-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:03 No.468587
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:09 No.468589
リカルドとライコネンのコンビいいね~ おもしろいマシンができそう
飲み方も2種類あるから表彰台もおもしろい
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:09 No.468590
チャンピオンの墓場と化したマクラーレン
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:16 No.468592
ライコネンはあれか
ウィリアムズで戴冠した翌年にアロウズへ移籍したヒル、みたいなもの?
・・・う~んなんか違うな
トップチームにいたのにわざわざ中~下位チームへ移籍する元王者みたいなこと言いたかった
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:17 No.468593
ライコネン「シャンドンより普通にマルティーニがすき」
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:20 No.468595
マクラーレンネタでは批判することしか知らんのか?
ウイリアムズがペイドラ集めしたらかつての名門が終わったと言い
マクラーレンがトップドライバーにオファーを出したら
行くわけないだろと言い。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:21 No.468596
マクラーレンブランドを保つためにも元チャンピオンは欲しいだろうな
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:23 No.468597
そもそもマクソラーレンが来年以降存続するかも怪しいw
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:24 No.468598
Moetに萌え
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:25 No.468599
※7
まっさんいけるやん!
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:26 No.468600
※6
そう取る方が普通だろ、おまいさんはどう見えてるんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:27 No.468601
こんな噂が出てきたが・・・
ライコネン、トヨタWRCをテストへ? チーム側は前向き。WRC復帰の噂再燃
motorsport.comは、ライコネンがトヨタのWRCマシンをテストする可能性があるとの情報を得た。そしてトヨタWRCチームを率いるトミ・マキネン代表も、これに前向きだという。
「現時点では彼はテストしていない。しかし、その可能性はもちろんある」
そうマキネンはmotorsport.comに対して語った。
「もし彼がドライブしたいと言うのなら、そうさせるだろう。それについて疑問はない」
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:27 No.468602
アロンソが出戻った時も、以前の離脱の経緯からあり得ないと思ってたけど現実になった。
フェラーリ(ヴェッテル?)がルクレールを選んだら、あり得るかもね。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:30 No.468603
マクラーレンの将来を考えるとマシン開発の為にも取る必要はあるが
ライコネン側が来季最下位もありうるチームで走る位ならラリー行くでしょうと言うね
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:30 No.468604
現時点で空力問題の解決策が見つからない事を認めてて、いつ戦えるマシンになるかわからないチームにわざわざ行くか?昔みたいにマシンが壊れまくってリタイアばかりするキミは見たくない。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:31 No.468606
マンUからエバートンに戻ったルーニーの方が近いんじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:32 No.468607
※6
>ウイリアムズがペイドラ集めしたらかつての名門が終わったと言い
かつての常勝ウイリアムズはトップ中のトップドライバーが「タダでもいいから乗りたい」って言ってたもんだった。
>マクラーレンがトップドライバーにオファーを出したら行くわけないだろと言い
そして現在のマクラーレンはアロンソを持ってしても表彰台にかすりもせず、チームのごたごたまで漏れ聞こえてくる始末。
両方その通りじゃね?
この2チームに対してお前さんはなんと言うのさ。
自分の意見言わずに否定ばっか並べても何もならんよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:41 No.468612
来年はノリスと坂東だと、来年トロロと中段下位を争う形になるのかな?
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:48 No.468615
ライコは、WRCだろ?!
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:50 No.468616
ライコネン移籍したらマシンがよくわからないけど良くなりそう。実質No.1さんと違ってマシン運は強いし。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:54 No.468617
泥舟に乗りたいベテランなんて居るのか?
枕は、ペイドラ乗せるしか無いだろうと思う!
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 12:59 No.468620
いいドライバーとってもチームがあれじゃ…
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 13:02 No.468621
どちらにしろバンドーンはいないと言うことか..
では
ハース・・・・マグヌッセン、バンドーン
ザウバー・・・グロージャン、ジョビナッティ
これで願います!
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 13:14 No.468624
お金それなりに出すならとりあえずマッサかバトンでも・・・
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 13:17 No.468625
いやーライコネンはもはや順位より金じゃない。マクラーレンあるかもよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 13:22 No.468626
ライコネンが枕に移籍して、フレッドチョコバー頬張ってたら感激する
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 13:28 No.468627
アロンソ → フェラーリ ライコネン → マクラーレン 歴史は繰り返す、またしてもアロンソがライコネン押し出す
HAM&BOT vs VETvsARO
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 13:34 No.468628
ライコネンは子供の為にF1続けたいってどっかで聞いたけど今はどうか
ライコネン獲るならノリス昇格かな
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 13:42 No.468629
ドライバーではなく、首脳陣を移籍でも何でも追い出すのが先じゃないの?
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 13:50 No.468630
※29
ロードカー部門に移籍でw
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:21 No.468632
面白いね。いいんじゃない。
ライコネンが行きたいとは思わないけど
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:23 No.468633
明確的ルールは無いがF1は40歳定年制暗黙のルールあるからね
40近いドライバーが戻って来たり泥船に乗るとかネタにもならない事言うなよ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:34 No.468634
あごひげごりらのNo2はもういいよ。
でもリカルドを拒否したり安定して自分より遅いドライバーとしての需要はあるんだろうな
ルクレールとうまくいく保証なんてないし
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:34 No.468635
もう(エリクソンで)いいよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:41 No.468636
今のライコネンは鬼嫁の言いなりだからな
子供も二人だし、他のチームに乗ってもう少し稼いでこいと
言われたらそうしそうだわ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:52 No.468638
ライコネンとバンドーンの組み合わせで開発できるのか?
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:53 No.468639
フェラーリはベッテルとルクレールのコンビも扱いに困るんじゃないか?
ベッテルはNo.1待遇じゃなきゃ納得しないし、せっかく勢いのあるルクレールをアシストさせてちゃFDAで育成した意味がなくなるぞ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:55 No.468640
ライコネンとの契約を発表して、自分らがクビになるというオチ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:58 No.468641
ハースにアロンソとバンドーン
マクラーレンにグロージャンとマグヌッセン
丸々トレードオフで
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 14:58 No.468642
※7
これに同意
今まで積み重ねてきたブランドを考えたら、最低でも一人は優勝経験者を欲しがってそう
レギュラーに優勝経験者がいなかったのは94-95(マンセル除く)ぐらいじゃない?
その時エースだったハッキネンのような金の卵がいるならまだいいんだろうけど、
バンドーンが期待外れっぽかったからねぇ。。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 15:01 No.468643
◎ バンドーン
〇 アロンソ、エリクソン、グロージャン
▲ ライコネン、リカルド、ノリス
大穴 マルドナード
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 15:14 No.468646
アロンソ&ライコでマシンをもうちょっと赤く塗ろうぜ。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 15:21 No.468647
2014年のほぼクロームシルバー1色もかっこいいと思います
スポンサーの少なさとノーズの形状を除けばですが
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 15:26 No.468649
まあナンバー2を受け入れたライコネンならありえなくない
今年でフェラーリ追い出されてマクのギャラがいいならやるんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 15:26 No.468650
来年のトロロは下位にいるのかな?
ニューウェイの話だと
レッドブルと共通化できる部品は、共通にすると言ってるから
速くなるのでは?
それと今までは出来なかったけど
ホンダはホンダPU用に燃料の開発をしてるらしく
出来次第、すぐに投入すると言ってる。
後半戦に投入するスペック3とは別に
燃料はペナルティがないから、
投入できそうならいつでも投入すると言ってた。
それと、みんな、トロロのシャシーが
ルノー用の妥協シャシーでプロトタイプの試作品なのを忘れてる人が多い。
最初からホンダPU用の最適化をしたシャシーが遅くなることはないだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 15:29 No.468651
※13
あの当時とは状況が違い過ぎるよ
アロンソはマクラーレンホンダに期待しての復帰だろうし
ホンダを散々罵った挙げ句ルノーに変更しても車は速くならない
今のマクラーレンじゃ誰でも不信感を持つでしょ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 15:44 No.468652
1)チャンピオンを狙えるチーム 2)優勝を狙えるチーム 3)入賞が狙えるチーム
枕はどれよ? ドライバーは何を求めてる? それで答えがでるはず。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 16:02 No.468654
イギリスの成績次第でブーリエ更迭待ったなしになるだろうし
マクラーレンはそこでまた状況変わるぞ。
何が起きても不思議じゃない。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 16:18 No.468655
ライコネンとしては、
古巣なのと、(エンストン)ロータス時代には豚とも一緒にやった経験あるし、
フェラーリよりは自由気ままにF1を続けられそう、というメリットはあるかもしれない。
(アロンソ離脱が避けられない情勢で、豚が保身のために流したデマの可能性もあるけどw)
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 16:31 No.468656
レースモンスターを走らせればいいじゃないか
一番金で何とかなると思うぞ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 16:33 No.468657
ラティフィはまだなのか?
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 16:40 No.468658
ノリスには来年シートを与えないと逃げられてしまうんだっけか?
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 16:52 No.468660
>>49
「WRCとの掛け持ちOK」というトップチームでは絶対無理な契約ができる
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 16:53 No.468662
ノリスは9月までにF1のシートをマクラーレンが用意できなければフリーになるだったような。
若手二人のリスクは流石にマクラーレンでも気づいてるみたいだし
アロンソが去ってバンドーンが残る事になれば
トロロッソなりザウバーなりにレンタルで用意するんじゃないかね。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 16:57 No.468664
もしフェラーリ継続できなかったら、マクラーレン移籍は十分あり得る。数年前にもどこか雇ってくれるところがあるならF1を続けたいって言ってたし。マクラーレンとしてもフィードバックの正確さや人気は欲しいところだしリカルドよりも欲しいんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 17:12 No.468666
ライコネンは来年ザウバーでルクレールの教育係だったりしてな
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 17:13 No.468667
ブーリエはロータス時代にライコネンを冷遇してたような記憶があるけど
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 17:16 No.468668
本気で自チームのドライバーとしてノリスを乗せようと思ったら枕との契約が切れるのを待ってから契約した方が得だよね
そこまでやって下位カテゴリ以上F1未満だったら目も当てられんが
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 17:22 No.468671
リカルドやライコネンクラスが今のマクラーレンに移籍するメリットって何よ?
今後高いサラリーを約束できる程のスポンサーもいないしそもそも速さもない
ウィリアムズと同じでプライドだけ高い落ち目の金欠の『名門』っていうだけがせめてものメリット?
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 17:28 No.468672
そーかなー
キミは一年レッドブルって気がしてならんのやけどなー
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 17:45 No.468675
ライコネンがレッドブルとか冗談もいいとこw
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 17:48 No.468678
まぁ、チョコレートバー問題で、内部が荒れてる事も暴露されてしまったしな。
まともな神経のドライバーなら金を積まれてもお断りだろう。
ライコネンはフェラーリでキャリアを終えるのが完璧でクール。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:04 No.468681
まともな神経してたらライコネンなんかに興味持たないよ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:10 No.468684
アロンソが出たがってトップチーム行きたそうにしているのにトップチームに所属しているドライバーが下位(内紛)いくなんてありえないが
考えなくても分かることを……
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:11 No.468685
ライコが引退せずにまだ乗ってるのはフェラーリだからでしょ。
特別なチームに乗って給料もそこそこ貰える。
たまには勝てるチャンスもあるかも知れない。
同等以上の価値を見い出せない移籍はない。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:13 No.468686
ライコネンのマクラーレンは十分にありえるでしょ。
ゴタゴタしてるチームにあってる気がするし。
ってなると、やっぱりフェラーリはルクレールになるのかぁ。
フェルスタッペンと並ぶスーパースターだものね。
楽しみ楽しみ。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:14 No.468687
マクラーレンで早々にリタイアしてピットでチョコバー頬張るライコネンはちょっと見たい
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:23 No.468693
※57 最初は良かったけどライコネンがフェラーリ入り発表したら露骨にグロージャンに肩入れしてたな。あの変わり身はどうかと当時思った。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:25 No.468696
※68
変わり身が速くないと保身王にはなれないんだぜ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:28 No.468699
リカルドが移籍するならガスリー昇格までの1、2年をライコネンってのもあ利だとは思う。
マクラーレン行くよりぜんぜん良いし
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:32 No.468704
それだったら1年ホンダに乗ってるガスリーをすぐ引き上げたほうがよかろう
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:35 No.468705
※66
ライコがマクラーレンに行く理由がゴタゴタのチームにあっているから
暑くて頭おかしくなったのか?
意味が全く分からないね
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:39 No.468706
いやいや、超ありそうな話じゃん。
ライコネンが勝ちにこだわってたとかいつの話だよ。ベッテルのためにクソ戦略を何度飲まされてもまだフェラーリに居たがるんだから、ライコネンなんか半分以上金稼ぎたいだけだろマジで。チャンピオンシップへの執着とか絶対ないって。金と名門ブランド以外今のポジションに何があんのよ。彼は名門(一応w)マクラーレンがそれなりの金出せば全然動きそう。
他方でマクラーレンの方もライコネンはかなり旨味がある。ベッテルには及ばないとはいえ、まだ時折ペースがあるところは見せてるし、ノリスやバンドンで欠ける経験値も豊富、フィードバックも的確らしい。
なにより枕栄光の時代に一枚噛んでたって文脈も持ってて、しかも未だに当代の人気ドライバーの一角でメディアの注目度も高いから、アロンソいなくなった場合存在感ゼロになるリスクがある枕としてはライコネン取れれば相当でかい。
俺には、枕が金さえある程度積めれば双方に利益のある話に見える。久々に楽しいゴシップだわ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 18:52 No.468711
マクラーレンに乗ることに何のメリットもないんだよなあ
もうカルメン・ホルダでも乗せとけよ
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 19:22 No.468719
ライコネンが1度F1から去った理由は政治的なのが嫌になって出ていったのにな
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 19:35 No.468723
まぁ、「トロいア本田」に勝てるように頑張ってw
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 20:17 No.468729
1,2年前のライコネンのインタビューで
「求めてくれるチームがあれば。」
って書いてあった記憶があるので、
フェラーリから出て行ってマクラーレンからオファーがあれば
引き受けるんじゃない?
WRCは、マキネンが来年はF1に集中してね。的な発言があったし。
3人のドライバーを変えるとしたら、ラトバラ?
・・・・ないよなぁ。。。
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 20:56 No.468756
PUがメルセデスだったら、今年の惨状をみてもライコネンもリカルドも少しは考えたと思う
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 21:17 No.468789
「トロいア本田」ってなに?
-
名前: 投稿日:2018/06/28(木) 22:27 No.468810
ライコネンとこは奥さんが銭ゲバだから、あるかもよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/29(金) 00:23 No.468847
何の意味もない。。既に決めるのはチームも来季もココで走りたい宣言してる。
ま、オファーするのは自由よ。?かつてブーちゃんと一緒に仕事した経験あり?
だから・・・安心?揉めに揉めたじゃない。給料未払い問題で・・・
最終的に、来季の契約書にサインしたら即払う。?でフェラーリ移籍決定。
冷遇始まり、対抗して?背中だっけかの手術して欠場。。
-
名前: 投稿日:2018/06/29(金) 01:47 No.468870
マクラーレンが高めの契約金とラリー出場許可だせばライコネンは行きそう
-
名前: 投稿日:2018/06/29(金) 02:12 No.468876
可夢偉の話によればフェラーリは給料が凄いらしいし
今の枕がカネで釣る気ならそれこそ一桁違う額が必要だろうな
-
名前: 投稿日:2018/06/29(金) 10:45 No.468959
ライコが移籍した途端マシンが良くなって、
アンチがアロンソならもっと活躍できたとかいう煽りをする流れになりそう
-
名前: 投稿日:2018/06/29(金) 15:44 No.469051
ナンセンスって言われちゃってるぞ、涙ふけよw