-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:06 No.475742
> ブーリエは、「解任を申し渡されたことに、正直驚いた」と言っていたという。そう認識していたことにはむしろこちらが驚くが
記者のセンスw
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:10 No.475743
3年くらい前はセイジカラムがドフェランの娘とつきあってなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:11 No.475745
やっぱり辞任じゃなくて解任なんじゃねーかw
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:14 No.475746
記者は関係無くないか。事実を書くのが記者で個人の考えは入れるべきではないから。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:15 No.475747
「マクラーレンがこれからどう弁当の手配をするのか見せてもらおう」
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:17 No.475749
フリーになったから、各チームの弁当の御用聞きでも始めたら重宝されるんじゃね
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:28 No.475751
年俸は減るがホンダの広報のオファーがきてる
過去の経緯も暴露する条件(棒)
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:29 No.475752
年俸は減るがホンダの広報のオファーがきてる
過去の経緯も暴露する条件(棒)
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:36 No.475753
実際PU変えたらマクラーレンは1秒速くなったんだよな。他はもっと速くなったけど。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:36 No.475754
※4 ちょっと何言ってるかわかんない。別に報道機関じゃないから、F1村のライターさんたちは。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:43 No.475755
そりゃ雇いたいところはあるでしょう。
あのポジションを長く経験した人はそう多くないわけだし。
チーム状況は悪かったけどブーだけの責任でもないし、彼としての仕事はこなしてたんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 12:59 No.475759
驚いたことに驚いた
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:01 No.475760
最近はチームディレクターも二枚目が多いよね
トトやホーナーとか。
ブーちゃん雇ってもチームのイメージとしてはカッコ悪いわな笑
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:04 No.475761
あの無能が1億以上もらってたのに驚いた!マクラーレン給料いいな。下はどうだか知らんけど。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:05 No.475762
Mrチョコバーはせこい放言ばっかしてたから信用されないよ
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:23 No.475766
歯科医だって何度も戻ってきたんだからブーでもやれるだろ
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:27 No.475767
まぁ、弁当の手配はピカイチだからな(藁)
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:30 No.475768
やっぱり辞任じゃなくて解任じゃねえか
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:33 No.475769
可能性はもちろんあるだろうけど、あそこまで責任を一方に押し付けて、間違っていたのだからどうだろう。成績ではなく振る舞いが問題、パニックボタンを押してしまったら終わりだろう。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:53 No.475771
私の夢はオーストラリアで勝つことだ。だが、実際には3位になった方がいいかもしれないね
オーストラリアで勝ってしまえば、まずスポンサーや株主などと座って『やめよう、まだ1レースだけだ』と言わなければならないだろう
伝説の名言 ハラ痛w
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:56 No.475772
ホンダのモーターホームで 寿司握ってたり
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 13:57 No.475773
リバティ側に行ったら結構おもしろいな
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 14:01 No.475774
マクラーレンはブターリエの後任に新井さん雇った方がいい
「今は厳しい。でも後半戦はすごいですよ。だから待っていてください」
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 14:09 No.475777
ザクとかブーリエに、ブタって言うのはいいよ
浜島さんだけは許しておくんなまっし
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 14:13 No.475781
ブーリエは、マクラーレンとルノーの仲介役としてPU契約を結んだら
全ての責任を取らされてクビって感じでしょ
そんな人物を招き入れるチームはF1に存在するわけが無い
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 14:22 No.475783
ルノーがブー拾って、アビテブールに代わってオフィシャルコメントを出す
どっちもどっちか・・ チョイ汗
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 14:38 No.475785
ウィリアムズは持参金(か持込スポンサー)さえ用意できれば
ドライバーも技術者とかも大歓迎
※24ザクもブーリエもともに、昔のマクラーレンなら
容姿ゆえに起用されないか、少なくとも人目にさらされるポジションの仕事には
就けなかったよな、ロン・デニスのときはチーム員の服装や容姿には厳しかった
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 14:40 No.475786
年末にはザクも切られるんだろうなぁ、てか、そうしなきゃあ
たぶんマクラーレンは改善されないだろうし
あと、車体開発にはトヨタの風洞は使っちゃダメよ
あそこを使ってるときにはフェラーリも、まともな車体が作れなかったし
今も、あそこを使ったチームの車体は総じてダメだしさ。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 14:43 No.475788
川井の代わりにフジの解説してくんねーかな?川井よりマシだろ。通訳込みで、
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 14:58 No.475791
※28
はっ?ここ5年位だったかフォース・インディアはトヨタの風洞使ってるわけだが・・・
総じてハズレだとでも言う訳ですか?
どんなに優れた風洞使おうが、元データがポンコツならポンコツしかできないだろ?
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 15:05 No.475793
ブ~ちゃん回顧録みたいな暴露本はまだか?
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 15:06 No.475794
川井は偏見の塊だからな。解説者の適正ゼロ。
それはさておきチームの表に出る人間がホラを吹くのはしゃーない。
アライも含めてね。自信ないです、開発もまったくうまく行かない
次のスペックの見込みもあったもんじゃないって言わんわ。
その言った分だけどっちの陣営もしっかりブーメランは食らってるし
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 15:10 No.475795
風洞の是非は知らんがフォースインディアが空力マシンじゃないし。
マクラーレンの駄目なところはドラッグを減らしたいのかダウンフォースありきなのか
など安定した指針がないことでしょ。比較的付加物の少ないマシンだったけど
ストレート遅くて、そうかと思えばノーズ周りにこれでもかとあれこれ細工してみたり。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 15:23 No.475802
カピートが残ってたらもう少しまともだったかね?
アンタッチャブルズの一番の被害者でしょ... どんな状況なのか話してくれないかな
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 15:27 No.475804
※27 なるほど!確かに厳格な印象ありましたもんね
だらしないデブはダメ! でもハゲは良し
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 15:45 No.475813
被害者ではないら。ザクとアロンソに裏切られただけだよ。むしろ根源はコイツだぞ。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 16:33 No.475829
※10 あれは※1に対してだよ
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 16:35 No.475831
不用品。
戻って来なくていい!
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 16:35 No.475832
そもそもフォース・インディアは失敗ではないにしろ成功してるのか?
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 16:36 No.475834
マックを買ってくるパシりならいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 17:01 No.475837
※34
今喋ったら万が一の確率であるかもしれん就職先がゼロになっちゃうよ
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 17:27 No.475842
ブーリエ・グランプリでも設立するんやろ
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 17:40 No.475852
※20
何回見ても草
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 17:42 No.475853
『こうして私は追い出された』作・ブー
怒り心頭のブー!言いたい放題大暴露!!
とか出してくれないかなw。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 18:15 No.475867
ブーリエ一人クビにしたぐらいでトップに返り咲けるわけないからなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 18:18 No.475868
ブーリエよりティムゴスの方が無能だったのでは
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 18:29 No.475873
マクラーレンはここから長い再建の道のりですな
途中で力尽きないといいけど
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 18:42 No.475876
ロータス(エンストン)時代のブー理恵は、やり手だと思ってたんだけどなぁ
結局ライコネンとジェームズアリソンのおかげだったのか...
頭痛の種グロージャン繋がりでハースのギュンターシュタイナーの下ではどうか?
F1界にグロという厄災を招き入れた罪を精算すべくズバっと首切り宣告してもらおう
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 19:08 No.475886
コレスさん,雇ってあげて
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 19:20 No.475890
ハゲも勘弁
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 19:37 No.475894
自家用モーターホームを手配してチョコバーの売店という形でパドックに残るんだ
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 19:48 No.475896
マクラーレン四天王
ザク・ブラウン
マット・モリス
(エリック・ブーリエ)
(ティム・ゴス)
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 20:33 No.475906
アビテブールの後釜かな
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 20:46 No.475916
暴露本はよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/12(木) 22:18 No.475959
暴露本なんて書いたところで俺は悪くないに終始するだけだし要らんわw
それよりもフランスかスペインあたりのメディアと契約してシレッとマクラーレンが遅い理由を分析する記事を書けよw
-
名前: 投稿日:2018/07/13(金) 00:36 No.476020
不景気だった頃の情報・通信産業あるある
「いやあ、SEで入ったつもりだったんですけど営業に回されちゃったんですよ~」
ある種こういった人たちの頂点なんだろうな、ブーリエは
-
名前: 投稿日:2018/07/13(金) 12:10 No.476129
ペイディレクターの誕生である