あるといっていたし 突貫工事のリアはレッドブルに聞けばいい
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:22 No.478967
来年はあんなに速い赤いPUや銀色のPUに切り込むことが要求されるんやなあ・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:22 No.478968
トロロッソは予選よりレースペース重視のセッティングにしたんだろう
今の状況を考えるとその方が理に叶っているね
レースで挽回することを期待するよ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:36 No.478972
日本メーカーがハイブリッドで欧州に負けるってどういうことよ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:40 No.478973
パ♪パ♪パヨクの♪大♪爆♪Show♪
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:43 No.478974
去年までの無慈悲ハミルトンから無慈悲ベッテルに変わったな
フェラーリとメルセデスの立場は完全に逆転した
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:43 No.478975
トロはかえってこの位置のほうが
一周目の混乱に巻き込まれなくて済む
と、前向きに考えてみる
・・・でもバンドーンに特攻される可能性はあるが
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:45 No.478976
トロロッソはハミルトンのストップでセカンドアタックが出来なかったのが惜しいね
とはいえ、あのフラフラしたシャシーはどうにかしないと…
もうちょい酷くなったらもうウィリアムズみたいだぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:45 No.478977
ボッタスは一発の速さの引き出し方はハミルトンレベルまで来てるな
もう少し運があればなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:55 No.478978
あれ?なんでもかんでも全部PUのせいにして今年グダグダなチームがあったような…
そしてその尻馬にのって散々大はしゃぎしてた馬鹿どもがいたようなww
ほんとアンチは自分のことを棚に上げるのが上手だなww
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:55 No.478979
ザウバー代表は素晴らしい仕事をした
ホンダだったら今もテールエンダーだろう
今や入賞常連
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 07:56 No.478980
あれ?なんでもかんでも全部PUのせいにして今年グダグダなチームがあったような…
そしてその尻馬にのって散々大はしゃぎしてた馬鹿どもがいたようなww
ほんとアンチは自分のことを棚に上げるのが上手だなww
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 08:03 No.478982
142
ポイントランキング見ると言うほどグダグダではないんだよな。特にドライバーズなんて大善戦してるよ。問題はグダグダチームの半分以下のポイントしか取れてないチームがあるってこと。そしてそのチームはランキング最下位に転落する危機に直面しているということ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 08:08 No.478984
新人ガスリー様の言うことが正しい。PUは糞だし、シャシーも糞。俺はQ1で敗退するようなドライバーじゃないのにってこと。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 08:10 No.478985
改行もまともに出来ない工作員が連投w
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 08:22 No.478986
後半戦から本気出す
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 08:22 No.478987
アロンソの予選って、本戦に比べてダントツで優れてる訳でないからなあ。バンドーンもう少し勝たないと
同様に今年のハミルトンだと、ボッタスの予選とそんな変わらなそう。本戦では違うけど、予選あってこその残留だろうし
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 08:40 No.478990
過去にトロロッソのシャシーが優れていたことなんて無いからな
良くても中段グループ上位くらいだったし
キーも過大評価の代表
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 09:02 No.478996
トロロッソもトストを更迭すればいいんだよ。昨年より成績悪いじゃん。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 09:17 No.479004
トロロッソのシャシーが悪いことになっててw
去年までとは全く違うな
来年はもう言い逃れ出来ないぞ
それともレッドブルのシャシーも悪いと言う気か
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 09:33 No.479009
どうアンチががんばったところで、ホンダPUのせいにはできないんだよ
そこを理解できない馬鹿だから、アンチなんて低脳なまねをしても恥ずかしくないんだろうけど・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 09:35 No.479012
ガスリーとハートレーが近いのは良くないね
同士討ちや一緒に巻き込まれる危険性が増す
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 09:39 No.479013
ホンダファンは完全に意気消沈しちゃったねえ
バーレーンの時の威勢の良さは何処に行ったんだか(苦笑)
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 09:45 No.479017
アロンソに対してのアイツは怒りの黒島かもな。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 09:49 No.479019
※153
あのときは本当にセッティングがマッチしてたんだろうね。
FPから見ててもステアリングの修正ほとんど無かったしトラクションも良かったから。
やっているとは思うけどトロロは今のパッケージのパフォーマンスを最大限に引き出す事が重要だと思う。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 09:58 No.479023
ハミーのはあいつ呼ばわりできるほどの関係性なんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 10:12 No.479026
※156
2014年までは浜島さんフェラーリに居たからアロンソと関わりはあるはずだよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 10:16 No.479030
走るも糞もとりあえずルノー用の車体にホンダを載せました状態でホンダはダメニダ。
偏差値28は言うことが一般人のそれとはまるで違うなwあ偏差値28だけじゃなかったね。偏差値28のどうしようも無い50代?オプションで無職もいるのかな?ようしらんけど。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 10:29 No.479033
※157
14年~15年の政変でモンテゼモロ、ドメニカリ一派らと一緒に放出されたからむしろ浜島さんはアロンソ寄りなんだと思ってたけど違うのかな
公の場でアイツ呼び出来るのってよほど親密な関係築いたあとでないとできないと思う
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 10:33 No.479034
158
ホンダ用の車体にルノーを載せるほうが難しいんだけどね。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 10:42 No.479035
159
f1-stinger2.com/f1_news/20171122massaalonsotop3
この辺やろね。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 10:45 No.479036
トロロッソ、ロングランにはかなり自信持ってるみたいだね
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 10:53 No.479038
ガスリー 「全体的にグリップ不足だ、Q1落ちも覚悟していた」
アップデートもセッティングもうまく行ってないのが全ての原因だな
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 11:01 No.479040
※106
フェラーリPUを載せているチームだけ、急に速くなってるからね・・・・・・・・。
ザウバーまで速くなっているともう何か有るとしか思えない。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 11:14 No.479041
ルノーとメルセデスがフェラーリPUは予選モードでMGU-Kを違法にパワーアップさせてるんじゃないかって言い出してるけど果たしてどうなるやら
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 11:33 No.479044
トロロッソこそフェラーリ積むべきチーム
戻してあげて
毎年のPU交換によく対応してたけど
今年は失敗したね
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 11:35 No.479048
少々気が早いがポルシェが登場したらRB、本田から速攻で乗り換えるだろうね。
「改善」なんて「F1時間」ではペースが遅すぎ。イノベーション能力の有無に尽きる。他チームがやっていない創造力、それが皆無。今のホンダは社内から「変わり者」を排除しちゃってるだろう。平凡企業ホンダでは無理
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 11:52 No.479063
考えてみると本田宗一郎が存命だった時代はトップが「変わり者」だった訳だ。だから社員にも「変わり者」を抱えて置けた
しかし、今はホンダの社長はバランス感覚の優れた常識人が務めているハズ。となると社内に「変わり者=常識外れの斬新なアイデアマン」は抱えて置けないだろう。
一流企業としては自然だが、F1戦争としては失格w
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 12:01 No.479067
ザウバー=シャーシ向上(セッティング向上)
トロロッソ=シャーシ低下(セッティング迷走)
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 12:37 No.479088
トロロの挙動見てシャシーがよくないのは歴然
色々いじれるから迷走し始めてるな
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 13:36 No.479117
陰謀論者何なの?
あほ過ぎて開いた口が塞がらんわ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 15:41 No.479158
2007~9年頃だったら紅牛のカスタマーシャーシ使えてトロロも速かったのにねぇ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 21:06 No.479262
メルセデスもフェラーリのグレーゾーンを叩くのを諦めたし。似た技術の研究にメドがたったぽいから発言が変わりつつある。
結局、PU開発はエンジン以外の開発やレギュレーションの隙間探しが出来ないとむりでしょ。
フェラーリが許されるなら、ウチもやりまっせが正解。
でもホンダが先にやるのはアウト。
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 21:55 No.479286
※153
煽りに乗るわけではないけれど、俺は実際のところかなり意気消沈してるよ
でもまあ期待する方が間違いだった、とようやく気づかされてる
親会社のレッドブルにしてみれば、ここまでほとんど想定通りでしょ
もう楽しみは来年に置いておくことにしたよ
-
名前: 投稿日:2018/07/22(日) 21:59 No.479287
※167
同一人物か知らないけど、平凡を連発したがる人がいるな
心配しなくても、ホンダはメルセデスやフェラーリがやってないことをやろうとしているよ
それが結果を出しているかどうか、俺ら外野には全く分からないけれども