-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:25 No.431673
トロホン凄い!!
で、結局何位スタート?4位?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:25 No.431674
ガスリーSUGEEEEEEEE
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:25 No.431675
ついにホンダの逆襲が始まる!?オラワクワクしてきたぞ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431676
マグヌッセンにロケット発射されない事を祈る。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431678
インタビューとかその後とかで凄く悔しそうにしてたから今年のライコネンのモチベは非常に高いと見た
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431680
ホンダはえええええぇぇぇww
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431681
※欄あれそう。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431682
ガスリー強い
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431683
今回の予選は見てて面白かった
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431684
アロンソ…ガックリw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431685
今日の予選、すげええええええ面白かった!!!!!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431686
マクラーレン大株主のホームである中東で恥かかせてやったのが痛快だぜ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431687
※1
ハミルトンが5グリッドダウンだから5番手。
ベストでしょ!!
凄い・・・。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:26 No.431688
キミ惜しかった…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:27 No.431690
フェラーリやるやん
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:27 No.431691
アロンソ拍手しろ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:27 No.431692
ビッグ3とは丸々一秒落ちだけど…ハースと互角とはね。これが真の実力だったのか
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:27 No.431693
ガスリーはとにかくスタート上手く決めてくれ…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:27 No.431694
GASすげえ
いいもの見させてもらった
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:27 No.431695
マクラーレンさんTOP3の下お先に失礼しますw
息してるか?ん?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431697
それではここからは、ライコしんじゃの被害妄想をお送りします笑
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431698
いやー…
VESのミスもあったから何とかQ3だし…
まだ予選だし…落ち着け俺w
でもGASもHATもよく頑張った!
明日のレースが楽しみだなー
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431699
今日みたいな展開がこれからのシーズンで見られることを切にキボンヌ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431701
ハートレーはソフトスタート?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431702
※1
トロホンは5-11スタートかな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431703
決勝、ガスリー5位、ハートレー10位でゴールしてくれれば
これ以上の安心感は無い。
タイヤに優しいマシンになって来たそうなので
コレからが楽しみ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431704
アロンソはマクラーレン出てルノーに帰った方がいいな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431705
まあフェラーリは去年もここ勝ってるからね 優勝しないとね
ただ去年の予選はメルセデスにぶっちぎられてるのに今年はポール取れたのは大きい
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431706
ガスリー6番手は素直にうれしい。けど、3強以下のタイム差がすさまじいね・・・
ところで、前のまとめコメにリカルドにペナ?って話があったんだが、そのソースが見つからない・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:28 No.431707
GP2シャーシ?
GP2チーム?
笑笑笑笑
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:29 No.431708
リカルドにもペナって本当ですか?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:29 No.431710
フェラーリワンツー ガスリー5番手おめでとう!意外にもマクラーレンの競争力が無かったな 決勝ではトロロッソの2台は是非完走してポイントを獲ってもらいたい!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:29 No.431711
拍手してもらわないとか?w
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:29 No.431712
さあ、意地の悪い欧米の記者さんたち、枕に嫌味たっぷりのインタビュー頼むぜ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:29 No.431713
アロンソからの拍手くるー?!w
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:29 No.431714
ホンダのパーティーモード!w
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:29 No.431715
ハミはグリッド降格
ミサイルは後方
こりゃフェラーリ圧倒的有利やね
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:30 No.431716
明日がどうであろうと予選で単純な速さが見せられたのはでかいな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:30 No.431717
いやもうパラダイスモードや!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:30 No.431718
※22
マックスが事故らなくても10位でQ3行けてたぞ?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:30 No.431719
オラ眉毛!なんか言えよ?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:30 No.431720
マクラーレンは直線長いと明確に遅いな
今後予選で上回ってもトロに直線でブチ抜かれるシーンが見れそう
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:30 No.431721
ブラボー!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:30 No.431722
やっぱホンダはルノー並かその近辺だったようだな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431724
メルセデス(ハミルトン?)のパーティーモードないと、予選も面白くなるねw
トロロッソも今回は期待しちゃうポジションだし、壊れずに走り切ってくれー
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431725
フェラーリフロントロー独占ktkr
トロホンは2台ともマクラーレンより上で正直スカッとしたわ
決勝頼むよ~
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431726
トロロッソおめ!
コース特性とアップデートが上手くハマったな!
ガスリーのP6はまさにドライバーの力!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431727
ハートレーは新品のSSちゃうかな⁈
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431728
SFで走ってた時には、これほど速いとは思ってなかったが、ガスリー本物かもしれんな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431729
ホンダPUいけるやん
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431730
リカルドペナはトロロッソTwitterのミス
ハミルトンだけがペナでガスリーはP5スタート
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431731
日本らしく「わっしょいモード」でいこう!w
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431732
跳ね馬が今回も勝てるな!
そしてF1.5はどうなってんのこれ?まさかトロがポールとは
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431733
※34
っていうかもうカメラワークが煽ってたしな
まだヘルメット脱がず戦闘モードのガスリーのバイザーに映る歩くアロンソを捉えてたし
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:31 No.431734
27
それは有り難いわ。ミサイルいないのはマジででかい。しかし、明日はベッテル余裕なんだろうな〜
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431735
ホンダは壊れない事を祈る。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431736
5番グリッドとかヤベーなおいw マックスの追い上げをかわして上に何かあれば…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431737
おいおいおい もしかしてトロロッソ速いんか?
少しは戦闘力ありそうでホッとした。
今年は面白い年になりそう(^_^)
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431738
ホンダはオイルを使ってるな
マクラーレンより速いなんておかしいだろ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431739
優勝はライコネン希望!
ガスリーは天才の片鱗を見せてくれ!
やっぱりホンダが速いと面白い!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431740
ルノーとハース食ってるしホンダは基数制限無視する方針に変えてそう
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431741
ほんと、予選は面白いんだよな、予選は
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431742
ハミはどうしたんだ?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431743
マグヌッセン危険やな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431744
トロロッソ・ホンダの調子がいい。この好調に対して、ホンダPUの貢献度はどのくらいなのだろうか?
開幕戦で調子のよかったマクラーレンが落ち、逆に死んでたインドとトロロッソが生き返ったのはどういうことなの・・・
あとウイリアムズ(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:32 No.431745
トップ3チームのタイムはやっぱりクラスが違うレベルだな
この壁を打ち破るのはなかなか大変そうだ
明日のレース戦略をどうするかだね、トロ・ロッソ
ガッちゃんはイケイケどんどんで引っ掻き回して欲しいな
鳥を撃ち落とした鳩さんは堅実に行けばポイント狙える
デグラも少ないらしいし
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:33 No.431746
トロロッソおめでとう!!ホンダおめでとう!!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:33 No.431747
ガスリーはリカルドにロケット発射しないように。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:33 No.431748
ガスリー君すげえなあ
しかしトロホンいきなり速くなって驚いた
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431749
ガスリーやってくれだぜ!!!
今日はトロロッソファンこそパーティーモードだね!!!
いやー、夢見心地だよ。夢見心地なのに、興奮して寝られそうにないよ!!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431750
※51
リカルド、ペナになりそうな行為全くしてないのにペナってどういうことだと思ってたけどそういうことか
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431751
グロージャン何やってんだよ…Q1落ちしたアロンソが
F2エンンッンッッ…!F2シャシイイイイイ!!!
って言うのが聞きたかったのに!w
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431752
ガスリーやってくれだぜ!!!
今日はトロロッソファンこそパーティーモードだね!!!
いやー、夢見心地だよ。夢見心地なのに、興奮して寝られそうにないよ!!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431753
McLarenさんのインスタが大荒れしてる…
興味あるかたは是非。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431754
でもさ、マクラーレンは結局去年と同じコンセプトのマシンだから
ちゃんとしたサーキットに来るとこういう結果になるのは当然かもね
ホンダでもルノーでもマシンが同じコンセプトなんだから、多少パワーが上がっても
Q3行くか行かないかの順位
今回はQ3行かなかったけど、サーキットによってはQ3へ進める・・・
これじゃ進歩ないよね
マシンの空力アップデートうんぬんじゃ解決できない
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431755
ホンダ応援してるが、アロンソとバンドーンには何の恨みもないんだよなぁ…
特にアロンソとかホンダの所為で今まで申し訳ないわ ドライバーには寧ろ頑張ってほしい。
問題はマクラの上のヤローらよ
とにかく明日もトロロ頑張れ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431756
ガスリの一発凄い
枕は高速サーキットはやっぱり苦手なのかな
大株主の前で、トロの方が先にQ1進出とかどうすんだこれ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431758
ウイリアムズはとりあえずクビサを乗せてセットの方向性と改善点の洗い出しをやるべき
このままじゃどんどん悪い流れに嵌りそう
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:34 No.431759
ハミはポイント取ればキミの27戦連続入賞に並ぶのか?9番手からやけど余程のことない限り並ばれるなぁ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:35 No.431760
ガスリーすげーわ、SF時代から思ってたけど適応力高い
あとはレースペースがどうかやな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:35 No.431761
アロンソバンドーンは頑張った!
ザクブーザマァw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:35 No.431762
トロロッソ予想以上に速くて草
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:36 No.431764
トロホン速っ!急に速くなっててビックリ
そんな事ある⁈
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:36 No.431765
この予選での各セクションごとのガスリーの表情とか順位の受け止め方見てると凄く冷静だからこいつガチで伸びしろありそう。
頑張ってくれよ!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:36 No.431766
そういや今回はオジェがサーキットに来てるんだよな…
今頃ブーリエとか真っ青じゃねえの?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:36 No.431767
65
バーレーンって直線で構成されてるサーキットだからね。
中低速コーナーの多いオーストラリアとはまた違った結果になった。
コースとの相性で中団グループは勢力図がガラッと変わりそうで面白い。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:36 No.431768
トロロッソは新エアロが当たって低ドラッグながらもある程度ダウンフォースが出せた、マクラーレンは持病の高ドラッグが新エアロでも治ってないってことでいいんかね
あとウィリアムズがヤベえ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:36 No.431769
やべぇ…まだ決勝じゃないのに、まだシーズンも序盤なのに俺泣きそうだ…
ガスリー、ハートレー二人共がんばってくれ!!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:36 No.431770
もうマクラーレンのことは忘れよう
マクラーレン側も自信が付いてか?蒸し返してこないし
まずはレース完走とQ3常連になれるように応援しよう
二台ともQ3常連になれば、ドライバーも担当エンジニアと共に成長できる
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:37 No.431771
ルノーワークスより速いのはビックリ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:37 No.431772
インドにトロにと直線番長チームが好調だな
インド鮪・・・
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:37 No.431773
俺も枕のドライバー達より上のMS06とブタ野郎達を見返してやりたい感じやわ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:38 No.431774
ガスリー、ハートレーグッジョブ!!!!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:38 No.431775
ハートレイも惜しかったな~~
あとほんのもうちょいで2台揃ってQ3やったのに
悔しいなぁハーちゃん
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:38 No.431776
ウィリアムズ今年の選択はマジで失敗だろう
全くセッティングが出せてないじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:38 No.431777
ガスリーほんとよくやった。
決勝では堅実にポイント獲得してくれ。
ハートレーもいいね、W入賞も狙える位置だし楽しみ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:38 No.431778
ガスリーの最後の速さなんだよ
ドライバーの腕って結構影響するのな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:38 No.431779
鳩が鳩殺した汗
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:38 No.431780
例えフェルスタッペンがミスったためとか、ヒュルケンベルグがQ3うまくまとめられなかったとかあるけど6位は予想外だったなぁ
これは完走すればポイントも取れるかな?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:38 No.431781
マクラーレンは定位置だね
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:39 No.431782
Q3進出できただけでも上出来・・・と思ってたからガスリー6位には驚いた
ボッタスはハミルトンより速かったし、やるべきことはやったって感じか(というかハミルトン4位は意外だった)
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:39 No.431783
これで一発の速さはそこそこ出せると見せてくれた
次は決勝を走り切る信頼性とドライバーの力量を見たい
ポイント?タラレバはもう言わない、粛々と行こう
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:40 No.431784
鳩可哀想
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:42 No.431785
ガッちゃんすげえ
これはレッドブル昇格
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:42 No.431786
高ドラッグマクラーレンを擁護して
ヨネヤその他を叩いてた人達はスライディング土下座かな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:43 No.431787
キミはQ32回目はどっかでミスった?しかし、またインタビューでトラフィックって行ってたか。上手くいかないな。汗
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:43 No.431788
ミナルディがワークスチームで予選5番手とかイタリア人泣いてるだろ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:43 No.431789
まじや鳩のフロントウイングぶっ壊れて羽の残骸が残ってる…汗
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:43 No.431790
今回フェラーリとトロロッソは恐ろしくセッティング決まった走りしてるよな。
オンボード見てると速そうに見えないけどそれだけの安定性があるってことだから今後どちらのチームにもそれぞれのレベルで期待出来そう。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:44 No.431791
ガッスリー!ガッスリー!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:44 No.431792
まぁまだ予選だからな
大事なのは明日の結果よ
でもこれだと期待しちゃうわなぁ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:44 No.431793
マジRe求む
ガスリーの結果は新エアロの影響よかフレッシュPUのおかげでは無いのか?
PU交換ペナルティでグリッド降格なんだろ?真のグリッドは何位なんだ??
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:44 No.431794
1つ上のレッドブルとは1秒ほど離れてるのか
この超えられない壁を破壊して欲しいね
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:44 No.431795
レッドブル、来年ホンダってもう発表しちゃいなよw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:44 No.431796
ガスリーもハートレーもありがとう!
こんなに楽しい予選は久しぶりだ
後は、頼むホンダ!本当に本当にお願いします
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:45 No.431797
ハートレーのウイングは変えあるのかな
無いとキツイな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:45 No.431798
中国でのピンク師匠が楽しみだ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:45 No.431799
ハートレーは鳥がフロントウイングにヒットしてダメージを負ったらしいな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:45 No.431800
夜なのに明るい所があったから鳩さん迷い込んだのかな?哀れ……
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:45 No.431801
しゅごい…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:45 No.431802
ガズリーが育って
ホンダと一緒にRB行けたらいいなと妄想
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:45 No.431803
ガスリーQ3最後の一刺しクソ燃えた!!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:46 No.431804
インド普通に上がってきた、三味線引くにも程がある
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:46 No.431805
まぁまたHが壊れるでしょ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:46 No.431806
トロロッソ・ホンダはストレートも速いんだろ?
ピット戦略がはまれば、HAM、VESの前に留まることができるかもしれんぞw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:46 No.431807
トロロッソの空力アップデートすごすぎ。決勝はホンダの燃費が気になる。燃費を気にして、順位がずるずる下がらなけりゃいいけど
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:46 No.431808
※112
PU交換にペナが発生するのは規定の数を超えてからだよ
だから今回はそのままスタート
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:46 No.431809
※112
PUペナは4機目からだよ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:47 No.431810
いやぁガスリー素晴らしい。この速さには惚れるな。
気が早いが将来はレッドブルホンダかね。
しかしホンダはよく建て直したな。このコースでこのパワーを示せたのは文句無し。
久々に決勝がワクワクするわ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:47 No.431811
ハートレーが鳩にヒットってマジ?
タイヤ選択あるし、決勝がんガレ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:48 No.431812
中団グループが拮抗してるおかげでドライバーの腕やマシン特性が如実に順位に反映されて面白い!
トップも含めてこれくらい差が小さければ最高なんだがなあ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:49 No.431813
レギュレーション位理解してからはしゃげよホンダファン
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:49 No.431814
マクラーレンは直線遅いけどコーナー速いっていうコンセプトが不味いんだろうね
コースによって有利不利が出過ぎて全く戦えないコースが出てきてしまう
もっとオールラウンドなマシンを作れないと三強に挑むのは厳しい
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:49 No.431815
何気に鳩さんの11位がすごく嬉しいんだけど
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:49 No.431816
マクラーレンはコンセプトが一切変わってない。
去年は「PUのせいでストレートが伸びない」
って言ってたからなぁ。
今年はルノーPUに対してそれは言えないでしょ。
間違いなくシャシーのせいだってことになっちゃったし。
もちろん、アロンソの力で決勝は追い上げてくるだろうけど、
問題はストレートが延びないから後ろについても抜けない。
1周目とピット作業でなんとかポイント圏内目指す。
といったところかな?
なんだかんだいって、オーストラリアのアロンソ見ちゃってるから。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:50 No.431817
ボッタスあかんか…オコンやな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:50 No.431818
このコースでハミ、タッペンを抑えられないやろ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:50 No.431819
※133
それ川井ちゃんがもう3年くらい前から同じ事言ってるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:51 No.431820
ポジティブな結果を出せてトロロッソホンダ活気付いただろうな
トロロッソホンダもWE CAN FIGHT!!だ!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:51 No.431821
鳩も Q1 Q2 両方ともアロンソの上か
遅いドライバーってわけじゃないんだなさすがに
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:51 No.431822
ガスリーはQ2からさらに0.5秒削ったのがスゴイ!
リカルドが移籍したらレッドブル昇格だな。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:51 No.431823
けど、本来のパフォーマンスが現れるのは中国GPからだと思う。
昼間のレースで中速コーナーにロングストレート...
ここ最近は完走率が高いし
とにかくトロロはW完走して、コンスト4位争いに加わることを期待している。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:52 No.431824
※130
マジ
予選初っ端にフロントウイングにバードストライク
エアロのアップデートで高速コーナーのダウンフォースは
どれぐらい向上したのか気になる
デグラデーションが軽減したってことは
開幕戦よりはリアが滑らない程度にはダウンフォース向上したのか?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:52 No.431825
132
俺もそれは思ったw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:52 No.431826
マックスが「予選のクラッシュはルノーPUのせい」って言ってるみたいなんだが、レッドブルはもう来年ホンダPU載せんの決まってんの?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:52 No.431827
ハートレイのバード被害の新フロントウイング
(新エアロパッケージだから当然FWもだよね?)
はちゃんと予備があったのかな??
インドは新FW間に合ったの1台だけだったようだが
(でも確かそれ貰ってたペレスが落ちてるという…)
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:53 No.431828
※133
ここ数年レッドブルのコンセプトの後追いやってるからな。エンジニア引き抜いて。
前傾姿勢にして車体全体に風を当てていくタイプ。
レッドブルも、DRS周りで工夫するまでトップスピードには苦しんだが
コピーに必死でそこまで行けてない感じ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:53 No.431829
スタートでフェラーリ同士打ちリタイア
ボッタスにトラブルリタイア
ホンダ表彰台来るかもw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:53 No.431830
まだ決勝終わってないから何とも言えないけどメルボルンでガスリーのMGU-H壊れたの本当にたまたまだったような気もするんだよな。
テストでの好調さってダテではないと思うし。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:53 No.431831
ガスリーにグリッド降格があると思ってるヤツがいる?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:53 No.431832
ハートレーの11位も十分凄い良い結果なんだよなぁ。
ガスリーが想像以上過ぎただけでw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:53 No.431833
ツイッターのトレンドに「ガスリー」が入ってる。
皆期待してたんだなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:53 No.431834
チームを上位、中位、下位に分けたとき
トロホンとマクラはどの位置なんだろ?
予選だけ見てもまだ2戦目だから何とも言えんかな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:54 No.431835
フロントウイングはアップデートしてないやろ?
バージボードとフロアだけちゃうかったっけ?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:54 No.431836
※133
オールラウンドより低速コースを犠牲にした中高速コースに合わせた某チャンピオンチームのマシンコンセプトがあってると思う。低速コースなんてモナコ、ハンガリー、シンガポールくらいやし
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:54 No.431837
早速アロンソのツイター荒らされてる、しかも大体開幕戦では何もコメントしなかったのが笑える
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:54 No.431838
ルノーPUでクラッシュってそんな事あるのか
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:55 No.431839
リカルドはフェラーリにいくみたい
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:55 No.431840
マクラーレンはマシンにも非があったことを認めて、空気抵抗の少ないマシンを作らないと高速サーキットでは闘えない
昔はメルセデスパワーがあって勝てていたんだから
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:56 No.431841
マックスはFPで「ストレート遅~い。シンジラレナ~イ」って言ってたし。
予選も「クラッシュはPUが悪いからダーヨ」
赤牛はバイバイルノーかな?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:56 No.431842
※132※144
何をどう理解してから騒げばいいのか教えてクレクレ
基数制限なんて簡単な事じゃないよね?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:56 No.431843
フロントウイングはアップデートしてます
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:57 No.431844
*153
高速サーキットなら断然トロロッソが上でしょう、インドも同じ、
ウィリアムズは今年絶望的
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:58 No.431845
タッペンのコメントマジなの?
そのエンジンけなしパターンは、去年のアロンソのようだ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:58 No.431847
トロロッソはホンダと組んで
今のところ大大大正解だね!
ホンダはトロロッソと組んで
今のところ大大大大大大正解だね!!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:58 No.431848
トロロッソは今のままだと鈴鹿みたいなレイアウトは得意じゃないかもしれないが
ティルケコースが増えたおかげで低速と長い直線の組み合わせ増えたからなぁ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:59 No.431849
現実を考えるとDRS区間も伸びたとのことで、メルセデスのハミルトンには抜かれてしまうが、メルセデスのギアボックスによる降格があるとは言え、トロロッソ・ホンダ対メルセデスが見られるだけでも貴重かと
あとは、FP3で川井ちゃんと森脇さんが危惧していた通り、フェラーリチームは、メルセデスチームと違って簡単なミスが多いとのことだから、フェラーリチームがマシンのメンテナンスや作戦やピットストップとかを、普通にこなすことが出来るかどうかが焦点か
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:59 No.431850
※155
多分マクラーレンは「メルセデスPU」を手に入れたら速い。
低速重視のシャシーに中高速はエンジンパワーで補う。
昔からのコンセプトは中々直らない。って川井ちゃんが言ってたし。
結局最強のエンジンをずっと手に入れてたから
相当てこ入れをしないと変わらないってことかなと。
アロンソがどう思うかだなぁ。
追加パーツが入ってもマシンコンセプトって変わるものじゃないし。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 01:59 No.431851
インドとトロロッソは元々直線番長なマシンだったからね
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:00 No.431852
あわあわわわてるな!まだ予選。。。
明日が楽しみだw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:01 No.431853
フェラーリはベッテルがグリッド前についたことでポカの可能性が1つ潰せたとは思う
あとはスタートでベッテルが変な動きしなければいけるだろ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:01 No.431854
マクラーレンはアロンソをもってしても
中段勢トップまでほぼ1秒の差があるのは厳しいなぁ…
というのは前回トロファン?が言ってたのを
そのままひっくり返しただけだが…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:02 No.431855
ヲレのコメント180だたら
枕のアロンソ、明日表彰台
そろそろ寝るよ、おやすみあにょん
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:02 No.431856
中団勢は低ドラッグで稼ぐしかないよね。隠れトリックサスみたいな高価な物は作れんし。
マクラーレンはサスで何かをやろうとはしてるが
ちょっと間違ってるんじゃないかと素人目にも思える
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:02 No.431857
決勝が楽しみすぎて今から
会社に遅刻しないか心配になってきたわw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:02 No.431858
モンツァあたりで金星行けそうなマシンだな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:02 No.431859
明日は2台完走!
あわよくばポイントが取れれば・・・。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:02 No.431860
ウィリアムズも直線番長じゃなかったっけ…?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:03 No.431861
※175
F1ファンは月曜有休だぞ?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:04 No.431862
トロホンは直線速い上にコーナーもそこそこイケる良いマシン
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:04 No.431863
トトは心配ないと言ってたんだが無理だったな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:04 No.431864
今のウイリアムズはショートホイールベースなので直線番長捨てたんじゃよ…
しかもそのわりにコーナーも別に速くないんじゃよ……
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:04 No.431865
ガスリーにハートレーお疲れ様!
グッジョブ!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:05 No.431866
※168
昔からそれでやってきたから中高速むけシャシーのノウハウが全然ないんだろうね。老舗なのにw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:06 No.431867
※168
他所はドライバビリティー削ってスピンしそうなマシンをドライバーが抑え込んで走ってるのに
マクラーレンはドライバビリティー重視でコーナーは快適らしいね。
史上最強のマルボロ看板の頃と変わらない
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:06 No.431868
ガスリーがコーナーを遅く、ストレートの加速を早くして上手く渋滞を作れば、後ろのほとんどの連中がDRSを使えるようになって、ハミルトンとフェルスタッペンは苦戦するかもしれない
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:06 No.431869
ウィリアムズは重傷。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:07 No.431870
本家赤牛と1秒差か。
2戦目でこの位置にいられると思わなかったなあ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:07 No.431871
※168
メルセデスPU積んでる時も直線速くなかったのよね…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:07 No.431872
チラ見で誰だったか分からなかったけど、枕のサイドポッド横の翼は古い方だった
もしかすると新しい空力パーツが失敗した?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:08 No.431873
昨日のFP2でタイヤの扱いがよくなったって
ガスリーが言ってたから、決勝は楽しみだね。
タッペンとハミは出てくるだろうし、
トロのスタートダッシュはあまり想像できなないので
目指せポイント!!
・・・でもポイント獲得できなくても完走してくれたらそれで満足。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:08 No.431874
たしかにマクラーレンがスピンしたり姿勢崩してるシーンあまり見ないな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:09 No.431875
ガスリーすげぇぇぇぇぇぇぇ〜‼‼
スーパーラップ‼めっちゃ興奮したわw
ハートレーもいい位置からのスタート‼
明日もいいレースになるよう祈ってるわ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:10 No.431876
※187
坊っちゃまがハゲドラ切って
引き立て役を望んだんだから仕方ない。
坊っちゃま専用育成チームだよもはや。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:10 No.431877
※151
132とか144みたいな「レギュレーション理解しろ」
とか言ってる連中がガスリー降格と思ってるんじゃね?
同一人物かもしれないけど
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:10 No.431878
※186
新人にそれを求めるのは酷だよ。
アロンソは去年やってたけど、アロンソだからこそでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:11 No.431879
枕のツイッターとか炎上してるね
トロホンと比べるコメントばかり。気持ちは分かるが、レッドブルと比べるべきだろうに
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:12 No.431880
川井のコメントが辛辣だったな〜
現地の日本人はみんなかなりムカついてたんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:13 No.431881
ガスリーは低速速いといっていたのでおもしろくなりそう
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:13 No.431882
ツイター荒らしてる奴大抵開幕戦の時黙ってたね、こんなのばっか
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:14 No.431883
ダゾーンさんお願いですからもう少し
トロホンを映してください!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:14 No.431884
ガスリートップタイムから約1.4秒差!
今までは、中低速コース+アロンソじゃないと成し遂げられなかったのに、このコースで達成とか凄い
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:14 No.431885
決勝だけ仕事で観戦出来ない切なさMAX
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:15 No.431886
エアロアップデートでずっとフリー走行絶好調で来てても
予選前に「トロロッソ1台はQ2進出出来るんじゃないか?」だの
「トロホンはポケット空っぽやと思う。」だのといった
ネガ発言されてる中、それを3回分くらい引っくり返しての予選6位は壮快だったな~。
まだまだこれからというジェームス・キーの発言を信じて良かった
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:19 No.431887
これはレッドブルホンダが現実味を帯びてきたか!楽しみになってきたぞ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:19 No.431888
そもそもネットは揚げ足取りが万国共通大好きだから、どうしようもない。
それこそ嫌なら見に行くなって感じで。
煽られるような言動取らなきゃそんな事にもならない訳だしね。
マクラーレンは自分達でハードル上げまくったんだから
それこそ毎回4位以内で皆が納得するレベルになってる。
以下だと嘘つき扱い。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:19 No.431889
※200
開幕戦終わった後はトロロッソホンダを煽り倒してるヤツばかりだったのだからお互い様だろ
殴っといて殴り返された時だけ大人げない、みたいなこと言ってんな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:21 No.431890
ホンダとルノーがトントンだとしたら、ドライバービリティが良いホンダの方が上やな
今回でレッドブルはホンダにしようか考えていると思うし、ホンダの方がスタートの蹴り出しもいいみたいやし
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:21 No.431891
※198
なんていってたの?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:22 No.431892
ブーリエがQ2敗退後にスカイにインタビューされてマクラーレンは敗退、トロロッソはQ3進出、どう思いますかとかすげぇ煽られてた笑
ドライバーがマシンに不満を言ってたからマシンを調査するって答えてたけどその不満がバランスが悪いとかただのセッティグ不足でそれなら調査すべきなのはマシンじゃなくてセッティグできなかったドライバーだよ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:23 No.431893
トロロと枕については、あんまり騒ぐと変な法則発動しちゃいそうだから
まだ静かにしてる。でもガスリーは確かな腕を持っているのは確かなようだ。
それよりウイリアムズがもう色々とヤバすぎる。クビサんにFP走ってもらって
セッティングの方向性だしてもらったほうがいいんじゃないかマジで・・。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:24 No.431894
ぶっちゃけ枕のこれまでの発言無かったらここまで煽りは発生しとらんぜ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:26 No.431895
※208
燃費がどうなのか、回生効率やそれらの耐久性は大丈夫なのか
精査しなきゃならん事はたくさんあるにで、まだまだレッドブルは悩ましいと思うよ。
何よりレッドブルとルノーはパートナーの実績が長いし
ホンダに変える事で思わぬ事が起きるかもしれない。
その実験台がトロロッソなんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:26 No.431896
ある意味において枕はプロレスでいうヒール役をやってるようなもんなのかな?
いわいる火付け役みたいな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:26 No.431897
※209
川井ちゃんはあんだけ言ってて今回の結果はマクラーレン相当かっこ悪いことになるってのと
アロンソにメディアが殺到するだろうなぁって感じのことを言ってた
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:27 No.431898
枕は設定変えても、直線遅いんじゃ、このコースどうにもならんだろ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:29 No.431899
マクラーレンが大口叩かなかったとしても、ルノーPUにスイッチしただけで煽られていたと思う
信頼性に関しても、トロロッソとホンダがトラブらなければ、更に煽られる
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:29 No.431900
単純にコースとのマッチングもあるからなぁ。
マクラーレンは前から、コース毎の良し悪しの振れ幅が大きいマシンの傾向があったし。
足回りの自由度が少ないのかもしれんね。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:30 No.431901
*212
新井、長谷川「まったくです」
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:30 No.431902
トストのもっとがんばるはすごい ホンダの1歩1歩も
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:30 No.431903
外人目線だと、前回アロンソが次はレッドブルに挑戦するとかいってたのが
今回のクソ結果で納得出来ないらしい。
スタートダッシュ決めたとしても、ストレートで抜かれるだけだし
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:30 No.431904
ガスリーとアロンソのタイム差1.201秒差だとさ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:30 No.431905
その他グランプリポールだぜ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:31 No.431906
トロとマクラを見ると1戦で喜ぶのも1戦で失望するのも早計ってことかな
明日は楽しみだけどレースはわからん
と自分に保険をかけとくw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:32 No.431907
予選のメインストレートのデータ見てるけどアロンソとガスリー、ハートレーは直線入ったところではほぼ同じ
それがフィニッシュラインの所では3〜5km/h差、最高速地点では8〜5km/h差くらいまで広がってる
バンドーンは常に全部の地点で遅いデータが出てる
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:33 No.431908
あーたしかにそーだな。
JKが言ってた通り、上位3チームには勝てないけど
それ以外には勝てる可能性があるって。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:33 No.431909
※222
ドライバーの力量考えたらとんでもない差だよこれ……
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:34 No.431910
面白くなってなにより
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:35 No.431911
「レッドブルに挑戦できる」と言っておいて2秒遅れてるのだから荒れるのは仕方ない。
「GP2!」と罵ったホンダを積んだ車からも1秒遅れなんだから。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:35 No.431912
そういやメルセデスPUで低迷した年もメルボルンだけは速かったなマクラーレン
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:36 No.431913
アロンソも予選メチャクチャ速いタイプでも無かった気がするが。
しばしばセカンドに予選で前に出られてたような印象が強い
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:38 No.431914
※230
マグぬっさんが表彰台乗ったりしてな。
コイツすげーかもと思ったらそれで終わった。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:40 No.431915
ブーリエは予選後の会見キャンセルしたらしい… ひでえ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:42 No.431916
アロンソ「恥ずかしい、、、恥ずかしい、、、ア“ア”ア“ッジーピィツゥウウ」
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:44 No.431917
マク信は自分等でヘイト溜めといてちょっと何か言われたら泣き言言うのくっそ笑えるわ
チームが口先とプライドだけは一流ならファンもそのもの。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:44 No.431918
たしかトロホンの計画は、【シーズン後半にパパイヤ食う】じゃなかったのか!?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:44 No.431919
そういえば、ハミルトンはリアオーバーヒート病を発症してたな。今年はフェラーリいけるかも。でも、ベッテルは偶数年弱いからなぁ。まさかのライコネンチャンプ?
2戦連続フロントロースタートで絶好調やし
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:44 No.431920
アロンソさん、開幕戦が最低の状態だって言ってましたやん
あとは上昇するだけだって、、、、、
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:47 No.431921
いやいや、調査が必要って
ドラッグ減らすためのサイドポッド小型化だったのに、それを排熱のため大きくしたら
前より遅くなるのは予想通りだったよ。ドラッグのみならずロールも増えてるだろうし。
あの設計がマクラーレンのアドバンテージだった訳だし。
アレに積めるPUはメルセデスでも無理だとは思うけどw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:47 No.431922
豚、脱走。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:48 No.431923
ガンガングングンズイズイ上昇
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:49 No.431924
カルロス・サインツ 「トロロッソ・ホンダのトップスピードは驚き」
「トロロッソはバルセロナでとても良かったので、オーストラリアは奇妙だった。彼らは予想以上に悪かった」
「バルセロナで彼らは僕たちやマクラーレンと一緒のところにいた。そして、ここでは多くのトップスピードがある。それには驚かされている」
これは予選前だがトロロッソで長い事過ごしたサインツが言ってるのがポイントだな。
シャシーが直線番長過ぎたらあのタイムをまとめられないだろうし、
意外とここまで出力抑えてたりしてホンダ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:49 No.431925
マクラーレンはポケット空っぽやったかw
FP3は全開やったんかな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:49 No.431926
去年後半マクラーレンとルノーってほとんど同じ位置にいたと思うんだよね。
同じエンジンに載せ替え、開幕二戦の予選を見て、化けの皮が剥がれた感。
信頼性も、まだ一戦しか見れてないからな……ここから壊れ出さなければいいが……。
トロ・ロッソはアプデもさることながらハマるコースは行けるんやな。ドライバー二人にとっても気持ち楽なコースが幸いしたかな
ガスリーは自らの実力を証明するいい予選だったんじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:51 No.431927
GP2エンジンに予選タイム敗けるワールドチャンプがいるらしい。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:52 No.431928
ガスリーは今まで15位が最高グリッドだったから大幅に自己ベストを更新
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:53 No.431929
メルセデスは熱害とギアボックス
ルノーのシャーシはピーキー
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:53 No.431930
高速サーキットで実力で6位ってすげーな。ガスリー
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:54 No.431931
ハマるコースだけ速いのはマクラーレンじゃねーかなー?
トロは一部のコースだけ遅い
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:54 No.431932
イタリアンチームやるやん。
明日のディナーはワインとピッザァを頂こうかしら
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:55 No.431933
スピードトラップはガスリーが322でハートレーも320は超えてるし第一セクターのタイムもかなり良いから後ろに速さのあるハースとインドいるけど対抗できそうやな
ハミルトンとフェルスタッペンには先に行かれると思うけどなんとか7位を死守してほしいな
ハートレーは戦略に左右されるだろうけど8~10位になってくれれば
そして、マクラーレンはトップから20落ちのスピードでどう戦うつもりなんやろか
ここは追い抜きしやすいのに
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:55 No.431934
つーか、マクラーレンはナンバーワンシャシーじゃなかったのかよ?
レッドブルは兎も角、ルノーにも負けてるってなんじゃ、そりゃ。
ホンダディスりまくってホンダにすら負けてるって、もう切腹もんじゃね。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:56 No.431935
アロンソさー、マシンが遅すぎてやる気無くなってねーか?
本気だせばバンドーンには勝てそうだけど、、
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:57 No.431936
ホンダの決勝モードお手並み拝見。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:57 No.431937
ファエンツァのファクトリーは資金が無かっただけで優秀なんだな。
トロは「金さえあれば本家赤牛に挑戦できまっせ!」と。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:58 No.431938
トロロッソは今回タイヤデグラデーションが小さいって言ってたけど、
タイヤ当たりが弱めの足回りなのでは?
その場合低グリップ路面だと
タイヤがグリップできずにコーナーでふくらむ。
オーストリアはそういう事だったんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 02:58 No.431939
ホンダの決勝モードは遅いイメージがあるんやけどどうなんやろか
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:00 No.431940
まだバーレーンGPの最終リザルトは確定していない。
マクラーレンは確かに期待以下だが、サーキットレイアウトによってこうなるのは予想内。
まぁ今年マクラーレンはコンスト順位を確実に上げてくるからファンは心配しなくて良いよ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:00 No.431941
マクラーレンは270km/hを越えたあたりから他車に比べて伸びなくなる
これは去年の傾向と全く同じ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:01 No.431942
一昨年までは寧ろ決勝のほうがペース良いこと多かったけどね、ホンダ
去年に関してはドラッグ増も燃費の悪さに一役買ってたからなぁ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:05 No.431944
頼むから決勝で故障は勘弁やで
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:06 No.431945
オーストラリアはストリートサーキットだし路面が粗い
今回はティルケサーキットだからトロはそこに合ってるのかも
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:09 No.431947
トロホンの決勝のペースが不安だ
予選がぬか喜びになりませんように
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:12 No.431950
ハースのハロの内側にカーナンバーとドライバー名が表示してあるの
オンボードカメラからわかりやすくていいな
全チーム採用してほしい
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:12 No.431951
まぁ昨年スペインでアロンソが同じことしたんですけどね。
決勝どうなるか観てみよう。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:12 No.431953
マクラーレンは同じPUのレッドブルから2秒落ちかよ
どんだけ糞シャシーなんだよ…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:12 No.431955
ガスリーのFP2ロングランは悪くなかった、というか中団グループの中でも良いほうだったよ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:13 No.431958
トラブルなくいけたとしても若さゆえにやらかす可能性もあるし他のチームも安定してるところは3強ぐらいだしでまったく予想できないなぁw
そういうレースのほうが楽しいからいいんだけどね
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:13 No.431959
※265
アロンソとガスリーの差を考えてみようぜ…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:16 No.431961
枕はアップデートしすぎて、バランス崩しちゃった感じかな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:19 No.431963
※270
急に色々やり過ぎたと思う。結局テストで走り込めなかったのがでかい。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:20 No.431964
パワーが無い!って罵詈雑言浴びせた、挙句半ば押し付ける勢いで
トレードする形でパワーユニット乗り換えた癖に
「パワーサーキット」で
「同じパワーユニット勢最下位」になり仕上げに
「押し付けた相手チームにスピードトラップ、予選タイムまでボコボコにやられてる」
ダサ過ぎでしょ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:31 No.431968
信頼性あっても基本遅いんじゃあワクワクしないから速さがあるのはいいね
シーズン順位で来期分配金に影響するから予選良かったレースはきっちりポイント取りたい
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:32 No.431969
燃費ガー
MGU-Hガー
ベアリングガー
決勝はこんな感じ?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:36 No.431972
※149みたいに
前回のMGU-H不具合が「たまたま悪かったんでしょ?」とか,
ヤフコメ脳が盛り返してきて草。
頼むからもうここに来ないでくれ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 03:37 No.431973
外人も煽っていくの好きだなー
ほとんどコメントが、ホンダより遅いんだけどどうなってんねん。とか
GP2シャーシとかそんなんばっかり
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 04:14 No.431980
ナンバーワンシャシー。・゜・(ノ▽`)・゜・。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 04:21 No.431982
予選だけで言えば
公道サーキットも
ティルケサーキットも
ルノーダービーでは最下位なんだよなぁ。
レース結果はアロンソがレース巧者って要因が一番大きかっただけのような。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 04:28 No.431984
枕・ホンダのせいで目立たないけど、ガスリーもハートレーもルーキーなのにすごいね。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 04:32 No.431987
期待するだけ無駄
何度裏切られてきたか
明日も結局…ってなるよ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 04:37 No.431990
※280
たとえそうだとしても今日は痛快だった
せいぜい喜べる時に喜んでおくよ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 04:49 No.431992
ガスリー、スタート直後に接触しないか心配。
隣がマグヌッセンだし、言うても新人だし、マグヌッセンが隣だし。
怖いわ隣のマグヌッセン。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 05:20 No.431997
*275
○○脳とか言っちゃうようなお前は、この世から消えたら?w
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 05:46 No.432001
※278
棚ボタで振ってきた順位&2秒早くても抜けない
コース+今のシャシー特性の組み合わせ、だったから
アレでレース巧者言われたらアロンソも複雑かも
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 06:04 No.432005
ガスリーが2つポジション上げてゴールしてくれればとりあえず満足だ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 06:06 No.432006
頑張れよ頑張れよ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 06:19 No.432011
ここまでほとんど誰にもコメントされてないのは、チームとしてはハース、ドライバーとしてはリカルドとオコンとペレスとサインツ。
空気だなあ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 06:56 No.432020
開幕戦でこのパフォーマンスを、みたかった
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 07:09 No.432022
気になるのが
レッドブルの両方のドライバーが
ルノーPUが、いきなりパワーが出たと言っていた点だな。
リカルドはパワーが出て速くなったと言っているし、
マックスはコーナーいきなりパワーが出て、
縁石に乗り上げてコントロールできなくなって
クラッシュしたと言っていた。
もしかして、ルノーPUは出力が不安定なのかな?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 07:11 No.432023
メルボルンと違ってペースに差があっても抜けないコースじゃないし後ろからマグやヒュルケンやハミルトンが来るからガスリーいきなり正念場だな
上位でゴールできたら一気に評価上がるぞ
ハートレーもスタートタイヤ選べるし1ピット作戦でポジション上げられるかも
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 07:40 No.432030
トロロッソは空力面で改善したから
タイヤにやさしくなったといっていた。
動画で見る限りドライバーのステアの修正が減ったことを考えれば、
かなり安定してるのでしょうね。
修正が減れば、パワーロスも減るから燃費もよくなる、
タイヤが持てば、長いスティントで走れるし、
戦略の幅は広がる。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 07:48 No.432033
何故、キミだけあんなに最終アタック遅らせたんだろ?わざとトラフィックに引っかかるように出したとか勘繰ってしまうよな。まぁ、ずっとベッテルより速かったから決勝は1、2コーナーで前出られれば優勝あるな!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:01 No.432034
※292
マルキオンネ「させへんで」
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:07 No.432036
予選タイムだけ見ると中団勢トップはヒュルケンさんか。
これもくえるようになると、コンスト4位が見えてくる。
あとは信頼性だ。頼むよ~
しかし、メルセデスさんは昨年はオイル燃焼でパーティモード効果が相当高かったのですかね。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:18 No.432038
※292
でたぞ!フェラーリ陰謀論のライコファンが!
最後ギリギリまで引っ張ってからアタックに出させるのはごくごく当たり前のことでベッテル常勝の時のレッドブルはほとんどが今回のライコネンの時のようなタイミングにアタックしてるのにこういうこと言っちゃうのがまた
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:34 No.432041
ガスリー速いな。トロロッソのレースペース悪くなかったし今回は期待出来るかも
ただ、中団グループは混戦すぎてサーキットの特性によって7~16位くらいは簡単にひっくりかえりそう
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:35 No.432042
一発の速さはないとか言ってた奴息してる?
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:49 No.432049
※275みたいな奴って一体何と戦ってんのw
とりあえずトロホンは10位前後で2台完走だと嬉しいなぁ
着実に着実に…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:50 No.432050
寝てしまって今起きて結果見たけどおめでとうだね
これでシャシー合うとこなら十分戦えることになったのであとはドライバー次第だから
ルーキー二人は正念場やね、枕比較ならあっちも熱害収まって後は相性だから
アロンソ擁するだけまだ有利だし
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:56 No.432051
ハートレーのツキのなさには同情する
ガスリーの結果で霞んで見えるけど
レギュラーシーズンルーキーとしては
結構いい位置につけているよな、鳩さん
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 08:59 No.432052
溜飲が下がった
決勝、マグヌッセンはガスリーのち○こ触りにいくなよ
後、何気にウィリアムズがやばい…
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:03 No.432054
dazn GPコンフィデンシャル #3
が更新された、見よっと
今週末はレースざんまいっすな
GTのバトンも気になるっすよ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:06 No.432055
マクラーレンは熱の問題で出力抑えてる感じがする。開幕戦は前日雨だったり気温も高くなくマクラ―レンにとっては良い環境だったと思うけど今回は・・今後もこの調子なら夏場はどうなるんだろう。トロロッソは開幕戦なんだったんだ?というくらいの走り。今後もこの調子でだったらアップデートに期待がかかるね。
フェラーリも1-2でトップ争いもますます面白い。トップグループと中団グループの争いが特に激しくて今年は面白いね!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:09 No.432056
マクラーレン焦っとるw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:18 No.432058
トロロッソの初戦の出来には明確な理由があるから
何の心配もしていない。
初見の初走行で
公道のバンピーな路面のメルボルンは
新人にはコースの特性を覚えるので精一杯。
しかも二日目は雨で、セットアップのつめが出来なかった。
何年も走ってるドライバーには、さして影響はないが、
新人には難しい。
2戦目のバーレーンは別カテゴリーだが、
二人とも走ったことのあるサーキット
F1マシンとの違いはあっても
コースを知っている分ブレーキングポイントやラインどりは知っている。
その差でしょうね。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:20 No.432061
もう枕云々は言う必要がない
トロロッソは全てが今は噛み合っているのだからこのままの調子でシーズンを走りきって欲しい
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:20 No.432063
アロンソ切れるの巻
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:22 No.432064
あとは、二台とも完走してくれたら文句は無いよ
この結果は出来すぎだ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:37 No.432068
出来が良過ぎて
逆に不信感がある。
でもうれしい誤算だね。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 09:50 No.432070
トロロッソはタイヤの残りを考えると楽観できんぞ
完走第一で堅実に行こう!
それにしても三強とセカンドグループで1秒以上か・・・
コンマ5秒まで詰められれば、ワンミスで順位が入れ替わる
スリリングな展開が期待できるんだがな~
ハースやワークスルノーにもう少し期待したいな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:02 No.432072
初戦のあのザマでかなりムカついていたが、これでかなり溜飲が下がった。もちろん、たった1戦の予選に過ぎず、決勝はまた違う結果になり得るし、予断は許さないのだが。
ホンダには、とにかくシーズン通じて「開発を進める」「ワークスとしての連携を深める」を愚直に実行して欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:07 No.432073
朝からテンション上がった!
本番もこの調子で頼むで!
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:11 No.432075
マクラーレン ざ ま あ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:12 No.432076
ルノーも枕も予選後に「タイヤが厳しい」とコメントしているからその面ではトロロ有利かもね。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:13 No.432077
マクラは出力さがてない ただ遅いだけ
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:16 No.432080
マクラーレンなんて終わったチームを煽ったところで面白くないから一つでも上の順位を目指して欲しい
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:16 No.432081
トロホンとりあえず完走!
ガスはこのままの順位でゴールしてくれたら最高なんだけど。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:18 No.432082
枕さん、遅すぎじゃね
同じエンジンのレッドブルと何秒違うねん
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:23 No.432084
初戦のオーストラリアでもう諦めていたが、え!?予選5位なん??
フリー走行でのタイム順位じゃないよね?
今度こそ期待してもいいのか?
あれ?胸がちょっと熱くなってきた。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:24 No.432085
予選が好調すぎて逆に怖いっす
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:24 No.432087
後一秒詰めれば四強と言われるぐらいになれる。
一秒は50馬力、次のエンジンアプデで達成できそう、楽しみ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:38 No.432093
アロンソはマクラーレン出てルノーに帰った方がいいな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:38 No.432094
去年だったら、ホンダがー、ホンダがーって言ってれば良かったのにね
今年はレッドブルがいるから
言い訳出来ないのねw
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:45 No.432099
煽る必要なんてない
口は災いの元ってマクラーレンが教えてくれた
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 10:53 No.432103
フェルスタッペンのスピンの原因が、突然パワーが上がった、ってどういうことなの
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 11:04 No.432106
※325
ルノーのPU自体が出力不安定なんじゃないか
変にパワー上げるようにアップデートしたツケがきたんじゃないの
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 11:04 No.432107
Q2終了後とQ3終了後
国際映像「ねぇねぇ、今どんな気持ち?」
ブー「」
ピンク師匠「」
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 12:30 No.432148
マクラーレン 良い車を作れないチームってはっきりしたね
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 12:40 No.432158
本戦で枕にわざと抜かれてから 華麗にパス これを三回くらいやれば枕は凹むだろうな
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 13:53 No.432236
キミは本当にアンラッキー。クリーンラップがとれたら間違いなくPOLEだった。決勝に期待。まだセブが慣れる前に勝って欲しい。
トロ̣·ホンダについては驚きと疑問だ。
これが真の実力か、それともサーキットとの相性か。
ウイリアムズは...ある意味、個人的には予想通りのミナルディ化。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 14:08 No.432243
開幕前から言ってたが
トロロッソは高速向なんだから、モントリオールやホッケンハイムやモンツァに注目(&注力)するべきなんだ。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 17:19 No.432339
トロロッソが中盤争いに参戦って感じか
ザウバー、ウィリアムズも何かあって躍進したら中盤争いはほんと混戦になりそう。
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 19:36 No.432417
ハートレーはフリーじゃミディアムのテストやらされてたんだな
二人とも期待できそう
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 20:04 No.432430
※322
ゴーン「年俸150万ユーロでもいいかな?それがうちの限界だから」
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 22:56 No.432520
コメントが334で止まるのは許容できない
-
名前: 投稿日:2018/04/08(日) 23:56 No.432548
ワークス体制をうまく活用すればここまで改善できるものなんだね
マクは「オレに合わせろお前が原因」で無駄な金垂れ流してだだけだもんな
-
名前: 投稿日:2018/04/09(月) 00:01 No.432551
ハトレーにハトが当たったのか!
-
名前: 投稿日:2018/04/09(月) 00:40 No.432556
マクはルイスを見返すんじゃあなかったのかよ?
-
名前: 投稿日:2018/04/09(月) 01:14 No.432559
ライコネンはピットでのトラブルでリタイアか
-
名前: 投稿日:2018/04/09(月) 02:06 No.432589
ガスリー4位入賞おめでとう!
この時を3年間待ってた‼