-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:04 No.471710
来年はベッテルvsルクレールが観れるのか楽しみ。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:07 No.471712
願望としては早くフェラーリのルクレールが見れるなら見たい
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:09 No.471713
ザウバー「我々には契約がある」
チームが言うのは珍しいw
ルクレールがそれだけの珠なんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:11 No.471714
そんなに評価されてんのか
フェラーリで失敗したらF1ドライバー生命半分くらい終わりなのに
フェラーリは失敗したら切れば良いくらいなんだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:12 No.471715
まぁベッテルは食われるやろな
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:14 No.471716
ルクレールの後任はジョビナッツィ
ハートレーの後任は?
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:16 No.471717
ルクレールは常に冷静やからなw
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:17 No.471718
ベッテルより早かったから面子を大事にするフェラーリが動きはじめたんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:17 No.471719
バンドーンみたいにはならないで欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:18 No.471720
3億円のドライバーに負けたら屈辱的やわな
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:20 No.471721
オコンはインドと共に消えるのかな?w
ハミルトンvsオコンも観たかったな〜
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:26 No.471722
ルクレールの評価高くなりすぎなんじゃないの?
そこまで高評価するのは時期尚早な気が個人的にはするよ
珍しくジャックがまともなこと言ってると思う
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:35 No.471724
ザウバーでもう1年走ってからでも遅くない。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:36 No.471725
データ上でも凄く安定してるんだろうね。
ウェーレインとオコンもレース結果ではウェーレインの方が印象的だったけどデータ上ではオコンの方が安定してたからオコン選んだらしいし。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:38 No.471728
マルキオンネ:ライコネンと延長したくないしリカルドは1年契約じゃサインしないだろうし来年からルクレール乗せるしかないな。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:44 No.471729
オーストリアでのエリクソン観るとどうもザウバーのマシン自体がかなり良くなってる感じがするね。確かにルクレールの実力は過大評価するには早いな。なんたってチームメイトがエリクソンだからな!ガスリーと似たような状況じゃね。最近じゃザウバーVSトロロッソが多いし。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:45 No.471730
昔いきなり移籍したシューマッハとか言うバナナが居ってな。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 17:58 No.471731
フェラーリ乗ったルクレールは見てみたいものがあるね
しかし何故にこのサイトのコメント欄はベッテルをここまで過小評価するのか
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:09 No.471732
Feがライコ冷遇してなかったら優勝はないかもだがポイント的にヴェッテルと並んでてもおかしくないぐらい今年は安定してる
ライコ自身にもWC可能性十分あるしコンストチャンプの可能性もあるのに入れ替えなんてないだろ
だいたいザウバーは中段TOP争いに絡める位置おるしルクの成長にちょうどいいし無理に変更する必要性がない
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:11 No.471733
おい!ブーリエ更迭されたぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:16 No.471734
このタイミングでブーリエ更迭か、もっと早くに動いてほしかったが
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:17 No.471735
PUアップデートされてないのにオーストリアでベッテルよりペース良かったからな〜。ベッテルが珍しく元気なかったのも不思議だけど。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:25 No.471737
ブーリエ:待って欲しい、まだ9戦じゃないか。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:29 No.471738
ティム・ゴスも更迭されたし枕は更迭祭りなのか
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:34 No.471741
ぶつけまくりのエースドライバー様をどうにかした方が良いんじゃないですかね
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:35 No.471742
イングランドで決定的な結果になってしまう前に逃げた感。
枕が大粛清にでもなれば何が起きてもおかしくない。
ライコネンの枕入りもあるいは……
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:41 No.471745
あんだけ開幕前まで大言壮語したからブーリエ首になる気はしてたけどウィットマーシュが戻ってきたら21年からまたホンダに一緒にやろうとか言い出しそうで嫌だな
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:42 No.471746
ブーリエざまあ!
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:44 No.471747
ジル・ド・フェランがディレクターとな
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:49 No.471749
まぁブーリエ更迭しても何も変わらんと思うけど。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:51 No.471751
ライコネンにはまともにレースをさせていないが、ルクレールにはちゃんとレースをさせるのかな?
そのことをベッテルは了承するのかな?
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 18:54 No.471752
今年ベッテルがタイトル獲れなかったら拒否権は剥奪されるんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 19:10 No.471754
おい、そんなことより、ブタが首になったぞ!きもちいいわー!
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 19:10 No.471755
それは流石にないと思うけど、来期は首は確定かなぁ。
引退するのか遅いチームでも安く走るのか、噂されてるようなWRCとか他カテに行くのか。
まぁ、そもそもこの5年ぐらいは速さが複数回チャンピオン連中に比べて足りない上に
バトンのようなそれ以外の部分で補うって走りもできないけどチームメイトと揉めないから
重用されてるだけって感じだし。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 19:13 No.471756
マクラーレンは、ジル・ド・フェランラインでホンダに尻尾振ってきそう。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 19:32 No.471758
一応このスレはライコネンとルクレールの事だから、別の更にジューシな話題にはふれないけど、まあ釣りだな。ここは釣り堀。ハートレーでさえシーズン中の交代の話は消えたのに、ライコネン? Give me a break!
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 19:47 No.471760
レッドブルはさっさとリカルド出してライコネン獲得に動いた方がいいって。1年契約で、レッドブルで走るライコネンが是非見たい。タッペンともガチでやり会いそうで面白くなるぞ。そして再来年はSGTへ行ってくれたらさらに面白くなるな。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 19:57 No.471769
今年のライコネンそんなにいいのかな?確かにベッテルみたいな重要な場面で突っ込みすぎてオーバーランしたり相手にヒットしたりはあまりないけど予選で失敗、ベッテルに援護が必要な時に遥か後方にいたりいざというときにいないんだよな。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 20:18 No.471797
ベッテルって、トップ走らせたらどんどん逃げてそのまま勝っちゃうし、
後ろから追い上げさせたらとっ散らかってまるでダメだし、相方が援護のしょうが無くね?
ベッテルにとって最大の援護は、契約で縛り付けたポチの存在であり、それを受け入れてるライコネンは最高の相棒だと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 20:19 No.471798
ベッテルって、トップ走らせたらどんどん逃げてそのまま勝っちゃうし、
後ろから追い上げさせたらとっ散らかってまるでダメだし、相方が援護のしようが無くね?
ベッテルにとって最大の援護は、契約で縛り付けた忠犬の存在であり、それを受け入れてるライコネンは最高の相棒だと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 20:21 No.471799
ライコネンは、チームのミスによる被害者でもあるが
自身も小さなミスをちょくちょく犯しているから微妙だ
しかし、それでもルクレールよりも遅いとは思えない
ルクレールの成長に賭けると言うのなら分からない話でもないがね
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 20:29 No.471810
※38 自分もそう思う
ベッテルがかなりのやらかし屋なんで、そのすぐ後ろを安定して走れるくらいのドライバーがいればチームは重宝するんだけど、ライコネンは大抵その位置にいない
予選はまとめられないし、レースペースは平均してメルセデス・レッドブル勢より遅いし、応援してるだけに見ててもどかしい
今回はけっこう良かったけど、逆に「開幕からそんくらいやっててくれよ」と思った
ルクレールは単純な速さもだけど、決勝レースでのルーキーらしからぬ安定感が凄い
たまに攻めすぎてコースアウトとかはするけど、マシントラブルが起きた時以外で他車に突っ込んだり弾き飛ばしたりの酷いミスを全然してない
そのへんでも他のルーキーや2~3年目のドライバー達とモノが違うと思う
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 20:55 No.471832
そういえば、ハミルトンはいきなり当時トップチームのマクラーレンだったな。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 21:00 No.471837
もう何でもいいから書いとけって感じだな
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 21:57 No.471901
わざわざライコネンのキャリアの締めくくりを貶める必要はないだろ、失礼な。
消えて欲しいドライバーならいっぱい居るのに、ライコネンが居なくなるのは
本当に寂しい。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 22:04 No.471909
※42
フェラーリは大幅刷新された今の体制ですらも
ベースはシューマッハの一局集中方式であって、セカンドに回すリソースや2台を平等に管理するノウハウが全くない。ライコネンが付いていけないのはチームオーダーが露呈しない分チームにはプラス。
むしろ何だかんだでランキングトップにあるチーム状況で、ベッテルに無用なプレッシャーをかけると
あっという間にトップ陥落しかねない。それこそ無能の所業でしょ。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 23:58 No.472010
人気ドライバーのシーズン途中の交代は流石に無いんじゃないかね。
ただキミも「将来のスターだ」なんてベタ褒めしてた位だから、
いずれルクレールにシートを譲ることに抵抗は無さそうな気がするな。
でも、それは早くても来年じゃないかなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/07/05(木) 00:35 No.472030
フォーミュラなんとかさんが長文を書きたいだろう記事だな
まあ半端なやつにシート奪われるくらいならルクレールっつうのは納得のいく部類なんじゃないのか
-
名前: 投稿日:2018/07/05(木) 00:41 No.472036
ベッテルも交代で
-
名前: 投稿日:2018/07/05(木) 01:21 No.472043
※37
ライコ信ってキチガイしかいないのかな(笑)
リカルドとタッペンのグリッド上最高で1番安定したラインナップに棚ぼたチャンピオンで落ちるところまで落ちた朽ちたポンコツをレッドブルが取るわけないのに(失笑) そもそもレベルが違うのにライコネンを同列で持ってこうよなんて障害者じゃなきゃしないのにね。まぁシーズン途中交代説なんていうこの上ない恥辱に耐えられないんだろうけど、まずは落ち着いて病院行ってこい(笑)
-
名前: 投稿日:2018/07/05(木) 01:23 No.472045
フォーミュラなんとかさんの痴的な長文は、推敲しまくると「お題」を復唱してるだけだからなw
例えばここだったら、
「ライコネンとルクレールが夏休み明けから交代って噂まで出てきた(復唱)
果たしてどうなるのだろうか」
みたいな、どうでもいい内容だからな。
最近は名無しで2~3行で書いてるけど相変わらず内容が無くて、
お題を復唱してるだけだから、一発でわかるんだよなぁw
-
名前: 投稿日:2018/07/05(木) 03:28 No.472069
テレオペには向いてるかも?フォーミュラなんとかさんw
-
名前: 投稿日:2018/07/05(木) 10:26 No.472127
フォミュラワなんとかさんの良くなかったところはほかの人の「名無しさん」状態を批判したこと
匿名でどうたらこうたら、て
別に名前変えたきゃ勝手に変えろって話
同名にした人を「なりすまし」とか言うのもおかしな話
-
名前: 投稿日:2018/07/05(木) 10:27 No.472128
現状のライコネンの速さって、ペレス、ヒュルケン、ボッタスあたりのイメージ
-
名前: 投稿日:2018/07/24(火) 15:36 No.480168
ほう、あんまレースを知らない素人の目には、そう見えるのか。