-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:18 No.469809
フェルスタッペン器小さいな〜
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:19 No.469810
グロはよかった。これでポイントゲットだぞ(フ
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:20 No.469811
ハートレイ…
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:21 No.469812
うーん。レッドブルのチーム戦略は微妙だった。
なんとかグロの前1台出たものの。
タッペンはスリップ使ってリカルドからコンマ1はちょっとね。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:21 No.469814
器というかリカルドがルール破ったからでしょ
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:22 No.469815
アロンソやっぱ凄いな
あんな遅い車でタイム出すなんて
ボッタスが無線でテンション高くて意外
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:22 No.469816
リカルド腹黒過ぎやろ
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:23 No.469817
ハースはええええええええぇぇぇぇえええ!!
60秒サーキットでワークスルノーにコンマ8秒差って何だよそれw
今回はメルセvsフェラ(一応)、赤牛vsハース、その他やなぁ
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:23 No.469818
2回ともタッペンにスリップは可笑しいでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:23 No.469819
しかし、アナウンサーはコースレコードコースレコードうるさいなぁ。そんなにタイムが気になるか?
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:24 No.469820
ボッタス強いな~
ここまで不運なレースが結構あるし、このチャンスに勝っておきたいところ
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:24 No.469821
ガスリーUSじゃ無くてSSで行ってね。
ハートレー絶望的に遅い。
マックスグロのWパンチ。
リカルド最低。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:25 No.469822
グロのスタートに期待
3台は巻き込んでほしい
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:26 No.469823
チームメイトと喧嘩になるくらいが丁度いいよ。
ガスとハト、アロとバンドーとか、力量が離れすぎてて、なんともなー
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:27 No.469824
スリップいっぱい使った割にフェルスタッペン遅すぎ
こんなんでレッドブルの地元で大丈夫かよ
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:27 No.469825
フェラーリやばいやろこれは。こりゃ、3連戦はメルセデス無双やろうなー。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:28 No.469826
今のF1でオープニングラップがあやういのはベッペンマグロの4人だけ、その4人が明日は近接戦闘なんだな・・・
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:28 No.469827
ハートレイはダメだね
FPでも新ウイング壊しまくるし予選も遅いし、クラッシュも多い
それでもそれを補う光るものがあるなら新人だからと許される面はあるけど、レーサー(人柄は別)としては悪いところばかりで良いところか無い
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:28 No.469828
そういやベッテルサインツの件はどうなった?何も無しか?
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:28 No.469829
※12
突っ込みどころあり過ぎて大変だけど馬鹿なのはわかった。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:29 No.469830
あれスリップ二人共使えてないよなw
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:29 No.469831
※6
ナンバーワンシャーシやで
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:29 No.469832
これは明日のスタート何連コンボするんや……
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:30 No.469833
グロがスタート時にドーナツして中段以降は全滅の予感
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:30 No.469834
バンドーンさ、エンジン部品かえて、パーティモード搭載してもQ1敗退しちゃうん?
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:30 No.469835
すごく面白い予選だった。
予選だけなら現状今年一番かも
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:30 No.469836
20
リカルド最低がそんなに悔しかったか?w
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:31 No.469837
※21
セクター1のタイム見ての通りタッペンだけはスリップ使えてる
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:31 No.469838
※17
こういう時には何もやらかさんのよなアイツら
普通の奴には幅寄せとかしても危険な奴はちゃんと避けよるんよ
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:31 No.469839
20
突っ込みどころあるなら全部突っ込んで!
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:31 No.469840
PUアップグレードしてメルセ無双が帰ってきたか
気温が上がってタイヤが厳しくならんとどうにもならんね
そして3列目((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:32 No.469841
あれ?確かルノーって今回からパーティーモード搭載とか言ってなかった?
搭載していてハースに先を行かれるとかあまり効果が見られないのかな?
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:32 No.469842
※27
妄想楽しいか?笑
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:32 No.469843
33
はやく突っ込めよ!w
突っ込みどころがないんやろw
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:33 No.469844
6番手からミサイルに変形とかマジで地獄が待ってる…勘弁してね
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:33 No.469845
トロはタイヤに優しいとか言ってUSでスタートしそうで怖い。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:34 No.469846
どうもトロは2人のドライバー共に、最後のアタックで
自己ベストを更新できない事が多い気がするなぁ、
セクター1か所だけとか。いくら新人とはいえう~ん。
余計なセッティング変更してるとかなのかな。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:34 No.469847
ルノー予選モードなかったらヤバかったな。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:35 No.469848
33
ゴメン。ハートレー絶望的に遅いが悔しかったんやね。でも事実だから。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:36 No.469849
突っ込みどころ満載くんは、多分そう書けばみんなが同調してくれると思った系なだけやからあまり虐めてやんな。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:36 No.469850
まぁ順位はつくけどタイム差は僅かなわけで、明日のレースはまだ読めませんよ~
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:37 No.469851
40は33お疲れ。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:37 No.469852
※34
ハートレーは絶望的に遅くはない。ガスリーに毎戦負けてるわけでもなければ安定性はガスリーもイマイチ。マックスグロのWパンチというもののマックスはここ最近結果を出してる。マックスとリカルドのスリップはチームなら交代ええ使わせるべき。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:37 No.469853
40
突っ込みどころあるなら突っ込んでよw
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:38 No.469854
40 馬鹿がいるw
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:39 No.469855
グロは周りを巻き込んで自分だけ生き残ったりするからなぁ、前回みたいに
レッドブルが落ちてきたのがルノーとの契約を切ってすぐの、このGPってのがねぇ・・・
決勝はトラブルでリタイヤしそう
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:40 No.469856
45は40自演。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:40 No.469857
ベッテルは3グリッド降格か
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:40 No.469858
※40 44
もう突っ込まれてんじゃね??
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:41 No.469860
47は44に言及してない時点で。あ(察し)
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:42 No.469861
Q2の2回目アタックのガスリーはどうしたの?
11位狙いの12位ってことなのかなぁ?
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:43 No.469862
43
いやハートレーは絶望的に遅いよ最終的には0.5差でまたQ1落ちFP3でもガスリーと差がある。
タッペンは今まで大人しくなったと思ったらミサイル発射するんだよ。
リカルドが最初に裏切ったから2回目もタッペンになったんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:43 No.469863
Q1ノックアウトのメンツのNo2感が草
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:44 No.469864
ハートレーは、もう毎スペックPU交換してデータだけ取ってくれればいいんじゃない?
ここまでガスリーと差が出ちゃうとどうしようもないよ・・・。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:45 No.469865
前方をグロージャンが
中段をストロールが
後方をハートレーが
突撃爆発
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:46 No.469866
50
その通りですけど何か?
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:48 No.469867
新人ガスリーに0.5秒落ちって、もうF1レベルじゃないだろ。
すぐクビにしろ。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:49 No.469868
※52
絶望的っていう割にガスリーだけがQ1落ちした時もあったよね。マックスリカルドの件はそもそも片方だけっていうのがフェアじゃない。マックスをミサイルって言うならベッテルにだって全く同じこと言えるよね。直近でのミサイルはベッテルだったのになんでマックスに集中するんだ。去年のシンガポールでもそうだったけど大人しくなったと思ったらミサイル発射するかもしれないのベッテルだって同じだよねー。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:49 No.469869
タイム見る限りではホンダとルノーはやっぱ同等レベルっぽいな。
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:51 No.469870
58
なんでベッテルが出てくるの?グロージャンとタッペンが並んでるから言っただけなのにw
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:51 No.469871
ハートレーは新品エンジン入れて、ストックするべきだよなー。失う物何もねーだろ
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:53 No.469872
61
FP1,2用でストック作るべきだよな
旧型のストックより新型のストック欲しいし
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:54 No.469873
※58
そのマックスの目の前で明日スタートして、つい先週クラッシュした人だからグリッドの前での波乱を予想するには当然上がってくる名前だけど??
もしかしてなにか都合悪かった??
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:55 No.469874
※63 ※58じゃなくて※60
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:56 No.469875
グロとタッペンはメルセデス2台にめがけてつっこんでいけ!!
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:56 No.469876
アロが頑張りすぎてヴァンのほうの新型ERS?とやらの実力がよーわからん・・・
まあルノーが2台ともQ3いったがそれの成果と思ってええんかな?
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:57 No.469877
メルセデスにつっこむの「また」ベッテルじゃない笑
だってフランスもメルセデス1-2からのベッテル3番手で今回も同じ笑
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:58 No.469878
グロージャンならきっとペナルティポイント単独1位に躍り出てくれる
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:58 No.469879
63
ベッテルがぶつかるとしたらハミルトンかボッタスだろ。
バックでもすんのか?w
-
名前: 投稿日:2018/06/30(土) 23:59 No.469880
※63
そもそもチームメイトとの話だろw
ベッテルはライコネンと何かあったのか?
話の筋道が違っているの気付いてる?
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:02 No.469881
※69
ここ数年で既にオーストリアの1コーナーで多重クラッシュ起きたけど?
玉突き事故は今まで何回も起きてる、つまり後ろまで影響してクラッシュする可能性を考慮して当たり前なんだけどなぁ。今までちゃんとレース観てきたのか疑うな。それかやっぱベッテルが出てくると都合悪いのかな。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:03 No.469882
自演に見せかけようとする70が出てきて草
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:04 No.469883
お前しつこいな?
チームメイト同士の話だと言ってるだろw
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:04 No.469884
※70
そもそもマックスをグロと持ち出しでWパンチだのミサイルだの言ってるからだよ。いつチームメートの話がそもそもってなったんだ?
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:05 No.469885
※72
勝手に自演にするなw
※70=72だ、ボケが
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:07 No.469886
なんかベッテルの名前出てから明らかに調子崩してる分かりやすいやついて笑える
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:07 No.469887
※74
※52の話からだよ、そこに※58がかぶせてきたんだろ?
書き込んでいるのとW杯見ているうちにどんどん話が流れていたのは否めないが・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:09 No.469888
すまん、※70=72取り消す・・・
70=73でorz
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:10 No.469889
※77
だからそこに至ったのは20がWパンチだのミサイルだの言いだしたからなんだよ。流れ読まずにコメしたのか。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:21 No.469890
フェラーリ勢の後ろにテポドンが二機かぁ。やだなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:24 No.469891
※←これ抜かすの流行ってるよね…あっ(察し)
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:26 No.469892
NO!!2回言ってたのにはさすがにワロタ
やっぱりコースが短いと見応えある予選になるよね
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:41 No.469893
ハートレーが遅いんじゃなくて
ガスリーがめちゃくちゃ速いのかもしれない・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:44 No.469894
ハートレーにスペック3入れろ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:47 No.469895
※83
ほんとに、そう思ってるならびっくりだよ・・・。
レース見てた?
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:50 No.469896
※85
一番雑魚PU扱いされてるホンダPUでWCアロンソさんよりも上だぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:55 No.469897
まず、予選では、開発によりメルセデスのマシンとフェラーリのマシンでは差がついてしまった印象
川井ちゃんがよく言うように、硬いタイヤの方が明らかにレース中に戦略の幅は広がるのに、フェラーリはタイヤは今回もまた予選用タイヤ=ウルトラソフトの選択で本当に良かったのだろうか?
フェラーリの選択はこれで良かったのだろうか?メルセデスのマシンがスタートが悪い訳ではないので、いくらスタートがメルセデスより少し良くても、一列目をメルセデスが独占している以上、また二台で上手く位置取り=ブロックをしてくるのが予想されるし、良いスタートを決めたところで、またスペース=空間がなければ全くどうしょもないと思うが
それなら、前回と違ってスタートではなくて、今回は思い切ってロングランペースに懸けてメルセデスと同じタイヤでスタートするべきではなかっただろうか
今回はせっかく大きな失敗もなく考え得る最上位の四位をせっかく獲得したライコネンだけれども、こういう時に限って、フェルスタッペン、グロージャン、リカルド、マグヌッセンの並びに
今回はせっかく大きな失敗もなく考え得る最上位の四位をせっかく獲得したライコネンが、直ぐ後ろからのスタートのフェルスタッペン、グロージャン、リカルド、マグヌッセンの並びに巻き込まれないことを願う
しかも話を余計にややこしくしているのがレッドブル→ハース→レッドブル→ハースとチームが入り乱れたこと
チームが同じ列なら、チームとしてとても強くスタートで無理をするな同じチームなのだからと言えば従う可能性が高いけれども、これでは、レッドブルはハースを、ハースはレッドブルをスタートでかわそうとしてくるのが想定出来る
しかもドライバーが、フェルスタッペン、グロージャン、(リカルド)、マグヌッセンならなおさらのこと
今回はせっかく大きな失敗もなく考え得る最上位の四位をせっかく獲得したライコネンが、早々とスタートで巻き込まれてリタイアしないことを願いたい
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:55 No.469898
なんだベッテル党とリカルド党が小競り合いしてるのか
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:57 No.469899
誰だよ?ハートレーはエアロのテストしてるから遅いだけだって言ってたアホは
エアロのテストしてたFPと順位かわんねーじゃんよ。
社会で無能な自分とハートレーを重ねて共感するのはいい加減やめろ見苦しい。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 00:59 No.469900
ハートレーがとてつもなく遅いだけでガスリーも特別速くはないんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:01 No.469901
ボッタスがスタートミスってそこにグロミサイル発射の予感しかしない。ていうか流石に今回こそポイント取らないとマジでシャレにならんぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:03 No.469902
ガスリーは速い これはまちがいない
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:03 No.469903
※87
日本語苦手なのは分かった
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:04 No.469904
リカルドとタッペンがトゥの順番がアンフェアだとか揉め始めて、リカルド移籍問題再燃
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:04 No.469905
ハートレイは顔が良いし嫁も可愛いルマンも獲ってる
F1でも一応ポイントは獲った
普通に成功者で無能ではないよな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:05 No.469906
なんかやりあってる奴らよそ行けや、鬱陶しい
しょーもないガキんちょか!
ハミ応援してるけどここはボッタスに勝ってほしい!
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:06 No.469907
しかしこういうグリッド並びで皆が期待してる時に限って
1周目スーッと流れてしょーもないレースになるのもよくあること……
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:06 No.469908
ガスリーも速いドライバーだとは思うんだけど、いかんせん比較対象がハートレーだから分からない
トロロッソもベンチマークとしてベテランドライバーが必要だと思う
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:06 No.469909
クラッシュはなくてもまきびしは確実に発生するからなぁ…
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:07 No.469910
※97
俺もそうなると思ってる
でもグロだけはなぜか自滅するとも思ってる
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:08 No.469911
ルクレールを持ってしてもちょっと3戦連続は厳しそうだな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:09 No.469912
予選で4位入れる奴がいまだノーポイントなんてなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:10 No.469913
スタートミスって抜かれた後の1コーナーで無茶な突っ込み…とかやめてねグロージャン
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:10 No.469914
※98
ひいき目抜きで可夢偉がピッタリだと思うんだよな
マシンが壊れると速くなる特殊スキル持ちだし
ハースに囲まれがちな今のトロには最高じゃない
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:12 No.469915
>マシンが壊れると速くなる特殊スキル持ち
どう見てもハースにこそ乗るべき
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:14 No.469916
F1で4シーズンしか乗ってない可夢偉がベテランという風潮
F1以外のキャリアも含めていいんならハートレーもキャリアは十分だぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:22 No.469918
よく言われるバトンやマッサは声をかけても駄目そうだけど
コバヤシはダッシュで来てくれそうなイメージがあるな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:24 No.469919
※89
お前のそれ…「投影」だぞ多分。大体共感って感情の共有であって結果の共有じゃないし
あぁ、投影をググんないほうがいいぞ。お前の精神崩壊しかねないから
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:27 No.469920
結局ルノーのパーティモードっつうのは何やったんや…(汗)
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:28 No.469921
※106
今のF1で4シーズン乗ったら結構ベテランじゃないか?
WC経験者や育成、ペイドラを除いたらドライバーの回転はホント速い
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:29 No.469922
※87
相変わらず「見つかった骨は白い白骨だった」みたいな不自由な日本語で、
意味の薄い内容をくどくど書くなw
行数の無駄だから自粛してくれ。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:30 No.469923
※109
振られ美少女ルノーちゃんの強がりなんやな
胸がキュンキュンするんやな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:33 No.469925
逃したブエミは大きい
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:34 No.469926
今年は本当にドライバーのレベルが低いな。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:38 No.469927
可夢偉はトヨタのシガラミで無理だな。
ホンダに乗ったらその後の仕事が無くなりかねない。
バトンが現実的だけどギャラ吹っかけそうだしな
本当にハートレーはツイてる。代わりがいねーんだし。
これからも安全運転でゆっくりF1楽しんでどうぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:39 No.469928
※107
一回引退したのに撤回して復帰してくれたことがから、マッサは声をかければ来てくれそうなイメージがある
※93
日本語苦手なのは分かった×
日本語が苦手なのは分かった○
人のことを指摘する前に、自分自身の知能を少しは把握しておいた方が良いのでは
もしくは、匿名だから匿名を良いことに、過去に何か反論・訂正されたことを、悔しくていまだに根にもってわざわざ今回コメントをしてきたのかな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:39 No.469929
ベッテルペナきたな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:44 No.469930
※115
バトンとフェルスタッペンの雨レース対決は一度見てみたかったな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:44 No.469931
インタビュー後ボッタスが歩いて戻る時にルノーの車を冷やしてた女性すこ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:45 No.469932
ベッテルは3グリッド降格か
※87
あまりにも読みにくくて笑ってしまった
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:48 No.469934
ボッタス、チョコアイス食べてたな。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:55 No.469937
赤ちゃんにアイスは早いぞーw
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 01:55 No.469938
トロロは、確かにハード面で力がないのもあるんだろうけども、それ以上にソフト面で自力ない。だから、セッティングを煮詰めきれないんだろなーと本当に思うわ。
あと※にあったガスリーは速いんじゃくて普通で、そもそもハートレーが特別遅い説もちょっとおもった。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:04 No.469944
特別遅いハートレーよりも遅いエリクソンの立場ねえな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:13 No.469946
ガスリーは速くはない派の人は、ホンダ PUのパワーがすでにルノーよりも上回っているとおっしゃるわけですねわかります
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:15 No.469947
トロロッソ、マクラーレン、ザウバーはドライバーの格差大きすぎ
インド、ルノーくらい拮抗してるのが理想なんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:17 No.469948
※119
完全に同意
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:20 No.469949
ハートレーを貶める為にガスリーまで貶める神経を疑うわ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:26 No.469955
>>119
>>127
詳細が欲しいですw
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:36 No.469958
※125
どういうこと?
明らかにルノーワークスの方がトロロッソより速かったでしょ?
マクラーレンはもうどうでもいい。
あそこは、シャシーがどうしようもないレベルなんだから。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:45 No.469962
※116
ブーメランって知ってる?
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:47 No.469963
※124
ばっかお前、最近ウィリアムズにお株を奪われてた神が本気出したと言うのになんてことをいうんだ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:53 No.469964
※129
DAZN派であれば予選の72分35秒のあたりだけど。。
ルノースタッフで茶髪サラサラストレートの北欧ぽい若いお姉さん
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:58 No.469967
※116
あなたの日本語は相当分かりづらて変なようですよ
「匿名だから匿名を良いことに」とか自分で書いてて違和感を感じないのでしょうか?
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 02:58 No.469968
レースは1コーナーで終わらないとは言うけど、
今のF1、特に今年のマシンでは終わってしまうからなぁ。
その上メルセデスはアプデぶち込んで来たし。
そりゃ前が遠ざかって行く前に何とかしたくもなる。
グロージャンの場合はちょっと違う回路だと思うけどw
まぁどちらにしても隙があれば鼻先を突っ込みたくなるのが
レーサーの本能だもんね。
観る側としても、1コーナーでリタイヤしていく車は見たくないが、
かと言って、その後延々とパレードされるのはもっと観たくはない。
レッドブルリンクは一周が短いからまだ少しはパレード性が低い?
どちらにしても病気再発中のグロージャンが無事ポイント圏内で
完走してくる姿はあまり想像できんねぇ…
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:02 No.469969
むしろトロがルノーワークスと同レベルのシャシーつくれるわけないですやん
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:03 No.469970
※116
君は赤ペン先生になれそうもないな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:03 No.469971
※131
あのアスペがブーメランの意味なんか分かるわけないだろw
無茶苦茶な日本語でだらだらコメントする自分に酔ってるだけだからw
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:05 No.469972
とりあえずトストさんの母国、いい結果を持ち帰れることを願うわ。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:07 No.469974
※112
その美少女、ハゲてるか鼻曲がってるかだから、
なんか俺あんまキュンキュンできねぇんだ……変なのかな……
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:11 No.469976
※136
ってことはルノーはホンダに追い越されたのか
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:14 No.469978
上手く纏めてない長文なんて縦読みもしねーわなw
意味不明な行間とかなww
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:15 No.469979
おい、コメ欄に山田悠介がいるぞ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:16 No.469980
PU性能比較なんてそもそも不可能と結論出てるのにまーだそんなこと言ってんのか
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:17 No.469981
ルノーパーティは開かれなかったようだ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:17 No.469982
※136
Q2のサインツとガスリーで0.3秒差だからね。
でかいよ。今日のトロにQ3にいける要素はなかったと思う。
ルノーPUのパーティーモード+シャーシの差。
両方じゃない?
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:18 No.469983
ハートレー、やっぱり古いウィングだった。
このウイングの有る無しでコンマ3は違うらしい。
Q1超えられたかは分からんけどP19っていう無様は無かったかもしれんね。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:19 No.469984
>9
ホーナーが言ってたけどレースごとにどっちが予選で先に出るか決まってるんだと、今回はリカルドが先のレース、レースごとだから今回の予選で2回ともスリップ使うのはおかしくない
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:19 No.469985
※141
どちらかというと枕がトロに完全に追い越されたという流れではないかと(小声
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:19 No.469986
ハートレーは最後アタック間に合ってなかったしな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:22 No.469987
ボッタスよりグロージャンの方が速いんだからメルセデスはグロージャンを雇うべきだ
ボッタスはメルセデスに乗っててやっと今期初PPとかアホかと
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:22 No.469988
※147
FPで縁石踏んだの自分だしなんとも言えんなあ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:23 No.469991
※148
そんなの後から作ったいいわけだろう
今までそんなことしてなかったんだから
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:24 No.469992
※143
山田祐介ならしょうがないな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:31 No.469994
※152
ほんとにねぇ。
ガスリーと二人して景気よく壊してくれるものだから
思わずトスト首を横にふった所撮られちゃってたしね。
コース攻めればしょうが無いとはいえ、エンジニアから縁石注意しろ言われてたんだから
些細なミスはいい加減なくしてほしい。
チームの流れにも水を差されるし、結局自分でこんな貧乏くじ引いてるし。
もう無理かもしれんけど……
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:31 No.469995
※147
うーん・・・。壊したのハートレー自身だしね。
〇〇がなければっていう「持ってない」をずーっと続けてる。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:33 No.469996
※146
ガスリーはF1でこのコース走るの初めてなのに0.3差ってルノーかサインツがヤバいんじゃね?とも思うけどね
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 03:37 No.469997
※156
小さなミスが積み重なってるんだろうね。
ここはミスに対するマージンが少ないから
結果がすぐに出てくるから、それが表れたなじゃないかな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 04:34 No.470001
>153
リカルドもレースごとに交代でどっちが先に出るかは決まってたって認めてる。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 04:46 No.470003
※157
新人と何度か走ってるドライバーとでは
0.3~0.5秒前後の差がつくからね。
それはセッティングの出し方なり、コース攻略の
経験地の差が新人とでは如実に出るからね。
それとルノーはパーティモードが今回から使えるのでしょ?
それならなおさらルノーやばいでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 04:49 No.470004
エリクソン以外、Q1落ちの4台は、15位のお坊ちゃんまで、約0.1秒以内なんだよな。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 04:59 No.470005
やはりエリクソンは別格か
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 06:39 No.470015
やっぱ鳩遅すぎやな。
どのチームも2台で引っ張りあって0.1〜0.2秒稼ぐのに、これじゃ風除けにもならん。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 08:22 No.470043
ハートレイは大丈夫だから ポルシェが・・・
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 08:24 No.470044
ハートレイはまだ研修中だから
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 08:58 No.470056
※61の言う通りハートレーはエンジンのストック作るべきだな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 09:11 No.470058
エンジンストックして欲しいけど
ネガティブな話題が発生するからそこはやっぱり気になる。
どうせ最下位も一緒だからと宣言するのもちょっとだけアンウェアな気がするし
そうしても一般に認識されるのはホンダがまた積み替えたwってなる。
後任探しが活性化するならその人のために替えとけってなるけどw
クビサでいいよ。話題性を得られるだけでも大きい。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 09:51 No.470070
ハートレーにまつわるついてないを解決する唯一の方法はハートレーを解雇すること。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 10:40 No.470076
ハートレーはだめだ首にしろ!
ハートレーはあかん○○に変えろ!
なんか野球見てるおじちゃんみたいだね
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 10:46 No.470081
ガスリー最近ストレートが遅いとかPUのパワーがとかばっかり言ってるけど、
実際はセクタースピード結構出てるんだよなぁ
何か意図があるのかはわからんが違和感がある
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 11:26 No.470089
※170
俺も違和感があるかな
記者の恣意的な感じもあるなぁ
実際のデータと言動が違う恣意的な記事が出るのがマクラーレンの時と似てる
ザク系のメディアの意図を感じるけどどーなんだろうね
メルセデスみたいなパーティモード欲しいか?と聞かれればドライバーの誰しもが欲しいと言うだろうから、そこを意図的に言質とられて恣意的に記事にされたのかも
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 11:34 No.470093
※169
皆、好き勝手言うんだから、そりゃそうでしょ。
ただ、F1は20シートしかないので集中する。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 11:34 No.470094
ハート様はこれが限界なのかしら?
グティ、パーマンライン確定かな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 11:39 No.470096
※171
公式リリースに書かれてるし、記者ってわけはないでしょ。
ただ、「直線スピードではメルセデスとフェラーリにまだ少し遅れているのが分かっている。」
対象がメルセデスとフェラーリだからね。
目標が1つ上の段階に進んでるのは確かなんじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 12:14 No.470113
※169 は?野球?何言ってんのこのオッサン?
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 12:27 No.470119
※174
そうだね
情報ありがとう!
やっとまともなチームと組めて、第五期の一年目って感じで、やっとまともな開発のスタートラインに立てたかな。
ここからはルノーを離しつつフェラーリやメルセデスを追いかけていけるレベルにまでいけるように頑張って、レッドブルグループと共に皆の期待に応えていけるよう頑張って欲しいですね。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 12:29 No.470120
直線スピードはエンジンパワーと空力とのトレードオフだからねえ
トロロッソの最近の空力パーツのアップデートはダウンフォースを稼ぐためにドラッグを犠牲にしているように思う
PUアップデートにも関わらず、シーズン序盤にくらべてスピードトラップの順位が下がってきている傾向がみられるね
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 13:19 No.470144
確かにガスリーのコメント見て比較対象そこ?って驚いたな。
ルノーも予選モード入れたはずだけど、親牛の惨状みればあまり効果無いみたいだし。
ともかく、決勝はノートラブル完走してほしい。
3GP連続でPUに何かあれば今度こそ信頼性を疑われてしまう。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 13:29 No.470148
ガスリーさん、パーティモードを解放したルノーの事も思い出してあげて
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 14:14 No.470170
ルノーの両ドライバー 「“パーティーモード”はあまり違いはない」
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 14:23 No.470173
見出しに使われるからな。ストレートで失って不満って。
まぁガスリーは前から黙っておけないタイプ(ドライバーらしいだけのことだが)
と思ってたから不思議ではない。ハースやよくなってるザウバーを見てれば口数も増えるんだろう。
ポイント遠いもん。でもその前にきみたちしっかり完走しようね。
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 14:42 No.470180
オープニングラップのことかーーーっ!!!
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 15:36 No.470205
まーたフォーミュラメルセデスか
ハミがチャンピオン面するの見飽きた誰か止めろや
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 17:56 No.470273
ハートレーPU全部載せ替えだって。
やったねハートレーさんストックが増えるよ
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 18:31 No.470298
あの位置じゃストック稼ぐほうがいいわな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 18:37 No.470301
ハートレーPU全交換?
何か問題が出たのか、それとも、FP用?
ニュースになってないってことは公式twitterかな
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 18:40 No.470302
ホンダの公式twitterも報告してるよ
あくまで戦略的(ストック)載せ替え
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 18:52 No.470313
>>187
Thanks!
後で見に行ってみるわ!
-
名前: 投稿日:2018/07/01(日) 20:18 No.470354
ハートレー戦略的にエンジン交換したのはいいね
チームがこういうことをする判断できるのは悪くない