-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:23 No.473430
トップ3の差ヤバすぎ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:23 No.473431
ライコ惜しかったなぁ…
40近くにもなって現役最強レベルの2人とここまで接近出来るんだから凄いわ
ライコファンの自分としてはベルギー辺りで勝利が見たい(TT)
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:23 No.473432
ライコネンはS2遅い分S3でタイヤ使えたんかな。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:24 No.473433
ボッタスも仲間に入れたれよ汗
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:24 No.473434
いい予選だったわ ハミルトンベッテルってやっぱ別格やな ライコもったいないなあ
明日も面白い決勝になりそう フェラーリの二人はスタートやらかさないでね・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:25 No.473435
バンドーンってF1ドライバー?
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:26 No.473436
やっぱハース速い
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:26 No.473437
レッドブルはホンダPUを積めばメルセデスに勝てる
今すぐ積んでも勝てるだろ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:27 No.473438
マクラーレンはルノーとの差をやや盛り返してきたけど、それ以外のチームが速くなってしまってるな。ハースはもう定位置確保だろうし、ルクレールも安定してきた。今後ポイント取るのは大変やぞ。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:27 No.473439
ハミルトンはスーパースターだわ。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:28 No.473440
あかんルルルールのファンになってまう
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:29 No.473441
アロンソ 焦りの0.2秒アゲ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:29 No.473442
ライコネン年取ったとかいうやつちゃんと謝れよ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:29 No.473443
ルノーはQ3行ってたら決勝絶望的やったけど11位やからTQみたいなもん。
中団勢のQ3進出はハズレやな。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:30 No.473444
13
年取ったのは事実やんw
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:31 No.473445
いやぁF1ドライバー凄いわ、チャンピオン3人の争い凄い
そしてシルバーストーン怖すぎる、コーナーリングスピード尋常じゃないわw
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:33 No.473446
誰だよ、アロンソFP3でソフトはいてないから予選は期待できるといったのw
結果として、不安だらけのガスリーと順位ひとつしか違わねーじゃねーか。
もしかして、アロンソの腕考えたら、ホンダエンジンってルノー超えてんのか?
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:33 No.473447
瓦斯最後のアタック滑ってたしマシン詰められなさそうでFP3走れなかったのは痛かったのかなあ
言うてあのまま出す訳にも行かないしトロはとにかく運がないな
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:33 No.473448
良い予選でした。
明日のスタートに期待!
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:34 No.473449
ザウバーはハース化したな、サスがFeとソックリだった
Feパーツ装着できるような改良したんだろうなー
ライコは今季不運?冷遇作戦?さえなければWC争いのTOPいてもおかしくないぐらい覚醒してるなー
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:34 No.473451
ライコネン最後のアタックミスさえなければ凄い結果だったのに!
ハミルトンの渾身のアタックで、手が震えてたのが印象的で、
フェラーリに追い込まれている戦いが面白い。
決勝は、フェラーリが有利な感じで、中団勢は、
車壊さないように1周目位持たせて欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:34 No.473452
ハミルトンばっかりでつまらない。もういいよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:34 No.473453
ルクレールはまた評価を上げたな。来年フェラーリ昇格でもいいと思う。
ガスリーというかトロはFIAからサスペンションを全交換することが
予選参加の条件だったようだけどサス回りは根本的に大丈夫なのか?
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:35 No.473454
給料泥棒のバンドーンはクビが確定しました。
来年はノリスで行きます。by アロンソ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:35 No.473455
フェラーリ:ライコネン…もう遅い…ルクレールとサインしちゃったw
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:36 No.473456
>24
これだけおもしろい予選なのに、なんでアンチてこうツマらないのかねー
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:37 No.473457
※17
トロロかレッドブルがインタビューで「一番パワーが無い様だけどルノーとの差はどんなもん?」
と言う質疑への返答で、「具体的な数値は伝えられないが我々の解析データでは
一般的な噂と少し違ったデータが出てる」と答えてた。多分そういう事。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:37 No.473458
1回だけ良い走りしたからってライコネンファン騒ぎすぎ!
いくらライコネンでもたまには速い時あるだろ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:38 No.473459
ハースとルクレールは本当に速いな
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:38 No.473460
22
それなもう十分成功収めたんやから、やめればいいのに。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:39 No.473461
バンドーンは結果が出ないね
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:40 No.473462
フェラーリ>メルセデス>PU差でRB>ハース>ザウバー>ルノー=フォース・インディア>マクラーレン=トロロッソ>ウィリアムズ
今年のマシンの出来はこんな感じだな。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:41 No.473463
ガスリーすごいな。セッティングズルズル&不安サスでもタイム伸ばしてくるもんな。
良いマシンに乗せてあげたい
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:43 No.473464
20
キミは今季すでに2回リタイアさせられた+中国のアホ作戦でかなりポイント取りこぼしがあるからね。
それがなければいい位置にいると思う
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:44 No.473466
※28
上でも言ってる人いるがライコは現在ランキング3位で45P差
Feクルーのやらかしや、わけわからん作戦やらされなければ、TOPとはいえないかもだがほぼ並んでるぐらい今季は活躍してるぞ?
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:44 No.473467
※20
フェラーリのシモーネレスタがきたのが大きいと思う
てかここ2年の躍進の立役者の一人なのに手放した理由がわからん
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:45 No.473468
28
よく分からないアンチみたいなやつは黙っとけや。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:46 No.473469
バンドーンの代わりにライコネンがマクラーレンにくるから心配するな
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:47 No.473470
ライコネンはパーフェクトランできないよね〜!w
TQ狙える時は毎回ミスするw
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:48 No.473471
※36
FIATグループとしてみたらハースはお客様でザウバーは大スポンサーになって身内みたいなもんだからな
RB-トロじゃないがザウバーに行かせて2重開発するためにおくりこんでるんじゃないのかなと思ってる
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:48 No.473472
トロロッソ2秒も遅いんか・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:48 No.473473
たられば言い出せばボッタスだってWC争いしてるんだよな リカルドだってリタイアなければもうちょいよかっただろうに
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:49 No.473474
ライコネンは年の割には頑張ってると思うよ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:49 No.473475
バンドーンはどっかでミスった?
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:49 No.473476
現地情報
さっきガレージの近くを歩いてる時に
確証はもてないけど
現地の熱心なファンが集めた情報では
ルノーよりもホンダの方が10馬力ほど上回ってるらしいって。
その情報を知ったルノーが
あわてて私たちには予選モードが出来たって言い出したそうです。
時系列はそんな感じかな。
私の知り合いの映像解析では同等パワーって言ってたけど
何が正しいのだろう?
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:50 No.473477
ノリスどーすんだよwアロンソはインディの道、閉ざされたんだろ?
バンドーンはクビとしても、ノリスはトロかな
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:50 No.473478
アロンソ「やれ」
ステラ「はい」
バンドーン「あれれ、アロンソと同じセッティングなのに・・・」
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:50 No.473479
おい、ライコネンF1に何年いると思ってんだよ?それでまだPP争えるんだからいちいち叩くなや!
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:52 No.473480
RBのタイム見ても単純にルノーPU勢が辛そうと見ていいのかな
逆にこういうサーキットはハースが強いね
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:52 No.473481
※40
ザウバーでよかったものをフェラーリでも使うのかな
あとはフェラーリにいた時ビノットと折り合いつかなかったのかなあとも思う
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:53 No.473482
>45
ルノーは予選モードは僅かだから言うつもり無かったのに、RBがペラペラ内情喋ってくれて存在バレてインタビューされたから喋ったって発言してるけどな
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:56 No.473483
ルノーの予選モードは大した変化は感じないって
ルノーワークスのドライバーも言ってなかった?
そんな微々たる変化を出さないといけないほど
PU開発は進んでいない?
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:56 No.473484
あとはトロのサスがレースディスタンス持つかだな。
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:57 No.473485
ライコネン惜しかったな
フェラーリ2台がハミルトンをどう攻略するか明日の決勝が楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:57 No.473486
序盤のライコネンはトップ3チームのドライバーの中で平均してペース遅かったから、やらかし無くてもベッテルハミルトンと競るとこまでポイント行ってないよ
そもそも「たられば」言うなら、ボッタスやレッドブル勢も不運なトラブル無ければもっとポイント稼いでるし
でもここ3戦は尻上がりに良くなってるんで、このまま頑張って欲しい
得意のスパあたりでなんとか勝ってくんねーかなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/07(土) 23:57 No.473487
※49
去年までのMcじゃないが、うちのシャシーが最強ってホーナーが言い始めたからシャシーもMer&Feに負けてると思う
ニューエイイズムのハマれば速い超ピーキーなマシンなんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:00 No.473488
>52
そりゃあプログラミング変化?でペナなしで微々たるものとはいえ向上してるなら使うだろ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:01 No.473489
ミスったとはいえボっさんが空気すぎるなw
話題にもあがらねえw
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:02 No.473490
トロロのサスの件は
パワーが出て負荷が大きくなったことも関係してるかもね。
そして、いよいよプロトタイプシャシーの限界が来たのかもね。
もともと、ルノーPU用だから
想定しているPUの重心も、ホンダとルノーではまるで違うからね。
この重心の位置でマシンバランスは大きく変わるから
シーズンが進めば進むほどやれることはかぎられてくる。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:02 No.473491
※46
インディの道を閉ざされたのはマクラーレンであってアロンソではない
アロンソがどこかのチームと契約できればいいだけの半紙
できるかは知らないけどね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:02 No.473492
ライコネンはあと一年いそうな気がするけどなー
ルクレールは確かに良さそうだけどまだ判断は早すぎる気がする
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:04 No.473493
予選モードがいまだに無いことのほうが恥ずかしい。ガスも予選モードがないから厳しいとコメントしてるわけだしさ。微々たるものなら無いほうがマシって考えるほど余裕があるわけでもないでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:05 No.473494
アロンソがマクラを出て
一人になった方が
インディでの選択肢は増えるのでは?
でもそのまえにWECもまだ終わってないけど、
目標達成したから途中で抜けたりするの?
今期のWECは来年のルマンまでだよね?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:05 No.473495
※60
ザク個人のコネ使えばインディ500にアロンソをAASに捩じ込むことは可能
フル参戦となるとなかなか難しいと思うけど
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:07 No.473496
ハミルトン。手震えてたねぇ。
フェラーリ2台ミスがあったと考えると、
マシン自体はフェラーリの方が速いのかもしれない。
明日暑かったらどうなるかわかんないなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:08 No.473497
予選モード新型だからないだけ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:09 No.473498
じゃぁ、予選モードがあるルノーが
ガスリーと競ってる時点で
ルノーよりホンダの方がパワーがあるのでは?
少なくとも今回のようなパワーコースでは
予選モードすらないと
セッティングの出来なかったガスリーがルノーと
変わらないタイムなのは、つじつまが合わなくなるね
さっきの人が言ってたとおりホンダの方が上なのかな?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:11 No.473500
アロンソがインディに行きたいって言えば引く手あまたでしょ。
あくまで、AAS経由でマクラーレンがインディ参戦ってのがなくなっただけ。
ただ、今日の予選見ても、インディ行くのは、もう少し後でも・・・。
って思うよね。
バンドーンとの差が・・・・。
マクラーレンはアロンソの力だけが頼りだし。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:13 No.473501
※68
引く手あまたなの?
根拠は?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:13 No.473502
バンドーンとアロンソのタイム差が0.9秒って・・・。
別マシン乗ってるのか??
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:14 No.473503
※69
数年前になっちゃうけど、ロジャーペンスキーがウェルカム発言してたから。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:14 No.473504
予選モードはテストの時からあるでしょ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:15 No.473505
ベッテルの方がハミルトンよりもアンダーが少なくて走りやすそうだったね
ハミルトンは、それを押さえ込んで走ってトップなのだからすごい
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:15 No.473506
今アロンソが抜けたらマクラーレンはウィリアムズと変わらなくなるな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:18 No.473507
※62
今回の予選は、予選モード以前の問題でしょ。
全然セットアップできてないの、画面から見てもわかったじゃん。
Q2の2回目、リアずりずりだったし、カクカク走ってるし。
よく、あそこまでのタイム出したよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:19 No.473508
今のマシンの序列は
マクラーレンはトロロより下だと思うよ。
アロンソの経験値で引き上げてるだけで
伸びしろを感じない。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:21 No.473509
チームメイト間にタイム差があり過ぎる場合は、そうなる理由があるもんだよ。腕の差だけじゃそこまでタイム差はつかない。(エリク神は例外)
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:21 No.473510
ルクレール良いなあ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:21 No.473511
ライコネンはPUのアップデートしてないよね?
カナダではターボしか変えてないんだけど。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:24 No.473512
皆ライコネン好きだねえ
俺も応援してるけど
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:33 No.473515
米69,71
ガナッシも歓迎してたな
リップサービスかもわからんが
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:36 No.473516
ルクレールすげぇなあのマシンでQ1って
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:37 No.473517
82
Q3でした
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:40 No.473518
ガスリーはFP2もFP3も満足に走れてない中で、しかも鳩のあのクラッシュ見てからのQ2進出は奇跡に近いな
ルノーとかマク辺りは大いに反省してほしいぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:48 No.473519
フェラーリがタイムを揃えてきたのに対しメルセデスはボッタスがあのタイム。
メルセデス有利と予想されてたGPでフェラーリの方が速い。
PPはハミルトンの腕だけでもぎ獲った結果。
メルセデスのマシンコンセプトに限界を感じる。
今季メルセデスはいよいよ追い込まれた感がある。
ハミルトン自身は今季目立ったミス無く此処まで来ているので、メルセデスがフェラーリ・レッドブル型のコンセプトを採用しなかったことが重ね重ね悔やまれる。
今季の決着は意外と早いかもしれない。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 00:49 No.473520
バンドーンはノリスとバルセロナテストを担当したわけだから、自分好みのマシンに仕上がっているはすなんだけどね。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 01:00 No.473521
※82
今のザウバーはけっこういいぞ
エリク神の位置みればわかるだろ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 01:01 No.473522
マシンが遅すぎて目立たなかったけど、エリクソンよりいつも1秒くらい速かった可夢偉ってすごいんだな
なんでSFで勝てないんだ?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 01:08 No.473524
また妄想野郎が出てきたな
コンストラクターズ争ってるのにチーム内格差付けないって
テレメトリーに全部でちゃうやんw
ま、弁当位は差をつけるだろうけどなw
コンスト順位繰り上げで分配金が何10億も違ってくるのに
貧乏チームがみすみす逃すわけないでしょうよ
単純に枕は車が悪いだけ バンドーンが指標
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 01:16 No.473525
マクラーレンは去年、バンドーンで予選9位でした。
今年はマクラーレンもホンダも・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 01:23 No.473526
ガスリーの車はコーナー出口でスライドしまくってたな
まだまだ迷走中だね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 01:43 No.473527
ホンダとルノーにも予選モードはある!…しかしメルセデスフェラーリのような予選モードは無い!
悲しい。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 01:50 No.473529
ホンダとルノーは予選でもオイルを0.1ℓ/100kmしか燃焼させられない。
メルセデスとフェラーリの予選モードは0.6ℓ/100km燃焼してる。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:05 No.473530
そういえば、ガスリーはQ1でバイブレーション言ってたけど、解消したんだろうか?
解消しないでQ2終わってたらそのまま決勝迎えるか、パルクフェルメルール破ってセッティング弄ることになるからピット(レーン?)スタートだよね?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:05 No.473531
13番手のアロンソさん、いい走りしたわ~と自画自賛
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:08 No.473532
>バンドーンはどっかでミスった?
バンドーンはどっかのコーナーの縁石の凸にマシン底部を引っ掛けてどこか壊しました。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:11 No.473533
良い走りしたアロンソ
マシンに問題ありまくりのガスリー
順位がひとつしか変わらんのは何でだ?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:12 No.473534
トロロッソの予選に至るまでのゴタゴタを踏まえて予選見ると
ガスリー>>サインツなのかな?と思ってしまうな。
(同じレッドブル契約ドラとして)
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:17 No.473535
※97
それアロンソに直接インタビューしてきてよw
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:18 No.473536
ガスリーの振動の件はタイヤがハズレだっただけ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:18 No.473537
マジでホンダエンジンの方がルノーエンジンより上かもしれんな
ここ、パワーの差が顕著だろ?セッティングボロボロのガスリーが、q2に行ける要素って、エンジンくらいしかないんだが?
それともガスリーが凄いのか?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:21 No.473538
トロロッソはセッティング決めきれなかったけど気温が味方してくれたな。
これで気温低かったら最下位やったと思うわ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:21 No.473539
トロはもう3戦も停滞が続いてるよね
エアロのアプデが混乱してるとガスリーが言ってるけど
フロント?リア?フロア?
なにが悪いんかね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:25 No.473540
エアロのテストは全てガスリーにさせるべき!
ハートレーにさせるから混乱するんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:28 No.473542
もうザウバーのマシンを過小評価できないね
開幕とは完全に別物に仕上がってる、いったい何があったのか
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:34 No.473543
アロンソがフェラーリは3台いるとか言ってるけど、エリクソンに失礼だろw
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:34 No.473544
※101
うーん。
Q2見ちゃうと、ヒュルケンベルグに0.3秒負けてるからな。
アロンソにも負けてるし。
それで、ルノーPUより上っていうのは、判断できないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:38 No.473545
ホンダはルノーより信頼性は高いけどパワーはまだ負けてるかな。
錦織戦とサッカーが同じ時間帯なのが残念
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:43 No.473546
ホンダがルノーに勝ってるかなどどーでもいいからメルセデスとの差はどのくらいか教えてくれ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:52 No.473547
ハースとザウバーはすごいな
すごく驚いた
Bチーム化するだけでこれだけ上がるならワークスルノーやマクラーレンやウイリアムズ面白くないだろうね
来年はトロもハース方式でレッドブルから色々共通化して速くなってほしいね
ガスリーは状況的によくやった
バンドーンはさすがにチームアロンソ化したマクラーレンから悪い扱いされたの?って疑いたくなるレベルでダメだね
決勝ではトロの二台完走頑張ってほしい
あわよくば一点くらい獲得出来ると嬉しいかな
ハートレーも頑張れ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 02:53 No.473548
トロロッソのマシンはリアのスタビリティが無い。
おまけにDF不足でコーナー出口で尻を振っていた。
つまりサスもエアロもダメ。
そんなマシンでQ2へ行ったガスリーに拍手。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 03:00 No.473549
JKもガスリーも
中高速のコーナースピードが上がったら
低速と直線が遅くなっちゃった。
って感じみたいね。
マシンの設定で苦労してるみたい。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 03:03 No.473551
※110
悪いが現状ではそんな悪い扱いされるほどアロンソを脅かす存在にもなれてない
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 03:05 No.473553
トロはアプデが入ってから最適解のセッティングを見つけるまでが遅いね
そのへんがチーム力かな
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 03:07 No.473554
アロンソ言ってたじゃん
チームメイトにここまで完勝出来るのは俺ぐらいだってw
それを言っちゃうwcもどうなのかとおもわなくもないが、脅威になってないね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 03:21 No.473556
バンドーン、対アロンソの成績みてると怪我後のまっさんクラスの評価になっちゃうなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 03:53 No.473557
ライコネンは毎戦これだけ速ければ、今年は天下獲れたはず
39歳でこれだけ戦える時点でも充分すごいけれど
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 03:57 No.473559
やっぱコプスからマゴッツベケッツチャペルの区間最高だわ、オンボ映像でも飛び出すんじゃないかってめっちゃドキドキする。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 06:31 No.473570
ルノーを追い出された、ザウバーのチーム代表のバスール氏も、ルクレールがルノー2台に勝って、ルノー(アビテブール)を見返すことができたね。痛快だわ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 06:37 No.473572
バンドーンはチーム批判をしたのが、チーム内での立場を更に悪化させてしまったのかな。
あと、サインツはトロロッソの方が水が合っているような気がする。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 07:03 No.473584
Feは決勝レースではチャンスある?
予選はハミルトンの腕が凄すぎたでok?
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 08:25 No.473604
ハースが4チーム目で確定か
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 09:28 No.473619
クラシックゲートで勝たせてもらうようなドライバーと比較して早いも遅いも無いだろ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 09:49 No.473625
クラシックゲート?
批判するなら揚げ足とられないように単語はしっかり覚えといたほうがいいぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 10:07 No.473633
やっぱりハミルトンだったか。
バンドーンとサインツ、お前ら一体どうしたんだ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 10:50 No.473652
※55 戦略とか近年のマシン特性で単独走行以外は苦しいとかいろいろあるからわかりにくいけど、もしベッテルがなんらかの理由で今期欠場することになったらWC争いするよ。フェラーリルクレールをのせることになっても本人がF1やりたいなら欲しがるチームはあるよ。いまだにトップドライバーの一人だよ。F1って見るにもスキルがいるからTVに映る状態が全てじゃないんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 12:05 No.473668
※126
>戦略とか近年のマシン特性で単独走行以外は苦しいとかいろいろあるからわかりにくいけど
確かにその通りだけれども、それでもF1は競争であり、そこでライコネンは結果を残せていないのが現実。単独走行以外が苦しいのであれば、セブやハミルトンの様に予選でPPをとればいいだけである。その予選でことごとくミスをしているのがライコネンであり、交代論が出ている所以だろう。
ちなみに、以下は多分99年のアーバインの状態の事を言っているのかもしれないけど、チームとしては、"欠場" しなくてもWC争い、最低限1、2勝ぐらいして欲しいと思うよ。
>ベッテルがなんらかの理由で今期欠場することになったらWC争いするよ。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 12:27 No.473676
※125
バンドーンはチームアロンソ化したマクラーレンにやられた?
サインツはレッドブルへの牽制(去就を早く決めないとちゃんとしてやらないよ的な?)でやられた?
なんて妄想が頭をよぎるな
でも、バンドーンは単に遅いだけだろうね
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:46 No.473761
ここぞという時に、このl接戦でポール取れるハミルトン。
取れなかった負け犬ども。
盲目の信○には紙一重にしかみえないんだろうけど
結果が全てのF1
格の違いを見せつけたハミルトン。
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:48 No.473762
格の違いを見せつけられたフェラーリのポンコツ2ひき
-
名前: 投稿日:2018/07/08(日) 14:53 No.473765
※85
ホントこれ。
ここで1番早いマシンでポールいけなかったフェラーリのドライバーってやっぱレベル低いよな。ファンは惜しいかった〜やタラレバしか言わないしホント今のふざけたドライバーを一斉にフェラーリが廃棄場に投げ捨てない限りフェラーリは永遠にチャンピオン取れないだろうね。
最速マシンでポール逃すっていう今日の惨めな結果からも学べるだろうけど早くルクレールを乗せる決断下すほうがいいわな。