-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:39 No.465384
マクラーレンとメルセデスは唯一世界三大レースを制したコンストラクターなのにここまで差がつくとは...
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:41 No.465385
マクラーレンはデニスが消えてアロンソ、ブーリエそしてザク…「そして誰もいなくなった」名前だけが残るチームになりそう
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:42 No.465386
マクラーレンの嫌がらせか
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:42 No.465387
確かアロンソはリカルドの憧れだから、いつか同じチームで走りたいとか言ってた。
アロンソが誘えば(もう誘ってるかもしれんが)来るんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:45 No.465388
ニューエイさんと一緒に行きまっさ。
ちょっと待っといておくんなまし
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:48 No.465389
ここで今のF1の悪い部分が一番出るよな
他チーム行ったら完全ノーチャンスとか本来あってはならないんだが…
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:51 No.465391
アロンソ引退でその給料分がそのままリカルドにって事か
でもマクラーレン行くぐらいならレッドブルに残留するよな
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:52 No.465392
リカルド「いっそ、俺もル•マンとインディ500!」
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:54 No.465393
レッドブルから今のマクラーレンに行くのは罰ゲームでしかない
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:55 No.465394
アロンソと一緒で金で判断すると痛い目見るぞ。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 20:56 No.465395
マルコは移籍するならMかFしかないんじゃね?みたいなこと言ってるよね
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:01 No.465397
アロンソはル・マン獲ったから来年からインディ挑戦か
マクラーレンは前からアロンソ抜けたらテレビに映らなくなってますますスポンサー付かなくなるのを心配してたから人気ドライバー欲しいんだろうなぁ
ノリスはまだ未知数だし
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:05 No.465398
ジュニアチームであるトロロッソと張り合ってる段階では
無いでしょ。
ジュニア、つまり子供の競争と同格のチームに
大人のチームからの移籍は考えられない
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:06 No.465399
移籍するならルノーじゃね?
枕よりは安定感あると思うし。トップ3チームは難しいだろうなぁ。フェラーリはルクレールが思ったよりはやく入りそうだし(ルクレールファンの感想)
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:18 No.465401
アロンソの半額で同じだけのスター性を確保しようなんて
ずいぶんと都合の良い考えだな
トップ争いをしているチームならともかく、マクラーレンには先が無い
来年もルノーの下でしかないからね
レッドブルからの移籍なら、フェラーリかメルセデスしかありえないよ
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:22 No.465403
アロンソでもリカルドでも結果は一緒くらいだが半額なのでお得
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:24 No.465404
シャーシがダメじゃドッカンブレーキも無理じゃね?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:31 No.465406
残留したところでホンダだし
良いんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:35 No.465409
チャンピオンになれば生涯消える事の無い肩書がつくから長い目でみたら多くの金を手にする事が出来るわけで。
そのチャンスが薄いとなれば今金出す方へ行く。単純にそれだけだと思う。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:35 No.465410
もしライコが辞める決断したらフェラーリはどうするかな?ルクレールはまだちょっと早い。ベッテルは拒否権発動する?
リカルドにはフェラーリの方が似合う気がするんだけどなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:37 No.465412
来年ホンダPUを経験してから決めるって出来たらいいのに
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:39 No.465413
でも金は人を狂わすからなぁ
絶対ないとも言い切れないんだよね
しかも相手は詐欺師の集まり。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:45 No.465416
今のマシンでは手が届かないタイトルがどうしても欲しいので、赤牛との関係を揺るがしかねないリスクを負ってまで、前を走るメルセデスかフェラーリに乗りたいと思って粘っているリカルドなんだから、三強以外のオファーは華麗にスルーだわな…
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:46 No.465417
まあそりゃRBのがいいんだろうが、今季マックスがやらかして首脳陣が若干手のひら返ししたが、結局すぐマックスベタ褒めだしな
で、リカルドはホンダを貶してる過去がある
色々微妙な立場なんじゃね?下からガスリー、サインツおってリカルド出ていくならサインツでいいんじゃねってコメントもでる始末
MerにしろFeにしろドライバーで問題かかえてないし必死に取りに行く必要がない
そうなってくるとウマくRB残留決めないとMcぐらいしかないんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:51 No.465418
広告塔になれる勝てるドライバーがほしい、でもアロンソは高すぎる、
そんなマクラーレンにとっちゃリカルドはドンピシャだし、
行くかどうかはともかく絶対そういう話は絶対出てくるわなーと
そりゃ毎週オファーも出すよw
しかしまあ、予算的にリカルドに手を出せそうな3強+ルノーマクラーレンのなかで、
本人が行きたいのがフェラーリかメルセデスで、
実際オファーが来てるのがそれ以外の3つってのがまあなんとも
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 21:56 No.465419
まだルノーに行く方がマシでしょう
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:00 No.465420
マクラは行かない
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:01 No.465422
ベッテルは充分に結果を出してはいるけど、コンストとドライバー両方無冠が続いているし、マルキオンネも引退ということで、フェラーリに何か動きがありそう。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:03 No.465423
レッドブルにいてもチャンピオンになれないのは同じだろ(笑) 元々そんな器じゃねえし
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:07 No.465425
こういった情報を流すということは、
リカルドへのオファーは全て把握しているぞ
という意思表示だろう。
メルセデスもフェラーリも表にはでてこないが
程度の差こそあれ話はしているだろう。
全部しってるよーという牽制球だな。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:08 No.465426
次の大波(2021に乗るのは誰かな〜
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:13 No.465427
今のマクラーレンに行くとは思えない。
どこに未来があるのよ・・・。
来年以降、化ける要素が一切ない。
フェラーリのライコネンに対するセカンド扱いも見てるし
ハミルトンのサイン待ち。
これしかない。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:22 No.465428
リカルドも三大レース制覇を考えるならマクラーレンもありなんじゃない?
2年契約で2021を待つのは有り。
チームフェルスタッペンのレッドブルホンダで2年やるとマックスにやられてしまって商品価値下がる恐れあり。
どうせ動くならルノーの方がマシだろうけどインディとルマンのおまけ付きでマクラーレン。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:24 No.465429
勝てもしないチームに行くんだからあと20億円ほどもらって満足いく上位争いが出来たレースにはリカルドからマクラーレンに1億円の報奨金を出すくらいの契約でならいいんじゃないすかね
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:29 No.465431
移籍するならメルセデスしかないよな
フェラーリはベッテル優遇でチャンピオン経験者のライコネンに対し徹底的なナンバー2扱い強いてるし移籍してもいい未来があるとは思えん
メルセデスが空かないならレッドブル残留がベストだろう
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:29 No.465432
サインツと交換でルノーが最もありうるかな…
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:30 No.465433
※33
さすがにネタだよね?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:32 No.465434
※4
さすがにアロンソ40億(そのうち20億はキモアロゴ載せる事でディスカウント)とリカルド20億の両方は払えないでしょw
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:32 No.465435
でもガチで残留以外じゃアロンソ後以外のシートどこも空き無いよね。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:33 No.465436
※36
レッドブルとルノーが関係なくなったから交換というのは有り得ないよ
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:40 No.465437
マクラーレンは何を考えているのだろうか?
1アロンソのかわりにリカルド?
2バンドーンのかわりにリカルド?この場合、バンドーンとの差額はどこから資金調達をしてくるのか
それにしても、マルコの発言が本当なら、具体的にマクラーレンの名前が出るということは、逆に言えば、リカルドにはマクラーレンのオファーしかないということになる
リカルドが、レッドブルと年俸の値上げ交渉をする→失敗した場合→マクラーレンの可能性も本当にあるのだろうか
リカルドは可能性を秘めたドライバーだし、(マクラーレンファンには悪いが)今のマクラーレンで高い年俸をもらってシーズンを送るよりも、レッドブルと早めに契約延長してより確率の高いレッドブルでチャンピオンを目指してチャンピオンを獲得してチャンピオンになって年俸の値上げ交渉をした方が良いと思うが
リカルドの気持ち・決断と、あとはレッドブルがいつまでリカルドを待つのだろうか
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:44 No.465440
ノリスに粉かけられたから仕返ししてるつもりなんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:55 No.465443
この話が本当なら
アロンソ、バンドーン、ノリスのうち誰かは確実にマクラーレンを去るわけだがw
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:57 No.465444
バンドーン
「俺やばいかな」
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:58 No.465445
現在のリカルドの6億5千万といわれる基本年俸も
ボーナスとか入れると倍位にはなるらしい
来年レッドブルは、リカルドの基本年俸を倍位には上げるだろうから
リカルドがレッドブルを出るとすれば、年俸ではなく勝てるチームが最低条件だろう
リカルドがマクラーレンを勝てるチームと考えるかは疑問だ
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:59 No.465446
RBにいたらホンダPUに同情しなければならないからマクラーレンへどうぞ。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 23:05 No.465448
枕のはスパムメールフォルダ行きかな?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 23:19 No.465453
ルノー ヒュルケンOUTリカルドIN
ハース グロージャンOUTヒュルケンIN
よほどのことがない限り今のマクラーレンに行きたがるドライバーはいない
バーニーならクビサあたりを無理やり押しこむかもしれんが
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 23:27 No.465458
※48
ヒュルケンベルグ手放さんやろ
もしリカルドがルノーいくならサインツがレッドブルに帰ってくるだけ
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 23:27 No.465460
現在進行形で内紛のあるチームに行きたがるやつなんているのか
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 23:41 No.465469
リカルドは賢いからな、ホンダドラなんかになったら変な観光大使とかわけのわからんプロモに駆り出されてさっぶい司会のくっだらないイヴェントに付き合ったりみんなでいっしょに記念撮影したりしないといけない、ほんとニポンなんかと関わったらロクなことないってのわかっててもおかしくない
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 23:51 No.465479
オファーする事自体は、チームとしてはするだろうけど、
まあ、行かないだろう。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 23:54 No.465482
あーレッドブルって好成績おさめると
びっくりボーナスあるって言うてたな
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 23:55 No.465483
※51
そんなのホンダ以外でもやりますけどね
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 00:08 No.465488
※51
イヴェントww
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 00:12 No.465490
たしかにアロンソ抜けると、有名所のドライバーじゃないとカメラ写りほとんど無くなっちゃう可能性があるのか
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 00:26 No.465495
※51
とにかくなんでもこじ付けて日本叩きに持ってくのなw
レッドブルホンダが決まったのがそんなに悔しいのかな?
悔しいのうw
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 00:27 No.465496
これってマクラーレン渾身の自虐ギャグでしょ
身の程を弁えてほしいね
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 00:28 No.465497
現状メルセデスもフェラーリも2021までひとまず変わらないでしょ
レッドブルは基本若いほうがエース扱いなのは一貫してるしリカルドはなんだかんだ肩身が狭い
とはいえいまさらフェラーリとメルセデスのBチームに移籍なんて嫌だろうから2年マクラーレンかルノーに移籍して様子を見るのは選択肢として考えられるかもしれない
もちろんその2年は表彰台から遠のくことになるし21年のチーム選びに失敗したら進退を問われる可能性も出てくるからリスク高い
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 00:31 No.465499
※59
ある訳ねーだろw
絶賛内紛中のマクラーレン行っちゃったらキャリア終わりだぜw
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 00:42 No.465503
※49
サインツこそ戻りたがらないと思うけど?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 01:18 No.465510
※51
どこから来たのか知らないけど日本語教室に通ってから出直して
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 01:24 No.465511
マクラーレン内紛はウィットマーシュまで出ばってきてるしな
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 01:45 No.465517
※62
失礼なこと言うな
日本語教室に通った結果がこれなんだろ
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 02:18 No.465519
リカルド、マクラーレン眼中になし、ってわけじゃない感じだな
今はまだ優先順位低いみたいだけど
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 02:49 No.465524
この人、話題になるほどトップチームは必要としてないよな
オコン、ルクレールいるしなー。ボッタスもクビになるほど悪くない。ポチだし
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 03:13 No.465527
米51ちゃんはレッドブル・レーシングの公式動画とか知らない子なんやね
最新作はフランス語やらされて苦労してるおもしろ動画ぞ
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 06:05 No.465533
メルセデスかフェラーリに移籍できた場合は別だけど、もしこの話が本当で、リカルドがマクラーレンに移籍をしなかったら、22億円もらってマクラーレンに移籍するよりもホンダPUの方がマシという、マクラーレンにとっては皮肉な結果になってしまうよね
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 06:10 No.465534
ザクが 2021 年までタイトル争いできないだろうとかいってたからなー
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 07:33 No.465548
アビテブールはハッキリと「我々はデータ収集のために2チームを持つことが重要なのでエンジンを供給している。当社の利益とマーケティングは、ルノー・スポールF1の黄色いクルマに始まり、黄色いクルマに終わる」
と、マクラーレンは単なるデータ取得要員だと暴露してしまった。
ザクだかブーだかが言っていた特権的なカスタマーとかいうのが嘘で普通のカスタマーに過ぎない事がバレてしまった。
リカルドがこんな所に行く訳がない。
行ったら金に転んでキャリアをドブに捨てたと笑い者でしょ。
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 07:46 No.465553
そもそもお金あるの?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 08:11 No.465558
リカルド→枕
アロンソ→ルノー
サインツ→レッドブル
スライドするんじゃないの
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 09:01 No.465571
※72
それ いいね!
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 09:15 No.465576
レンタル移籍とは言え喜び勇んでせっかくルノーへ言ったサインツの気持ちを考えると・・・・・
しかも、トロロッソの時にフェルスタッペンに対して辛辣なことも言ってしまっているからな
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 09:30 No.465582
選手生命は短いんだぞ
有意義に使え
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 09:44 No.465586
✳74
フェルスタッペンを本家に早期昇格させた理由の一つに、サインツとフェルスタッペンの確執があったよね。
なので、リカルドが移籍したとしても、簡単にサインツを呼び戻すとは思えないんだよなー
as-web.jp/f1/14298
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 09:56 No.465588
ルノーにリカルドとサインツが一番可能性高いと思うけど
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 10:03 No.465591
なによりも
ルノーが2019年以降の
PU開発の凍結をレギュレーションを決める場で提案してるから
開発にやる気が無いのがミエミエ
そんなルノーPu+マクラーレン
この状態に希望は見えるか?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 10:12 No.465593
※77
サインツもリカルドもレッドブルの紐付きドライバー
サインツのレンタル期限は今年まで
そもそもリカルドは勝ちたいからメルセデスかフェラーリなら移籍したいと言ってる
勝てる見込みがレッドブル以下の中団チームであるルノーや、更にそれ以下で内紛中のマクラーレンなんかにリカルドが行くわけがない
レッドブルもドライバーが足りない状況でルノーと関係なくなったこの二人を同時にルノーに行かせることはないでしょう
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 10:15 No.465594
※76
もしリカルドがどこかに移籍しちゃったら
レッドブルがタッペンとガスリーで、トロロッソがサインツとハートレー(又はノリス?)
とかじゃないかね?
サインツはレッドブルの契約下だから選ぶ権利がないのでトロに出戻りでも従わないといけないかと思うね
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 10:36 No.465598
サインツはPUの返事待ちで出た損分のカタに持って行かれそう
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 10:40 No.465599
※80
レッドブルは前回のサインツとの契約更新では、1年間の延長オプション行使して2018年までの契約。
ただその際、これまでと同様にレッドブルは1年延長のオプションをつけた。その為、来期もレッドブルの契約に縛られる可能性は高い。でも、レッドブルがオプション更新を行わない可能性もあるし、契約解除の料金は9億円とのことなので、ルノーやマクラーレンなら払えない額ではないと思う。
なので、まったく選べないということはないと思います。
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 11:31 No.465610
リカルドは枕に行くなら44億でもいかない
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 12:09 No.465617
枕ってたしか来期一席は確約出してたよな?
じゃあリカルド来たらバンドーンアロンソ共にクビ?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 12:28 No.465622
※51
テョングル使わなくて良いの?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 12:36 No.465624
※29 落ち着け。まずきゅうりでも持ちながら病院行ってこい(失笑)
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 12:44 No.465629
>> ベッテルは充分に結果を出してはいる、コンストとドライバー両方無冠が続いているし
そんな人が頭おかしいくらい大事なレース取りこぼしてチーム首脳からも「ドライバーエラーが痛かった」っと言われる始末。きれいなとこだけ見ていたいんだろうけど、未だにチャンピオンシップの足を引っ張り続けてるなんて口が裂けても言えない。発狂されたら大変だもん。どうりでフェラーリが動くわけだw
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 14:03 No.465636
実質ナンバーワンシャーシから自称ナンバーワンシャーシへ移籍すんのかい?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 14:15 No.465637
リカルドの方がアロンソより安いしレッドブルでの情報・経験があるから獲れたらアロンソ出すだろうな
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 14:53 No.465642
22億でワールドチャンピオン諦めろって言ってるようなもんだな。ただ今のリカルドからすれば心奪われる金額だな。金か名誉かどっちを取るか?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 15:18 No.465648
※90
これからのレッドブルとの交渉次第だろうな
それこそレッドブルがマクラーレンに近い金額でリカルドと契約するなら迷うことなく当然レッドブルに残留するだろうし
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 15:28 No.465651
ぜひ、マクラーレンへ。
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 15:29 No.465652
レッドブルは一億円ぐらいでええやろ。
相手がマクラーレンならライバルにならんし、いなくなっても構わないしw
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 15:46 No.465660
ハミルトンがマクラーレンに戻れば良いんじゃない
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 15:52 No.465663
マルコに駄々漏れの時点でギャラアップの材料にしか使われてなくて草
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 18:28 No.465715
きゅうりおたはっきょうでくさw
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 18:34 No.465718
普通にフェラーリかレッドブルだろ
あ、でもそうすると、どっかの5番がまたコテンパンで使えないの証明されて逃げ出すかクビになるかのどっちかに絶対なっちゃうから厳しいかもな
フェラーリもあんなのに大金を使ってる(=ドブに捨ててる)んだから凄いわ
さすがネタチームなんだろうけど実力のないガラクタをエース、もう1つの鯖だらけのドラでさえ未だに雇ってる時点でチャンピオン取る気ないんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 18:43 No.465724
ttps://f1-gate.com/mclaren/f1_43172.html
マクラーレン、かなりヤバイ?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 18:54 No.465729
枕 木でつくるのか
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 19:09 No.465736
「我々は4人のマネジメントを“アンタッチャブルズ”と呼んでいる」
「レーシングディレクターのエリック・ブーリエ、
チーフエンジニアのマット・モリス、
チーフオペレーティングオフィサーのサイモン・ロバーツ、
そして、オペレーションディレクターのデビッド・プロビンだ」
「おしゃべりして歩いているだけの人がいる。我々は彼らをリスペクトしていない」
マクラーレンの終了の始まり
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 19:11 No.465737
ttps://f1-gate.com/mclaren/f1_43172.html
マクラーレン、かなりヤバイ?
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 19:17 No.465742
リカルド、やめるんだ!
年俸はチョコレートで支払われるぞ
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 19:34 No.465748
マクラーレンのエアオファーはただのレッドブルへの当てつけ嫌がらせだと思うよ。
まぁ、リカルドはホンダエンジンが嫌だし行くとこないから、それを利用しようとはするとは思うけど本人もわかってるとは思う。
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 19:38 No.465750
今のマクラーレンに22億の金があるわけねーじゃん。
アロンソでさえ、40億と言われてるが広告で20億で実質給料半額受け入れて乗ってんだからさ。
-
名前: 投稿日:2018/06/22(金) 20:22 No.465756
じゃあアロンソ切ればいけるじゃねーかw