-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:11 No.471054
クビサは面長なんだよ!
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:16 No.471059
ハミルトンの二回目のピットインの時にはここら辺がメルセデスチームの(判断の)良さと川井ちゃんと森脇さんに褒められていたんだけれどもな・・・・・
この内容の記事が出来るくらい、逆に本当に珍しくメルセデスチームでも失敗することもあると言うことだろう
むしろ今回を機にここまで長い間ずっと(速さは勿論のこと)ハミルトンに信頼性抜群のマシンやPUを用意してきたメルセデスチームを褒めるべきかもしれない
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:19 No.471060
無視
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:23 No.471062
しょっちゅう壊れてましたけど?
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:25 No.471064
ストラテジー間違えるのは珍しい。
モナコぐらいしか思い浮かばない。
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:27 No.471065
トラブルよりタイヤの方がやばい
薄いタイヤもイギリスが最後だし
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:30 No.471067
何で電波系の文章しか書けないアスペに
「褒めるべきかもしれない(キリッ」とか断定されなきゃならんのかw
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:32 No.471068
心配してない
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:35 No.471071
そう、
It's my mistake. Do what you can!
なんて潔いよな。
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:40 No.471074
トラブル無くても今回はタイヤがもたなくて勝てなかったかも。
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:47 No.471075
1個人的な感想をコメントしただけで
2「褒めるべきかもしれない(キリッ」って、かもしれないのが断定とか
3(キリッとか
勝手に一方的に妄想でよくコメントが出来るものだ
色々と困ることがあるのか匿名でしかコメントが出来ないあなたには
同情します
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:48 No.471076
頭のおかしい人の文章は生理的に受け付けない人が多いと思いますよ。
同情します
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 20:52 No.471079
今話題になってる「嫌われる人」まんまで草やフォーミュラワンとかいう子
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 21:02 No.471083
メルセデス陣営はボッタスのトラブルの瞬間に一瞬思考停止したんだろうね。
その間にハミルトンはピット入り口を通過してしまって、フェラ赤牛が入ってきて、あ!って思った時には時すでにお寿司。
悪いことにボッタスがとってもお行儀いい止め方したからVSCも速攻で解除されちゃって・・・
ボッタスがもっとピットに戻ろうと足掻けばコース上で止まって結果ハミルトンのアシストになってたかもしれない。
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 21:14 No.471085
頭を下げたり間違いを認めるのは自分が有利と分かっている時だけ
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 21:26 No.471089
確かに信頼性や戦略よりも、タイヤのタレをなんとかしないとこれからきつそうやね
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 21:32 No.471093
メルセデスには申し訳ないが、チャンピオンシップ的には面白い展開
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 21:33 No.471095
※14
コース上で停めてSCや赤旗なんてことになったらハミルトンが稼いだアドバンテージがパーになるかもしれないんだぞ
なるべくレースを止めないようにとあそこまで退避させたボッタスのアシストをエンジニアのポカで無駄にした
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 21:34 No.471097
「良かったのは予選の速さだけ」
それは確かにそうなんだけど、その予選の速さが恐ろしいんだよ。クリーンエアなら63秒トラックでコンマ3秒チギれる訳だから。
このままだと銀石も予選1-2だろうし、スタート完璧に決められたらフェラーリ打つ手ないべ。
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 21:36 No.471098
こういう時に優勝出来ないフェラーリの方が問題だわ
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 21:44 No.471101
合わせて改良して貰ったタイヤでも駄目だったな
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 22:04 No.471107
ドヤ顔のコテハンが絡んでくると場がシラけるわ?
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 22:06 No.471108
スペインGPでグロージャンにぶつけられた当時
「ホンダが悪い」「ホンダがクズPUを作るのが原因」とか言う論調だったよな
マグは1000歩譲ってまだマクラーレンホンダで酷い目に合ったという言い訳があるが
グロはホンダに何されたんだよ(怒)
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 22:12 No.471110
スマン
書き込む場所間違えた。
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 22:29 No.471113
メルセデスが勝てなかったことにはなんとも思わないけど
ぼっさんには勝ってほしかった。
アイスおごってあげたい。
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 22:35 No.471115
ボッタスは不運で50~60ポイント近く落としてるからなぁ
何とか良い流れを掴んで欲しい
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 22:46 No.471118
運も実力のうち。
・・・とは俺は思わない。
不運は不運。
-
名前: 投稿日:2018/07/02(月) 23:30 No.471131
今回はメルセデスが不運を清算して、来るイギリスGPで幸運を掴む流れ
去年と同様にイギリスGPからハミルトンがギアを上げてくると見た。
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 00:08 No.471142
2010年の復帰以来メカニカルトラブルで2台リタイアは初じゃないかな
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 00:34 No.471148
オイル燃やせる量減ったのが痛い
(^Д^)
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 00:44 No.471150
フォーミュラワンってヤツ結局ガ◯ジなのか?
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 01:52 No.471158
あの電波系の文章は気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 02:41 No.471162
結果真っ当な生活を送れなくなるのを病気や怪我と言うわけで
つうわけで当然ガ◯ジ
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 03:59 No.471164
VSCのミスはしかたがないとして
1回目のピットストップが早いのはびっくりした
引っ張ってソフトでフルアタックすればまだ
いい結果出来たのに
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 05:17 No.471168
F0わろた
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 11:53 No.471206
間違える時は間違えるものだけど、チームの状態としは去年のフェラーリよりまだマシだろう、、、。これがシーズン終盤であれば厳しいだろうけど。
ちなみに、電波系の文章ってなに? どなたか教えて。
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 16:30 No.471306
名前変えてもバレバレやな(笑)
フォーミュラワンさんww
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 17:46 No.471338
電波系の文章なので、コテ変えても判るなw
同情します
-
名前: 投稿日:2018/07/03(火) 17:59 No.471344
コテ変えて自分の擁護者をでっち上げるとはw
同情します
お大事に。
-
名前: 投稿日:2018/07/04(水) 14:15 No.471670
そのコテハン自体は前から居たぞ
同族だと思うけど、一緒にするのはさすがに…
とか言ったらフォーミュラルノーとか言われるのかな?