-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 10:22 No.438014
リスタート直後のターン5でハンターレイがケツ滑らせて立ち上がりのスピードが落ちる
↓
すぐ後ろにいた琢磨は避けようとするも左フロントがハンターレイの右リアと接触
↓
ピットでサスペンションごと交換して周回遅れながらも復帰
トップ5、あわよくば表彰台狙えるペースで走れてただけに、ほんと持ってなさすぎる…
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 10:29 No.438016
まだ決勝で巻き返せてたってだけまし…なのか?
どん尻でリタイアよりかまだ期待は持てる意味で
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 11:09 No.438026
琢磨運がなかったな
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 11:22 No.438032
毎年同じことやってる気がする
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 11:30 No.438038
接触が無かったとしても2台の戦略は分けるだろうから
ピットタイミング遅らせてディクソンやブルデーと共にダウンしてた気もする
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 11:39 No.438041
モタスポ史上最高のオーバーテイクを見たと思ったんだがな
いや、ペナルティは正しいんだけど少し前ならこの辺の裁定は適当なのがアメリカだったのに…
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 12:00 No.438048
琢磨はインディ500で全ての運を使い果たしちゃったからなぁ…
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 12:25 No.438061
2度目のイエロー前あたり顕著だったが全然バトルやオーバーテイクを
ライブはもちろんリプレイですら流さないのはイラついたな。
琢磨も結果4位のザック・ビーチやら何台もオーバーテイクしてたっぽいのに。
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 13:03 No.438073
ターン1で観てたよ
琢磨さんそこで4、5回オーバーテイクしてた、しかも危なげなく
メッチャ調子良かったんだと思う
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 14:34 No.438092
グレアムが何だかんだで5位なのは何だかなぁ…
パジェノーは怒りが収まらんだろう
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 14:40 No.438095
※4
お前レース見てないだろう?
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 16:50 No.438111
今年の琢磨のレース見て、チーム体制云々の話するアホはキモアンチ認定する事にするわ。
わざわざレースの知識も無いのに日本人叩きとかホント、生きてる意味ないな。
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 17:12 No.438118
ハンターレイとの因縁がまた戻ってきたなあ
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 17:18 No.438121
なお本人たちは意外とケロッとしてる模様(ASの写真参照)
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 17:53 No.438143
今回は琢磨もそうだけどサイモンがあまりにも勿体なかった
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 18:19 No.438158
ハンターレイの後ろくっついてるときは速かったんだけどなぁ。
ハンターレイが抜いていったマシンを琢磨が抜いてくっていう展開。
ここまではよかった。
まさかハンターレイがミスして琢磨とぶつかるとは・・・。
今シーズンは流れがよくないなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 19:07 No.438174
速い時は自責他責問わず接触してレースエンド、遅い時は何事も無く2桁順位でフィニッシュ
琢磨は前からこんな感じではあるけど今シーズンは特に流れが悪いね、RHRも何故琢磨が近くにいる時に限ってやらかすのか
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 19:10 No.438176
黒澤さん渾身の自虐ネタがスルーされて草
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 19:23 No.438187
なかなかおもろかったな
アコードもちょっとかっこよかった
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 22:04 No.438255
パジェノーはなぁ
1コーナーわりと慎重なラインで行こうとしたら後ろからドーン!でお終いはきつい
-
名前: 投稿日:2018/04/16(月) 22:51 No.438290
琢磨とブルデーの踏んだり蹴ったりが酷い日だったな…
琢磨自体は全く遅くないことが証明出来たのは救いか
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 00:47 No.438355
琢磨よりランキングしたのパジェノー
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 15:11 No.439015
なんにしても、同じデザインの車体なかりなのは
やはり魅力無いなぁ、まるで下位カテゴリーの
ワンメイクレースみたいでさ