-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:17 No.436322
トロロッソはもういらない
これからはレッドブルホンダに向けた開発にシフトですかね
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:20 No.436323
タイム的にはマクラとトロホンのバトルが見られそうやね。楽しみ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:20 No.436324
本トロはQ2が目標になりそうだな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:21 No.436325
メルセデスPUとフェラーリPUって同等だよな〜
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:22 No.436326
リカルド怒りのオーバーテイク祭りが見られるわけだな
これはこれで楽しみが増えた
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:22 No.436327
路面温度が低いのも、低DFには厳しいね
グリップする温度まで上がれば問題ないけど
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:23 No.436328
ストレートが追い風みたいだからバランス崩したんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:23 No.436329
1
トロロッソいらないとか言うなよ…
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:24 No.436331
USはマジでQタイヤだな
Q2が楽しみ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:25 No.436332
シロトキンとストロールの差が結構あるな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:26 No.436334
ホンダにしたらトップ3転落。ルノー継続ならサインツ譲渡して詫びを入れるぐらいしないと無理。メルセデスかフェラーリ欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:27 No.436335
今のリカルドのマシン状況(特にPU)が2014年のベッテル(テストでもあまり走れずに開幕戦もマシンが・・・)に似ているように見えてしまう・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:28 No.436336
去年と違ってハミルトン余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:28 No.436337
実験 明日レースでは20度になる
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:28 No.436338
トロロッソは14-15番手が精一杯かな
決勝はポイント取れれば・・くらい?
リカルドのトラブル続きは、契約交渉に影響しそう
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:29 No.436339
車載マイクがエグゾースト近くで拾ってくれてるおかげでターボがロックする音が聞けたね
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:30 No.436340
ルノー側もRBがホンダ乗せるだろうと思ってるだろうし、去年のトロじゃないがPU壊したのはマシン側の問題とかもう言ってもいいんじゃね?w
実際ほんとうにRBの設計に問題あるんじゃね?と僕は疑ってるw
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:30 No.436341
うん、※1はいらないな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:30 No.436342
15
俺はマクファンだけど、そこはマクのポジションだと思うわ。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:32 No.436343
TOP3以外はQ3にいかないギリギリのラインを探る予選になりそう
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:35 No.436345
Feは見事に設計思想が現れるマシンとなったな
ロング化してバーレーン&中国の高速サーキットが強くなって、開幕のストップ&ゴーのオーストラリアは強みを若干失った
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:35 No.436346
ライコネンのPP期待。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:35 No.436347
とにかくマクラーレンは予選でワークスルノーのコンマ5圏内には入っておきたい。前回は1秒離されたからね。レースではついていけるから。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:35 No.436348
※1
ええ…
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:36 No.436349
マクラーレンはタイヤ選択でミスってるからやばそうだよな
両ドライバーミディアム1つしか持ってないから準備足りてなさそう
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:38 No.436350
未だにホンダにしたら遅くなるとか言ってるの?
跳ね馬やメルセデスのPUに比べたらまだ劣るけど、ルノー使い続けるよりかはマシだろw
いくらトロロッソが直線番長でもスピードトラップからしてルノー勢のあれと比べたら明らかに分かるでしょ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:39 No.436351
ルノーもアロンソさんと一緒だったね。フラグ回収早い
アグレッシブモード解禁
キュイ〜ん、、ボボボボ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:40 No.436352
予選でも決勝でもトロがマクに負けても、暴れないでくれよ。
前回が良すぎただけで、チームもドライバーもPUもマクのほうが数段上で当然なんだから。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:42 No.436353
そだねー
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:43 No.436354
せやな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:44 No.436355
1
トロロッソはまだ本当のエアロではない 簡易エアロ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:46 No.436356
※25
だってこれまで全然ミディアムを評価していないじゃん?
バーレーンで使ったけどさっさと交換したしw
ピンクの出待ちしてるしミディアムはどうでもいいんでしょうよ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:47 No.436357
この団子乱戦でQ2トップ狙いとか難易度高いなー
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:49 No.436358
リカルドはPU交換?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:49 No.436359
本レッド(赤身)
本トロ
誕生 決定かな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:49 No.436360
あとは川井ちゃんがよく言っているメルセデスの予選でのエンジンがどこまで上げてくるかか
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:50 No.436361
ルノーワークス2台は今日からMGU-Hを2つ目にしたようだ!
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:50 No.436362
RBがルノー使い続けるならリチャルドは移籍確実だな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:50 No.436363
※32
ミディアムは去年のソフトと同じタイヤだから
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:51 No.436364
ルノーのいやがらせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昨年のトロロッソの時といい、今のレッドブルといい、
ルノーはプロスト並みにやることが陰湿だな。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:52 No.436365
メルセデスパワー恐るべし。パワーは正義だわ。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:52 No.436366
リカルドのトラブルは例の高出力モード解禁が絡んでいるのかな?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:52 No.436367
ピンクの出待ちって、ピンクがそんなにしょっちゅうしょっちゅう使用タイヤに入るかどうか(汗
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:52 No.436368
ルノー本家の最高速一気にに上がったな。これが噂のアグレッシブモードと言うやつか
リカルドもこれ使ってたのかな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:53 No.436369
タッペンが乗り切れてないから、レッドブルの嫌がらせの先も微かに。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:53 No.436370
※1
シャシーのおかげといわれるだけのチームに行きたいか?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:53 No.436371
ルノーPUと言うよりもレッドブルに原因があるような気がするわ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:54 No.436372
25
ミディアムは1セットでよくね?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:54 No.436373
レッドブルにはB級品まわしてくるルノー流石だな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:55 No.436374
ルノー:モービルが悪い。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:55 No.436375
マクラーレンは開幕から熱管理の問題で使ってないモードがあるって言われてたけど
新しいモード使って平気なの?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:56 No.436376
※ 40
パパイヤ、ピンクにしろ
爪カミにしろ
陰湿なのはいかんよね
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:58 No.436377
メルセデスの300kmまでの加速は凄まじいね
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:58 No.436378
※11の言ってる事翻訳してくれ。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:58 No.436379
マクラーレンはまたQ3進出難しそうだね
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:59 No.436380
でも後方からでもポイント圏内には入ってくるからね。まぁ追い上げてる途中に壊れるというパターンも無きにしも非ずだが・・・。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:59 No.436381
それこそシーズン中にホンダに変更もあるんじゃ…
現実味はさておきその場合基数制限はどうなるの?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:59 No.436382
ルノーはレッドブルとさよならしたいけどサインツは返したくないんで
リカルドが移籍出来ないようにリカルドのエンジンばっかりやっつけてるんでしょ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 13:59 No.436383
高熱によるものでは無く、12度位の気温でエンジンがバルサンするなんて・・・・・・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:00 No.436384
何度も壊れてくれてホンダは自分だけじゃないんだ、と一安心。
でも、フェラーリとメルセデスは壊れないけどねw
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:00 No.436385
今日のトロはQ1突破できれば、よしとすべきかなぁ。
頑張れ!!
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:01 No.436386
※48
フリーで1本潰せないからぶっつけ本番になるじゃん
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:01 No.436387
ルノー勢は 震えてるやろな。アグレッシブモード使うべきか どうか… 明日バルサン祭りになったら 楽しいけど
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:02 No.436388
マクラーレンはバーレーンほど悪くないからトップ10いけるだろ。
問題は雨だな。
雨が予選を面白くする。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:02 No.436389
※57
期数制限以前に、旧PUで獲得したポイント没収じゃなかった?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:06 No.436390
63
使えるのは予選とレースで勝負どころの時だけやで。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:06 No.436391
60
フェラーリは1個パーツ交換している
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:06 No.436392
っていうか中団勢10台ぐらい僅差だからなぁ
タイミングとミスで一気に順位変わるぞ
(実際シトロキンが10位に来てるし)
※11のアホさ加減が際立つわ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:07 No.436393
このコースタイヤに厳しいのでレースはわからない
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:09 No.436394
中団とレッドブルはQ2のタイヤはどっち使うのかなぁ。
予選がほんと楽しみ。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:09 No.436395
つかシーズン途中でエンジン(PU)のメーカー変更した例って、たぶん91年のフットワーク(ポルシェ→コスワース)まで遡る気がするんだが。そもそもレアケースすぎる。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:10 No.436396
レッドブルとホンダが気質的に合うと思ってるんですかねw
ホンダのいい加減さにはイタリアのおおらかさ必要だと思うんですけど
ホンダがまだ一流企業だと思ってる人おるよな実態は行き当たりばったり・・・
だからこそトップにもなれそうな気もしないでもないけど
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:10 No.436397
Q3進出するよりQ2落ちする方が良さそうだな。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:10 No.436398
地味にインドが復調してきてるのは凄い
流石レース巧者
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:11 No.436400
シーズン中盤あたりからPU交換ペナ降格祭りになるんですかね
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:12 No.436401
※11 が人気すぎる
まぁこいつの理屈で行くと、ルノー積んだマクラーレンは優勝争いしてないとおかしいんですけどねw
いつもの脳内変換君じゃないかな。妄想でかたってしまうという。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:12 No.436402
マクラーレンはこれまで通り予選で前年から1.8秒改善できれば1:32秒台
今日は天候で無理かもしれないけどみんなそれぐらいまで伸びるだろうな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:13 No.436403
ハースはQ2ソフトやね。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:14 No.436405
一兆円近く営業利益出してんのに、一流企業じゃないのか?
脳内変換?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:16 No.436407
レッドブルはどんなエンジンでも問題なし
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:19 No.436410
本当にトロは遅そうだな
ミディアムを履いて1ストップ作戦かな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:19 No.436411
※65
交換基数は引き継ぎ
変更後PUでのポイントはコンスト順位考慮外(分配金計算は変更後もカウントされる)
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:21 No.436412
※72
F1は置いとくとしても、それ以外のカテゴリでもホンダは今年活躍してるぞ
そんな企業を批判できるんだから、お前はもっとすごい事をやっているんだろ?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:22 No.436413
81
雨によって路面のラバーも洗い流された
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:22 No.436414
上海で1ストップとか相当チンタラ走らないと無理じゃね?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:24 No.436416
※76
あなたの理屈がわからない
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:26 No.436417
トロロッソってかホンダいらないよな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:27 No.436418
ホンダが上位争いに参加したいならレッドブルとトロロッソの2チーム体制は必須だろうな
どう客観的にみてもホンダは交際的視点でさえ一流企業だろう
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:27 No.436419
※72が必死すぎて草生えるわ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:28 No.436420
85
1ストップでそこそこ行けるみたい
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:29 No.436421
※72
流石ホンダ関係者の発言は重みが違いますなぁー(棒
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:31 No.436422
87
ブーファン
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:31 No.436423
トロ本今回はポイントも厳しいか、、
※85
予選捨ててチンタラ走って1ストップやるんじゃね?ペースは悪くなさそうだし
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:33 No.436424
リカルド怒りの舞にコーヒー噴いたじゃねぇかw
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:34 No.436425
ターボが壊れたって事はエンジンダメージもあるよな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:35 No.436426
今回トロロッソは淡々と走ってポイント獲る作戦かな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:36 No.436427
RBもブロウンリアウイング使っとるね。
煙の引き方がきれい
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:36 No.436428
あのバルサンの白い煙って水蒸気でないよね?
あれはいったい何なの?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:38 No.436429
しっかし高い金払ってPU買ってるのにこういう嫌がらせするってマジ性根腐ってんなルノー
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:39 No.436430
オイルじゃないの
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:40 No.436431
※98
ターボが焼き付いて潤滑油が燃えてるんじゃないの
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:40 No.436432
>バルサンの白い煙
タービンブローの経験無い人、結構居るのね
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:40 No.436433
ルノーpu価格高い
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:42 No.436434
トロロッソみたいなクルマはコースの得手不得手が如実に出るんだよ。
上海は死ぬほど長いバックストレートあるけど
円周のような不快なコーナーがいくつもある独創的レイアウト。
路面が低グリップでDFが無いと、コーナーのイン側からひき剥がされてズルズルいくだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:43 No.436436
白い煙はオイルだったのね。相当ターボの温度が高いってことだね
ありがとう
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:46 No.436437
未だに海外SNS見てると、マクラーレンのシャーシはベストじゃなかったって言ってる人いるな
流石に3戦も戦えば、騙されてたことに気づきだしたんだろう
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:46 No.436438
トロロッソは低速コーナーも速いぞ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:46 No.436439
エンジン本体って組み上げ精度やポート加工でいくらでも細工できるからな。
RBはホンダの方が良いかも。
性能悪くても、良い品物が手に入る。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:47 No.436440
※102
ターボブローの経験者などどれ程いるのか
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:48 No.436441
レッドブルとっとと切りたいのかねルノーは
ルノーワークスはまだレッドブルと争えるほど速くないし
それでもこういうことが起きるとなると、
レッドブルを追い出したいという感じしかしない
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:49 No.436442
トロは高速コーナーが苦手って話だよね。
無線で高速コーナーのグリップが全然ない。
ってガスリー言ってたし。
なんとか両ドライバーともQ2進出してもらえれば・・・。
って感じになるのかなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:50 No.436443
※102
普通の人はそんな経験無いわw
レーサーかレーサー気取りか貧乏人だけだろ、そんな経験あるのは
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:51 No.436445
トロはタイヤのウォームアップが上手く出来ていない印象だね
もう少し路面温度が上がればタイムも一気に上がる気がする
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:52 No.436446
※107
それ連呼する奴がおるけど
逆に高速コーナーや複合コーナー強いとは聞かないよね。
上海は中高速コーナー多くて低速コーナーはストレート出口くらいだったはず。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:52 No.436447
マクラーレンはQ1突破ギリギリだろうな。レースはできるだけ良いスタート決めてストレートの速いマシンに引っ張ってもらって燃料セーブし、最後のスティントでアグレッシブモードで反転攻勢だろうな。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:52 No.436448
※106
海外の人だってピンキリだからね
カウルを作り直さずにに改造でアップデート続けてるから
データ取り用の暫定車としか見てない人もいる
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:52 No.436449
レッドブルに遠く及んでないベストシャーシ()
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:54 No.436450
※114
ジェームズ・キーとガスリーが言ってるんだから間違いないっつうの
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:55 No.436452
大体、低速でよく曲がるのは足回りが柔らかくて
柔らかいから高速コーナーのG変化で不安定になって遅いってのが多いと思う。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:57 No.436453
114
中高速コーナー 問題なしって言っていた 温度低いのが問題かも
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:57 No.436454
あとトロロッソはブレーキが安定してない
2人とも裏ストレートのブレーキングで外してるシーンあるし
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 14:59 No.436455
※76は自分だけが頭良いと思っている勘違い野郎だから無視するとしても
※11が何故そう思うのか謎、去年で頭止まってる?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:01 No.436456
6位と15位がコンマ7しか変わらんから大激戦だよ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:02 No.436457
※121
あそこはフルスピードからの急減速で難しい上ブレーキ性能の良し悪しも出るから
厳しいとは思う。
今回はタイヤにキツイマシン方が有利かも。メルセデスとかマクラーレンとか。
前回とは入賞のメンツがガラッと変わりそう。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:03 No.436458
マクラーレンがストレートが遅い根本原因がは、
ダウンフォースを低めにすると、タイヤを上手く熱入れ出来ないからだろうな
マクラーレンのタイヤ担当といえば日本人エンジニアの今井弘さんだったな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:05 No.436459
ルノー「それでもボクはやってない」
もはや、誰もがルノーの妨害工作を疑うレベルだ
本当にやっていたらクラッシュゲート以上の事件だよね
ルノー撤退に繋がるだろう
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:05 No.436460
ライコネンはえー
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:06 No.436461
路面温度15度
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:07 No.436462
リカルド間に合った!
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:20 No.436464
ガスリーアタック失敗…
ハートレーのみがQ2進出
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:21 No.436465
ルノーは2台とも予選の前にMGU-Hを交換したとの情報が入っているが
本当なの?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:21 No.436466
トロホン上海苦手なんやな・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:22 No.436467
ハートレー こつこついこう
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:24 No.436468
路面温度低すぎるから
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:26 No.436469
昨日と比べてフェラーリ以外タイムがた落ちだな・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:30 No.436470
ホンダ閉店ガラガラ~
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:34 No.436471
中団勢はQ2でフルアタックしないかもね。
決勝を新品のタイヤでスタートして
1STOPの方が
Q3に進出するよりも早いかもしれない。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:34 No.436472
ハートレー走ってるけどバカ?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:36 No.436473
フェラーリすごいな・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:37 No.436474
現地体感5度
ダウン着てても寒い
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:38 No.436475
※140
冷え冷えですね
ドライバーも観客もタイヤも辛いですなぁ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:42 No.436476
138
ハートレーは中古ソフト 見ろアホ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:43 No.436477
トロロッソとマクラーレン仲良くQ2落ち
バンドーン良いように使われすぎ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:43 No.436478
マクラ閉店ガラガラ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:44 No.436479
インドはえーな
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:45 No.436480
マクラーレンは予選モード使わなかったのかな?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:45 No.436481
予選で引っ張り役は辛いな…引っ張ってあげても突破できんかったし
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:46 No.436482
明日は気温と路面温度が上がるから
タイヤに厳しいチームには
戦略で悩むだろうね。
それよりも、
ルノーPUのMGU-Hを2台とも交換が気になるね。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:47 No.436483
いや、使っても(予選モード)回りが速すぎる。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:47 No.436484
ハースは11番がいいと言っていた マグヌッセン狙ってきたか
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:47 No.436485
ハートレーがガスリー上回った!
おっちゃんは嬉しいで!
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:50 No.436486
中段の拮抗具合が良い感じ!
上位は異次元の速さですねぇ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:52 No.436487
フェラーリはえー 2人とも31秒台前半
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:53 No.436488
タイム上がり始めたな、ラバーがのってきたか。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:56 No.436489
さぁラストアタック
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 15:59 No.436491
予選Q2を敗退した方が有利って、まじですか?
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:01 No.436492
156
タイヤにやさしいチームは1ストップで
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:01 No.436493
トップ3チーム以外はね
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:06 No.436494
きのう雨が降ったから
走れば走るほどコースにラバーが乗ってくるね。
だから走れば走るほど
タイムはどんどんよくなる。
それにしてもフェラーリすごいね。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:09 No.436495
いやもう、クラス違いすぎる・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:10 No.436496
トロ、一回ぐらい上位に入っただけで、デカイツラする所詮はB級品PU
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:11 No.436497
レース路面温度もあがるし ガスリーどれだけあがれるか
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:14 No.436499
F1ぐらいだよなぁ、混戦にしないのは
そろそろ、重りを・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:14 No.436500
161
ナンバーワンシャーシが14位w
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:17 No.436501
※71
スバル「許された」
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:17 No.436502
そうだなトップはウエート30キロ増量だな。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:22 No.436511
ここで、前回のアロンソ先生のお言葉を振り返ってみよう
アロンソ「Q3に進出するため、アップグレードを最適化する必要がある」
バーレーンでのフリー走行を終えた時点での発言だ
アロンソ「予選Q3進出を逃しても世界が終わるわけじゃない」
そして次の日の予選終了時の発言がこれだ
すばらしい、なんてポジティブなんだろう
今回の予選結果も、アロンソ先生に言わせれば大した事ではないのだ
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:26 No.436528
まあまた人轢かないようにな。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:26 No.436529
トロは新人でコースに不慣れ&空力がまだ完璧じゃないので出来不出来の落差が激しいな。
カナダ移行はホンダで0.5秒は稼げそうだから上位に定着しそうだけど。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 16:45 No.436600
裸の狼、うるさいよ。素人仕上げの作品を放送すな。
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 18:03 No.436668
トロのガスリーは予選の時間に間に合わないとか何やってるんだか
仕方ないから決勝で追い抜くしかない
-
名前: 投稿日:2018/04/14(土) 20:06 No.436764
基本、トロロはQ2ポール狙いが1番だろ!
予選11番手から、スタートタイヤ自由選択で勝負だろう。
普通なら、そこから7位狙いだわな。
それでも、赤牛は来年からホンダPUにするんだろうね!
-
名前: 投稿日:2018/04/15(日) 04:59 No.437051
リカルドと言えばパトレーゼだろ
-
名前: 投稿日:2018/04/15(日) 16:28 No.437278
リカルド追い抜きまくりんぐ
-
名前: 投稿日:2018/04/15(日) 16:51 No.437289
リカルド優勝おめ