-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 06:05 No.463866
最高エンジニアと最強ドライバー
見てみたいです
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 06:08 No.463867
ニューウェイはレッドブルの第一線というわけじゃなくて
後任のピエール・ワシェに設計リーダー移管してるから
一人に依存とまでは極端な体制じゃない
でも、抜けられると精神的な支柱失うような影響ありそう
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 06:10 No.463868
絶対記事にすると思った。
インチキイタリアンの作り話。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 06:11 No.463869
ルノーが仕掛けたゴシップで、レッドブルへの揺さぶりなんでは?
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 06:18 No.463870
レッドブルも持て余してるからな~
もし行くとしたら体制が一新するってことで
かなりの人数がルノーいくってことだと息子と
一緒に仕事したいってことか!息子かわいいもんなw
まあ分かる
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 06:49 No.463871
フェラーリ断った時点で金じゃないよね。
そう考えるとルノー移籍はあり得る。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 07:02 No.463873
表向きは名前出てないし今のレッドブルのマシンに
どれくらいニューウェイの手が入ってるか解らないしな
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 07:04 No.463874
レッドブルより良い待遇で他のことまでさせてくれるチームは
他にないからありえないな、
F1と関係ない企業から高額で誘われたとかならありえるけど。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 07:14 No.463876
3月のレッドブル人事異動記事でホーナーが発表してたこと
ニューウェイは技術担当役員のまま
チーフデザイナーのピエール・ワシェはテクニカルディレクター(新設)に昇格
ニューウェイはアストンとの共同開発車担当、F1はエアロのみ担当
お金云々じゃなくて、レッドブルの商売に付き合わされ
ニューウェイにとってあんまり面白くないのかもしれんな
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 07:28 No.463878
アロンソにチャンスが
まわりそうな説に必死で
反論する説が成立してんな
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 07:38 No.463879
ルノーはワークスだから設計の自由度は高いんじゃない?
そう考えるとレッドブルより魅力的かもしれない。
PUが弱いのも魅力的かもしれないw(しかも勝手知ったPUだし)
だが、移籍は無いな多分。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 07:55 No.463880
考えられるのはタッペンみたいに移籍の噂を流して
報酬をつり上げることかな
でも本人の発言からは移籍のいの字も出てこないんだけどねw
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 07:57 No.463881
どう考えてもニューウェイがいればアロンソは不要
アロンソに使う金も全部ニューウェイに注ぎ込んででも取る価値があるし
失敗してアロンソだけが着ても全く効果がないし金の無駄
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 07:58 No.463882
ニューウェイがホーナーと待遇・役職の交渉するときに有利になるから
オファーを受けたことの否定はしないという作戦かもしれん
本当に移籍するというのは考えづらい
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 08:06 No.463883
俺的な正直を言わせてくれ。
もしホンダを載せるなら、そのタイミングで移籍するのはヤメてw
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 08:17 No.463884
レッドブルにもかれこれ12、3年いるのか
ニューウェイの中で一番在籍期間が長いチームじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 08:18 No.463885
まぁ、飛ばし記事だよね・・・。
さすがに、これはないでしょ。
ルノーにF1以外で何の魅力があるっていうのさ。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 08:19 No.463887
ホンダPUというチャレンジがあるなら移籍はしなさそう。
ただし息子の活動に有利になるならルノー移籍も十分にあり得る。
もう金は十分に持ってるし親ってそんなもんだよ。仮に移籍するなら息子がF1乗れます、道のりもサポートしますって言われたら俺がニューイなら移籍する。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 08:38 No.463889
※15
まさにね。これに関しては客観的な分析というより主観的に考える話
頼むから移籍とか引退とか止めて!(笑)
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 08:41 No.463890
FIAのTDぽいの引き抜いて、今度はMerのシャシー&PUマッチング?担当ぽいの引き抜いてとルノーは結構良い人材入れてきてるからな
ゴーンは資金がーとか言ってるアホ多いが着実に強化してるんだよなー
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 09:01 No.463892
ホンダの金で息子引っこ抜こう
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 09:20 No.463896
息子がルマンに出ているから、フランスに行っただけだから。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 09:37 No.463898
それよりエンストンにはブーリエをマクラーレンから呼び戻した方がいいと思うよ
エンストンでのかつての大活躍、それにあのナンバーワンシャーシの指揮を執った男だからねw
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 09:57 No.463901
※18
>ホンダPUというチャレンジがあるなら移籍はしなさそう。
むしろそのあたりはワシェの専門領域だよ
ホーナーによれば「パワーを路面に伝える分野では天才」らしいから
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 10:09 No.463903
もしそうだったら、ガーデニング休暇入ってそうだけど…
だって、レッドブルってホンダPUの情報もってるんでしょ?
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 10:38 No.463907
ういりあムズに戻って
やっこさん達困ってはるわ
坊っちゃん機嫌悪いさかいに
南米国vs日本代表
3-4
神々が鈴鹿に舞い降りた
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 11:04 No.463913
そういえばニューウェイがRBに移籍した理由としてヨットの設計もやらせてくれたから
というのをよく聞くけど、ヨット業界には全く詳しくないからアレだけど
実際にRBに移籍後にヨットの設計なんてしたの?
まぁ、そんなの関係無く移籍する可能性はほぼ0だと思うけど
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 11:10 No.463917
ロリーバーンとニューウェイは本当に別格
飛ばしだと分かっちゃいるけどそんな話出るだけで青くなる
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 11:24 No.463920
ニューウェイさん、レッドブルの初期から携わっているから愛着があるって話をしてたでしょ。そう簡単に出て行かないと思うけどね。ルノーにそれ以上の魅力なんてないよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 11:36 No.463923
もしニューウェイが加入してアロンソが移籍となれば
ヒュルケンベルグとアロンソという実力派が揃って面白いチームになりそう。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 11:56 No.463925
息子さんをルノーのスカラシップに載せてもらえるなら考えちゃうだろうな
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 12:09 No.463931
ニューウェイがウィリアムズからマクラーレンに移籍した時ジャックに来て欲しいとか言いつつウィリアムズに戻りたいって話があったわけだしジャガーに移籍の噂もありニューウェイはマクラーレンをそこまで好きなチームじゃないんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 12:46 No.463969
ニューウェイは他のチームには行かないと思うよ。もう歳だしレッドブルか引退かどっちかでしょ。ルノー行ったてレッドブルと同じ空力にするだけだし、それじゃ最後はホンダのPUで新しい空力に挑戦して引退でしょ。ニューウェイもホンダとの話し合いに参加してたって話だし。
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 12:47 No.463970
現アメリカズカップのヨットのハルって規格が決まってて昔程自由度が無いから先生の出る幕が無いんだよね
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 13:57 No.464011
実際の所「Youは何しにルマンへ?」って聞かれた流れで軽い気持ちで答えたのを膨らまされたって所だろうなぁ
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 14:06 No.464016
最高のシャシーを作ってもPUの差で負けるのはつまらんとか言ってた先生が
ルノーに行こうだなんて思うはずがない
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 23:44 No.464605
とりあえずメルセデスへの移籍は止めて頂きたいですm(__)m
ただでさえ強いメルセデスチームが、本当に更に今以上により強力なマシンを手にしたら・・・・・
-
名前: 投稿日:2018/06/20(水) 18:28 No.464973
記事に(汗)とかついてなかった?