-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 12:55 No.473683
昨年より差広がってないか?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 12:56 No.473684
ポール捕ったハミルトンの車載ですら
かなり乗り辛そうだったからな
どんな酷い車でも捩じ伏せてそれなりに走らせる
チャンピオンクラスのドライバーとコンマ数秒差は
仕方ないと思う
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 12:57 No.473685
2014年はGP2初年度でシーズン2位、2015年でGP2で圧勝してチャンピオン獲得、2016年ではSFで活躍、F1スポット参戦でポイント獲得したのにどうしてこうなってしまったんやろ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 12:59 No.473686
アロンソと組んで学んだことが文句垂れることだけなのは残念だった
残念だがここまでなのだろう
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:01 No.473687
意外とモノコックにクラックとか入ったりしてな。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:05 No.473688
バンドーン「マシンが運転し辛過ぎてどうしようもない、何かが根本的におかしい」
アロンソ「改善のないマシンで入賞を狙える位置を確保。次戦のアップデートでハースやザウバーに追いつきたい」
このコメントの差は何だろうな。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:08 No.473689
バンドーンは去年の発言で叩かれてる面もあるけど新人ドライバーだったからそこらへんも考慮してあげても良いかもしれない
チームの意に反する発言したら大目玉でしょ
だから今回は何かあったんだろうね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:09 No.473690
GP2の成績はある程度の良いドライバーならいくらでも盛れるがSFはなぁ……。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:11 No.473691
もうレッドブルかホンダの育成ドライバーにしちゃえば?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:13 No.473692
アマゾンでは期待のルーキーみたいにして取り上げてたのにね。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:14 No.473694
チームアロンソではよくあることさ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:16 No.473695
まあ元々二人に能力の差はあったと思う。
それに加えて待遇の差もあると思う。
そして極め付け的に今の枕は同じマシンを2台用意できないと思う。
結果のこの差。
結構忘れられてるけど、ルノーに移ってフィジコを相手にした2年目のバトンもそれはそれは酷いリザルトだった。
環境面は大事だ、このまま枕にいたらストフェルは終わると思う。
逆にアロンソが去るのを待つか。
そこで次にノリスが来るだろうけど、ここで負けたらもうキャリアはないだろうけど。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:16 No.473696
唯一の弱点が無くなったマシンとバンドーン本人が言ってから、バンドーンのドライビングが糞下手なんだろう
今言ってるのは言い訳だよ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:17 No.473697
やっぱりバルセロナテストはアロンソに任せんとあかんかったか。この人のフィードバックは酷いと聞いたことがある。ドライブするのに必死でコーナーごとのマシンの挙動を覚えられないそうだ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:19 No.473698
クラッシュゲートもそうだけど、アロンソはよくチームを抱き込んでチームメイトに色々仕掛けて差を作り、
自分は凄いと見せる手法をやるからね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:21 No.473699
地味ではあるが才能の無いドライバーではないとは思うんだけどな
今の時代にはちょっと合ってないタイプなのでは
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:22 No.473700
15
たとえば他にどんなこと?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:23 No.473701
この人見てるとなんとなくベンドリンガーを思い出す
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:25 No.473703
バンドーンはF1に参戦してから速さの片鱗すら見せてない
アロンソが居る限りマクラーレンで速くなる事は無いだろう
このまま腐り朽ち果てるのみ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:26 No.473704
ホンダさえいれば、故障も何もなくてもアロンソより激遅なのを
また何かしら探してホンダのせいに出来たのに、それも出来ず残念だね。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:27 No.473705
それ以前に、
スーパーフォーミュラ=軽い
F1=重い
この感覚の違いは相当に致命的やろ。
SFからF1に行った組に関しては。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:28 No.473706
アロンソの口が悪いところだけ似ちゃったな
F1で何の実績もないバンドーンレベルで何アロンソ気取りで言ってるんだろうかと思ってたから
ざ ま ぁとしか思えないね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:29 No.473707
イギリス以外はコンマ2~3差で食らいついてんだけどね。僅差の中団争いでは、たったコンマ2差でQ1落ちとQ2進出に明暗分かれちゃうからね。マックスとリカルドの差を見てみなよ。コンマ2以上引き離された予選なんて山ほどあるだろう。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:30 No.473708
旧GP2や今のF2は、担当エンジニアの質と使うマシン・エンジン で勝てる勝てないが6割以上決まるからね
バンドーン担当がルクレールにいったりガスリーにいったりノリスに行ってる
ノリスは良いマシンなのに、ポカ多すぎてラッセルに負けてるけどww
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:33 No.473710
FR3.5にしてもGP2にしてもチャンピオン獲るのに2年かけてるあたりやっぱりF1のトップ中のトップドライバーたちとやり合うのは少々厳しいんじゃないか
ハミとかルーキーイヤーで獲ってるわけで
まあマグに負けてマクラーレンのシートを手に入れるまで時間かかってる時点でね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:35 No.473713
このタイム差見てアロンソすげー!て言えちゃうオタの純粋さが羨ましい。純粋ゆえにこんな疑惑のデパートのようなドライバーを応援できるんだろうけど
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:40 No.473714
相手はWECの片手間にF1乗って毎週レースやってもパフォーマンスが落ちない化け物だと思うしかない。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:41 No.473715
たしかアロンソの凄い所ってのはマシンを選ばない所だったと思う。
他のドライバーが曲がらないとか苦情を訴えるマシンでも
それなりのタイムを出してしまう。今がその状況なんじゃないのか?
だからフェラーリも2012年あたりで空力に有利だからってフロントにプルロッドを選んだら
ハタから見ても曲がらないんだが、アロンソがそこそこ行けるのでプッシュロッド戻せず、延々使うハメになってしまった。ベッテルが来てからハンドリング優先になって、シャーシでも上位と言えるマシンになったんだよね。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:41 No.473716
可哀想だけど来年は別の仕事を探した方が良いね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:44 No.473717
F2やスーパーフォーミュラ通用してもF1で通用しないのは当たり前
ハミルトンを除くとアロンソ、ライコネン、ベッテルはタイトル取らず飛び級でチャンピオン
フェルスタッペンやリカルドもタイトル取らず飛び級で活躍中
天才の中に真面目な秀才が混じって頑張ってるんだよ
ちなみに下位カテ無双できたヒュルケンベルグは未だに表彰台が遠い
下位カテのタイトル取ることが絶対ではない
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:48 No.473719
マシンがどんどん悪化しているせいで、
なんとか出来てしまうアロンソとマシンなりのことしか出来ないバンドーンとの差が開く一方とかは?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:52 No.473720
アロンソはトップドライバーの1人で、単純に比較されるのはやや酷な気がする。
ヒュルケンやサインツあたりと比べてどの程度か見てみたいな。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:53 No.473721
天才は時にエンジニアの毒にもなるとは浜島さんの言葉。今がまさにそれ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:54 No.473722
悪いけれど、板東はGP2・SF止まりだって。
マシンなりに走ることしか出来ないんだろ。
残念ながら、来年は・・
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:54 No.473723
予選を観てない人たちばかりか。
バンドーンは予選でミスをして縁石の上の凸に乗り上げマシン底部を打ち付けました。
その時、どこかが破損しパーツが吹き飛んでいました。その結果がこのタイムです。
あ、ぼく別にバンドーンのファンでもなんでもないです。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:55 No.473724
今回は差が大きかったけど、予選はよく食らいついてると思う。問題はレースだよ。レースになると絶望的な差になる。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:56 No.473725
アロンソにしてみたら、現状チームメイトとのタイム差くらいしか自身の商品価値を維持する手段が無いからな。あの手この手でチームメイトに不利な環境を整えてるんだろう
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:56 No.473726
ハースに行ったマグヌッセンは幸運だったな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 13:58 No.473727
なんか叩きたいから無理矢理叩いてる感
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:02 No.473729
アロンソは自分のセッティングが確立してるから どんな車乗っても それに近づかせればなんとかなるんでないかなー?バンドーンは エンジニアとかの助けなければ どうしたらいいかわからんようになるのでは?エンジニアが無能だと混乱するんだと。
ブーから マシンの悪口言うなって言われてたっぽいな。ブーいなくなったら 本音でたw
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:05 No.473730
バンドーン「運転不可能」 政治的なことでしょうか?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:11 No.473733
なんの根拠もなしにアロが手回しして遅くしてるとか分かるなんて
はぇ~さすがっすね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:15 No.473735
ガスリーもあの手この手を使っているんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:18 No.473737
WECも出て連戦で体力的に無理とかいわれててWECは2連勝、F1はチームメイトにかってポイント稼いでくる、開発テストはノリスと折半とはいえヴァンドンの意見が反映される
これでアロンソがトラブルや事故に巻き込まれない限り全部負けてるし腕の差でしかない
負け越しても勝つことあればいいんだけど無いからなー
ライコみたくそれでも淡々と文句もいわずやってればいいけど、こうやって批判じみた発言しはじめたら来期はいないよな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:19 No.473738
※35
壊す前からすでに遅くなかったか?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:21 No.473739
クソマシンになるほどアロンソの速さを絞り出す腕が生きてくるんだと思う
去年のマシンは遅いけどスピンやコースアウト少なかったから乗りやすくはあっただろう
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:24 No.473741
おまいら、チームアロンソのいつもの光景だろ?
いちいち騒ぎすぎw
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:26 No.473742
アロンソはハンドリングの好みをインタビューで聞かれてオーバーステアでもアンダーステアでもどっちでも良いと答えていただけあって、結構なへっぽこマシンでも乗りこなしているんだよな~。
優勝経験がある過去のチームメイトのトゥルーリ、フィジケラ、マッサ、ライコネン、バトンはこの好みがあるので、マシン特性が自分の好みと違う方向だとアロンソに大差をつけられてたし。(マルケス、ユーン、グロージャン、ピケJrはご存じの通り)
しかも今はピレリタイヤの作動温度に入れる&保つスキルも要求されるから、そんなアロンソがチームメイトでバンドーンも可哀想な部分はあるけど、F1はピラニア倶楽部だからしょうがないよね。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:27 No.473743
※35
ぶつけたのバンドーンだろ?
それってバンドーンが悪いんじゃ、、
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:28 No.473745
ホンダじゃなくなったから躍進しちゃうんじゃなかったん?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:29 No.473746
今回はマシンに問題があったとして、今までずっとアロンソに負けてるんだが
それはどう言い訳するん?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:33 No.473751
バンドーン去年
「ホンダエンジンじゃなくなれば弱点は無くなる」
バンドーン今年
「自分自信が弱点でしたwテヘペロ」
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:33 No.473752
高年俸の自称現役最後ドライバーが負ける方が問題では?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:34 No.473753
もうバンドーンも後が無さそうだな・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:35 No.473754
アロンソの順応性の高さはWECでも見せた通りだからな
とはいえ厳しいな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:36 No.473755
ザク
「アロンソ様は大スポンサーですから、優劣をつけるのは当たり前です」
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:38 No.473756
ザク
「ここまでアロンソに対して遅いと、またミサイルマンさせるしか使い道が、、、」
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:41 No.473758
待遇差がタイムに現れてるだけ。いつものチームアロンソじゃん。今更騒ぐ事じゃない
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:56 No.473766
大事な時期に本田が悪いってことにして自分自身の力を見極めなかったからだろ
いくら才能があったとしてもそこから全然成長しなかったらF1じゃやっていけない
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:58 No.473767
※48
ユーンやマルケスの名前まで出してるのに、ハミルトンの名前を伏せてあげてるところにアロンソへの愛を感じられて微笑ましい。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:58 No.473768
待遇差ね~
アロはチームに敵視されて倒すべき相手だと言われる境遇でも互角で戦った07年があるからなー、待遇差を跳ね返せないとな~
ハミはデビュー年とはいえあの年の最強マシン&テストしまくりだったしなー
それ思えば優遇はあるのかしらんがステップ踏ませてもらっての2年目だしやっぱ扱いきれる能力がないんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:01 No.473769
だからバルセロナテストの担当はあなたでしょ。アロは休養してたんだし。スペインでQ3に進出したマシンがなぜテスト以降、失速してダブルQ1落ちするんだよ。ちゃんとフィードバックしたか?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:05 No.473771
この人、3戦くらい連続でq1落ちしてねーか?
言い訳が通じるのって、もうとっくに終わってると思うけど。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:06 No.473772
ザク ブー アロンソ バンドーンと全員にブーメランが返ってきてメシウマだよ
自業自得 因果応報 で当然の結果
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:07 No.473773
※61
当時のマクラーレンは最後までハミルトンとアロンソを対等に扱っていたよ。むしろシーズン序盤はハミルトンが待遇差に不満を漏らすほどだった。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:13 No.473774
アタックをミスっただけと思いたいが、フリーから遅いな。アップデートパーツつけて挙動が変わったら適応するのに時間がかかるタイプなのかね。そんなことではトリプルクラウンなんて無理やぞ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:13 No.473777
今年もホンダはマクラーレンだったらまた全てホンダのせいにされて挙句に来年のインディフル参戦の金や手配までさせられた上に全く感謝されずに悪かった時だけ文句言われて、良かったらマクラーレンのインディでの功績とかにされてたんだろうなぁ
本当にマクラーレンと離れて良かった
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:15 No.473778
※64
メシウマかどうかはなんともいえないけど・・・・・
バンドーンもホンダへの誹謗中傷に加担していた以上、確かに同罪ではあるだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:20 No.473779
>「今日のクルマは運転不可能だった」「チームはその原因をまったく理解できていない」
マクラーレンの奴はいつも人のせいにして保身ばかりしてるな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:25 No.473781
エリクソンと、バンドーンってどっちが速いんだろうw
もうそんな次元の印象しかない
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:30 No.473784
ライコネンをちぎりハミルトンと互角にやれるバトンを上回るのがアロンソだし実力が違うわな
性格に問題ありだがドライビングは他のトップドライバーやチーム首脳も認めてるし
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:30 No.473785
もう2代目ピケjr.としてミサイル要員としての価値しかないでしょ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:35 No.473786
残念だけど結果だけ見たら「アロンソに絶対に勝てないドライバー」って評価になっちゃうのがな…
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:43 No.473790
>「とても不快だったし、まったくペースがなかった。今日は本当に運転するのが不可能だったし、どうすることもできなかった。このような予選になってしまったのは残念だ」と語ったが、「何故かもう一台のクルマの方には明らかにペースがあるようだね」と付け加えた。
ドライバーも政治的に内紛?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 15:50 No.473792
カルマってやつか
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 16:21 No.473801
普通に考えて同じマシンじゃないわな。
去年と違いすぎるしマクラーレンでないとキャリア潰される。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 16:28 No.473804
そう言えば、急にアロンソが、俺は一度もバンドーンに負けた事がない!とか得意げに言い出してたよね
ちょっと違和感あったんだよね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 16:29 No.473805
腕やキャリアの差だけでつくタイム差じゃない。
そうじゃなきゃバンドーンもあんなコメントはしない。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 16:52 No.473809
第二の鰤としてザクを抱き込んで、チームアロンソ化か?とか言われてたのが本当だったのか?
この前のインタビューでアロンソはやたら鰤と重ね合わせてザクを絶賛してたしね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:05 No.473811
1億5千万円 年俸 ぶーりえ 解雇
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:18 No.473814
今まではともかく今回はセッティングにも違いあるだろうな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:19 No.473815
バンドーンは去年からずっと変わらずタイヤに苦しんでいる
スポット参戦したときはちゃんと走れていたから単純に今の温度管理がシビアなタイヤに予選でも決勝でも全く対応できてないんだろう
タイヤの扱い方に関してはアロンソのほうがずば抜けてるしただでさえ遅いマシンでタイヤ使えないんだからドンケツになってもしょうがない
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:22 No.473816
去年バンドーンを乗せずバトンのまま乗せていたら結果も変わってたかもしれないね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:34 No.473818
ガスリーもハートレーとは別のマシンなんだろうな。トラブルはハートレーばっかりだし。でもそれでいいと思うよ。速いほうに良いパッケージが行くのは当たり前のこと。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:36 No.473819
ベッテルにも第3のパドルがあるしな。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:37 No.473820
単純に2台同じレベルのマシンを用意し、2台を同じセットアップに仕上げる余力が現在のマクラーレンには無いんだろう。タイム差が全てドライバーの差で片付くほどF1は単純じゃないし、アロンソもそこまでスペシャルなわけではない
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:41 No.473822
バンドーンがアロンソのセッティング真似して乗りこなせてないだけでは
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 17:41 No.473823
まあリソースをどっちに注ぐかって問題は当然あるだろうな
そこをひっくり返していかない限り上昇は望めないんだろうけど
公然とそれを言い出すと先は見えてしまうよな
リカルドより多いと噂の7億ももらってんだから、我慢しなきゃ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:00 No.473828
クラッシュテストに使ったシャシーで走らされたトゥルーリ。クラッシュゲートで鉄砲玉にされたピケJr.。
彼らに比べたらバンドーンの扱いなんて全然ましだよ。ま、今後どうなるかは知らないけどね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:10 No.473829
ここには何故かアロンソが速かったら困る人がいるな笑
ハミルトン、マッサ、バトン、ピケJr
全員が口を揃えてアロンソがチームメイトとして1番速かったと言ってなかった?マッサなんてミハエルよりタフな相手と言ってましたよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:11 No.473830
去年の後半はアロンソと差が小さくなったと思ったのにな。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:19 No.473831
アロンソの技量は認めるケド、f1に来るまでの彼の活躍をちゃんと知ってるヒトなら、現状にはとても納得出来ない。絶対チーム内で何かある・・・だから彼がフラストレーション爆発させてる。間違いない。是非ルノーに移籍死てほしい。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:20 No.473832
※91
マシンが変わってまたリセットされた感じかね
シーズンが終わるまで、どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:23 No.473833
おかしいおかしい。チーム内で密約
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:24 No.473835
※92
最後の一文、それは誤字?それとも本心?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:25 No.473836
このままじゃぁ坂東は生殺しだな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:26 No.473838
政治しなきゃいいドライバーなんだけどなー
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:28 No.473842
F1は実績で乗るものじゃない
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:30 No.473843
ブーに責任おっ被せてるけど、アロンソだって同罪
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:30 No.473844
バンドーンはGP2じゃルクレールの比じゃないくらい他を圧倒してたのにどうしてこうなった
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:31 No.473845
政治のおかげでチームメイトに大差を付けて、盲目なオタ達からはアロンソすげーしてもらえてるんだが、政治のせいでトップチームからは門前払い。
一長一短ですな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:33 No.473846
チームアロンソ今日も平常運転
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:36 No.473848
アロとザクの契約
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:36 No.473849
※96
もう追い出しモードに入ってるな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:36 No.473850
仮にアロンソが天才でチームがアロンソ贔屓だとしても、
ここまで差が開くのはちょっと駄目だと思うな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:37 No.473851
死→し
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:44 No.473853
トップチームには必ず1-2がある。メルセしかりフェラしかり。マクラはトップチームでもないくせに、アロンソのパワハラに屈している糞チーム
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 18:51 No.473855
本当に政治的な何かなの?
あの人そんなに器用には思えないんだけどな
あ、取り巻きがそうしてるってことかな?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 19:16 No.473861
トゥシューズ
画鋲
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 19:22 No.473865
SSS アロンソ SS ハミルトン、バトン、ベッテル S リカルド、ヨス子、ライコネン・・・D 坂東、エリク神 なるほど
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 20:04 No.473877
※109
それをシューイ? オーホホホホホ…恐ろしい子!
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 20:39 No.473887
※108
あんなので「政治的」と言ってるやつの頭が幼稚なんだよ。
アロンソ本人の発言も直情的過ぎて、大人げ無いとは思うけど、
あんなものドライバーにありがちな、ただの愚痴じゃねぇか。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 20:54 No.473901
板東、こんなこと言い出すって、来期の契約が反故になったか??
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 21:04 No.473911
今期はとにかくアロンソにポイント稼いでもらってコンストラクターの順位とスポンサーの印象良くしようとしてるんだろ
アプデは全てアロンソに合わせて、バンドーンの感触とか乗りやすさとかはガン無視してるんじゃないの
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 21:15 No.473920
※114
そのアロンソですら遅いといってるんだが…
もはやバンドーン、アロンソとかドライバーの手に負える話じゃなくて
マクラーレンの開発力が致命的に落ちているんだろうよ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 21:23 No.473928
ジル・ド・フェランの娘と付き合ってるんだっけ?
「ちょっと言わしてもらうわ」位のもんだろ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 21:55 No.473960
去年は初年度なのにマシントラブルで殆ど走り込めず仕方ないけど
今年は二年目だし言い訳するにはキツイ。ルクレールとか速い人は初年度から速いよ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 22:38 No.473971
なんも知らないで坂東けなす奴、最悪
-
名前: 投稿日:2018/07/09(月) 00:58 No.474258
まさかアロンソとバンドーンが同じ待遇で走ってると思ってるんじゃなかろうな?
あのアロンソがさせるわけないでしょうよ
-
名前: 投稿日:2018/07/09(月) 02:01 No.474368
今回のフリー走行のアロンソみてると、
バンドーンの未熟さだと思うけどな。
チームもフォローしないし。
-
名前: 投稿日:2018/07/09(月) 12:23 No.474541
ここ数戦の話ではなく、もうずっと遅くないか?
というか速かったことが無い。
相手がアロンソだとか待遇がいまいちなのも分かるが、光った事がない。
F1あわないんじゃね?。
-
名前: 投稿日:2018/07/09(月) 14:13 No.474575
へー、君もF1を見る目がなさそうだね。
F1あわないんじゃね?。
-
名前: 投稿日:2018/07/09(月) 15:55 No.474595
ザク・ブタウンはホンダ叩きの間違いにやっと気づき、チャンピオン争いにあと数年かかるとほざき始めた
薄々アロンソも気づいていたから、チームメイトには負ける訳にはいかない。そして今まさにフルボッコされ続け、車のせいにしている
バンドーンは予選全敗するかも・・ 精神状態はかなり厳しいものだろうね ニヤリ
-
名前: 投稿日:2018/07/09(月) 16:17 No.474600
マクラーレンで走り始めてからずっと低空飛行で、もう心が折れ掛けてるんじゃ?