-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:13 No.464939
15年ルノー「来年から本気出す」
16年ルノー「本命は来年」
17年ルノー「来年にはメルセデスを喰える」
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:13 No.464940
本当に凄いなら、こんなこと言う前にRBにデーターを与えて引き止めればよかったのでは?
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:17 No.464943
ルノーはん、カナダでアプデしたんじゃないんか
もう後半戦に投入のCスペックに興奮って言うとるんか
(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:20 No.464944
ルノーはMGU-Kの新型投入してたっけ?確か2017年用の新型が信頼性不足で
前年型を使用し続けてなかった?
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:20 No.464945
ガスリーが言ってたがルノーの時は〇〇%アップ!って聞いて乗ってみると
うーん、あまり変わってなくない?ってことが多かったそうだしな…
だからカナダでのホンダのアップグレードに驚いたんだそう
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:20 No.464946
インフィニティ製のERSの事かな⁈
まぁICEの燃焼システム当てないと大幅なパワーアップはないやろね。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:23 No.464948
どうなるか様子を見てみよう
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:28 No.464950
ホンダのスペック3も凄いらしいけどな。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:28 No.464951
アビデブール「後半戦は凄いですよ」
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:29 No.464952
ルノーはモンツァらしいけどホンダのスペック2.1もモンツァかな?w
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:32 No.464953
(赤牛だけ確実にブローするモードを搭載しているので)かなり興奮している
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:41 No.464955
レッドブル失ったしマクラーレンも燃料オイル変わるしで来年からデータがかなり減りますね。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:57 No.464956
”凄い”スペックCはレッドブルへの配分が遅れるかも見たいな感じ?
へ~、ハッハッハわろすw(子供の負け惜しみかいな)
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:57 No.464957
「じゃないですかやだー」って良く聞くけどモトネタあるのかなと思ったら、俺のまったく知らない話だったw
s://moto-neta.com/net/yadaaa/
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 17:59 No.464958
アビデブールはヒデェアピールに改名しる
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:06 No.464961
※2
もしかしたらこういうクソガキ思考が我慢ならないのかも…
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:07 No.464962
どっちに決定していてもC-のPUを渡されてたんだから何も変わらないんじゃね
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:17 No.464966
ルノーとマクラーレンで表彰台を独占する可能性も……いや、ないか。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:18 No.464967
結果を示す前に公言してしまう所が駄目だよなぁ
それだけ悔しかったという事なんだろうけど
何も言わずに、スペックCで性能を見せ付けてから言えばいいのに
なぜハードルを自ら上げて、立場を悪くしてしまうのか・・・・
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:22 No.464971
ルノーCスペ変身と脱いだら~ぼよぉよぉ~っと凄いですよ(笑)
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:25 No.464972
誰も信じてないのに何故大口を叩くのか
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:28 No.464974
いうてモントリオールでレッドブルが旧PUとはいえメルセデスと遜色ない走りしててルノーワークスも中段トップだったから相当伸びてるでしょ。リカルドがドライバビリティに不満を持ってはいたけどね。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:29 No.464975
アビデブールの毛深さにミスタービーン風のゴーンミックスなC型体形PU(汗)
とても速そうにはおもえぬ
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:41 No.464980
凄い(当社比)
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:45 No.464981
レッドブルとルノーによる長い歴史の中でもせっかくの偉業の四連覇が何だか遠い過去の話のように・・・・・
レッドブルとホンダに期待する反面レッドブルとルノーの終わり方は残念でならない 偉大な結果をせっかく残しただけに
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:45 No.464982
でも、レッドブルだけ燃料とオイルのメーカーが違うから
なぜか、アップデートされたPUの力が発揮されないんでしょ?
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:50 No.464983
まじめな話ルノーは製造部門では外注だったよね
タービンやコンロッドなどパンクルが製造元でしょ?
パンクルってオーストリアじゃん
ファクトリーはイギリスでもレッドブルはオーストリアなわけだから
ルノーPU事情は政治的圧力掛ければ
パンクルからレッドブルに駄々漏れなわけだわね
そうやってお前ら開発遅すぎだろとか、シャーシ屋が口出すなとか、
お互いに誇り高いから言争いになるんだろうな
だがルノーはワークス参戦となってレッドブルはカスタマー扱い、レッドブルはレッドブルでPUをTAGホイヤーとして名なずけ参戦
この組み合わせで会社のトップレベルで仲良しなんて無理だわ
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:52 No.464984
スバル脳の意味に気付けずインプのエンジン掛けた瞬間に降りてきた
競技スペックはRS-RAしか認めないんだからね!
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:52 No.464985
女「別れましょう」
男「はあ!?別に悔しくねーし!ていうか半年もすればお前より遥かにカワイイ女と付き合ってっから!後悔してもしらねーかんな!」
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:54 No.464986
※26
燃料とオイルのメーカーが違うとそれは影響はあるよな
燃料とオイルのメーカーが違うと影響がないとは言えないからな
じゃあこれがどのくらいの影響になるか?は実際に今後を見てみないと何ともわからんが
レッドブルとルノーには最後の組み合わせということを前向きにとらえてお互いに強力して何とか頑張って欲しい気がする
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:09 No.464991
オバカさん同士ルノーとマクソラーレンは仲良くやるだろw
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:11 No.464992
ホンダは次いつアプデ入れるんかね?
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:11 No.464993
結果的にレッドブルホンダが誕生したのは他ならぬマクラーレン、アロンソそしてマクラーレンを受け入れてくたルノー実はみんなホンダの為に動いてくれたんだな!ありがとう。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:12 No.464994
どうせ口だけ、ルノーのアプデ詐欺紛い(藁)
いつも、大したことが無い。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:18 No.464996
さすがに、今後のプランとして「スペックC」の情報はレッドブルには伝わっているんだよね
それでもホンダと決したのであれば仕方がない・・・ルノーの残念な気持ちもわからない訳ではないが
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:19 No.464997
またいつものやつか。
内心、レミ・タフィンはアビデブールのことどう思ってるんやろか…。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:26 No.464999
まあフランス人だし
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:28 No.465000
後半は凄いですよって、どっかで聞いたことある
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:29 No.465001
日本人も言ってたし
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:37 No.465004
段々教授の鼻が曲がっていきますね
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:38 No.465005
スペックC半端ないで
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:40 No.465007
これさ、本文にもあるけど、レッドブルと分かれる前に本気出せよ
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:46 No.465012
ホンダの次のアプデはベルギーかいアリアじゃねーの。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 19:53 No.465013
ルノーの鼻息が荒いのは気のせいかもしれないけど?
兎にも角にも必死なんでしょうねぇ。
ルノー・スポールにシーズン前の2018年1月から加入した…
『マルチン・ブコウスキー』(全てのF1チームの今年のマシンを含む技術情報にアクセス可能な権限有して移籍に際して物議を醸した御仁)
そしてもうひとり…
『マシュー・ハーマン』(2018年9月1日からエンストンのルノー・スポールで仕事を開始するであろう…メルセデスに17年間在籍しPUのSIとトランスミッション設計をしてたひと)
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:02 No.465017
ホンダも何一つ成果を出してないけどな
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:03 No.465018
※45
一応事実なのに何でこんなに悔しそうなんだろうね君
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:04 No.465019
ルノーの話してんのになぜホンダだよw
よほどくるちいんでちゅか?
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:07 No.465022
せやろな
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:16 No.465023
赤べこには製造誤差とかで比較的精度の落ちるパーツを回す。
で、何かあったら燃料と潤滑油のせいにする。
昨年トロの時は車体から来る冷却不足が原因とか言ってたね~
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:25 No.465025
ルノーとマクラって言ってることそっくりだな
パートナーシップ結んで良かったんじゃね
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:34 No.465028
明日から本気出すってどこのお前らだよw
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:38 No.465032
アビテブールが新井化したのかw
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:40 No.465033
カタログスペック(実際の運用時にそうとは限らない)でしょ、どうせ。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:58 No.465043
契約でこれまで使えてたパラメーターにアクセスできなくなって
新しい情報も貰えなくなるからルノーは小細工する必要ないでしょ
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 20:59 No.465045
ルノーdisがすごいね・・・・
ほんまあそこと関わると変な絡み方されるな
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:04 No.465049
ルノーとマクラーレン
マイナスとマイナスを掛けるとプラスになるけど、
掛け算じゃなく足し算なら悲劇だね。
マイナスとマイナスを足しちゃうとさらに酷くなる。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:07 No.465050
あーあ、ついに教団の目線がルノーへ行ったよ
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:17 No.465054
政治的に上手く立ち回ったつもりの人たちが結果的に一番の貧乏くじを引く、
というのは洋の東西を問わず愉快なものだ。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:34 No.465061
今季はもうダメか…
来季も期待できないし赤牛終わりや
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:39 No.465063
PUの性能の前にルノーちょっと恥ずかしいぞ。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:43 No.465068
やべーな
最強のマクラーレンシャシーにスペックC載せたらどうなってしまんや
アロンソ大興奮して顔真っ赤になるのと違うか
いろんな意味で
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:53 No.465071
スペックCが凄いってもカナダで入れたスペックBがイマイチだったから
信用されてないんでしょうよ・・・
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:58 No.465073
※59
はいはい
悔しいのうの
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 21:58 No.465074
※59
はいはい
悔しいのうw
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 22:01 No.465076
何故ホンダアンチはルノースレでも暴れてしまうのか
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 22:02 No.465077
スペックCてスバルみたい
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 22:18 No.465085
ホンダアンチにとってはどんなスレタイも無力!
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 22:39 No.465090
ルノー半端ないって!だってコンストラクター取りたいからってトロロッソめっちゃリタイヤするやん!!そんなんできひんやん普通…
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 22:52 No.465092
※68
いや、まさにそういうところだろ。レッドブルに愛想つかされた理由は
ルノースポールと順位を競るとレッドブルが謎のブロー連発でルノースポールに逆転されるの目に見えてるじゃん
そんなところのPU誰も使いたくないよ
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 23:22 No.465106
マクラーレンざまあと思うほうだけど流石にこれは余計なお世話と言うか、しつこいな。
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 23:26 No.465108
※68
今回初めて動画みたけど、あの滝川第二の子おもしろいね〜!
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 23:42 No.465115
振られて後悔させてやる!じゃなくて振られない努力をしろって話
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 00:00 No.465116
“スペックC”によるパフォーマンス(レースディスタンスを走り切れるとは言っていない)
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 00:36 No.465126
スペック・・・カスタムでした
スペック・・・クラッシュしました
スペック・・・ちょろまかし
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 00:38 No.465127
レッドブルもスペックC知ってるみたいだが選ばなかった
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 00:47 No.465128
不良率が高ければ追放とかもうね…
ホンダの参戦初年度の不良率の高さ忘れたのかよ
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 00:48 No.465129
フランス人はクソですから。あっドライバーは別ね。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 00:52 No.465130
ルノーとマクラーレンの記事ばっかやん
ほかにねーのかよ
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 00:55 No.465133
※76
追放ってどこから誰が?
レッドブルとルノーは今年で契約満了だっただけだし…追放?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 01:02 No.465136
漢字がおかしい
不良率の高さではなく、信頼性の低さ
追放ってのは分からんなw。変な翻訳ソフトつかってるんじゃねーか
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 01:09 No.465137
♪サラガデゥーラ・メチカブーラ・シリル・アビテブール
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 01:49 No.465143
レッドブルを失ったらその分の従業員あぶれるじゃん
スペックCどころじゃないリストラせにゃならん
で言い訳のネタにするとw
あぶれたのはそのままホンダに流れるんかな?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 02:06 No.465146
※81
シリルが呪文を唱えると、なんと
みすぼらしかったマクラーレンのF1カーが
きれいなカボチャ色に!
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 02:17 No.465149
※83
あの色はパパイヤオレンジじゃなくパンプキンオレンジだったのかw
s://vectortoons.com/wp-content/uploads/2013/03/VectorToons-pumpkin2.jpg
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 03:07 No.465152
ルノーは顧客を失って
PU代金の収入が減少して
来年、財政的にきつくなるね。
パパイヤをブローさせて多めに代金もらうのかな?
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 03:19 No.465156
なんでそんなにルノーを叩くんだ?
仮にも日産グループだぞ?
日本企業がらみが頑張ってるやないか
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 03:41 No.465159
ルノーはフランスの国営企業です。
そしてフランスは日産も国営傘下にしようとしてる。
フランスの議会でも日産の国営化の話が出た
首の皮一枚で止まってるけど、
いずれは日産もフランスの企業ですよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 10:17 No.465204
だめだな日産 ルノーに技術とられてる
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 11:21 No.465214
もはや仏産
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 12:02 No.465223
※85
おそらく契約で一定数(これがいくつで定めて契約をしているのかは不明)のPUは追加料金なしで、あと、ルノー側に原因がある場合はルノー側の負担 マクラーレン側に原因がある場合はマクラーレン側の負担 になると思われるので、PUが壊れたからと言って、必ずしも単純にマクラーレン側に支払いをさせるという訳にはいかなそう
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 12:32 No.465236
罵倒しか出来ないコメント欄はいかがなものかね。
自分達がやってる事を他がやると突っ込みたくなる。
人は他人の中に自分の欠点を見出し、責め立てる。
とはよく言ったものだわ。
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 13:53 No.465273
今度のはすごいアップデートと言い続けホンダに追いつかれてるんだからあんまり大したことないよ
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 14:37 No.465281
山田く〜ん、※81さんに座布団一枚あげて!
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 16:14 No.465296
あれ、PU(コンポーネントの)代金って、年間既定機数分以上払わなくてよくなったんじゃなかった?
サプライヤーとクライアントとの契約次第で、1基の代金上限だけでしたっけ
これから来期開幕までのルノーとホンダの競争が楽しみだわな
-
名前: 投稿日:2018/06/21(木) 22:05 No.465424
やれやれw これは楽しみだわ。