-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 07:49 No.455998
IT系はメインはきついけど、今はガンガンあるよね
OracleでさえギリなのにCITRIXとかAcronisとか自分はSEなんでわかるけど一般人向けに宣伝してもねぇとは思う
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 07:58 No.455999
ホンダが地球カラーになった時はGoogleと契約寸前だったとかいう話だったな
タバコマネーの後はオイル屋、IT屋、金融屋、ドリンク屋って感じだな
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 08:37 No.456005
その内アップルが走るiPhoneとか作るやろ
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 09:09 No.456009
よし、オロナミンCも参戦しよう
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 09:34 No.456013
ドリンク屋のあとは、麦わら屋、ゾロ屋、エリクソ屋、ナミ屋、黒足屋、鳩屋、だな
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 09:51 No.456014
レッドブルは2005年コスワース、2006年フェラーリエンジンだったなあ
プライベーターはカスタマーエンジンメーカーの販売会社がスポンサーやったりして
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 10:06 No.456018
BWTは引き続き残ってくれるのだろうか。
ピンクのカラーリング好きだし、ドライバー支援にも力入れてるから、旧インドに残らなくてもどこかのチームの大口スポンサーとしてF1にいてほしい。
ギュンターの走り見たいよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 10:35 No.456021
「金黒」と言えばアサヒビールがスポンサーにつくかも
※3
アップルは自動運転車の研究してるって話だね
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 10:44 No.456023
レッドブルに対抗して銀ベースにキリンの龍なんかサイドに飾ればかっこよくない?サッカーは降りてさ
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 11:18 No.456026
F1は欧州自らが大口スポンサーを締め出していってて変なことばかりしてるな、とか思う
自動車メーカーのワークスチームしかF1出来なくなっちゃいそう
これだって自前持ち出しだけでメーカーがいつまで金出すかは非常に不安定
タバコ、エナジードリンクがダメなら酒もダメになるだろうしね
宣伝規制なんておかしいと思うけどね
F1からのスポンサー離れ(というか欧州自らスポンサーを締め出していってる)ってどーすんの?
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 11:18 No.456027
オワコンF1降りて、一人勝ち状態のサッカーに行くわないだろ
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 11:20 No.456028
逆だった
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 11:38 No.456031
ホンダ(地球)で草
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 12:14 No.456042
※10
何年か前から酒のスポンサーにもケチつけ始めてるよ
今はイスラム圏でのレースで自主規制してる程度だけど
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 12:29 No.456047
イスラム圏でのアルコールはまた別だろ。
非イスラム圏の欧州におけるアルコール広告規制は健康問題と未成年対策、山口メンバー対策のはず。
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 12:45 No.456052
リッチエナジーカラーになったらカッコいいからOK。申し訳ないがクソダサBWTピンクカラーはパチスロまどかマギカを想起させるのでNG
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 13:01 No.456060
>IT系…はないかw
あれ?MicroSoftどっかについてなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 13:09 No.456063
WRCでトヨタにMicrosoft
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 13:33 No.456068
ホンダ(地球)
守護者F1(ボソッ)
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 14:06 No.456082
EUって制裁金で運用してるから、周りに規制かけまくって、企業を罠にかけるしかないんだよ
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 14:08 No.456083
※14
そっかー
宣伝くらい自由にやらせればいいと思うけどねー
違法な物の宣伝じゃない正当な経済活動の一環なのにね
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 14:46 No.456094
F1じゃなくてEUがタバコ広告規制してるからなんだよなあ
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 16:26 No.456109
そういや賭博系のスポンサーってF1じゃ見ないね
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 19:19 No.456158
※23
この前のGPでカジノの広告をコースサイドで散々見たぞ
-
名前: 投稿日:2018/06/02(土) 23:30 No.456248
※22
知ってるよ
だから違法な物じゃない合法の物の宣伝を規制するってヒステリックでおかしいと思うな
-
名前: 投稿日:2018/06/03(日) 02:53 No.456290
わざわざ規制かけるほど観る人がいなくなるほうが先だろうな
-
名前: 投稿日:2018/06/03(日) 04:04 No.456301
忘れ去られたポポンS
-
名前: 投稿日:2018/06/04(月) 02:42 No.456635
ロータス・ルノー時代にマイクロソフトなかったっけ?
あとメルセデスにブラックベリー
どんどん適当な理由を付けてスポンサーも興業も規制…だめだこりゃ