-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:39 No.448759
クビサのシュミレーターにおける開発が重要になってくるのでしょうね。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:40 No.448761
でしょうね、じゃなくシミュレーターね。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:44 No.448764
メルセデスPU載せててこのザマはあまりにも恥ずかしすぎるわ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:50 No.448768
ドライバーの技量でどうこう出来る次元じゃないと
クビサが乗って明らかになったのに全責任がお前らにあるとばかりに叩かれる
ストロール&シロトキンを見てると
クビサもマッサも乗らなくて良かったな
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:50 No.448769
次はマクラーレンが金出すからPU交換しない?とか持ちかけるんじゃね?
それかスポンサー返すからとかw
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:53 No.448770
でもクビサの開発力だけに頼るってのもなぁ…クビサの開発力がぶっちぎりで凄けりゃ別だけど
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:57 No.448773
ペイ二人でもマクラーレンのチーム予算の半分以下なんだよな。もう抜け出せないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:57 No.448774
去年のマシンを知り尽くしているマッサならともかく今のクビサになにができるんだ。
というかパドックにマッサがいたのはやっぱり呼び出されたんじゃないの?シュミレーター使って意見求めるアドバイザー的な役職とかさ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 20:59 No.448775
ロウはマクラーレンへ戻って来い。代わりにブーリエをやる。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:00 No.448776
設計がダメなら誰が乗っても一緒
ドライバーとセッティングだけでどうこうできるのはしれている
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:02 No.448778
※2
Simulateの日本語訳がしゅみれーとなんやから仕方ない。
NHKのアナウンサーですらしゅみれーと言うねんで。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:03 No.448780
これでマルティニが去れば、カウントダウンだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:06 No.448782
マッサマッサなんでそんなに言うんかね、みんな。何かとてもうざい。
正直、今マッサが居てもどうにもならんでしょ。
だって、マッサが在籍している間のウィリアムズって落ちてく一方だったじゃん。
誤解しないて欲しいのはマッサが悪いって言ってるわけじゃなく、マッサがチマシンパフォーマンスに与える影響は小さいんじゃ?って言ってるだけだから。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:06 No.448783
11
いわないよ。Simulateを翻訳すればシミュレートになる。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:07 No.448785
ドライバーどうこうでどうにかなるマシンじゃないことはわかった。
ただマッサクビサが乗ってたらフィードバックで今頃中団争いできるくらいにはなってるでしょうよ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:08 No.448786
マルティにに逃げられる
糞マシンのせいでろくに走れず
マジでチームが無くなりそう
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:09 No.448787
なんかの番組で言ってたが、メルセデスの空力コンセプトをまねたら中途半端になってバランスが最悪になったんだったな
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:10 No.448790
マクラーレンみたいにBスペックを投入する人員も予算もないしな。今期はこのままで行くんでしょう。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:12 No.448791
一から作り直しレベルでやらないとどうにもならなそう
※13
マッサ以外に当てが無いからでしょ
ただでさえ長らく実践から離れていたクビサに頼らざるを得ない状況なんだから
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:15 No.448792
カネに目が眩んだ末路であり同情の余地無し
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:15 No.448793
趣味レートワロス
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:18 No.448797
ウィリ最下位は逆にF1が過去数年より健全な方向に向かってる証拠だよ
メルセデスPUさえあれば第2集団トップ確定してた時代が終わったのは関係すべきこと
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:18 No.448798
訂正
関係すべき→歓迎すべき
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:21 No.448800
ガレージ内でのスタッフの爆笑がストロールに対してのものだったら
完全に今シーズン終わったわ、ウィリアムズ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:21 No.448801
これでも、去年のタイムは上回った。
タイヤとの相性が悪いんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:22 No.448802
笑ってたのはスタッフがドアップに映ってたからだろ。別にこれを叩くのはおかしい。
ストロールの父ちゃんがサポートやめようかという動きをしてるらしい。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:23 No.448803
※25
クビサ曰く何もかもがばらばらってことだから
タイヤだけの問題かどうかは?
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:24 No.448804
検索結果でシュミレーションだと間違い判定されるね
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:24 No.448805
※26
それマジ?
まあそうなるでしょうねえ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:29 No.448807
ストロールコースアウト直後にクルー連中が爆笑したシーンにはDAZNの実況も戸惑ってたな。
あれは何だったのだろう
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:30 No.448808
開幕前テストの時にウィリアムズはガタガタだったしドライバー以前にマシンを去年から弄り過ぎた反動
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:35 No.448811
チーム衰退の黄金パターンだな
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:36 No.448812
たぶんモナコでも最下位だな
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:39 No.448814
マクラーレンのホンダたたきの異常さを顕著にするためだけにあるチームと化してる
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:42 No.448816
クルーが爆笑してたのって、ストロールが重機に轢かれそうになってたからだよな?
流石にコースアウトで笑うとかはf4チームですら絶対ない
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:45 No.448817
来年からは綺麗なマルティニカラーも剥がされちまうんだろ?
何も残らんやんけ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:46 No.448818
※26
そして北米つながりでストロールがまさかのハースへ
なわけないか
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:47 No.448819
※36
来年はカラーどころかチームそのものg(ゴニョゴニョ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:48 No.448820
自分達だけで沈んでいくならまだ分かるが、同じく資金難なフォース・インディアの分配金の前借りを唯一阻止したのがウィリアムズだって聞いたときは、ああもう終わりはすぐそこなんだなって思った
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:51 No.448822
※38
確かに、来年があるなんて誰も言ってないからね…
2019年はf1から鈴鹿GPとウィリアムズが消えるのか
何か感慨深いなあ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 21:57 No.448824
スレ無いからここで
ハートレーはバイブレーション出まくりらしい・・・
しょうがないよね全組みしてシェイクダウンだもんなぁ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:15 No.448828
グロージャンもうタヒねよ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:16 No.448829
まじかぁ ガスリーぃ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:18 No.448830
てかリプレイ見たらマグヌッセンもクソだわ
もうハースはドライバー全取り換えしろよ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:18 No.448831
単独ミサイルグロージャン
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:18 No.448832
これシャレならんでほんま
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:19 No.448833
ストロール坊ちゃんの私兵みたいなもんだし成績とかどうでもええやろ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:20 No.448835
※30
そらストロールが嫌われてんだろ。
慕われてたらコースアウトで笑われたりしないわ。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:21 No.448836
インドもウィリも一気に破綻したらどうなっちゃう?
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:22 No.448837
あいつら最悪やなマジで
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:23 No.448838
グロージャン「エリクソンがふらついて避けようとしたらグラベルに入ってアクセルとブレーキを間違えました」
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:23 No.448839
ガスリー、終了。
と言うかハースのドライバーって2人共マジで危ないな・・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:24 No.448843
これギュンターどうやって擁護すんのよ
次回出走停止レベルだろ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:25 No.448845
マグヌッセンがそもそもの原因だろ。ガスリーとの接触の件といいライセンス停止したほうが良いんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:27 No.448846
※54
グラベルから抜けようとしてアクセル踏んでるグロージャンが極悪
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:28 No.448847
ミサイルマン・グロージャン、本領発揮。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:31 No.448851
板東さんも審議対象
からの5秒ペナ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:32 No.448852
順位落としたとは言え、
巻き込まれないアロンソの危機回避能力すげぇw
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:33 No.448854
※58
よく見えてるんだろうねえ
すごいわ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:33 No.448855
アロンソはあの2人居るとインに逃げるからね
経験者だからw
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:35 No.448859
グローシャン、もうコレ危険じゃすまないだろ・・・・・・。
6戦位は出場停止処分じゃないと危な過ぎる。
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:53 No.448867
ああライコネンどうした
ベッテルのパドル操作か?
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 22:54 No.448868
アロンソ ハミルトン ペレス 「グロージャン被害者の会へようこそ」
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 23:10 No.448875
ああ、リプレイ出たわ
アロンソ今回はアウトに逃げてるのね
アロンソ「やれ」
グロージャン「おっけー」
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 23:10 No.448876
グロージャンあの状態からなんでコースに戻ってくるんだよ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 23:20 No.448880
もうダメな奴はグロージャン、フェルスタッペンで確定じゃね?
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 23:21 No.448881
グロージャンミサイル、未だ健在
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 23:23 No.448883
グロはスパでアロンソを殺しかけた時にスパライ剥奪して追放しておかなきゃいけなかった
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 23:34 No.448886
まさか真横からグロ機雷がこんにちはwとか誰も思わんよなぁ
-
名前: 投稿日:2018/05/13(日) 23:46 No.448892
クレアは向いてないから他の人に変えるべき
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:00 No.448902
なんでグロージャンはオープニングラップにあんだけ真横向いた状態からアクセル全開にしてんだよ
仮にあの場面で接触が無かったとしても後続の車が煙で何も見えなくなるだろ
小松がグロージャンは見違える程成長してF1に帰ってきたとか言ってたがむしろ劇的に脳が退化してるわ
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:02 No.448903
グロあそこからのアクセルオンはもう特攻の意図しか感じない
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:06 No.448908
アクセル開けないとグラベルに捕まってレース終了ってのはわかるけど、お前スターティンググリッド上位だろうと
さっさと自分だけタヒんどけよ
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:08 No.448920
※13 わざわざそんなくだらないことのためにバカみたいに問いかけてるおまえが1番うざいから消えろ
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:09 No.448925
あの笑ってたシーン、VTRで落ち込んだメカニックをスロー再生してたの観てだと思う。
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:12 No.448939
オープニングラップで外にコースアウトしてイン巻きして
体勢を整えようとアクセルオンして白煙撒き散らして後続のマシンを2台撃墜ってこれ本当にF1ドライバー?
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:12 No.448945
関係ないけどニュル24スバルクラス優勝おめ。
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:20 No.448981
クルーの爆笑はマジで何だったんだ??
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 00:34 No.449026
ハートレーは新車をシェイクダウンして
一度も実走せずに本番で
よく完走できたものだ。
ぶっつけ本番で、あのタイムなら
ガスリーは入賞してたね。
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 01:06 No.449095
※15
クビサはルノーでシートゲットできなかった時点でドライバーとしては認められなかったんでしょう。よーするにチームが持参金だけを欲しがってただけ。
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 01:33 No.449133
ハースのドライバー選び考え直した方がいいよ。
殺人鬼ドライバーを採用しているチームも最低だ!!
昔のF1なら何人も殺してるよ!!あんな危険なドライバーを野放しにするのか!
ジーン・ハースは!!
グロージャンもマグヌッセンも危険走行多いし、レースを台無しにしている。
二人ともライセンス剥奪するかレースに出ないで欲しい。
他に良いドライバー沢山居るはずだ!!
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 02:05 No.449174
ロマンはプロストを応援してたが
ホンダのせいでセナ好きの兄にバカにされた
だからホンダをにくんでいる
ぐらい言えんのか
ここのバカどもは
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 02:25 No.449188
>ハースはフェラーリの別働隊
それならメルセデスが優勝してる時点で失敗なんじゃあ?
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 05:41 No.449260
💩どうぞ
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 09:54 No.449327
マグヌッセンはハースのポイント稼ぎ柱だからなぁ。。
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 17:28 No.449467
なんせイメージが悪過ぎるなハースの2人は
悪ふざけみたいな煽りコメント通りの事を起こすなよマジで
-
名前: 投稿日:2018/05/14(月) 18:33 No.449489
抹茶が乗ってたときが一番いい時期だったな・・・