-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:02 No.462571
わいはハミルトンみたいなタイプよりボッタスの方が好きやで
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:06 No.462572
ボッちゃんはナルシストやからな〜w
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:08 No.462573
ボッタスの華麗なオーバーテイク見た事ないわ。
走りも見た目も地味だな。
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:10 No.462574
ロズベルグも当時はハミルトンに対して劣るようなことは言われてたけど、
それでもチーム間の仲が悪くなるぐらいには競り合ってたからなぁ…
ボッタスの場合たまに勝つ程度で競ってる感がまるでないのは問題。
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:15 No.462576
ボッタスの実力はサインツ以下やしヒュルケン乗せろよ
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:34 No.462578
同郷のライコネンがキャラが濃すぎるのもあるな
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:39 No.462580
※4
ロズベルグ本人がハミルトンのほうが速いと認めてたからねぇ
ただ、その差は我々が思ってるよりも小さかった
実際、乗れてるロズベルグに対してハミルトンが手も足も出ない
なんてことは珍しくはなかった
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:40 No.462581
アゼルバイジャンで勝っていれば(当時)ポイントリーダーだったという事実
(ボッタス65、ベッテル64、ハミルトン63)
たらればでしかないのが残念でならない
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 06:55 No.462585
完走率が高いよね
ボッタスのバトルは良くも悪くもクリーンだから、安心して観れる
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 07:37 No.462589
>ロズベルグみたいなハミルトンと競ってる感もないからな…
ハミルトンを優先させたいからハミルトンのポイント奪わない、でも他チームのポイントは奪うくらいの絶妙なドライバーとして上手くメルセデスの御眼鏡に掛かってるんじゃないの?
我の強いトップクラスのドライバーをそろえたらどうなるかは往年のパパイヤがやってたろ。
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 07:46 No.462590
トークショーもつまらないだよね
良い奴オーラはすさまじいんだが
ぶつけてでも抜くぐらいの気概が欲しい
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 08:00 No.462595
カナダのスタート直後の1コーナーはタッペンに対しても引かずいい感じだったぞ
期待したい
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 08:16 No.462597
今年は今の所完成度高いと思う
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 08:41 No.462603
陰キャっぽいかなぁ…?
地味だとしてもF1ドライバーって仕事と可愛い奥さん見てると
おまえらとか陰キャとか呼ばれる層とはまったく被らないと思うんだけど
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 09:00 No.462608
ボッタスが陰キャならライコネンはもちろんフィンランド人全員が陰キャやなw
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 09:01 No.462609
棚からボッタス
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 09:08 No.462610
J.J.レートやミカ・サロの上位互換。
ライコネンやパパロズベルグの域に行けるかどうかは今後次第。
ハッキネンの域には達せそうにないかなあ。
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 09:36 No.462615
コバライネン・・・
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 09:47 No.462617
ロズベルグがハミルトンと競り合っていた(ワラ)
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 10:20 No.462624
ボッタスは赤ちゃんにしか見えない笑
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 10:43 No.462630
※19
F1見てなかったのかな
それとも節穴なだけ?
ま後者かな
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 11:27 No.462654
ナンバー2会長っぽいところがカッコ悪い。
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 11:28 No.462655
フィンランドっぽくもない
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 11:34 No.462658
去年とか「ロズベルグ居たらもっと盛り上がったのに」とか思ったもんだ
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 11:39 No.462660
ハンデ戦見せられて喜べるほど子供ではないのだよ
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 12:16 No.462674
ボッタス(どこのサーキット行っても客席にフィンラン国旗が多いな・・・フッ)
違うんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 12:55 No.462688
色々言われてるけどハミルトンが取りこぼしてるレースできっちり表彰台拾えるあたりはセカンドドライバーとしては完璧だよね
逆にハミルトンがいい時は邪魔にならない位置に居る
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 14:16 No.462720
確かにボッタスはバリチェロに似てるね。
良いドライバーだけど、人柄的にチャンピオンは厳しいかな
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 14:41 No.462729
バリチェロよりクルサードでしょ
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 15:28 No.462743
単純にルックスだと思う。
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 17:10 No.462767
予選ミスって決勝でも順位をあげられずフォローも出来ないとか、後ろから追ってきたらブロックしてダブルリタイアさせるとか、他チームの相方の事を考えれば立派だと思うのですが
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 17:44 No.462781
最強チームにいるのにワールドチャンピオンになることは絶対無いなって思わせるくらい地味
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 17:58 No.462791
ライコネンと同じチームで走ればキャラが立つんだが
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 19:49 No.462844
ピッカライネンの方が人気あると思う。
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 21:08 No.462907
くっそ可愛い嫁もらってる時点で勝ち組
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 22:23 No.463051
F1ドライバーになっている時点で勝ち組だし、その中でもメルセデスに乗っている時点で勝ち組だし、
くっそ可愛い嫁もらってる時点で勝ち組だし
-
名前: 投稿日:2018/06/17(日) 23:46 No.463280
目立たないがチャンピオントロフィー以外のすべてを手にしてる男だな
-
名前: 投稿日:2018/06/18(月) 01:25 No.463349
ボッタスのキャラが弱いんじゃなくて他がアク強すぎなんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/18(月) 03:28 No.463393
あのタイヤバーストがなけりゃ普通にベッテルハミルトンと真っ向チャンピオン争いしてたんだよなぁ
来年もメルセデスに残留する気がしてきた
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 03:25 No.463857
名前に”ん”が入ってないからじゃないすかね
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 04:36 No.463859
数年前マッサンと相合い傘してたのは印象に残ってる
-
名前: 投稿日:2018/06/19(火) 17:23 No.464168
ボッタスはなあ、名前がフィンランド人ぽくない。